- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.40 点 (2,910件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「滋賀県」で絞り込みました
個別指導キャンパス堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供に合わせてカリキュラムを組むと結構な金額になった。
懐に優しい金額になればと思います。
講師 子供には波長が合っているようで教えて頂く内容も分かり易いようです。
カリキュラム 本人の伸ばしたい分野に合わせて選択出来る事。
ただ、段々と料金がかさんでいく為、見極めが難しい事。
塾の周りの環境 家からも5分くらいですし交番も近いので安全面も安心感があります。
塾内の環境 それほど大きくもなく、集中して勉強出来る事。進学実績もいいようなので期待している。
良いところや要望 子供の習得具合でカリキュラムを細かく変更出来たり何より料金が安くなれば。
その他気づいたこと、感じたこと 一時子供が休みがちになりましたがその都度カリキュラムの補充に対応頂き助かりました。
個別指導キャンパス安養寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安いとは思いませんでしたが、こんなものなのかと思います。
講師 本人の希望により通い始めたので良かったのではないかと思います。
カリキュラム とりあえず学校の授業についていくことが目標だったので良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 家から近く本人が自転車で通うことも可能だったので良かったと思います
塾内の環境 教室は広いとは言えませんが少人数制なので特に不具合のほどはなかったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 迎えに行く時には駐車場がない
個別指導キャンパス河瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾の説明も丁寧にしてもらった
成績はまだ結果が出ていないのでわからない
カリキュラム あとからいろいろ講習の案内が来るので全部受けると結構金額かかる
塾の周りの環境 自宅から近い
駅から近い
駐車場が混む
コンビが近いので休憩時に飲み物など買いに行けるが時間が遅いといろいろな人が出入りしているので注意が必要かも
塾内の環境 よい
雑音はわからない
少し狭い
良いところや要望 いろいろな案内や予定表はおくってくる
面談があるのではなしがきける
個別指導キャンパス甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点、通常コマは他の塾と比べて料金が安い。
悪かった点、夏期講習やキャンペーンなどは安いとは感じなかった。
講師 良かった点、理解するまで丁寧に教えてくれる。
悪かった点、理解している問題も丁寧に教えてくれる。わからない問題をもっと教えてほしい。
カリキュラム 良かった点、定期テストの学校での課題提出計画も一緒に考えてくれる。夏期講習で苦手なところを重点的にカリキュラムを組んでくれる。
悪かった点は特にありません。
塾の周りの環境 良かった点、最寄りの駅から近い。
悪かった点、近くに居酒屋などもあり夜は少し治安が悪い。
塾内の環境 良かった点、整理整頓されている。
悪かった点、狭い部屋に数人集まり別のテキストをするので他の生徒との会話も聞こえ、集中できない時がある。
良いところや要望 目標に向かってどんな事が必要か、何をしたら良いかを教えてくれるところは良いところです。
個別指導キャンパス八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはありがたくて納得できます。
夏季講習や冬季講習とかの料金はまたききたい。
講師 講師の先生を選べて優してありがたい。
こどももやってみようといいました。
カリキュラム こどもにそっての教材でわかりやすくて学びやすい。
コピーもまめにしてくれる。
自習室があればもっといいかも。
塾の周りの環境 駅前として良い場所ですが、駐車場がなく待つ場所が困る時がある
塾内の環境 それぞれの生徒さんがいるけど
集中しやすい環境であるみたいだが
仲良くなったらしゃべってしまう
良いところや要望 こどもも喜んで塾にいきたがってるし親もありがたい。
優しい先生ばかりです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてかなり安価。
ただ、夏季講習など受けないとCM文句が通用しない
成績上げるためにもうひとコマ増やすなり、講習受けるなりしないと成績が上がらなくても返金されない。
講師 塾通いする前と比べて成績上がらなかった。
ただ本人は、理解したことが増えてる様子。
カリキュラム 次回の塾日までに課題があった。
推薦受験に応じてな作文講習が良かったようです。
塾の周りの環境 交通量が多い時間帯でも車で片道10分の距離。
本人が一人で自転車でも通えた。
塾内の環境 駅が近くにあり、電車の音がする。
でも、本人は静かすぎるより音があった方が勉強しやすい様子
良いところや要望 塾日明記のプリントがよかった。
ただペーパーレスなこのご時世にわざわざ他の郵便物を郵送しなくても、子供に渡すので良かったんじゃない。
個別指導キャンパス八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分、他の塾に比べて安いはずであるが、CMの内容でこちらは足を運んだのに、オプションが付いて結果的には我が家の経済状況からしたらかなり厳しい費用であった。
講師 子供自体は塾の先生の解説がわかりやすく理解につながった。塾には中学3年の夏期講習から通ったが、学校のテストの点数も夏期講習を終えた時点でプラス100点になっており、学校の先生は驚いていた。
しかし、私自身は塾の講師との面談のたびに、子供が志望する高校を頭から厳しい厳しいといわれ、隣にいる子供のモチベーションが下がるような言い方や、志望校が厳しいからこそ入塾して、お金を支払う代わりに、塾の講師の力を借り子供の学力を伸ばしてやりたいのにそれを否定するような言い方で、あまりにも腹正しく、講師としての素質を疑問視し、当該の講師に強い口調で一言言わせてもらった経緯がある。
カリキュラム 個別指導なので、我が子の性格にはピッタリと学習の仕方があっていたと思う。そのため、学力の向上につながったと思う
塾の周りの環境 駐車場がないのがとても困る
塾内の環境 良くも悪くもない。子供自体は環境に何も言っていななったので特に問題視はしていない
良いところや要望 とくにそう言ったことを感じたことらなかった。
もっとコストをカットしてほしいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 子供が講師を選ぶシステムにして欲しい。毎回講師が異なり、この日は楽しくてわかりやすかった。また、別の日は、今日は普通やったわ、と帰ってくる時があるので楽しくてわかりやすい講師を自ら指名するシステムだと嬉しい
個別指導キャンパス石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と較べてもお安く感じましたし、そんなに他社と比べもしなかったので他社との比較もしてなかった事について後から後悔しています。
講師 復習が多くて先の受験対策専門の講義が正しく実施なされなかった。また、志望校より上のランクを提示したのが一番に入りたい高校だけしか言わなかったため、入りたい高校よりも2ランク上の高校受験を希望したいと言っていた方が結果的に良かったと後から思った!
カリキュラム 個別指導塾に任せっきりで後悔しています!それと講義をしてもらっている方がどこの高校や大学なのかを聞くべきでした‥
塾の周りの環境 私の住む場所から一番に近い学習塾でしたし他の塾よりも月謝や入会金がなくて良いなと感じました、また、テレビで数多くコマーシャルもしていた学習塾でしたからね!
塾内の環境 個別指導塾なので特に環境が悪いとは思っててません。予備校みたいな環境下ではなかったのですから!
良いところや要望 コマーシャルで成績、右肩上がりと言ってますがどちらかというと現状維持だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導キャンパスはそれほど悪い塾だとは思っていませんがあまり他社と比べても抜きん出た塾でないと感じています!
個別指導キャンパス河瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段に関してはどこの塾もそうなのだろうと思いますが、経済的にもキツイのが正直なところです。
講師 勉強はもちろん、勉強以外のコトについても相談に乗ってくださり受験前の不安等を取り除きアドバイスしてくださいました。
カリキュラム テストの結果に基づいて問題集など的確にアドバイスしてもらいました。
良いところや要望 急な質問で今は思いつかないので、今のところ要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 先ほどと同じく、急には思いつかないので今のところ気づいた事などはありません。
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば価格はリーズナブルだとは思うが、それなりなのかもしれない。
講師 講師は人によって当たり外れがあるし、先生1人につき生徒2人ならまだ良いが、生徒3人の時もあるから。
カリキュラム 夏期講習など、受けなくても、そこまでキツく進められることもなく、自由に選べるから。
塾内の環境 教室内は、わりかし広いので良いが、トイレは男女共同で一つしかない。
良いところや要望 まずは近くに駐輪場を作ってほしい。塾の曜日を毎日にしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格も比較できたのでかなり安い方だと思う。定期講習の特別講座費用もかなり安いので良かった。
講師 丁寧な先生でなんでも聞けるらしいので子供が行きたいと言っているのが良かったと思う。中学卒業までは通わせたい。
カリキュラム 定期テスト前の対策講座が良いと思います。料金も良心的な価格なのでありがたいです。
塾の周りの環境 駐車場が無いので送り迎えの駐車が面倒なのが不便である。女の子なので一人で電車で通わすのも不安。
塾内の環境 感染対策もされており、いつでも講師に質問できる環境なので勉強する環境としては良いと思う。
良いところや要望 定期的に面談をしてくれるのが良い。通わすだけでは子供の意見しか聞けないので直接講師の意見を聞けるのは良い。
個別指導キャンパス八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引が無いので何人も入れている特典が欲しいです。6ヶ月分まとめて諸経費を引き落とされるので毎月にして欲しいです。
講師 忘れていても電話連絡をしてくださったり、相談なども電話対応できるのですごく助かっています
カリキュラム 個別にカリキュラム設定ができるので個人に合わせていただけるのでとても良いです
塾の周りの環境 駐車場が無く数台は停められる場所の確保をして欲しいです
塾内の環境 子供は気に入ってるので集中しているのだと思います。実際宿題は一生懸命取り組んでいる。
良いところや要望 時間やカリキュラムの設定を個別にできるので予定を組みやすいです
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通っているので嬉しいのです。勉強の楽しさを掴んで欲しいです。
個別指導キャンパス彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集中講習は仕方ありませんが、高額で負担が大きかったです。通常は妥当。
講師 短期間で充実したカリキュラムだった。講師は良い時とあまり良くない時があった。
カリキュラム 勧められた参考書は子供も内容に満足していました。目的に合っていたと思います。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしていましたが、駐車場がなく、待つ車の列ができていました。
塾内の環境 教室は個別指導でしたが、狭い教室に生徒が多く、声も聞こえるのであまり集中できる環境ではありませんでした。
良いところや要望 総合的には良かったと思います。受験までの期間は短かったですが、よく対応してもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うのが初めてだったので、要領がわからず、塾とのコミュニケーションがとりづらかった。
個別指導キャンパス草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の割には料金は安いと思います。テキスト代や夏期講習などの費用が別途かかりますが、それも適正な価格でした。
講師 若い講師が多く、質問しやすい雰囲気を作ってくれた。反面、友達みたいな関係になってしまい、緊張感が足りなかった気もします。
カリキュラム 教材は学校の授業に合わせて一歩先をいくような形で編集されており、学校の授業の予習としていい教材であったと思います。
塾の周りの環境 人通りもそこそこある場所で、通いやすかったと思います。
塾内の環境 先生一人に対して生徒23人の型式の授業なのですが、その日によって一緒にする生徒や先生が変わり、日によっては集中できない日もあったようです。
良いところや要望 教室長からの連絡がうまく伝わっていないことが多くて、事務手続きが遅れたり、休講の日に間違って登校することがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 急な予定が入った場合に、振替の授業の日をすぐに対応していただけるのは良いシステムだと思いました。
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較しても安かったが、内容も鑑みるとコストパフォーマンスは良くない
講師 講師によって分かりやすさ、分かりにくさがあった。
カリキュラム 教材の量や種類はかなり少ないと感じた。カリキュラムも一辺倒だった
塾の周りの環境 近くに、飲み屋があって、環境的には良くないと感じた
良いところや要望 電話連絡をいただく時間か常識の範囲を超えて、遅いとかんじた。
その他気づいたこと、感じたこと 振替は快くしてくれ、とても助かった。
良かったと思います。。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス草津西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より、良心的に感じます。無理に、受講科目も勧められることもありませんので、安心しています。
講師 毎テスト、勉強してるのに、点数に表れないと相談したら、しっかり原因と伸ばし方を教えてくださって安心してお任せできると感じました!
カリキュラム 教材も、本人に合ったものを準備してくださいます。冬季講習で、遅れを取り戻せるように準備してくださり、安心してお任せできると思います。
塾の周りの環境 利便性も良く通いやすいです。あと、自転車置き場が少し遠いので夜道が心配です。
塾内の環境 お友達も多く、安心して通っています。授業中は、みんな集中してされていると思います。
良いところや要望 個別指導のため、子どもそれぞれに合った指導がなされると感じて、感謝しています。勉強に前向きになってくれました!
個別指導キャンパス草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較安いと感じたが、施設利用が別料金の設定だった。高いと思った他の塾は施設利用もセットで価格設定してある。
最初から総合価格を書いていて欲しい。
講師 わかりやすい講師とそうでない講師がおり、その日の講師で当たり外れがある。
カリキュラム 現在学校で習ってる単元を塾で教えてもらってるようだが、ついていけてないと判断した場合は基礎からやって欲しい。
塾の周りの環境 自宅から近く、通塾には便利である。
雨の日に車で送迎をするので、専用駐車場があればなお良い。
塾内の環境 塾内の机にしきりがない。講師が目を配りやすいようにわざとそうしてあるようだが、周りが気になる。
良いところや要望 塾に到着したら、到着しました、または授業が終わりましたとメールがくる塾がほとんどだが、ここはそれがない。
子供が無事に着いたか心配になる。
個別指導キャンパス守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安さが売りなので他の個別指導に比べたら安いほうなのかなと思います。
講師 質問に対して何でも答えてくれる先生がおり気に入っている様だが日によって先生が変わるのでそこがちょっとと思います
カリキュラム テスト前対策を別料金でとっているが、5教科の対策が1回ずつしかないのがちょっと少ない気がしてます。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るく安心出来るのと、駅前の割に比較的静かなので良い。
塾内の環境 とにかく教室が狭いのと、自習室もあるが、囲われているわけではないので集中出来なさそう。
良いところや要望 良い先生に当たれば、子供は本当に充実するようで大満足な様子で帰ってくるが、そうでもない先生の時は不満そうに帰ってくるとかがあるので、先生を選べたらいいのになと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体の休校日が結構多く、振替が中々取りにくいなと思うことが多々あります。
個別指導キャンパス能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 長期休みの講習はやっぱり高かったです。苦手なところをたくさんコマを取ると、段々上がっていきました。
講師 少し合わないと思う講師がいたようです。目指していた高校を卒業された講師もおられ、いろんな話を聞いて喜んでいたこともあった。
カリキュラム 嫌だと言わずに通っていたし、個別指導だったので、わからないところをしっかり聞けて、勉強が身に付いたように感じました。
塾の周りの環境 駅に近く、塾用の駐車場とゆうものがなく、送迎の時の駐車に困った。
塾内の環境 塾内はきれいにされていたと思う。勉強中に大きな声で話している子がいて、気が散ると言っていた。
良いところや要望 我が子のよいところをきちんと誉めて下さったり、話をしっかり聞いてもらえて、落ち着いて受験に専念できました
その他気づいたこと、感じたこと 休みを変更できるプランだったので、急に休んでも振り替えできてよかった。
個別指導キャンパス能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 複数の教科や夏期講習、教材費などの金額がとてもたかかったです
講師 話があわない事がありました。子供も講師と合わなくて勉強に集中できない
塾の周りの環境 私の地元で自宅から近いのと学校からも近いので大変便利でした。
塾内の環境 しきりがあり個別に勉強ができる環境と普段から自主勉を塾でやりに来て言い環境がありました
良いところや要望 毎月、塾長が三者面談をしてくれていました。子供の勉強の事を詳しく教えてくれたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強の取り組み方などをわかりやすくお誘えてくれたりした事
お住まいの地域にある教室を選ぶ