- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.40 点 (2,910件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府大阪市住吉区」で絞り込みました
個別指導キャンパス我孫子前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2でしたが、通った期間も半年も無かったので…中々ハードな出費でした。
講師 息子に丁寧に教えてくださっていたと思います。息子からはそう聞いていました。
カリキュラム 夏期講習なと終わってからの入塾なのでそこまで高い教材は購入していません。
塾の周りの環境 踏切が目の前なので…でももう中学生でしたし地元なので心配はしていませんでした。夜遅い日も近所なので安心でした
塾内の環境 人数が多くてぎゅーぎゅーしてるイメージでしたが…受験前なので仕方ないかと思っていました。
入塾理由 子供が行きたいと志願したので、家からも近いので親も安心でした。
定期テスト あったと思います。成績自体は上がってきたたので。無理ないように合わせてくれました。
宿題 出されていたと思いますが…息子が自分で管理していたのでわかりません
家庭でのサポート ほぼ、自己管理にさせていました。自分の受験なんやし…成長のために
良いところや要望 友達も多くわからないこととか聞き合えたと聞いています。先生も丁寧
総合評価 受験前にもかかわらず丁寧に対応していてだいたとおもっています
個別指導キャンパス長居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割にはあまり分かりずらかったと仰ってる
あとは値段の割にはあんまり教えるのがうまくなかった
講師 わかりやすい先生はわかりやすいらしい
先生自体はとても良かったと子供もゆっている
カリキュラム 教科書などは良かった簡単なところもあるし難しいところもあって先生にききがいがあったらしいです
塾の周りの環境 自転車で向かってたのでまだ大丈夫だったでも少し帰りに遅く帰ってくるのでそこら辺が心配だったり
暗くなってて事故とかしたらどうするんか分からなかった
入塾理由 教室授業より個別指導のほうが子供はわかるかなと思ったから、あとは塾代がほかのとこよりかは安かったからはいった
良いところや要望 詳しく学校について話してくれる。先生たちが優しく分からなかった所を教えてくれるらしいです。
総合評価 学校については詳しく教えてくれるところが良かった
あとは先生たちが優しく詳しく分からないところを教えてくれたりしてくれたのが良かった
個別指導キャンパス長居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くも高くもないかと思います。
講師 他塾に比べて、最初に見学に行った時の担当者さんに熱が感じられた。あとは全体的に若い講師が多いように見受けられた。
カリキュラム 現在の状況などを詳しく聞いていただき、具体的な目標などを決めていただけたので。
塾の周りの環境 夜遅くなることも多くなると思い、近所の塾を選択しました。通っている小学校の側にあり、安心して通わせられると思いました。
塾内の環境 見学に行った限りでは、大きな道路の近くにあるにも関わらず、特に騒音などはしなかった。
入塾理由 通塾に便利な場所であることと、子供自身の希望で入塾。プリント学習教室での指導に限界を感じたため。
良いところや要望 成績向上、やる気をひきだしてほしい、具体的な目標を持っての指導をしていただきたい。
個別指導キャンパス我孫子前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直まだわからない。今後テストの結果等で判断する。しかし勉強に対してのアレルギーは少しなくなったみたいなので現時点では安い方だと思う。
講師 まだわからない。勉強に対してのアレルギーが少しはマシになったので講師の方と本人が合っているのでは?
カリキュラム まだわからない。現在は苦手意識克服の為に通っているので本人のやる気が出ればそれで良し。
塾の周りの環境 踏切の横にあるのでとにかく車が多い。時間帯によっては開かずの踏切になるので送迎するには時間が読めないし駐車するには邪魔になる。
塾内の環境 私自身が通っていないのでわからない。ただ教室がせまいので集中するにはいいかも?
入塾理由 通いやすく月謝も手頃。勉強をする習慣を少しでもつける為。最終的には本人が決めた。
良いところや要望 家庭での勉強の仕方や勉強する習慣付けるアドバイスなどを教えてもらった。
総合評価 とにかく本人が勉強に対してのアレルギーが少なくなり、勉強する気が前向きになったので良い方向で様子を見ていきたい。
個別指導キャンパス長居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの予算をお伝えしやすく、予算内で塾に通えるところ。冬期講習会の案内も丁寧にして下さり、より良い方法を提案して下さった。
講師 毎回同じ講師の方ではありませんが、どの方も質問をしやすく、説明もわかりやすい。
カリキュラム まだ通い始めて2ヶ月しかたっていないので、良い悪いは特に感じていません。
塾の周りの環境 家から近くて、いつも通っていた場所にあるので、夜でも通いやすい。
塾内の環境 道路に面していますが、車の騒音等は特に気にならず、勉強できているようです。
良いところや要望 こちらの意見をよく聞いて下さり、成績を上げれるように考えて下さってるのを感じるので、不安な点はありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパスあびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習などが高すぎます。料金設定はコマにおうじたものとなるのでそこまで負担はないのですが。
講師 わかりやすく優しく教えてくださりました。普段メリハリをつけるのが苦手な私ですが、勉強は勉強としっかりくぎりをつけていただけました。
カリキュラム テスト内容にきちんと沿ってるところをやらせてもらえる。夏期講習や冬季講習は、値段が笑えるくらい高いですけどその文成長して帰ってくるのでいいかなと思いました。
塾の周りの環境 自宅から近かったので自転車で友達と仲良く行っていました。雨の日でも歩いていけるくらいの距離ですので不自由なく過ごせてたと思います。
塾内の環境 個別とは言いつつも、部屋で別れてるわけではないので他の講習の声が聞こえてたりはしました。そこでちょっと気が散っちゃうかもしれません。
良いところや要望 相談など親身に聞いてくれるし、他の塾も行きましたが、一番ここが楽しいというか、気楽に勉強できるかなと思います。
個別指導キャンパスあびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は受ける側ですが、子ですのでそこらへんはあまり知りません。ですが、まあいい料金だと思います。
講師 教えてもらううちに親しくなっていろいろ聞いたり教えてもらえたりした。コミュニケーションが良くできる。
カリキュラム 季節講習の時は毎日のようにあって中々大変でしたが、そのおかげでいろいろ学べたし、基礎知識がついた。
塾の周りの環境 すぐそこが大通りなだけあり、色んな店があった。駅も大変近く通えやすくはなっている。
塾内の環境 教室は人数に応じて増えていき、2部屋での講義となりました。快適ではありました。集中できるかと言うと、人によります。
良いところや要望 コミュニケーションが大変とりやすく、同じ塾で受けていた人とも仲良くなれて良かったです。もう一度塾へいこうとなればここへ行くと思います。
個別指導キャンパス長居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこどもが3人いる家ではあまり良心的な価格ではなかったのであまり良くは無いです。
講師 個別指導とのことで少し値段は良心的ではないですが高校受験には受かったので良かったと思います。
カリキュラム 教材はだいたいどこも一緒だと思います。
季節講習はもう2歳したの娘が行ってたところより高くて残念です。
塾の周りの環境 隣が小学校なので大丈夫かと思いましたが塾の下にbarがあるので夜遅くに帰る際はすごく気をつけた方がいいと思います。
塾内の環境 雑音があって勉強できないと言った話は一切聞いておりません。なので普通に勉強に集中はできるであろうと思います。
良いところや要望 塾の講師はすごく良い方なので値段としたにあるbarが気になるだけで他は気にならないです。
個別指導キャンパス我孫子前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思ったほど安くはないが、滅茶苦茶高いわけでもなく普通。
講師 指導に関しては熱心なところもあるが、手が行き届かないところが見受けられる。塾内では自由な環境といえばよく聞こえるが、自主性がない子供、自分から進んで勉強しない子はおいて行かれるかもしれないと思った。
カリキュラム 他の塾がどうなのか分からないが、良くも悪くもなく普通なのかな?と思う。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい環境ではないか。治安もそれほど悪くはない。
塾内の環境 日によって違うかと思うが、先生の人数に対して生徒の数が多いのではないかと思った。
良いところや要望 連絡をすると対応してくれ、相談にも乗ってくれる。寄り添おうとしてくれるところがある。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内で対応しきれないところがあるので、もう少しシステムを改善してはどうかと思う。
個別指導キャンパスあびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じてですので、平均的ではないかと思いますが、季節講習(特に中学3年時)は高額だと感じました。しかし、模試の結果を確認しながらのカリキュラムの提示だった為、子供は苦手を指摘して頂いたことにより納得し通塾していたように思います。
講師 文系が苦手だった為、苦手を克服出来る様プリントをコピーし反復練習が出来るようにご指導下さったり、高校入試対策の際の作文の添削が分かりやすかった。
カリキュラム 教材はテスト結果を見て選択して頂き、納得しております。受験前の対策も塾内模試の結果を確認しながらカリキュラムを組んで頂き本人も納得し通塾しておりました。
塾の周りの環境 自宅から自転車での通塾でしたが近くの駐輪場の料金を負担して頂き有難かったです。
ビルの一階が雑貨屋、前がマックと早めに到着しても困ることはなかったようです。
塾内の環境 教室は狭く、勉強されている教室で面談をして頂くため、勉強の邪魔にならないか気になりました。
良いところや要望 塾内模試の結果が分かりやすく良かったです。高校入試前、12月や1月にもう一度塾内模試があると良かったと思います。
懇談も分かりやすい説明と、高校選択の際に相談しやすくよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学1年の頃から季節講習のみお世話になり、中学2年の秋から通塾。卒業するまで通塾させて頂きましたが、希望の高校に入学でき、子供も喜んでおります。
感謝の気持ちで一杯です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス長居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところに比べると安いのかなと思います。
悪かった点も特にはないと思います。
講師 すごく親身になって個人を見てくれると思いました。悪かった点は特にないと思います。
カリキュラム それぞれここにあった問題を出してくれるのでわかりやすいと本人が言ってます。
塾の周りの環境 治安も悪い方ではないと思います。
塾内の環境 広くなく狭くなく普通やと思います。
雑音は集中して問題を解ければ気にならないと思います。
良いところや要望 先生を厳しく採用してると言っていたのでいいと思います。自習室があれば助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた事特になし。
感じた事はいい雰囲気ではないかなと思いました。
個別指導キャンパスあびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りより安いようだか、もう少し安いと有難いです。テスト前対策の追加料金は高くないので、受講させれて、良かったです。
講師 どの教科の講師も、わかりやすく説明してくれ、わかりやすいとおもいます。
カリキュラム テスト前に受講教科以外の講習があり
安心です。受講スケジュール変更も、こちらの希望も取り入れていただけ、対応していただき有難いです。
塾の周りの環境 自宅から近く、夜も明るく人の往来があり、安心です
トイレがビル内にあるが、教室から死角になり、
少し不安です。
塾内の環境 静かに勉強しているようです。
良いところや要望 体調や、急な用事での時間変更には、直ぐに対応して頂き、安心して通わせる事ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 公立中学校なので、まだ進路を決めていないので、料金が安くなれば5教科を受講したい。
個別指導キャンパスあびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他の塾と比べても妥当なところだとは思うが、払うからには成績は上げてもらいたかった。
講師 子どもが嫌がらない講師に指導してもらえるが、成績に繋がらず、相談しても改善がなかった。
カリキュラム 最終的に目標校に合わせたカリキュラムになり合格はしましたが、入校時よりも成績は下がっていたので当初の目標校に達することができなかった。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で商店街の近くで人通りも多く通う面での心配は少なかった。
塾内の環境 教室は狭く、自習室にも限りがあり生徒数に見合っていないように感じた。
良いところや要望 面談等の機会を増やしてほしい。教室により対応に差があるのも改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業日の変更等は柔軟に対応してもらえる部分はありがたかった。
個別指導キャンパス我孫子前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 説明を聞く限り個別指導塾では安いのかなと思った。季節講習がどれくらいかかるかがまだわこらないのでそこ次第。
講師 人見知りが酷いので質問などを自分からなかなかしないと思うので先生から聞いてきてくれる所が良かったと思う。
カリキュラム テスト前は低価格でほかの教科のテスト対策も行ってくれる所が良いと思った。
塾内の環境 説明を聞きに行った時は整理整頓されており静かに学習できると思った。
少し部屋が狭そうだった。
良いところや要望 毎月の時間割カレンダーを出してくれるようなので行く日がわかりやすくて良いと思った。
子供が時間を見てない時など、休む連絡なしで来ない時は連絡して貰えると助かります。
個別指導キャンパス我孫子前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替出来ないプランは妥当な金額に思うが振替出来るプランは割高に感じる。
講師 講師の歳が近いので質問しやすい。
毎回講師が変わるので最初身構える。
カリキュラム 定期テスト前に5教科補習して頂ける。
自習の際自分でテキストの用意が必要。
塾の周りの環境 自宅から近い。
自転車置き場が遠いので手間を考えると徒歩で通学している。
塾内の環境 集中しやすいと聞いている。
教室が狭いので自習で利用したい場合には前もって確認の電話が必要。
良いところや要望 成績に直結すると期待していますので、よろしくお願い致します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス我孫子前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他数々比べて無いので分かりませんが個別指導にしては妥当と思います
個人の成績により冬季講習の時の価格が不安でしてが今必要なかもくのみ選択しましたので比較的安いと感じた
講師 入塾の説明も丁寧で分かりやすかった。
先生自身の雰囲気も良かった
カリキュラム 子供もも楽しく通っていて今後も成績もすこしずつ上がっている気がしますので良かったです。悪かった点は今の所有りません
塾の周りの環境 家からも近く通いやすい。駅前近くにあり交通量も少なくないので治安も良く安心して通わせる環境と思います。悪かった点は今の所有りません
塾内の環境 塾内の環境は部屋も明るく感染対策もしていて非常に良いと思います。
悪かった点は今の所有りません。
良いところや要望 今の所全てよいし子供が嫌がらず通えてるので良いと思います。
要望は無いです
個別指導キャンパス長居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな料金など様々だが一般的にこの時点で値段は安いと聞きます。
講師 先生がゆっくり休む。よく休む。ドタキャン多い。一週間のスケジュールが安定しないから
塾の周りの環境 女の子なので行き帰りが大変かと思いますが機嫌よく通っています。
塾内の環境 頑張ってくれているのでいいかと思う。無難なところがあります
良いところや要望 パーテーションが高いのでコミュニケーションが取り計らい辛いと聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと パーテーションが高いのでコミュニケーションが取り辛いと聞いてます
個別指導キャンパス我孫子前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が通っていた塾よりも、とても安くて通いやすく助かります
講師 嫌がらずに行っているので良いんだとおもいます
カリキュラム 毎日やっているとありがたいんですが、基本週に3日しか開いてないのが、振替などで不便かな、と思います
塾の周りの環境 自転車置場があるのか無いのかよくわからない感じで塾の前に停めているのが、ちょっと気になる
塾内の環境 明るく、広すぎずで目が届きやすい環境と思います
良いところや要望 塾のアプリなどで、授業の進み具合や宿題などを確認できるようになるといいとおもいます
個別指導キャンパスあびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中でも他塾よりリーズナブルと思って行ったが、それは振替できないコースで、振替ができる方のコースにしたらそんなに割安感はない。
講師 講師に聞きやすい。手が止まっていたら講師がすぐに気付いてくれると言っていた。
カリキュラム 個別なので、その子用にカリキュラムを組んでくれるので良いと思う。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るいし、人通りが多いので安心感はある。専用の自転車置き場はない。
塾内の環境 割とみんな集中して勉強している。
自習室がないので、自習しに行っても席が空いてなければできないという点が残念。
良いところや要望 まだ通い始めたところなのでわからないが、自習室又は自習スペースが確保されていればなお良いのになと思う。
個別指導キャンパス長居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 間違えた問題はその場で分かりやすく説明してくれて質問もしやすい講師です
カリキュラム 子ども個人個人に合ったカリキュラムで分かりやすく良いです。
塾内の環境 教室は明るくて整理整頓されて清潔感もあり良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ80点くらいだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ