お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府大阪市城東区」で絞り込みました
個別指導キャンパス緑橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いほうだと思います、振替料金も含まれているので安心して通わせられます。
講師 子どもは質問しやすいようです。
カリキュラム 長期休みの講習が充実しているので良い。
教材費はとられているがずっとプリントでどんな教材なのかはわかりません。
塾の周りの環境 前に大通りがありますが、歩道も広いのでそんなに心配はないです。周りはコンビニやスーパーもあり、ある程度の人通りがあるので心配ないと思います。
塾内の環境 ちょっと暗いです。道路の前なので騒音は気になる子は気になるかもしれません。
入塾理由 近くて子どもが1人で通いやすい、長期休みの講習が充実していたため。
良いところや要望 通わせやすい価格帯だと思います。大手なので何かあったときに安心かなと思ってます。
総合評価 今のところ子どもは嫌がらずに通えているので可もなく不可もないと思います。
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思うが、かなり生活や娯楽・レジャー費用を切り詰めて捻出した
講師 親しみと信頼のおける講師と聞いている。本人からよく話題になった
カリキュラム 必要な教材をアドバイスしてもらい、無駄な出費は抑えることができた
塾の周りの環境 家の近所で生活行動範囲であり、夜の帰宅であっても人通りが多くて安心して通わせることができた。ただ駐輪場がないのは不便を感じていた
塾内の環境 少人数の個別指導であり、ひとりに充てる時間が多く、集中して学習できた
入塾理由 希望の学校に合格できるレベルに向上させてくれそうだった。実際着実に成績が向上した
定期テスト ポイントをわかりやすく、また傾向と対策をしっかりアドバイスしてくれた
宿題 量も難易度も苦痛にならない程度。成績がアップする実感があったようで、自ら率先して取り組んでいた
家庭でのサポート 静かに集中できる環境を整えた。また家族で学校や塾の会話をよくした
良いところや要望 CMなどで有名であり、それに奢ることのない塾だと感じた。講師も人間的魅力があった
その他気づいたこと、感じたこと 突然の休みの際も、丁寧な応対とシフト変更をスムーズにやってくれた
総合評価 初めて経験することだったが、親子ともどもストレスを抱えることなくお世話になった
個別指導キャンパス緑橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目によっては高いと感じるが、苦手な項目だけをフォローするという使い方であれば妥当な値段設定かと。
講師 子供に対して熱心にかつ丁寧に教えていただいていた。
子供は友達に教わる感覚に近いと思うので質問などもスムーズにできていた。
カリキュラム 自分もカリキュラムや教材には目を通しましたが、とても分かりやすく子供にとってはさらに分かりやすい内容なんだなと感じました。
塾の周りの環境 子供を通わせるのにあまり遠いと長続きはしないと思っていたので、近くの塾を探していました。
道路沿いにあるので、夜遅くに終わっても安心して通塾させられました。
塾内の環境 塾内は仕切り板などを使い、内容や目の前の勉強に集中できる環境が整っていた。室内も綺麗でとても良い。
入塾理由 子供が通える距離で尚且つ周りの人の評判もよく、信頼に足ると考えたので。
良いところや要望 先生が子供目線でわかるまで丁寧に教えてくれている印象。
ノートの取り方などもアドバイスしていただいていた。
総合評価 この塾は遠くからわざわざ通う必要はないと思うが、近いのであれば是非お薦めしたい塾です。
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎると思いました。子供が点数が低い為、個別に近かったのも原因があったのもありますが、夏季や冬季講習の値段が高すぎると思いました。
講師 子供は大変気にいっていて、教え方が良かったのと、優しかったのが良かったのだと思ったいます。
カリキュラム 得意不得意を伸ばすところが、本当に合っているのかは分かりませんでした。でも講師が優しかったので乗り越えられたのかと思っています。
塾の周りの環境 交通の便は非常に良かったですが、夜が遅いので女の子ですし、怖いので迎えに行っていました。でも駐車スペースが無いので、路上1時停止か自転車で迎えに行ったました。
塾内の環境 大通りの道沿いなので騒音対策は完璧では無かったとは思われますが、娘はそこのところは文句言ってなかったです。
入塾理由 友達が行っていて、本人も行きたいになったのと、講師が優しかったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。そのおかげで多少成績は上がったのだと思いますし、そのことは良かったと思ったいます。
宿題 宿題は普通にありましたが、量のところは可もなく不可もなくぐらいだったのかなとは思います。
家庭でのサポート 夜が遅かったので、娘でもあったので車で迎えに行ったのと、駐車場がないので、自転車でも迎えに行きました。
良いところや要望 うちの娘は良い講師で優しくて、教えてもらうが楽しかったといっていましたが、どこもそうですが、講師によっては、分かりにくい講師もいてたみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にないですね。色々聞かれたので。
総合評価 うちの娘は良かったといっているので良かったと思いますが、料金が高すぎだとは思います。
個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その他の家の周りの塾と比べて比較的安く、個別で指導に当たってくれているので、質問や分からないところが質問しやすいから。
講師 基本的にフレンドリーで子供の心をしっかりと開いてくれ、授業中は授業中でしっかり切りかえてくれた。
カリキュラム 個別指導なので、子供の分からないところを重点的にやってくれたりと柔軟な対応をしていただけて、苦手なところを克服できた。
塾の周りの環境 駅も近く大きい道路に面しているので、比較的治安が良い。交通量も多いので良かったと思う。しかし、交通量が多いので、車とぶつかったりすると危険かと思った、あまり長くの時間道路駐車はできない。
塾内の環境 教材の場所もしっかり整理されており良かった。しかし、道路の通行量が多いので、車の走行音などが少し気になった。また、近くに電車も通っているので、電車の音も気になった。
入塾理由 家から徒歩圏内で行けて、駅も近くにあるので治安が良い方だったから。塾代が安い。
定期テスト 学校の教材を持ち寄り、しっかりと復習してくれた。分からないところや苦手なところは何度もしっかり教えてくれる。
良いところや要望 しっかりと子供に合わせて指導してくれるのでとても良い。テスト対策などもしっかりしてくれていた。
総合評価 個別指導なので、子供の分からないところをしっかりと教えてくれた。テスト対策も教材を持っていくと教えてくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス鴫野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢の近い先生が多くフレンドリーに授業してくれるので子どもには合っているようですが、まだテストを受けておらず成績の面が分からないため。
塾の周りの環境 駅近という立地・夜でも明るいという立地がいいところが気に入っています。スーパーやコンビニも近いので便利だと思います。
塾内の環境 同じ空間で仕切りボードでの仕切りだけのため、他の方の話し声等が聞こえる。
入塾理由 集団指導と個別指導で迷い、体験入塾し子どもが気に入った事、子どもの友達も通っていることから入塾を決めました。
定期テスト テスト前に塾で集中して授業をしてくれているので、今後がたのしみです。
宿題 子どもに合わせた宿題量を出してくれているとのことなので、頑張っている。
家庭でのサポート 入塾前に先生との面談、入塾体験をさせてもらい、子供は通塾している友達から話を聞いていた。
良いところや要望 追加料金なしで休みの連絡や振替をしやすい所が気に入っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は授業が分かりやすいと言っています。
個別指導キャンパス鴫野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み、冬休みなど長期休みになると講習がありすごく高かった割には成績はほとんど変わらなかった。
講師 塾に提案された内容で申し込み、講習も受けたのだか成績はアップしなかったから。
カリキュラム 教材費や講習費がすごく高かった。毎回新しい教材を買わされることも納得できない。
塾の周りの環境 通いやすい場所でした。環境的には大きな道路沿いでとても静かとは言えませんが立地からすると仕方ないかなと思います。
塾内の環境 他の子との距離が近く、うちの子供には集中しにくいかなぁと思います。
入塾理由 ほとんど勉強しなかったのでだいぶ遅れがあったからとにかく塾に行って少しでも遅れを取り戻したかった。
定期テスト 特にこれといった対策はなかったです。もう少し勉強方法なりここだけは覚えておくというふうな具体的な対策があればよかったです。
宿題 ほとんど家で勉強しないうちの子供のようなタイプにはもっとたくさん宿題があってもいいと思います。
家庭でのサポート これといってサポートはしていません。時々、遅くなるときに迎えに行ってたくらいです。
良いところや要望 あまり満足の行く結果ではなかったので他人にオススメできないなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと みんな同じ感じの指導方法で一人一人にあった指導方法ではなかったので個人にあった指導方法にしてほしいです。
総合評価 うちの子供は成績アップに繋がらずお金ばかりかかった印象があるので他人にはオススメできません。
個別指導キャンパス緑橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では安い方だなと思った。
講師 体験を受けた本人が、優しかった、わかりやすく教えてくれたと言っていたので。
カリキュラム 以前の塾でのテスト結果などを見て教材を決められ、学校よりも先に進みたいという希望も聞いてもらえる
塾の周りの環境 交通量が多いので、行き帰り心配だが、人通りもあるので、くらい住宅街とかより良かったなと思う。自転車のとめるスペースが少ないのが気になった。
塾内の環境 説明を聞きに言ったときも静かで、本人が授業中は静かで集中できると話していたから。
良いところや要望 入退室の案内メールとかのシステムを導入してるところが多いので、あればいいなと思いました
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べて
すごく高い訳でもないのですが
夏期講習、冬期講習などの時期になると
金額が高くなるので
毎月の塾代もプラスになるので。
ダブルで支払いが大変でした。
講師 とても良かった途塾長が途中で移動になってしまい
先生の入れ替えもあったため
合わない先生もいたので
子供も行くのが嫌になってる事もありました。
カリキュラム その子その子に合わせたカリキュラムも作って頂いてたのですが
他の授業の人たちがうるさくて集中出来ない事も多々あり
合わない先生だったので
余計に頭に入らない事もありました。
塾の周りの環境 駅からすぐなので便利なのですが
夜になると暗い道なので
心配な点もありました。
3階まで階段というのも大変でした。
塾内の環境 個別指導なのですが
教室も少なく、他のクラスの声もうるさい時もあったようで
玄関も外のような所で
あまりキレイな感じでは、なかったです。
入塾理由 集団の塾には、向いていないと思い
個別指導の塾を探していた所
自宅から近くのキャンパス蒲生校へ面接に行きました。
塾長の印象がとても良くて
お願いしてみようかなと言う気持ちになり
本人も行く気になっていたので決めました。
定期テスト テスト範囲の勉強を教科毎に
その子その子の苦手な分野も対策して下さり
勉強しやすかったようです。
宿題 量は、次の塾までにしてくるくらいの感じでした、
すごく多いと言う事もなかったです。
良いところや要望 先生方の雰囲気は、良いのですが
もう少しキレイにしていただけると有り難いです、
総合評価 先生方の印象も良くて子供も楽しく通っていたので
最初は、不安もありましたが通わせてよかと思います。
もう少し、キレイにして頂けるともっと良いと思います。
個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、まあこんなものかと思いました。季節毎の講習は、必要であればという感じだったので、良心的。
講師 希望教科に特化した講師をきちんと選んでくれたので良かったです。その後の要望も機会毎に確認してくださいますし、相性はどうかの気遣いもありました。
カリキュラム 本人が希望するスタイルの内容にしてもらえたので大変助かりました。
教材は自身のものを利用しているので、詳しくはわかりません。
塾の周りの環境 交通の便は良いかと思います。
通勤通学の人が頻繁に通るので、人の目があって良かったです。
塾内の環境 車の音が多少気になる。
建物が少し古く、若干教室自体は手狭かと感じています。
良いところや要望 入り口で靴をスリッパに履き替えないといけないのが大変面倒。土足OKなら良かったのにと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の方は話しやすく丁寧な感じです。気さくに話してくださって、質問もしやすいと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス鴫野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では比較的お手頃な料金だと思うので長く通い続けられると思います
塾の周りの環境 駅近なので暗くなっても人通りが多いので治安も比較的良い方で、自宅からも近く通いやすい
塾内の環境 教室は整理整頓されているし雑音は特に気にならないが、全体的に少し狭く圧迫感が感じられるのが難点
良いところや要望 駅近で通いやすく、個別指導においては料金設定もお手頃、講習も優しいと思います
個別指導キャンパス野江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては周辺の塾と比べても個別指導としては安い部類だと思う
講師 講師の教え方がどうこうというより、入塾後も成績が上がらない
塾の周りの環境 駅近立地で自宅からも近く、塾へ通塾するのに危険がなく、心配がない
良いところや要望 部活のスケジュールに合わせて、日程を変更しやすいので授業を無駄にせず、助かる
その他気づいたこと、感じたこと 先生は子供の学力を上げようと努力してくれてはいるが、成績が上がらない
個別指導キャンパス野江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと感じました。履修していない科目については教えてくれないということもなく、試験前には苦手なところを質問していたようです。
講師 本人と講師の先生とのコミニケーションが上手くいっていなかった様子。講師の問題ではなく、相性の問題であったと認識しています。子ども自身の希望により短期間で辞めました。
カリキュラム 成果が上がらなかったので、可もなく不可もなくという評価です。本人のモチベーションが上がらなかったので、カリキュラムや教材の問題か正しく分析はできないと認識しています。
塾の周りの環境 駅から近く分かりやすい場所にあります。自宅からも近く、信号の無い通路も少ないので、交通事故のリスクは低いと感じていました。
塾内の環境 建物自体は大きくないので、少し狭く感じます。線路も近いので、音が気になるかもしれません。見た目の判断ですので、実際にそこで勉強する立場になれば、評価は変わるかもしれません。
良いところや要望 講師の先生は親切だったという印象です。ただ、我が家のケースで言えば、子どもとの相性が上手くいかなかったので長続きしませんでした。
個別指導キャンパス野江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾自体がここしか知らないので比べることが出来ないからあまり分かりませんが、オプションをどんどん言ってきてキチンと断らないと訳が分からないうちに凄い金額になっていたと思います。幸いうちは2ヵ月程度しか通っていなかったので、出来るものは全てキャンセル出来たので良かったです。
講師 高校受験のための通塾でしたが、スポーツスカウトにより内定を頂き、結局2ヵ月程度しか利用しなかったため評価をつけづらいので、良くも悪くも無く正直あまり分からなかったため中間の3点にしました。
カリキュラム 通塾期間があまりにも短かったため、良くも悪くもかんじなかったので真ん中の3点にしました。
塾の周りの環境 まず交通の便ですが、自宅から徒歩7~8分と近かったのは良かったです。治安は住宅街なので良かったです。ただ、少し街灯が少なくくらかったので、マイナス1の4点にしました。
塾内の環境 ほとんどの通塾日は、通塾生が少なく広々としていて静かで勉強に集中出来ていたようです。少し引っ掛かるとことと言えば、塾自体が狭く、前の時間の授業が押して少し待たされた事があると聞いたのでそこがマイナス1点です。
良いところや要望 良くも悪くも、通塾期間が2ヵ月程度と短かったので要望は思い付きません。敢えて言えば、オプションの説明をしてくれるのは良いのですが、こちらの予算等もキチンと聞いてくれると嬉しかったと思います
個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのか安いかは分かりにくいですが、テキストは活用しています。
講師 若い先生が多く、分かりやすく、優しくしてくれるので助かります。
カリキュラム 文章理解力がないので、その点をどうして伸ばしてくれるのかが、楽しみにしてる所です。
塾の周りの環境 駅から近く、自転車置き場も塾から近いし、治安も大丈夫なので、心配はしていません。
塾内の環境 丁度、先生と生徒の数がいい具合に成り立っていて狭い、印象はないです。
良いところや要望 コロナの時でも、臨機応変に対応をしてくれて、非常に助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生で分かりやすい、分かりにくいがあるので、なるべく分かりやすい先生にしとほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他のところの料金を把握してませんが
もう少し安いといいです
講師 若い講師が多い
コミュニケーションをはかるのも上手い
よかったです
カリキュラム カリキュラムは自由に選択でき
自分にあったものを選べる
よかったです
塾の周りの環境 家からも近くて行きやすいです
夜は暗いので少し心配です
街灯があればいいです
塾内の環境 塾内は整理整頓されており
コロナに対する感染対策もしっかりできていて安心です
良いところや要望 自由な感じで子供も楽しそうに塾に通っています
友達もできていいです
その他気づいたこと、感じたこと たまにスケジュールの変更の連絡が来ないことがありました。他はなしです
個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別に高い価格設定とは思わないので。ただ、夏期講習等はコマ数によっては負担にはなる。
講師 特に不満は聞いておりません。
カリキュラム 宿題の量をもう少し増やしてほしいと伝えたが、あまり変わらない。
塾の周りの環境 自宅から非常に近く、通いやすいところが良い。自転車で行けるので。
塾内の環境 少し狭いが、学習をすることに特に不便はないと聞いているので、この点数です。
良いところや要望 スポーツをやっており、振り替えの必要が多いが、対応してもらえているところ。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただ、講師は毎回変わるようなので、しっかり情報連携はしていただきたいと思います。
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高いと思う何かに付けて教材ひがきっているので、
講師 講師は子供の意見を聞いてなので成績も上がらなかったので教え方が身についていなあのかわかっていないことが多い
カリキュラム 教材も学力に合わせてくれているがわかっていなかったのでいみがない
塾の周りの環境 通いやすく治安も悪くないのでよかったのではないでしょうかと思う
塾内の環境 環境設備はよくわからないですね施設の中をみたこともないよで、
良いところや要望 学習する費用をもう少し安くしてほしいとのこと特に夏季などのこうしゅうがたかすぎる
その他気づいたこと、感じたこと 子供の状況がわからない成績が上がらずわからないままだった
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり料金は高めですが、集中できそうな環境なので納得しています
講師 若い先生ですが、とてもわかり易く子供も楽しく通わせて頂いています
カリキュラム まだ通い始めなのでわかりかねますが、今のところ特に問題はありません
塾の周りの環境 駅近くで人通りも多いので安心して通わすことができています。悪い点は特にありません。
塾内の環境 パーテーションで区切られ集中できると思います
私語などしている様子もありませんでした
良いところや要望 若い先生が多く、和気あいあいとしており雰囲気がとても良いです。
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の他の塾よりは少しお手頃価格なのかなと思う。
維持費?が半年に1回かかるのが高いと思った。
講師 個別指導のためか毎回同じ先生ではない様子だが、どの先生の説明もわかりやすいと言っている。
カリキュラム 季節講習は受講必須との事だが、回数などは相談できるのは良いと思う。
塾の周りの環境 大通りに面したビルに入っているので明るく、人通りも多いので通わせやすいと思う。
塾内の環境 教室は狭いが、来たらすぐ手洗いをさせるなどコロナ対策もきちんとしている印象。
道路沿いなので車の音はうるさいらしいが、支障が出るほどではないと言っている。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで良くわからないが、塾長?代表の方はとても優しく親切な印象だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ