お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府吹田市」で絞り込みました
個別指導キャンパス千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習キャンペーン で入会しましたが…
ずっとキャンペーンをされているようで
慌てて手続きに行く必要なかったな~と思いました。
たった1日で、諸経費1カ月分請求になってしまい…キャンペーンを通してやっているなら8月から入会でよかったのに…と 残念な気持ちになりました。
まぁ、そこは商売ですので…仕方ないのかも知れませんが… 少し不親切だったと思います。
講師 プリントなど、やって答え合わせという繰り返しみたいで
学力アップに繋がっているのか?
この繰り返しが続いているので少し不安ですが 学力アップにどうつながるかは分かりません。
カリキュラム 大学受験の過去問などを主にやっているようですが、問題を解いた後先生と一緒に 答え合わせをして間違ったところを繰り返すという勉強方法をしているようです。
ずっとこのような方法ばかりの繰り返し なのでしょうか?テキストのお話などあったのですが?今は夏期講習 だからこのようなことなのでしょうか?
塾の周りの環境 こちらまでは自宅から15分ほどで自転車で着きますので、安心して送り出してます。
時間も割と早めに終わるため安心しております。
塾内の環境 個別指導の中でも小学生や中学生も一緒に他の机で勉強 されているようで、少しうるさいこともあるようですが、高3にもなれば小さな子にも配慮できるようで、ギャーギャー言ってたわ…と言っておりました。
入塾理由 大学受験の自己学習だけでは、足りない所もあると思い、個別に指導していただけること
子供のレベルに合わせた指導と、学習意欲が落ちないように寄り添っていただけるよう
期待して、入塾させていただきました。
良いところや要望 場所も自宅から近く、個別に指導していただけるということで大学受験の勉強も本人任せ だけにはしないで先生の力もお借りできるということで 期待しております。
志望している大学に合格できるようにお力添えいただけたら嬉しいです。
総合評価 正直なところまだ通ったばかりなので、
詳しいことまではよく分かりませんが 今のところ 本人が、気分よく通っているので見守って応援していきたいと思っております。
個別指導キャンパス吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安さが売りと言うだけあって、他の個別指導塾に比べて価格設定はお安くなっていると思います。
ただ集団塾と違い個別のカリキュラムなので、あれもこれもと選んでいるとお値段はどんどん上がっていきます。
講師 個別指導なので、本人の苦手な分野を重点的に何度も教えていただけますし、わからない事を聞きやすい環境なので、置いてけぼりになることなく苦手を克服できると思います。
カリキュラム 夏期講習は決まったカリキュラムではなく、苦手な単元、重点的にやっておきたい単元を自分で選んで受講できるシステムが良かったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車で通塾も可能でした。
明るい商店街の中にあるので帰りが遅い時も人通りがあり明るいので安心でした。
初回は講師の方が下まで迎えに来てくださいました。
塾内の環境 自習も自由にできます。ただ完全な自習室ではないので、授業の声などが気になるかたはやや集中できないかもしれません。
入塾理由 他の塾からの転塾でした。
個別指導を希望しており、他の塾よりもリーズナブルだったのが1番の理由です。
定期テスト テスト前の補講や、テスト勉強の手伝いを一緒にやってくれます。
本人は勉強のやり方がわからなかったようなので、テスト対策を教えてもらって何をやればいいのかが明確になったことでテストに向かいやすかったと思います。
良いところや要望 自習室がもう少し広く、授業の教室とは別にあれば環境的には最適だろうなと思います。
休塾日が多いので毎日自習したい、通いたいという方は少し物足りないかもしれません。
総合評価 まだ入塾して間もないので成績があがるかどうかは未知数です。受講の内容や宿題については本人は概ね満足しているようなのでこの評価になりました。
個別指導キャンパス千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いかもしれませんが、授業時間を考えたら割高なのかなと思います。
講師 厳しい教え方だと萎縮してしまうので、その点ではわからないところは聞きやすく、優しく教えていただけるようです。
カリキュラム 1コマの授業時間は少し短いと感じました。
1コマしか行けなかった日は、娘がやりきれなかった気持ちで帰ってきます。
塾の周りの環境 表の通りに面していて、車の通りもあって明るいので安全です。
バス停は近いですが、本数が少ないので授業の時間と合わずあまり使えないです。
塾内の環境 キレイにされていると思いました。
近くに電車が通るので、少し音はするかと思いますがあまり気になりませんでした。
入塾理由 算数が難しくなってきて、『授業がわからないまま進んでいって、何でこうなるのかわからない』と娘が悩んでいた為、塾を考えました。
その際に体験させていただいて、『すごくわかりやすかった!ここに通いたい』と、塾にそこまで乗り気でなかった娘から言ってきたため、入塾を決めました。
宿題 宿題は毎回出されます。
量は2ページくらいで適切かと思います。
良いところや要望 休みの連絡や振替がWebなどでできたら便利と思います。
総合評価 教えてくれる先生が、質が気になるところなのでこの評価にさせてもらいました。
個別指導キャンパス五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマが他の塾と比較して安く、夏期講習はそれなりに高かったが他と同じか若干安かったと思います。
講師 講師が固定制ではなく替わるので、教え方にばらつきがあり、前回とは違う教え方で途惑うことも多かったです。
カリキュラム 教材に沿ったというより、苦手なところを重点に時には、遡って教えていただいていました。
塾の周りの環境 バス道に面しており、バス停も近く周りには同じような塾がたくさんあり、バスの本数も多かったです。
駐車場がないので、車の送り迎えには不向き。
塾内の環境 教室はけして広くありませんが、自習室とは部屋が別になっていたので、ゆっくり落ち着いて自習学習ができました。
入塾理由 個別指導で通学の途中にあり、自転車で通いやすく、バス停からも近く雨の日も通いやすかったから。
定期テスト 定期テスト対策は塾のプリントなどを使ってしていただいていたと思います。
宿題 宿題は苦になる量でも難易度でもなかったと思います。自習室を使ってやっていました。
良いところや要望 面談もあり、先生とのコミニケーションは取りやすかったです。通い始めた頃は教室の空いている席での自習で落ち着けませんでしたが、途中から部屋が別になったので、静かに自習ができるようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が固定制でない分、休んだりした時の振替は取りやすかったです。
総合評価 子供にとっても通いやすく、自習室も使いやすい塾ですが、講師が固定制ではないので、教え方が変わるのが少し不安でした。
個別指導キャンパス豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別学習塾の料金表も取り寄せ、比較検討してこの塾に決めました。
講師 まだ入って間もないので何とも言えないが、子供が嫌がってないのが良いということかなと思います。
塾の周りの環境 子供が徒歩でひとりでも通える距離にあり、特に信号も渡らずに通えて、夕方暗くなっても駅前なので人通りも多いので安心してます。
塾内の環境 中は少し狭いようですが、個室状態なので集中できてよいと思う。
入塾理由 立地の通いやすさと値段が一番の理由。同級生の評判で決めました。
宿題 宿題は特に出ていない、学校の授業のサポートなのでそれでよいと思う。
良いところや要望 家でも学習する姿勢が見られるようにしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前なので夕方暗くなっても人通りが絶えないのが安心しました。
総合評価 今のところ子供から不満がないので良いのではと判断しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求サイトから取り寄せた塾の中で個別指導型の塾ではかなり安かった。
講師 まだ入塾して間もないのでわかることは少ないが、親の面談などもあり今のところ悪くない印象。
カリキュラム まだ入塾して間もないのでよくわからないが、子供からも特にいやがる発言もないので
塾の周りの環境 家からも徒歩5分ほどで駅前で人通りも電車の乗り降りの人が多く、夜でもそこまで暗くなくてよい方だと思う
塾内の環境 塾の中には私自身は入ったことがないのでよくわかりませんが、子供と母親がいうにはかなり狭かったと言ってました。
入塾理由 個別指導塾の中では費用がとても安いことと入会時のキャンペーンで費用が抑えられること。
また子供だけで通える距離に塾があること。
定期テスト 定期のテスト対策があるのかないのかわかりませんが、まだ実施していないのでわかりません。
宿題 宿題は聞いていないのでよくわかりません。出来が悪ければあるのかもしれません。
家庭でのサポート 家庭内学習で分からない部分があれば、聞いてくるのでそれを教えてあげる感じです。
良いところや要望 やはり費用面の負担が小さいのが一番ではないでしょうか?キャンペーンも継続でおこなっているので。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替が可能なプランがメインで価格もそんなに変わらないのでみんなそっちのプランを選んでいるようです。
総合評価 今までのところで悪い話はでていないので減点するようなことはないのでこの点数。
個別指導キャンパス山田市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正なのだと思いますが やはり夏期講習や冬季講師等特別講習が高く感じました。
講師 辞めさせた今でも高校の授業について行けず
もう一度塾に通いたいと言っているので授業は良かったんだと思います。
カリキュラム どちらとも言えないと答えたのは授業に対して関わっていたのは妻の方なのであまりよくわかりません。
塾の周りの環境 塾の前は大きな公園で建物も静かな環境にあり自分としては自転車で10分以内という環境もベストでした。駐車スペースがないので車での送り迎えは不便です。
塾内の環境 母親は面談等で塾に行っていましたが自分は一度も塾に行ったことがなく施設に関してはわかりません。
入塾理由 個別指導にこだわっていたのでこの塾に決めました
家から近いこともありここに決めました。
定期テスト 定期テストで悪い結果があまりなかったのでしっかり対策していてくれたんではないでしょうか。
宿題 量は適正だったんではないでしょうか。よく机に向かっているところを見ていたので。
家庭でのサポート サポートは妻が行っていましたが家から近いのでサポートも楽だったようです。
良いところや要望 個別指導というのが一番良いと思います。その分集中出来ると子供からも聞いたことがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更にもよく対応していただいたように思います。
総合評価 子供も志望校に合格しました。これも塾の指導の賜物だと思います。
個別指導キャンパス千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別ではないので妥当かと思います。完全個別はもっとお値段しますので。
講師 人によります。
今のところ、疑問に思うような人は少ないと思われます。
カリキュラム また通い始めて日が浅いので、テスト結果が出てから判断しようと思います。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので人目があるため治安は良いと思われます。人通りもあるので夜間も安心です。駐車場はありません。
塾内の環境 生徒がいる時間には行ったことありませんが整理されており、狭いですが環境は悪くないと思いました。
入塾理由 完全個別ではないが、集団以外を考えていたため金額や通学時間など考慮して決めました。
定期テスト 定期テスト対策は追加料金であります。
まだ参加したことはないです。
宿題 2ページ弱、毎回出ているようです。他の塾より少なそうな印象です。
良いところや要望 分からないところをすぐに聞くことができるのが集団塾と違う、良いところだと思います。
総合評価 日が浅いので何とも言いようがないのですが、行きたくないとは言わないので、普通の評価にさせていただきました。
個別指導キャンパス千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求をなんか個かした結果、他校と比べてあきらかに安かった
講師 初日の感想が楽しかったとの事だったので後はやる気スイッチが入れば
塾の周りの環境 駅から少し離れて、車がよく通る道なので帰りが夜なので心配は心配
人通りがまだあるのでそこは安心
塾内の環境 仕切りがあるので、勉強には集中できる環境ではあると思うので期待したい
入塾理由 集団より個別に向いてると思ったからのと個別では一番安いかった
家庭でのサポート 元々スマホばかり触るから声かけと、ご飯がすぐ食べれるように用意はしてます。
良いところや要望 学校でわからないのも教えてくれるのと勉強する気にはさしてくれてるはず
個別指導キャンパス五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同じような塾の料金と比べて(パンフレット等)安い方ではないかと思った
塾の周りの環境 子供が家から一人でも通える範囲であり、大通りに面しているので明るい。夜遅くなったりしたときも安心だと感じた。バス停も近くにあり交通の便もいい。
塾内の環境 大手塾に比べると、あまり良い設備とかは期待できないが、個別なので仕方がないと感じた。
入塾理由 個別の方が子供に合っていると思ったため。
授業料が予算に合っていたから。
良いところや要望 子供の学力に寄り添って指導してくれそうなところが良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が集団授業の塾に通っていたので、覚悟はしていたが請求額を見て割高であると思った。
講師 入塾説明を受けた時の教室担当者が丁寧で熱意も伝わってきた。体験授業に息子を送って行った時も別の講師の対応が素早くしっかりしていた。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわからないことも多いが、何度も反復練習ができるような仕組みなので、定着する気がした。
塾の周りの環境 交通量が多い道路に面していて飲食店も側にあるが、基本的に夜に通うので、ある程度賑やかな方が防犯面では安心。
塾内の環境 交通量が多い道路に面しているが、教室の中は騒音は気にならない。
綺麗に清掃整頓されていた印象があり空調も寒すぎず暑すぎずであった。
入塾理由 自宅から近く体験授業を受けてみて本人が希望した。
教室担当者が熱心で、可能な限り要望に応えようと寄り添う姿勢が感じられたから。
良いところや要望 諸経費が半年分の前払いで、途中退塾しても返金されないのは納得できない。
個別指導キャンパス豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して大きな差は感じておらず、個別指導塾としては平均的な額と感じています。
講師 体験をしてくださった先生の指導が良かったところがきっかけでしたが、全般的にはまだわかりません。
カリキュラム 通信制高校に通っているため、全日制高校に通う方とは違うペースなのですが、子どものペースに合わせてくださると言ってくれたところ。
塾の周りの環境 駅からとても近く便利な場所で、自宅からも徒歩圏内であるところが決め手でした。駅近のため、治安も問題ありません。
塾内の環境 まだ通塾を始めたばかりでわかりませんが、駅近の割に教室内はそんなに騒音が聞こえてくることはないそうです。まだ娘から詳しく話されていないため、エピソードはありません。
入塾理由 塾長の雰囲気が話しやすく、娘の話をよく聞いてくださったところと体験が良かったため
宿題 まだ通塾を始めたばかりでわかりませんが、娘のペースに合わせて宿題を出すため、量は適量にしていただいています。
良いところや要望 アットホームなところでしょうか。まだ通塾を始めたばかりでよくわかりませんが先生が皆優しく、話しやすいと聞いています。
総合評価 駅近な場所にあるため、環境のみ5としました。
個別指導キャンパス千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々資料を見て妥当な金額かと思って色々相談しました。上を見たらきりがないので
講師 最初は色々話かけてくれないから、一方的にテキストしてましたが、塾長に相談して講師の方に話してもらい わからないことは聞けるようになった
カリキュラム テキストを使わず学校の教科書と参考書で受講できる 学校の授業と予習復習ができる
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便は悪くない、学校から帰ってから自転車で行ける距離なので特に問題なしです。塾に止める自転車置き場がいつもいっぱい見たいなので少し大変みたいです
塾内の環境 道路に面してるからうるさいかなと思いましたがそうでもなかった
入塾理由 何件か資料請求し、面談とお試しの受講して、本人が納得したから入塾しました。
良いところや要望 自分のプランで相談しながらどの教科を受講するか相談してます。
総合評価 今は入塾したばかりなので 目標としている大学を目指して色々相談していきます。
個別指導キャンパス豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います季節講習の費用も重なるときついなと感じましたですがこんなものだと思います
カリキュラム 生徒が苦手な部分を補ってくれる分かるまでしっかり教えてくれる
塾の周りの環境 駅が近いです以前は駐輪場のレシートを見せればお金を渡してくれていたそうですが今は名前や日付、時間をかかないといけないらしい
塾内の環境 自習室はないので授業で使っていない席を使う感じです
音があると勉強に集中できない人には向いてないかもです
入塾理由 体験授業で担当してくれた先生の教え方がわかりやすかったと言っていたため
良いところや要望 先生が親しみやすく質問しやすいらしいです授業以外でも質問したら答えてくれます
総合評価 自習室がなく勉強に関係のないことを話してる人も多いけど塾の雰囲気も良い、授業もわかりやすい
個別指導キャンパス吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は妥当な値段と思いますが、夏期や冬期の特別授業期間はコマ数によりますが、かなり上乗せした授業数を提案されます。
講師 熱心ではあるとは思います。塾長は2年で2人代わりました。
カリキュラム 年間のスケジュールはしっかりしていると思います。本人の塾内での達成度は見えにくかった。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分程度。大きな商店街の中にあるので明るく、人目があるので安心感はありました。アーケードもあるので、雨に濡れる事も少ないです。そこから一歩入った所のビルなので、騒音は気になりませんでした。
塾内の環境 一見して狭く、机が詰め込まれている感じはありましたが、どこもこんなものだろうという気はします。4つの机が一つの島という感じでした。
入塾理由 通塾者本人が個別学習を希望したこと。明るい商店街の中にあること。
定期テスト 特別授業にて対策授業がありました。個別ですので、本人の希望により必要部分を都度柔軟に強化してもらえたと思います。
宿題 宿題は軽く出ていた様ですが、答えを見ようと思えば見れるものでした。
良いところや要望 大手の良さと思いますが、年間のスケジュールがしっかりしており、提示される情報も分かりやすいです。
総合評価 自分のペースでやりたい子には良いと思いますが、自律性も必要です。特別授業ごとに多くのコマ数を提案されますが、本当に必要か?疑問に思うこともありました。2~3パターンは出してくれますが。塾長の人事がたまたまか不安定でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス山田市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をそれほど数みていないのでわかりませんが、特別高い授業料の塾ではないと思います。安くはありませんが。季節講習はコマ数で決まりますが、強制はされませんので、予算に応じてコマ数は減らしたりも可能です。
講師 塾長などの社員さんは、懇談でも話すことがあるので、人柄や雰囲気もわかりますが、実際に指導をしてくれるのは講師の方がほとんどなので、わからないのが現状です。
カリキュラム カリキュラムは、子どもに合わせて必要なものをアドバイスして下さいます。
塾の周りの環境 雨の日でも子供が自分で通える距離で場所は選んだので、問題ありません。塾の1階が居酒屋ではありますが、騒がしくない、良い雰囲気の居酒屋なので心配はありません。
塾内の環境 思ったよりは狭いキャパの塾だな、というのが第一印象でした。講師と生徒の距離が近いという点においてはいいと思います。
入塾理由 夫婦共働きのため、子供が自分で通える場所であることが第一条件でした。中学受験はするつもりがなかったので、嫌がらずに継続して続けられるよう、塾の雰囲気・丁寧な指導をしてくれる講師・温かな雰囲気で決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあります。テストの前の週に2日間、各4時間ずつほどあり、全教科対応はしてくれます。家だとどうしても集中できないので助かります。
宿題 難易度はわかりませんが、講師によって出す量にも差があるのだなと思いました。
良いところや要望 電話だけでなく、メールや連絡アプリでも連絡がとれるともっと便利なのになぁと思います。
総合評価 授業の合間に、勉強以外の事も話してくださったりするようで、講師の方々や、塾長のことも好きだと子供は言っています。生活面のことも聞かれたりするので、総合的に気にかけて下さっているように感じられます。
個別指導キャンパス五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 説明にない金額が出てきてサインをするしか無かった。初めに説明が欲しかった。
負担が大きい。
カリキュラム 子供のやる気が、ないので初めからやる気を起こさせて欲しかった。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離だと思うけど、雨の日は大変だ。駐輪場も狭い。時間も希望の時間(曜日)ではない。治安はよいとは断定は難しい。
塾内の環境 塾で自習をするように言った角、私語が多くて集中出来ないと言っていた。
入塾理由 成績が悪いので。高校受験に取り組む姿勢があまりにもなくて。
定期テスト あるけど、別料金なので厳しいと思う。予定していた料金をオーバーしてしまうので。
宿題 特に聞いてない。言っても反発されるだけである。自分に効果があればやると思う。
家庭でのサポート 特にないです。言っても逆効果になるので。
良いところや要望 電話しても繋がりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んでも、休んだら振り替えのきく金額に設定したが、連絡ないし、どうなったかわからない。
総合評価 1人で勉強するよりはこうかはあると思う。しかし、やる気がおこらないし、受験して欲しい学校に厳しいと言い、こっちは受験してほしいのになんて事を言うのとおもった。
個別指導キャンパス千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導形式なのでどうしても高くなると思います。質問できるのは良いですが。
講師 基本的に講義ではなく課題や学校の復習で質問があれば聞く形です。
塾の周りの環境 家から自転車で数分の距離なので通塾には特に心配していません。道路に面しているので騒音はあると思います。
塾内の環境 小さい教室で自習室が個室になっている訳ではないので集中できないと厳しそうです。
入塾理由 兄弟が通っており、いくつか体験授業を受けた中で良さそうだったから。
定期テスト 定期テスト対策は特になかったと思います。補修目的なので、です。
良いところや要望 家から自転車で数分の距離なので通いやすいです。塾の責任者は熱心です。
総合評価 今年に通い始めてまだ目に見える成果は出ていないので評価は難しいです。
個別指導キャンパス五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ない料金かと思うが施設諸経費などトータルにすると負担は感じる。
講師 子供の性質に合った講師を考えてくれているようです。男性の優しい話し方をする先生が合っていると聞きました。
カリキュラム まだ数ヶ月しか経ってないので良いところも悪いところもこれから感じると思われますが今は子供の学力の遅れに合わせて授業してくれてます。
塾の周りの環境 自転車で通塾しているが人通りもほどほどでちょうど良い立地だと思う。天候悪い時に送迎する場合でも行きやすい。
塾内の環境 バス通りに面した建物の2階だけど車の騒音やらはあまり感じず思ったより静かに感じた、
良いところや要望 かなり成績は良くなかったが塾に通うことは意欲的で家や学校以外のコミュニティができて前向きに取り組もうとしている。
個別指導キャンパス五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的低価格ではあると思う
講師 講師をある程度こちらの希望を聞いてくれたりで塾の対応がとても気持ちいい
学習意欲につながると思う
カリキュラム 夏季講習や冬期講習などもある事に加え定期テスト前の過去問題などの教育も行き届いていてとても安心できる
塾の周りの環境 とても便利で明るい街なので夜遅くまでなっても子供一人で安心して通える好立地で安心して塾通いが出来る
塾内の環境 とても綺麗で整理整頓されていて静かでオープン的なスペースも充実していて学習するには最適の環境だと思う
良いところや要望 特にありませんが出来れば個別指導といっても同じ教室内で複数の個別指導が同時で行われているので周りの声や騒音が少し気になる
お住まいの地域にある教室を選ぶ