お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府茨木市」で絞り込みました
個別指導キャンパス茨木中穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここ以外に2つの塾に体験に行ったが、どちらもこれ以上高かったり、高い上に一教科しか受講できなかったりしたが、良心的な値段で2教科受けれるのが親としては魅力に感じた
講師 子供が先生の教え方がうまく、分かりやすかったし、ここの先生に教えて貰いたいと言った
カリキュラム 良心的な値段で2教科受けられるのが親としては良いと思った。
テストも年2回あり、子供がそれにむけて頑張ってほしいとおもった
塾の周りの環境 家からはそこそこ遠いので車で送迎したいが、専用の駐車場がない。自転車では少し遠い。
小学生なので一回あたり40分授業のときがあるが、その時は待つ場所がない
塾内の環境 大通りに面しているので、車の音が気になるかと思ったが、中にはいるとそうでもなくて、集中出来る環境だと思った
入塾理由 子供自身が体験を通してこの塾に通いたいと要望があった。子供がかようので、子供が続けられると思った環境が一番の決め手です
良いところや要望 以前通っていた親戚がここに通っていて、人気の先生は1人に対して5人の生徒が付いていたときいたので、そういうことは無しにしてほしい
総合評価 まず第一に子供が「ここなら通いたい!」と言った場所が一番だと思っていたので、子供の意見を尊重しました
個別指導キャンパス茨木中河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なところと週2回80分で比較してみましたが
実際に安かったです!!諸経費も安めでした
講師 先生と合う合わないあると思うので、そちらも考慮しますので何かありましたらおっしゃって下さいと。安心しました
カリキュラム 子供が今のところ先生がよく話かけてきてくれて質問などもしやすく、わかりやすいと言ってます
塾の周りの環境 我が家は家から自転車で10分ほどでいけて、便利です◎
バスなどで利用する場合は少し不便かも。
雨の日で親が送迎する場合も近くにショッピングモールもあるので、駐車場もあり、時間もつぶせて良いかと思いました
塾内の環境 机が向かい合わせで、4席、1班で用意されており、
我が子が大きいだけかもしれませんが、
子供によると席が狭いと言ってました。
入塾理由 勧誘がなく値段も色々なところと比較しましたが、安い方で何より家から近く通いやすいので。
良いところや要望 子供が何も言わず通えてるので今のところ問題なさそうです◎先生もよく話しかけてくれて、質問もしやすいとのこと。
総合評価 値段、場所、先生の対応など含めてここの塾!があってるのかなーと思い決めさせて頂きました!
個別指導キャンパス総持寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子の性格から集団塾は向いてないと思ったので個別塾しか比較してないのですが、授業1コマあたりの金額、施設使用料が1番安かったです。昔からある塾のようで設備は新しいものではないですが勉強には差し支えないと思いますし、料金が少しでも安いのは助かります。
あと、振り替え授業ができるプランとそうでないプランが用意されているのも画期的だと思いました。
講師 まだ通い始めなので親目線でははっきりとは分からないですが息子からはわからないところを質問しやすいと聞いています。私自身は入塾の説明がとてもわかりやすかったので好印象を持ちました。
カリキュラム 通常授業に加えて春夏冬季講習の設定の方法が簡潔で分かりやすいです。テスト対策のための集中授業も別で設けられているのも良いなと思いました。
塾の周りの環境 駅に近いため通塾の道が明るいし、人通りも多くて安全です。ただ、自転車を置くスペースが狭く自転車が溢れかえっている場面を見たことがあるので、息子が通うときに自転車をちゃんと停めることができるのかと心配になりました。
塾内の環境 私自身は入塾の説明の際にしか塾内を見ていないのでなんとも言えませんが、息子に聞くと塾内は静かで勉強に集中できているとのことでした。
入塾理由 小6の息子が今の時期から少しでも中学の授業についていけるように準備をしたく塾を探しました。数箇所で説明を受けましたが、個別指導キャンパスではこれから通う予定の中学校の試験の傾向や高校の情報をしっかりと説明してもらえ安心してお任せできそうだと感じたので、その場で即決しました。
あとは、個別指導の中では料金が安かったことと、自宅から距離が近く道中も比較的安全な場所にあることも入塾の決め手になりました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、集団塾のように置いてけぼりになるような授業の進め方ではなく、本人が理解したことを確認しながら進めていってくださることを期待しています。
総合評価 地域の学校の情報を熟知されている点、料金面、塾への通いやすさで総合的に高評価をつけました。
個別指導キャンパス茨木中穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で他社の個別指導も受けた事があるが、この塾の方が安いと思いました。
講師 先生が子供と年も近く親身になって教えてくれたので入塾して良かったと思いました。
カリキュラム 度々懇談会で子供の様子を報告して下さり、そのたびに勉強内容も変更してもらえたので良かった。
塾の周りの環境 この塾は駅に近く、自宅からも自転車で10分ぐらいで送迎も楽で、子供も歩いて帰る事ができるので便利です。
塾内の環境 前は大手の塾だったので設備は広く綺麗でしたが、この塾は古く狭いとは感じましたが、特に問題なく過ごせています。
入塾理由 高校受験の為の塾を個別指導で探しており、子供が決めたので入塾しました。
良いところや要望 子供も合う先生と合わない先生がいるみたいですが、先生が沢山いるので要望に応えてもらえているみたいです。
総合評価 こちらの要望には応えてもらっているので、子供にとっても通い易い塾だと思います。
個別指導キャンパス茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては安いとは思います。夏期講習などでまたお金がかかるので、それは高いと思います。
講師 相談にのってくれる先生が多いと聞いております。
なので良かったかなと思います。
カリキュラム 教材は子供にあわせて選定してくれました。英検にも積極的に指導してくれました。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で、自転車も多く止めてれて良かったです。雨の日も屋根があり良かった。静かな環境です。
塾内の環境 自習室が狭く感じましたが、あまり子供も使用してないようなので特に問題はないかなと思います。
入塾理由 サッカーとの両立で個別にいれましたが振替などがしやすかったです
定期テスト 定期テスト対策はありました。講師はテストに出やすいところを重点的に教えてくれたそうです。
宿題 宿題は出されていたようです。子供任せなのでわかりませんが、料金は多くないようです。
家庭でのサポート 送り迎え等もしていませんので、特に何もサポートしておりません。振替の電話くらいです。
良いところや要望 日曜日が毎回お休みなのでそこは考えていただきたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
スケジュール変更もすぐしていただけるのでありがたかったです。
総合評価 子供には適している塾です。
もっと勉強のやり方を教えていただきたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス総持寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては他の塾と比べて安い。季節の講習もこちらの希望になるべく寄り添ってもらえる。
講師 子供本人が、説明がわかりやすくて良いと言っている。体験に行って帰って一言目が、頭良くなったかも!あとで復習するわ!とまさかの言葉に、普段テスト前の勉強しかしない子供なので父母衝撃を受けました。(良い意味で。)
カリキュラム どこを伸ばすべきか的確に説明してもらえて、一人一人の違いを把握している。
塾の周りの環境 家から歩いて通える範囲内で、雨でも歩きで行けるので助かる。駅近なのも安心で、生徒も多くみんな真面目にやっているので勉強モードになれる。
塾内の環境 明るい環境らしく、わからないことを聞きやすいようです。駅近ですが、うるさくて集中できない等は特に言っていないので大丈夫そうです。
入塾理由 明るい環境と、講師の方の解説もわかりやすく、塾長の方の話もすごくわかりやすく良かったため。
良いところや要望 塾長の方がわかりやすい、講師の方がわかりやすい、明るい環境で子供も緊張せず馴染みやすいのが良い点。
総合評価 総合的に我が家にはすごく良いです。
個別指導キャンパス茨木中河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時のお試し期間を設けて頂き、実際に体験させていただくことで、子供としっかりと相談した上で入塾させることが出来た。
講師 丁寧な対応、子供に対して真剣に向き合って下さっていただき、フレンドリーな姿勢も伺えた。
カリキュラム スポーツ終わりにも通うことが出来たため、22時代まで授業があったことはとてもありがたかった。
塾の周りの環境 近くにバス停があるが、車通りが多く、駐輪場が設けられていないため、盗難や事故の危険性など、少し怖いな感じる。
塾内の環境 常に綺麗なイメージがあり、床も綺麗だった。掃除されているのが伺えた。第2教室のほうはアパートということもあり、少し小汚いイメージがあったが、室内の方は綺麗で勉強しやすい環境が整えられていた。
入塾理由 家から近く、アクセスしやすい環境だった上、他にスポーツもしていたため、練習終わりなどにも通わせることが出来たから。
定期テスト 自習室も設けて頂き、また、先生からも直接指導して頂いたことで、テストでも高得点をとることができていた。
宿題 スポーツをしていたことを踏まえて、一日に達成可能な量に設定して頂き、子供の意欲の向上にも繋がった。
良いところや要望 第1教室、第2教室を含め、駐輪場をしっかり設けて頂き、盗難等のリスクを低めて欲しい。
総合評価 やや値段が高くはあるが、それに見合った指導をしていただいたため、概ね満足です。
個別指導キャンパス茨木真砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと考えますが、近年、snsなどでも勉強できることを考えると高いと感じてしまいます。
塾の周りの環境 時間があるのはわかりますが、時間がきたら早く帰らせる。そしたら時間内にできることを精一杯やっていただきたい。寝てるだけでも時間はすぎる
塾内の環境 家の近くなので、通塾にかんしてはよかった。マンションの一室なのでそんなに広くはない。
入塾理由 高校受験、定期テストの点数向上を目的として個別指導を選択しました。通塾の決めては家から近くだったからです。
定期テスト 定期テストの点数もあがらず、結局は本人次第だと思います。塾では限界があります。
宿題 次までにやってきて、テストはいいとおもいますが、学校でやってることとのずれがある
家庭でのサポート 特になにもしていない。お金を払うのが親のできることでした。
良いところや要望 入るまではどこも熱血さが伝わってくるが、その熱血さを子どもにつたえてほしい
総合評価 成績20%保証とかうたってるけど、条件があり結局申請だれもしてないんじゃないかな
個別指導キャンパス総持寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別面談が頻繁にあり、その都度定期テスト対策や夏期冬期講習の案内が面談時間の半分を占める。ただ、親身になって考えてくれて、無理のない範囲での選択ができるので、それを考えると高くはないのかとおもった。
講師 普段から通ってる子供もあったことない人が個別面談で同席して、冬期講習だけを勧められた。関わってない先生に勧められるのは違和感しかなかった。
カリキュラム 個別指導だけあって、それぞれに対応して教材も購入したもの以外はコピーしてくれたりと、個別の対応がよかった。
塾の周りの環境 駅前だし便利な反面、近くにお酒をだす飲食店があったり、塾の前に自転車をとめるスペースが狭い。
塾のスペースが狭いからか、もう1箇所近くに教室がある。通塾後にどちらの教室で授業か伝えられるが、徒歩1.2分での移動なので問題ない。
塾内の環境 教室は広くはないが、机4つごとにブースで区切ってあるので、騒がしい雰囲気はなかった。
入塾理由 仲良しの友達がたくさん通っていることと、自宅から近いこと。息子の苦手な集団塾ではないこと。
良いところや要望 夏期冬期講習は事前の個別面談で塾側からの提案が2パターンあるが、なかなか高額で頻繁に通わないといけないスケジュール。でも、金額や内容を半分くらいにしてほしいなどの要望にも応えてくれるのがありがたい。
総合評価 今で2人目の塾長で、どちらも若い先生だが親身になって子供に寄り添ってくれるので、親としてはそれが一番ありがたい。
個別指導キャンパス茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色んな所へ問い合わせたが良心的な感じでした。でも負担がかかり高いですね
講師 子供の気持ちに寄り添って希望している高校の案内、意見をしてくれる
カリキュラム 入塾して浅い為結果が出ていないので回答に困る
これがきっかけでやる気を出してもらえればと思う
塾の周りの環境 立地条件は近隣で良いとは思うが駐輪場が大きい道路を渡らないと置けない為
危ないと感じた
塾内の環境 受講中は行った事がない為分からないが塾の案内でお邪魔したときは静かでした
良いところや要望 これから結果が出るので、様子を見ながら子供へのやる気を持たせて頂ければと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス茨木中河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社に比べてもプランの自由度もあり、比較的良心的な値段設定だと思います。
講師 わからない部分に共感しながら、本人のやる気を落とさないような接し方で教えてくれてたようです。
カリキュラム 数学は1学期の復習、および2学期の初めに向けて復習ベースできっちり指導してもらった。
塾の周りの環境 車か自転車でしか行けない場所であるが、特に良し悪しはなかった。
塾内の環境 若干教室が手狭な印象があるが、近くに別の教室もあるようで、用途に応じ使い分けてるようで特に問題なし。
良いところや要望 先生は親切丁寧なようなので、先生のレベルを継続的に維持してほしいともいます。
個別指導キャンパス茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べたら安いとは思います。私は、短期で3教科程度での受講だったので、安く済んだのかもしれません。
講師 講師とのコミュニケーションがよく取れるので、勉強面での相談等を話しやすいと感じました。
カリキュラム 苦手な教科を中心に得意教科も伸ばす形で選定していただきました。受験前は講師たちの経験等も聞きつつ進めてました。
塾の周りの環境 駐輪スペースは、あるものの、立地の問題なのか、少し入口が分かりにくいところを除けば広いですし、いい感じです。
塾内の環境 教室は開放感が意外とありました。常に自習用に1~3席は空いてるような状態です。しかし、少し部屋の照明がくらいと感じました。
良いところや要望 意外と融通聞きます。生徒との仲もいいのでそれもあるかもしれません。1ヶ月程のスケジュールが組まれた状態でいただけるので、予定も組みやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際に、代替日を決めさせて下さいます。受ける教科によって講師は変わりますが、基本的に皆さん親しみやすい先生ばかりです。
個別指導キャンパス茨木中河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習はテキスト代もかさみ一コマも割と高かったように思いますが、通常の受講代は優しい方だと思います。
講師 教室が狭く集中するのは難しい環境ではありましたが、良い先生もいらっしゃったので、先生によっては分かりやすい教え方だったように思います。
カリキュラム 冬期講習、夏期講習の度にテキストを追加で購入するのは勿体無いと感じましたが、本人が苦手とする対策はとってくれていた様に感じました。
塾の周りの環境 住宅街であり道が狭い為、自転車を停めるのが非常に難しい場所でした。
駐車場はなく、送り迎えされている方は大変だったようです。
塾内の環境 かなり狭い中、ギュウギュウに机が設置されている感じでした。
ただ、少し離れた場所にも教室があり、自習できるのは良かったと思います。
良いところや要望 急遽、欠席しても別日に振替がスムーズにできるのでありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方がないかもしれませんが、先生によってレベルが違うように思いました。
個別指導キャンパス総持寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、季節ごとの授業に参加しなければほぼ一定きんがくなので良心的かなと思います。
講師 若くて親切な講師が多く、子供が気に入っていました。かんたんな雑談なども楽しみにしていました。
学校よりもわかりやすく、嫌がるようなことなく学習しに通えたのがとてもよかったと思います。
カリキュラム あまり季節ごとのカリキュラムには参加しなかったんですが、受験前は使わせていただきました。
そこそこ勉強する時間が長くなったのでよかったかなと思います。
塾の周りの環境 家から近く、雨がふっても徒歩で行けるのがとてもよかったです。
塾内の環境 ちょっと狭いけど、それも良かったのかなと思います。新しく教室も増えて、流行っているなーという印象です。
良いところや要望 懇談などでとても熱心に相談にのっていただいたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業の制度がとてもよかったです。
お休みしても振替てくださるので、無駄なお金を払うことなく過ごせました
個別指導キャンパス茨木中河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安い方だと聞いています。ですが、通塾にはなかなかの出費です。短期講習もあり、生活を圧迫する月があります。
カリキュラム 少し先を学んでいるので、授業で分からないということがないためよかった。
塾の周りの環境 交通量が激しい道にあるので、子供だけで通塾が心配な時がある。
塾内の環境 教室は、生徒が多い日には違う教室に行かなくてはいけないのですが、マンションの一室で授業があるので心配な時がある。
良いところや要望 子供が楽しそうに通っているので、よかった。もともとコミュニケーション能力が高い息子なので、知らない人にも聞く、教えるということが問題なくできていて安心です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス総持寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらないので、安いとは思いません。
夏期講習等、進めてくれるものは全部受けていますがやはり高いと思ってしまいます。
講師 楽しそうにしているが、距離が近すぎて、友達感覚になってしまい勉強していると言う気持ちが入りにくいように思う。
カリキュラム テキストだけでなく、別でプリント対応してくれてりしています。
分からない問題を解いた後には、応用問題など取り入れてほしいです。
塾の周りの環境 駅からも家からも近いので、たすかっています。
駐輪場が狭いのが難点です。
塾内の環境 外の優先が塾内にも聞こえるのて、気が散ることがあるようです。
良いところや要望 連絡や電話の対応は気持ち良いと思います。
懇談は、次の講習の営業感が強いです。
個別指導キャンパス総持寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対三の授業なの通常の料金は安いほうだとおもいます。
季節講習は結構な金額がかかります。
講師 毎回講師が変わるが、塾長さんも子供のことをわかってくれているので
カリキュラム 季節講習は結構な金額がかかったが、家にいても勉強しないのでそれはそれで良かった。
塾の周りの環境 自転車通塾でしたが、塾は駅チカなので夜でも人通りもあります。専用の駐輪場がない。
塾内の環境 教室はせまいです。
自習するには席が空いているか確認してからでないとできません。
良いところや要望 キャンパスの良いところは、料金が他のところに比べると安いところだと思います。
個別指導キャンパス茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、個別指導と歌ってるわりに1対3位での授業なので、そこそこの低金額でした。
講師 決まった先生ではなく授業事に先生が変わるため、当たり外れがあった
カリキュラム 先生が授業事に変わるため、カリキャラムについても一定でなかったから
塾の周りの環境 家から自転車で10分程だが途中に街灯があまりない場所があり遅い時間になると心配になるため
塾内の環境 教室はマンションの一室を借りた感じで人数の割には狭かったです。
良いところや要望 突然塾に行く事が難しくなった時でも、コマのへんこうをしてもらえたこと
個別指導キャンパス茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないので何とも言えない。息子の場合は塾に入った効果は無かった
講師 講師の先生方がどう、というよりも、塾の方針に問題を感じた。教え方などにはきっと問題なかったと思われます。
カリキュラム 教材・教え方などについては、きっと他のお子さん的には何ら問題なかったんだろうと思う。
塾の周りの環境 駅近くで夜も賑やかで良かったとは思う、が、通った息子にとっては嫌な塾をサボりたい気持ちになる 1つの原因だった様子。
塾内の環境 塾内は、やる気がある子にとっては学びやすい環境であったんだろうと思いますが、やる気のない息子にとっては厳しかった様子。
個別指導キャンパス茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては費用は安いので良いと思います。
校内テストも無料ですし。
講師 わかりやすく、わからないことがあり、手が止まっていると声をかけてくれたり、配慮がある。
カリキュラム テスト前定期講習があり、別途費用はかかりますが、対策をしっかりしてくれます。
塾の周りの環境 自転車置き場も広く、雨でも屋根があるのでそこは助かります。マンションの2階に塾があります。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされており、環境も良い。
雑音とかはなく、集中できる環境になっています。
良いところや要望 塾長がしっかり説明してくれて、不安なことはすぐ聞き入れてくれます。先生も合わなければすぐに変更してくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ