お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府大阪市鶴見区」で絞り込みました
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代助成金を利用のもと、塾に通わせています。
もし助成金がなかったら、通ってないと思います。
講師 塾に行き始めた当初はすぐにグンと成績は上がったように思いましたが、その後、伸び悩み。
カリキュラム あまり真剣にカリキュラムを分析したことないので、詳しくはわかりません。
塾の周りの環境 治安は問題ありませんが、友人と塾が終わった後も長話をしているようで家になかなか帰ってこないことの方が不満。
塾内の環境 教室自体は個人指導の要素もあって、こぢんまりとした塾だと思いました。
入塾理由 息子と同じような成績の友人の成績が上がったために、この塾に決めました。
定期テスト 試験前に自習の時間を作っていただいたことで集中して勉強するようになった
宿題 宿題の量まで、子供から報告を聞いていないので理解できていないのが正直な感想です。
家庭でのサポート 特にサポートはしておりません。だた子供が勉強を楽しんでやってくれる環境を作ってあげたいと思っています。
良いところや要望 個別指導がコンセプトなので、大勢でやっている塾よりは子供のことをよく理解してくれていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に厳しさを求めるのは非常に難しいことはよくよく理解しておりますが、もう少し厳しくやってほしい。
総合評価 塾に行ってない時に比べて、勉強を集中する機会は増えたように思うので、その点については良かったと思う
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、春期講習などが高かった
プラス通常授業料もかかった
講師 授業の科目をオススメしてくれるのですがトータルにするととても払えない授業料を提示された
カリキュラム 受講科目をオススメされ、とても払えない授業料を提示された。
塾の周りの環境 学校からも自宅からも近くて同じ学校の子が多かったので
楽しく通っていた。
帰り道も独りじゃなかったので安心した
塾内の環境 教室は狭い。
仕切りが無かったので他の人たちの会話が聞こえまくっていた
入塾理由 自宅から近かった
学校の友人の紹介があった
個別指導がよかったから
定期テスト テスト対策の良かったところは特にない。
自宅でのテスト勉強の方が頑張っていた
宿題 どのくらいでてたかは把握していない。
毎回提出はしていたと思う
家庭でのサポート 特にない。
受験前は三者面談が何回かあり、色々な高校を教えてもらった
良いところや要望 担当のせんせいが優しかったので子供は楽しく通えていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 少し不安もあったが機嫌よく通えてたので良かった
総合評価 子供が機嫌よく通ってたので良かったとおもう。
自宅からも近くて良かった
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2 の月謝を取ってるのに
冬季・夏期講習の名目で別に価格がかかるのが納得できない。
講師 塾長の対応が良かくて話しやすい感じでした。
教えてくれる先生も分かりやすいみたいです
カリキュラム 苦手科目を克服する為に通ってますが、学校自宅では分かりにくいのが塾に通って分かるようになったようです。
塾の周りの環境 駅から少し距離はありますが
自宅から近くて人通りも、そこそこあるので
夜間の帰宅も安心出来る場所です。
塾内の環境 車が多い道沿いですが気になる程ではないので
集中して勉強できてます。
入塾理由 集団塾だと着いていけないので、個別指導だったらその子に合わせて学べるし仕切りがない学習スペースだったので
良いところや要望 月の月謝内で学べるといいです。
夏期冬季講習等での別集金は辞めてもらいたい
総合評価 学習面等には問題はないのですが月謝とは別にお金がかかるのが納得できないです。
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べても高すぎなく、低すぎなく妥当な金額だと思います。
講師 わかりやすい先生が多数ですが、質問しづらい時もあるようです
カリキュラム 細かく分けられているので、わかりやすいかと思います。教材が多いかと思います。
塾の周りの環境 周りにスーパーもあるし、人通りも多いので夜でも少し安心です。やや交通量が多いところなので注意も必要ですが
塾内の環境 きちんと整理されていて、悪い印象はないです。雑音などもないようです。
入塾理由 個別でしっかり見てくれそうなところと、わかりやすいスケジュールが良かった
良いところや要望 先生の質がバラバラで、当たりはずれがあるようですが優しく丁寧な先生もいるみたいです。
総合評価 まだ入ってそんなにたってないのでわかりませんが、嫌がることなく塾にいけているので悪くない塾だと思います。
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が好きなように組み立てできたので、値段とも相談できる。
講師 親身になって教えてくれる。
無駄にお金を取ろうとしないところ。
塾の周りの環境 大通りにあり治安は悪くない。
駅からもそこまで遠くない。
家から近いので気に入っている。
大通りなので人通りもおおい。
塾内の環境 整理整頓されているのでいいと思う。ただもう少し教室が広かったらなと思う。
入塾理由 家から近いし、個別の割にはお安くて、先生もいい感じだったので。
良いところや要望 先生が親身になってくれるのでやる気がでる。
わからない所は丁寧に教えてくれる。
総合評価 立地、治安、場所、値段、設備の綺麗さ、先生、どれも平均的によかったため。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は、集団塾に比べるととても高いと思います。
個別塾にしたらまだ安い方だと思います。
講師 講師の先生方はとても優しく、親身になって教えてくださいます。
カリキュラム 一人ひとりに合ったカリキュラムですすめてくださり、指導してくださいました。
塾の周りの環境 地下鉄から徒歩5分ほどのところにあり、立地は良い。コンビニ、スーパーなどもあります。お昼ご飯はスーパーで購入したりすることができます。
塾内の環境 教室は狭いですが、ふた部屋あり、また一部屋に15人ほどいるかと思います。
みんな静かなので集中できます。
入塾理由 入塾するにあたり友達もいたし、家から近所だと言うこともあり通いはじめました。はじめは、集団塾でしたが、個別塾に変えた途端せいせきもあがりました
定期テスト 定期テスト対策ありました。出そうな問題をピックアップしてくださいました
宿題 宿題の量は多くなく次までにできる量です。復習にもなるようで助かりました。
家庭でのサポート 家庭では送り迎えをするほどでもなく、サポートはほぼほぼありませんでした。
良いところや要望 欠席の際、欠席が急であってもきちんと振替を対応してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 振替は基本前日までに言わないと無理みたいですが、急であってもきちんと対応してくださいます。
総合評価 個別塾で、金額的にはかかりますが、とてもいいと思います。個別塾はピンキリですが、個別塾にしたら安いと思います。
個別指導キャンパス放出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果が感じられており高いとは感じないが特別安いとも思えない。
講師 わかり易く指導していただいていて効果も出ている。塾の話を聞いても、面談で塾に行っても悪い印象はない。
カリキュラム 受講口座以外でもプリントなどを用意してもらえて相談にも乗っていただけるので非常に助かっている。
塾の周りの環境 駅前で道幅もそれなりに広く、治安は良いように感じる。車通りがやや多いのは仕方がない。そのように思う。
塾内の環境 席数やそれなりに広さもある。エアコンで空調も管理されており環境は整っている。
入塾理由 姉が通っていて志望校に合格できた。指導方法もうちの子供たちに合っていると感じている。
定期テスト 経験や最新の情報に基づいてテスト対策していただき結果にcommitしており助かっています。
宿題 成績のキープ、向上に必要な量を出して頂いている。受講科目以外でも用意してくれる。
家庭でのサポート 塾の懇談にも参加して、子どもと成績について会話し負担に思わない程度にプレッシャーをかけるようにしている。
良いところや要望 ベテランの講師もいて成績向上や志望校合格に向けて適切のアドバイスをしてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 受講科目以外でもアドバイスやプリントを提供していただき志望校合格に向けて親身に協力してくれる。
総合評価 成績向上にも志望校合格にも適した塾です。大きな塾だと子供が遊んでしまうことがありますが個別だと一人ひとりに目が行き届くので安心して子供を預けられます。
個別指導キャンパス放出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も他と比べて高くはなく学力も順調に向上して居る為。
講師 親身になって協力してくれる。料金を払っている科目以外や家での勉強用にプリントも出してくれる。
カリキュラム 学校や塾での定期テストの結果から苦手な部分の対策用の教材を用意してくれる。
塾の周りの環境 車通りが多いですが、人通りの多い道に面しています。人目があるので痴漢などは合うことはないと思っています。
塾内の環境 広いわけではありませんが、十分間隔は保たれています。室内温度も調整してくれています。
入塾理由 姉が高校受験に成功し、本人も指導を受けてみて合っていると思っています。
定期テスト 定期テスト対策があり、塾講師の経験を元に本人がテスト時に困るであろう点の対策をしてくれます。
宿題 適度な量が出ていますし、相談すれば受講科目以外でもプリントを出してくれます。
家庭でのサポート 塾の懇談に参加し、現在の学習状況や塾での様子や、志望校を早目に意識してそれに向けてどうすればいいと考えているか本人と話をして早目に受験モードに入るように導いています。
良いところや要望 高校受験にあたり副教科も含めてどれくらいの点数や課題の提出率が必要か、どれくらいの取っていれば余裕があるかなどプロとしてこまめにアドバイスしていただけます。大人数だと教室で出席だけしていることもあるかと思いますが、個別なので塾での様子も分かりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 姉もそうでしたが真面目に勉強するタイプの子どものたちですが、家で勉強となると何を勉強すればいいか本人ではわからないこともありますが、上手く導いてくれるいい塾だと思います。
総合評価 うちの子どもたちには向いていました。講師が直ぐ側にいるので大きい塾よりは真面目に勉強せざるを得ない点、実際点数も向上している点から安心して任せることができています。
個別指導キャンパス放出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半個別のようなところでそれを踏まえては高すぎではないけれど冬期夏期講習を受けようと思ったらたか買った。
講師 親身になって聞いてくれる先生がいたので本人も通うのに抵抗はなかったが、その先生がいなくなってあまり声かけもしてくれなくなったので行くのも嫌になった様子。
カリキュラム 5教科を教えてくれるとの事だったが、すぐに数学が苦手という事が分かり遡って小学生の問題から復習してくれた。
塾の周りの環境 街頭が少なく夕方から夜にかけて行き来する道だったので物騒だった。
塾内の環境 静かではあったけれど狭い部屋で隣とも密接しており、集中しずらい環境のようだった。
良いところや要望 どこの塾も高いのが難点。黒板塾が苦手な我が子は個別がいいというが、高い上に聞きたい所も遠慮しがちで、、先生の人数がもう少しいてくれたらと思う。
その他気づいたこと、感じたこと お金はかかってもいいから、
テスト前には自由に通えるようにしてほしい。
個別指導キャンパス放出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安いほうではないかと感じた。キャンペーンがあり入会金などお得でした。
講師 まだ行き始めたばかりなので評価するのが難しいですがわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 先生は成績を確認し、どのように進めていくのがベストか考えてくれ、説明も丁寧でわかりやすかった。
塾の周りの環境 交通量は少し多めですがスーパーコノミヤが斜め前にあり、遅くなっても人通りはあるので安心です。
塾内の環境 前の道路は人通りもあり、車も通るため静かかと言われれば少し微妙なところもあります。
良いところや要望 これからの成績が楽しみです、しっかりと教えていただけるように、お願いいたします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めたばかりでまだわからないが、個別指導の中では安い方だと思います。
講師 個別指導のため、質問の順番待ちや周りの進度をきにしなくて済むのが良い
カリキュラム 始めたばかりでまだわからないが、本人の希望に沿ったカリキュラムを組んでもらえる
塾の周りの環境 夜遅くの通塾が心配なため、自宅から近い所で探し、車での送迎もできるか考慮した。
塾内の環境 講師の方との距離が近く、少し手が止まっていてもすぐに気付いてもらえるのが良い。
良いところや要望 個人の学力に応じて臨機応変に学習進度を変えて欲しい。
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確で分かりやすい。定期テスト対策の講座や講習は受けていただく必要があると説明があったが パンフレットには そのような記載はないので 疑問に思った。
講師 問題で分からない箇所を分かりやすく説明してもらえた。同じ時間帯の授業でも毎回先生が変わるらしい。
カリキュラム 金額設定がわかりやすい。土曜日もやっていて希望時間に入ることができたのでよかった。
塾の周りの環境 大通りに面しており交通量が多く騒がしいが明るいので遅い時間でも治安的には安心感がある。
塾内の環境 部屋は広くはないので常に誰かの声は聞こえている状態。他の生徒の声や雑音が気なって集中できないタイプだと厳しいと思う。
良いところや要望 連絡アプリはあるが、こちらからの欠席連絡などできないことが不便。
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると良心的です。
講習も高くなりがちですが値段に応じて相談にのってくれます。
講師 塾長先生の雰囲気が良く入塾を決めました。
入塾して間もないですが講師の先生は当たりハズレがあります。先生の変更もできます。
カリキュラム 教材が分かりやすく丁寧に書かれています。
講習は復習メインなので苦手分野を丁寧に指導してくれます。
塾の周りの環境 交通量が多く人通りも多いです。
バスが通っているので雨の日は通いやすいです。
塾内の環境 大通りに面しているので雑音がありますが そこまで気にならないです。
良いところや要望 振替が当日連絡でも良く 回数制限もないので通いやすいです。
個別に仕切りがないので分からなくなったら先生がすぐ気付いてくれます。
自転車置場が狭く 傍に車が置いてるので
ぶつけないか不安です。
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いかにもギャルな先生がいるらしく、気になると言っていた。(集中できない)
カリキュラム 体験ではわりと適当にされてるのかなという印象だった。バイトの先生ばっかりなので、先生によってはかなり当たりはずれがあると思う。
塾の周りの環境 交通量が多い道路沿いなので騒音が気になりそう…
塾内の環境 一人の先生につき数人が教えてもらうので、他の子が先生と長く話してたら、分からないところがあっても聞けず、その分時間のロスが生まれる。
良いところや要望 塾の社員の方は子供の細かいところまでちゃんと観察してくれてると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教室がとても狭い………窮屈に感じるのが残念。
交通量が多い立地ですが、騒音はどの程度あるのかは子供は気にしてない様子。
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてお安いと思います。
入塾する前に年間の料金の見積もりをしていただけたのがありがたかった。
講師 この4月に入ったばかりで成績が伸びたとか苦手なところがなくなったのかまだわからない。
カリキュラム 4月に入ったばかりでまだわからないが、毎月のスケジュールが電話をしないとわからないのが講師同士のコミニケーションが取れてないかと思う。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える範囲。
大きな通り沿いに塾があるので人通りも多く、安心。
夜も明るく助かります。
ただ人通りが多い割には駐輪場がちゃんと整備されていない。
塾内の環境 教室は狭く、大通り沿いに塾があるので車の騒音はかなりあると思う。
良いところや要望 教室が狭いから周りの音や移動も大変そう。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール表が細かすぎて分かりにくい。
スケジュール表も電話で問い合わせする前に子供に渡してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比べましたが、他に比べて料金は安いと思います。
講師 丁寧に説明等してくれ、今のところ子供もわかりやすいようなので、しばらく通わせてみようと思っています。
カリキュラム 教科や曜日が選びやすいところが良い。
テスト前の全教科講習もあり、たいへん良いなと思います。
塾の周りの環境 居酒屋は近くにあり治安が良いかはわかりませんが、道路沿いでとくに不安な面はありません。
塾内の環境 教室は狭い場所に何組もになるので、集中してできるかはわからない。
良いところや要望 体験教室で対応していだいた方の対応が丁寧でわかりやすかった点が良かったです。
子供も話しやすそうでした。
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾に比べて、かなり安く設定されている。
入塾金や季節講習の割引等もあり良心的。
講師 講師は、質問等の話がしやすく
受講していない教科にも臨機応変に対応してくれるので非常に満足。
カリキュラム 定期テスト対策として、通常授業とは別日の土曜と日曜にそれぞれ4時間ずつ格安料金で受講できる。
塾の周りの環境 駅から少しだけ離れている住宅街に立地しているので、
大阪市内の割に交通量も比較的少なめで
安心して通学できる。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて綺麗な状態ではあるが、
ワンフロアで簡易な間仕切りのみなのが少し残念。
良いところや要望 行けない時の振替が期限無しの数か月後でも可能なので
受講日を無駄にすることがない。
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中高一貫校で受験がないのに中学3年生で料金が上がるのは腑に落ちない。
英検のために通塾しているので尚更そのように思います。
講師 本人はいい先生と言っています。
手が止まっていたらすぐに声を掛けていただいているようです。
カリキュラム テスト前には予定外の教科もやっていただきました。
プリントなどを用意していただいているので、教科書を買わなくて良いのは助かります。
塾の周りの環境 自宅から近いので助かっています。
大通り沿いなので治安はまだマシだと思います。
塾内の環境 教室が狭く、集中出来る環境では無いと思います。
結果がまだ出ていないので何とも言えません。
良いところや要望 教室が狭いので広い所に移って欲しいが、自宅から遠くなるのは困るので、
そこはあまり言えません。
個別指導キャンパス放出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タイミングの問題もあるかもしれませんが、色々な特典があり、ありがたかったです。
講師 分かりやすく、優しく教えてくれるので、拒否的な言葉は聞かれずに通塾できてます。
カリキュラム 学校の教科書に沿った教材のため、復習がしっかりできわかりやすいようです。
塾の周りの環境 駅前通りのため人通りがあり、安心。
スーパーも近くにあるので、明るくて1人で通わせることができます。
塾内の環境 時々騒がしい生徒さんもいるようですが、すぐに先生から注意をされているようで、集中出来る。
良いところや要望 メールやLINEなどでやり取り出来る環境があれば嬉しいです。
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高ではあるが、まだ良心的。他社が高く設定し過ぎだと想う。
夏休みなどは、コマ数を増やすとかなり高額にはなりそう。
講師 質問しやすい雰囲気で良いと思います。。
なるべく同じ講師に担当してもらうのがいいかと思うが、必ずしも毎回同じ講師とは限らないようなので、なるべく固定してもらいたい。
カリキュラム 通いはじめでまだ良くわかりませんが、おおむね本人のレベルにあった教材を渡してくれていると思う。
塾の周りの環境 家から近く、立地も大きな道路に面していて通いやすい。
周囲も住宅地なので、人通りもあり安心です。
塾内の環境 決して広いスペースでは無いが、一応自習出来る部屋もある。雑音もなく、集中力が散漫になることはない。
良いところや要望 希望大学に必ず入れるよう、しっかり導いて欲しい。どんどんやる気を引き出して、細かいところも見て欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ