お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府大阪市東成区」で絞り込みました
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾も、同じく個別で週2日だったが、それより高いので。
講師 体験授業しかしてないが、わかりやすい教え方だったので、今後通い始めてからも期待したい
カリキュラム 持っている教材を使って良い。塾専用の教材を買う必要がないのが良かった
塾の周りの環境 大通りに面してて、人通りのある道なので、夜帰る時も明るい道を帰れるので安心出来る。普段は自転車で通うが、もし雨でも歩いて通える距離に塾があるのが良い。
塾内の環境 自習スペースも沢山確保されていたし、自習してる人達も勉強に集中してたので、静かに勉強出来そう
入塾理由 受講日じゃなくても自習室が使えるところ。
体験授業のわかりやすさ。
塾長の対応。
良いところや要望 わからない所がわかったり、効率的な勉強法などを教えて貰いたい
総合評価 体験授業が良かったのと、塾長の話を聞いていたら、親身に相談に乗ってくれそうな雰囲気があり、頑張れそうな塾に感じた
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語を週三日でした
安かったです
講師 ワークを印刷して解かせて分からないところを重点的に教えたり
定期考査前だと考査範囲の分からないところを教えてくれたところが良かったです
カリキュラム 子供に合う問題集を子供と一緒に探して教えてくださるのが良かったです
塾の周りの環境 子供が通っている中学の近くにあり、その中学の子がたくさん通っていることと
目立つところにあったので行かせやすかったです
塾内の環境 防音がしっかりされていて、集中できる環境です
そして汚れがなく清潔でした
入塾理由 わかりやすいと聞いたから
子供の友達が通っていてその子の成績が上がったから
良いところや要望 個々にあった指導を丁寧に熱心にしてくれる
若い年代の教師が多い
総合評価 教え方が優しくわかりやすい
設備がキレイ
親身に教えてくれる
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他の塾とあまり差は無いように思います。
夏季講習、教室維持費等も仕方ないと思います。まだ通い始めたばかりなので、これから学習内容によって高いか安いか判断することになるかと思います。
講師 体験の時は、講師に質問しにくいと消極的でしたが、講師も生徒も固定では無いと聞いてましたので、少し不安はありましたが、通い始めてまだ数回ですが、説明がわかりやすかったというので、安心しました。
カリキュラム 入塾前の説明の時に高校受験の話とそれまでにしなければいけない事など、詳しく相談させて頂けた。指導内容について、子どもに合っていると感じた。
塾の周りの環境 駅近で人通りが多いので、夜遅くなっても安心感はあります。自宅からも徒歩20分程で割と近いので、雨の日の送迎もいらないことも選定理由になりました。
塾内の環境 教室内はパーテーションで区切られていて静かで、整理整頓もできていましたが、机がくっついていることが、集中できないと体験時に子どもは嫌がったので悩みました。
実際通い始めると、講師の授業内容がわかりやすかったのだ、この点は気にならなくなったそうです。
入塾理由 塾ナビから4教室資料取り寄せて、連絡いただいた3教室へ体験学習させて頂きました。
子どもの感想と学習環境を見て、2教室でかなり悩みましたが最終的には、通いやすさと教育長の説明で選定しました。
良いところや要望 体験前の説明がわかりやすかったのと、教室内が明るく掲示物の量も多く無く、少なくも無くちょうど良いと思った。休む時も振替するコースとしないコースが選べた。(振替できるコースを選定しました)
講師で選ばずシステムや教育長の人柄で選定しました。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、評価しにくい。これから成績などをみて評価したいため。
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾費無料キャンペーンと友達紹介割引があったので思っていたよりも安かったです。
施設利用費は高いかな?と思いましたが、自習スペースを使わせてもらうので仕方ないです。
講師 子供は話しやすいお兄さんだと喜んで通ってます。ただ、雑談が多い日もあるそうです。先生の質というより、その日に来る生徒さんによると思います。
中学受験向きじゃないかもしれません。
褒めて伸ばしたりはできないのだと思います。
カリキュラム 周りは学校の復習している子ばかりだと聞いています。中学受験コースの料金を払ったので、一緒に雑談させているようでは不安です。子供は楽しいみたいですが、ちゃんと受験対策してもらえてるのか不安ではあります。
塾の周りの環境 交通量が多い道路沿いですが、夜でも明るいですし、駅から近くて人通りもあるので安心して通わせる事ができます。
塾内の環境 入塾説明の際にしか中に入っていませんが、特に騒音が気になる事はありませんでした。
入塾理由 対応してくれた先生がとても親身になってくれたことが1番です。子供には少し難しい志望校をお伝えしましたが、きちんと話を聞いてくれました。
夏期講習が早い時間からある事と、自習スペースが自由に使える事も決め手となりました。
良いところや要望 今どんな状態なのか、以前と比べてどうなのかなど、保護者に伝わるツールがあればいいと思います。
総合評価 中学受験で色々不安なので、塾での進捗状況を伝えて欲しいです。家庭でもっとこうした方がいいとかアドバイスが欲しいです。
ただ雑談しながら教えるのはちょっと想像していたのと違いました。
安いから仕方ないんですかね。
でも、受験コースは料金が高いのに残念です。
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か説明を聞きに行って、授業内容と金額が納得できたので
講師 子供はどんな先生でも問題ないので、詳しくは分からないけど、分かりやすいと言うてます
カリキュラム 学校の内容より、先に進めてくれていると思います
子供は覚えるのが不得意なので、いい方法を教えてくれたら嬉しいです
塾の周りの環境 家から近いので自転車で5分も掛からないし、雨でも歩いて行ける距離だし、大通りに面しているので1人でも安心しています
塾内の環境 詳しくは分からないけど、綺麗だと思います
環境も悪くないと思います
入塾理由 近くで、値段も1番安かったし、体験に行って子供も納得したので
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等の金額は教科事、コースも分かれているので選ぶコースによってはお安くはないかなと思います。
講師 今の所嫌がる事なく通っています。
カリキュラム 宿題の量もあまり多くはないので初めて塾通いする子供には丁度いいのかなと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので安心な面と
交通量も多いので小さい子供だと1人で通わせるのは
慣れるまでは少し心配な所もあります
塾内の環境 パーテーションで仕切って机が置かれている様です。
ビル自体が新しくはないのでそれなりにという感じでしょうか。小学生が勉強するには問題はないと思います。
入塾理由 家からも近く、初めての塾通いの子にとっては1コマ40分である点も丁度いい位なのではないかと。
個別指導の割には比較的リーズナブルではないかと思います。
良いところや要望 個別指導の点で入塾を決めた部分もあるので
学校でわからない所等もその都度お聞きし解消できればと思っております
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の料金的には、安いかなと思いますが
諸経費が、結局かかるんでそんなもんかなと思います。
カリキュラム 週2回の40分授業なので、思ってた以上に
すんなり通ってくれてるのでよかったです。
塾の周りの環境 家から遠すぎないので今後1人でも通えるのが、良かったです。
人通りも多いし周りも明るいので、安心です。
塾内の環境 塾の前は、大きな道路なんで車などの音は、あるかもしれないです。
入塾理由 学習習慣をつけるためと苦手科目などの
学力向上のためです。
良いところや要望 毎回、先生が変わるのは合う合わないもあると思うんでいいんじゃないかと思います。
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高い
他のところより授業料は安いが、諸経費やテキスト代、授業料とは別に講習費用がかかるので支払い総額は高い
講師 質問はしやすいみたいで、問題なく通えてる。
高校受験にむけての説明がわかりやすかった。
カリキュラム 学校で習ってるところとあわせて勉強を教えてくれてるので、学校ではわからなかったところができるようになった。質問もしやすく楽しんで通えてる。
塾の周りの環境 駅近くにあるので、明るいから遅くなっても安心。
交通量は多い。駐輪場がビルの隣にあるので、自転車で通えるから通いやすい。
塾内の環境 学校と同じような机で、生徒3人先生1人で机をくっつけて授業している。
隣が近いのでせまい。室内は整理されていてきれい。
入塾理由 家から近かった。
春季講習、テスト前講習などがあり学校でのテストの成績があがりそうな気がしたから。
良いところや要望 教えてくれる先生が若く、質問しやすいところが良い。
ちゃんと入室したかの連絡はないので、入室退室がアプリなどできてくれるといいと思う。
総合評価 楽しく通えてるのでいい。
80分授業なのでしっかり勉強時間がとれていると思う。
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供にあった先生を希望すれば当たりやすくしてくれるのでよかった。
カリキュラム 様々な教材を使って学べるのでいいなと思っていた。
ただ種類が多くてその分お金がかかる。
塾の周りの環境 家からも近く、周りも明るいため安心して送り出せる点が良かった。遠い人でも、駅が近くにあるため行きやすいと思う。
塾内の環境 二階建てで、自習室は狭めだけどしっかり設備されていて勉強に適した空間だった。
入塾理由 ・家から近く、有名な塾だったため
・体験に行った際子供にあっていたため
良いところや要望 親しみやすい講師で行ってて苦じゃないようだった所が1番良かった点かなと思う。
総合評価 塾長が若く、生徒のことを分かってくれるような方だったのでこの塾にして良かったなと思っている。
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは思いませんでしたが、本人が頑張って通える環境を整えてくださるという点でこの塾にしてよかったと思う。
講師 勉強の他にも他愛もない話をするなど、本人のリフレッシュにもなっていたため。
カリキュラム 勉強を新たに教えてくれると言うより勉強する時間、場所の提供という状況でしたので、まぁ普通ですね
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているので明るい。駐輪場もあるので自転車を盗まれることもない。安心して通える環境。
塾内の環境 塾内では良い環境かというとそうでもなかった。勉強スペースが狭く、コロナの時はかなり不安だった。
入塾理由 個別指導が本人には合っていたため、また自由に勉強部屋が使えるという利点もあり決定にいたった。
定期テスト あったと記憶している。先輩からの提供で過去問題など解いてた。
宿題 量は多くないと聞いている。本人のペースに合わせてくれるので、その点はありがたい。
良いところや要望 振替が出来るので、かなりありがたかった。そこが個別指導のいいところではある。
総合評価 うちの子供には向いてる塾だった。ただ、本人のやる気がないと通ってても意味がない。続けることが出来たのは先生のおかげである。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか塾の資料を取り寄せて比較したところ、1番安かったと思います。
講師 問題をやってチェックして、分からないところや間違ったところを教えるという感じだったと思います。
カリキュラム 生徒に合わせて用意してくれていると思いますが、本人と講師に任せていたのでよくわかりません。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて場所は分かり易いです。駅からも徒歩5分ほどと近いです。飲食店なども近くにありますが、治安はいいと思います。
塾内の環境 狭くもなく広くもなく、適度にスペースが保たれていていいと思います。
入塾理由 自宅から1番近く、通いやすかったため。費用も他の塾より安かったため。
定期テスト 定期テスト対策があったかどうかは分かりませんが、成績は特に変わらなかったです。
宿題 宿題はなかったように思います。家で全く勉強しないので、出してもらった方が良かったかもしれません。
家庭でのサポート 週一回で忘れがちなので、仕事場から電話して行くように言っていました。
良いところや要望 問題をしている間は別の生徒をみる、という先生:生徒が、1:3で受けていたと思います。
総合評価 いい点は立地の良さと月謝の安さだと思います。他の塾より安かったです。
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾でしたし、市から補助金も出ていましたから
負担にはならなかったです。
講師 若い先生が多かったので、SNSでも繋がり、フォローもして下さってました。プライベートでも相談に乗ってくださったようです。
カリキュラム 家庭の事情で高額の講習は受けられなかったのですが、可能な限りの金額で講習させていただきました。
塾の周りの環境 大通り沿いにあったのですが、駐輪場は狭かったのでそれは残念です。通りを挟んでコンビニもあったので、休憩時には寄り道したりしていたようです!
塾内の環境 狭いわりに、空席を確保していて、冷暖房完備で環境は良かったです。
入塾理由 入塾料金が無料期間で、初めての塾選びになりました。
分からないことだらけで、お試し授業もすんなり気に入りその場で娘の意思が決まったようです。
定期テスト 定期テスト対策も別途で講習をすすめられましたが、その際は経済的に厳しい時期でしたので、お断りしたら
自由学習という枠で空いている場所で勉強もさせてもらってました、
宿題 最初はできる 量を出してくれてましたが、調整しつつ、増やしてくれてました。最終的には最初の3倍になってました
家庭でのサポート 娘なので夜の遅い日にはお迎えに行きました。
五木のテストは同行しました。
良いところや要望 先生方がとてもフレンドリーにせっしてくれていたので
難しいにとっては話しやすく相談もしやすかったそうです。同じ教室に通っていた、お友達の親御さんはもっと厳しい方がいいと話していたので、賛否両論です。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪を引いて休まざるを得ない時は振替はなかったです。
事前に休む時は振替授業に参加させてもらえました。
不満はありませんが融通はききません。
総合評価 楽しく通える塾だと思いますが、あまり
怒られたりはしない為に最後の方は適当になっていたと思います。
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のためか少し割高です。
キャンペーンでおおくの割引があった。
講師 通いはじめたばかりなので何とも言えませんが子供は気に入ってるようです。
なので今のところは良いと思います。
カリキュラム 季節講習がやたら多いように感じるし、本当に必要なのかは今のところわからないです。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くですし、交通の便もよくそういうところでは安心です。
塾内の環境 通いはじめたばかりなのでなんとも言えませんが、他との距離が近いように感じる。
良いところや要望 説明は丁寧だったが、不安をあおるような説明が多かったと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 思ったより塾内はせまいように感じた。
教室長との予定がなかなか合わず、ケアが少し不安になった。
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もたいして変わらないので料金は普通だと思います。初めての塾なので最初はビックリしました。
講師 教え方が分かりやすい。
先生が変わるので子供に合わない人も居てます。
塾の周りの環境 大通りの中心部にあるので人通りも多く店もあいているので1人で通う時は安心です。
塾内の環境 今では勉強は集中できなかった子供がちゃんと打ち込めてるみたいなので勉強はかなり集中できるみたいです。
良いところや要望 先生の説明が分かりやすいみたいです。
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みの振替ができるのを受講してるので少し割高ですがそれでも安いと思います
カリキュラム 懇談をしてくれるので
その時の学力や注意点などを伝えてくれる
塾の周りの環境 駅から、歩いていける距離。
利便性は、とても良いとおもいます
塾内の環境 1人目の教室よりは、大きいと思います。
自習もできる場所を用意してました。
良いところや要望 電話で休みの連絡を入れた際の対応はとても丁寧と感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども達には、わかるように色々壁にポイントなどをはっている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて安かったと思う。
用事や体調不良で行けない場合は振替もしてくれる。
講師 善し悪しは正直わからない。
本人曰く、自分で勉強するのとそんなに変わらないとのこと。
カリキュラム すぐに辞めたのであまり分からない。
自分で問題集をやって学校の先生に聞くので十分なので辞めた。
塾の周りの環境 自転車で通っていたけど、駅からもそんなに遠くなかった。
治安は問題ないと思う。
塾内の環境 普通に勉強できる環境だったと思う。
特に問題は感じなかった。
良いところや要望 あまり長い期間通っていなかったので、良い印象も悪い印象もない。
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的でした。
料金の説明も丁寧でわかりやすく教えてくれた。
私からしたら少し高かったですが。
講師 子供の疑問にちゃんと話をしてくれた。
少し強引だった。
カリキュラム 夏期講習が今までの復習というのがすごく良かった。子供のつまづきを見つけ教えてくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 家からすごく近いので安心。
駅も近いです。
少し狭かった。
塾内の環境 細かく区切られていて集中しやすそうだった。
慣れない子は緊張するかもしれない。
良いところや要望 女の先生がいいという要望も気持ちよく聞いてくれた。
できれば毎回同じ先生がいいです。
個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては安い方だと思います。冬期講習会もキャンペーン中であれば格安で参加できたのですが、やはり安くはないので負担ではありました。
講師 子供から聞いた話だと先生の年齢層は割と若い人が多いみたいです。話しやすい先生も何人かいると聞いてました。話やすさも先生によるとの事でした。
カリキュラム 通っていた期間が短かったためあまり把握していません。分からないのでコメントできません。
塾の周りの環境 マンションの2階にありますが、駐輪場が地下にあってちょっと危ない坂になっています。1階も居酒屋なので酔っ払いに絡まれないか心配でした。
塾内の環境 人数は割と少なめで生徒三人に対して先生一人でした。コロナ感染対策もされていたようです。
良いところや要望 塾長さんや先生方が喋りやすくてよかったです。要望は特になしです。
その他気づいたこと、感じたこと 思いつく限りでは特にこれといって気づいたことや感じたことはないです。
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い塾は高いだけあってサポートや対応も相応です。逆に安ければそれ相応だと思いました。
講師 頭が良くて対応も良い先生と、そうでない先生との差が激しいようです。
塾の周りの環境 道路沿いに面しており暗くはありません。近くにコンビニがあり、塾終わりの生徒の溜まり場になっている感じがあります。
塾内の環境 静かな時とうるさいときとあるようです。教室は狭めです。清潔感はありました。
良いところや要望 以前の塾長はしっかりしておられ安心して任せられました。大規模な会社ですが、対応や質はそれぞれの教室の講師次第なところはあったのかなと思います。
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通える曜日に自由度を付けようと思うと追加料金が必要で、中3の忙しい時期だとそうせざるを得ず、他の塾と比べて特に安いわけではない。
講師 気さくに話せる講師のようですが、離す時間が長い印象も受けます。 子供が講師と仲がいいようで、悪いことではないのですが。 その様子を直接見たわけではなく、子供からの印象です。
カリキュラム わからないところは丁寧に教えてくれているようなので。ただ、夏から通い始めたため、効果があるのかはまだわかりません。
塾の周りの環境 幹線道路のおおきな交差があり、交通量がおおいため事故にならないか気になります。 人が多いので痴漢などには合いにくいように思いますが。
塾内の環境 教室が狭いため、授業と自習でそれぞれに集中できているのか気になります。
良いところや要望 夏から通い始めているので、結果につながっているかわかりません。 ただ、統一模試を受けての面談や相談には乗ってくれるようなので、学校よりは具体的な話ができそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は通いだして、嫌がることもなく不満を口にすることもないので本人には合っているようです。 それで結果につながるかどうかは、もう少し時間が経たないとわかりません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ