お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「奈良県奈良市」で絞り込みました
個別指導キャンパス西の京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく安い。そこらの塾に比べれば本当に破格だと思う。
また紹介入塾によるサービスも充実していて良いと思う。
講師 塾に通い始めてすぐの定期テストで結果が出たので自分のやる気アップに繋がった。
先生方の年齢と自分の年齢が近いので話しやすかったし、より近い距離で教えて貰えた。
カリキュラム よく教材は購入した。けど、自分のレベルに合わせての購入だし、塾内に備え付けの教材の問題もしたりしていたので、特に不満などはなし。
塾の周りの環境 中学校から近く同じ中学の子は沢山居た。
駅からはかなり歩くので、遠方から来る方は不便かな。
塾内の環境 スペースごとに区切りがあって集中しやすい。
自習スペースもあるから、家では集中出来ない人も勉強する環境が出来ている
良いところや要望 自分が通っていた時の先生方のレベルが高く、良いと思った。年齢も近い人ばかりだし、勉強のことだけでなく学校生活の相談なども出来て良い。
個別指導キャンパス西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験前対策は比較的安いのかと思う。必要な科目ごとに選べるので無駄はない
講師 丁寧に対応してもらえてる様子。わかりやすく説明してもらえてる。
カリキュラム 特に問題はない。一般的に他の塾でも使用されているものと同じです
塾の周りの環境 駅からも近く学校帰りの途中駅にある。雑居ビルの中だが隣に交番がある
塾内の環境 ざっくりブースに分かれていて、見学の時も皆さん集中してました
良いところや要望 受け入れのガイダンスはわかりやすく説明されていました。塾の開所日と時間が決まっているのでもう少し選べるとありがたい
個別指導キャンパス押熊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い感じがするが、季節講習等で金額がかかったので、評価するとそうなりました。
講師 子どもの能力や可能性をうまく引き出してくれ気がします。
そういう意味ではよかったと思う。
カリキュラム 季節講習はしっかりしていたと思う。
ただその分の費用が思った以上にかかったと思う。
塾の周りの環境 これまでは家から近くてよかったけど、学校が始まってからは
別の場所に変わらざるえなかった。
塾内の環境 特に気にも留めていなかったので、答えようがないです。
そういう意味で評価させてもらいました。
良いところや要望 特に要望等はありません。しっかりしていただいていると思います。
個別指導キャンパス富雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も普通の感じです。コマ数に応じて料金は上がります。定期試験前や夏季冬季講習では出費がかさみます。
講師 本人の実力にあった教え方をしてくれる。教え方が分かりにくい先生は、塾に言って変更してもらいました。
カリキュラム 教材はここが優れていたとかはありません。一般的な教材だと思います。
塾の周りの環境 駅からも近くて非常に便利な所だと感じました。ただ駐車場はない為、車での送迎は注意が必要です。
塾内の環境 幹線道路沿いですが、比較的静かな場所だとおもいます。建物はあまり大きくないので、部屋数は少ないです。
良いところや要望 建物が小さいので、部屋数が少なく感じられます。ある程度集中できるように部屋数は増やして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 中間テストや期末テストの結果を持参して、苦手なところを徹底的に指導してもらいました。
個別指導キャンパス西の京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては料金はお手頃だと思う。
講師 良かった点は、子供に対して優しく話をして下さった。
悪かった点は、夏期講習のカリキュラムが分かりにくく、詳しい資料があればよかった。
カリキュラム 教材についてはシンプルで初めて塾に通う我が子にも使いやすい。
塾の周りの環境 道路沿いにあり、騒音が気になる。
教室の中は狭いが、整理整頓はされている。
空調がきいており、快適に過ごせそうな印象です。
塾内の環境 道路沿いにある建物の為、騒音は気になる。
自転車置き場は広く、子供でもとめやすい。
駐車場はなし。
良いところや要望 どんな講師がおられるかも知りたかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は良心的。ただし季節講習は高いので、年間トータルで見ると他の塾を変わらない
講師 気の合う先生もいるし、そうではない先生もいるようだ。
カリキュラム テスト前のカリキュラムもあり、学校のテストに合わせたこともしてもらえる
塾の周りの環境 駅から近い。近くに交番もある。特に、治安の悪い場所ではない。
塾内の環境 自習のために部屋を使わせてくれる。特に汚いこともなく普通です。
良いところや要望 定期テスト前のテストに合わせた授業をしてくれるし、個々に合わせた進め方をしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 休む時には振替対応をしてもらえる。夏期講習などは、事前に都合の悪い日を聞いて調整してくれる
個別指導キャンパス西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は良心的だと思うが、夏期講習や冬期講習などの季節講習が高い
講師 話しやすいが、教えるプロではない。
カリキュラム 季節講習は、自由に受講のコマや回数を相談できる点が良いと思った
塾の周りの環境 駅から近いところが良いが、自転車を置くスペースがないのが不便
塾内の環境 特に可もなく不可もない。自習用に部屋を使わせてくれる点は良い
良いところや要望 個別指導なので、こちらの都合で通塾できなくても振り替えてもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。保護者との懇談が定期的にあって、子供の状況を教えてもらえる
個別指導キャンパス押熊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の内訳がよくわからい部分がある。
夏期講習などでまたお金がかかってしまうんですなあ。
講師 メリハリができた。
授業コマ数が間違っているときがあった。
カリキュラム 苦手克服ができたか、これから様子をみるよてい。
塾の周りの環境 送り迎えの立地は良い。
子供に一人で行けないのでそこはよくない。
塾内の環境 集中できると子供から聞いている。
良いところや要望 子供が行くのを嫌と言わないので今は満足。
あとは苦手科目が克服できるか注目していきたい。
個別指導キャンパス西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこれぐらいかとは思いますが、出来ればもっと安いほうがいいです
講師 集団塾と比べて、自分がわからないところだけを教えてもらえるので、第一印象的によかったと思います。最初の面談の時に、子供の様子を見ながら、希望にそう先生をえらんでいただけたようで、今のところは気になることなく指導していただいています。
カリキュラム 入塾時期がちょうど春期講習時期だったんですが、子供の負担を考え春期講習は受けていません。1回の授業もその授業でできるような量なので、今のところは不満ありません。
塾の周りの環境 家から高校までの通学区間途中に塾があるので、下校途中によることができるので便利です。また、塾までの道に交番もあるので安心しています。
塾内の環境 小さな教室ですが、きちんと区切りもしてあり、授業中は全体的に静かに勉強されているようです。授業、休憩はチャイムが鳴ってメリハリついてると思います
良いところや要望 塾の日であることを忘れていた時に、学校の下校途中に行くので、親が塾にきちんと行っているかはわからないため、連絡もなく来ていなければ連絡してほしかった。
個別指導キャンパス富雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や定期テスト前講習など毎月の定額以外の出費がとにかく多かったです。
講師 懇談や電話は塾長で担当講師とは直接話した事がないので子供から聞いた話の範囲ですが。
受験のノウハウをよく知ってたみたいで良かったです。ただ教科によっては講師にレベルの差があったようです。
カリキュラム 個別指導ですので本人のレベル進み具合も見ながらやってもらえたのでよかったです。
夏期講習などはとにかく費用がめちゃくちゃかかりましたね。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で駅前ということもあり人通りも多く安心でした。
塾内の環境 小学生と一緒になると少しうるさい事もあったようですが、いつ自習に行っても良く勉強する環境はととのってたと思います。
良いところや要望 いい意味でフレンドリーで成績が上がった下がったで一緒に一喜一憂して下さり合格報告の時は自分の事のように喜んで下さり良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパスあやめ池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数回無料の特典が付いていたり、個別の割に設定がお安く感じます。
講師 塾の説明をしてくれた方の話し方がすごく親近感が湧いてわかりやすかったです。
講師は普通と言っていましたが、まだわかりません。
カリキュラム まだこれからなのでよくわからないが、いろいろ選択できるようなので、子供のペースに合わせて考えていきたい。
塾の周りの環境 駅前で学校帰りも通いやすく、遅くなっても家に近いので安心です。教室もある程度の広さがあるのでいいと思う。
塾内の環境 すごく綺麗に掃除されていると思うし、全体的に落ち着いてて我が子にはあっていると思う。
良いところや要望 自主性が足りないので、もっと自習を促すよう少し厳し目に対応してほしいなと思っています。
個別指導キャンパス西大寺校 の評判・口コミ
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこ安いと思うが、季節講習はお金がかかるのはどこの塾も同じ
でも1:3なので1人あたりに見てもらえる時間のことを考えると普通かも
講師 よくある個別指導塾のスタイル
色んな講師がいるので当たり外れあるがそれはどこの塾も一緒
カリキュラム 特に問題はなかったと思う
季節講習と通常でカリキュラムが違うようだった
テキストは生徒によって変えているらしい
塾の周りの環境 駅から近く、よかったと思う
治安も悪くなく、横に交番もある
塾内の環境 教室が狭すぎて、まず出入りがかなりしにくい。そのためか自習するのにも、予約がいるので好きなときに自習ができないのはどうなのか。
基本的に1:3のため、あまり見て貰えないし、キャンパス全体そうだと思うが、座席の配置が机を4つくっつけているため、講師も教えにくそうだったし、生徒に目が届いてない。
他の個別指導は講師真ん中で左右に生徒というスタイルが多いらしいので、そっちに変えた方がいいと思う。
良いところや要望 コロナ対策はちゃんとしている
教室が狭すぎることと、自習が自由にできない問題をどうにかして欲しい
個別指導キャンパス富雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり個別指導ですので大人数の塾と比べて料金は割高に感じました
講師 本人の身になって親切丁寧に指導して頂いたと思っています。本人も最初は気にいってました
カリキュラム 本人のペースに合わせて親切丁寧に指導して頂いたと思っています
塾の周りの環境 駅前にあり家からも近かったので大変通いやすかったと思っています
塾内の環境 事務室と教室は別の階にあり静かな環境で勉強できていたと思っています
良いところや要望 本人のペースに合わせてくれること、駅前にあるので通いやすかったと思っています
個別指導キャンパスあやめ池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 お値段も、テキスト無い分、安価だった。
講師 娘の学校の補償に利用していたつもりが、宿題していただけだった
カリキュラム 放置で宿題だけをしていることが、塾長がみつけ知らせてくれたため、成績も変化ないし本人もやる気無いため、辞めました。
塾の周りの環境 学校から、帰宅途中にあり、自宅最寄りの駅近くにて、菖蒲池駅前、徒歩1分で、治安良かった。
塾内の環境 それなりに、綺麗に清掃されていて、室内環境は良かったと思います。
良いところや要望 行っても行かなくても、子供にやる気が無いため成績に変化ない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の怠慢を塾長が発見してくれる、それには驚いたが親切でもあるけど、どうなんだろ?
個別指導キャンパスあやめ池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料としては、少し割安イメージはあります。しかし、個別なので仕方ない部分はありますが、初期費用含め、一気に高額な支払いが色々とくるので正直大変です。
講師 若い先生が多く、子供にとっては話やすいようです。
カリキュラム まだ通い始めてから日が浅い為、わからない部分もありますが、本人の苦手教科に基づき、積極的に組んでくださっているので、助かります。
悪かった点は、季節講習の費用が高いところです
塾の周りの環境 駅にも近く人通りも多い為、治安は悪くないと思いますが、交通量が多いので、心配するところはあります。
塾内の環境 広い空間ではありませんが、仕切りをしてくださり、背中合わせで座っているとのことで集中できているようです。悪かった点も特には聞いていません。
良いところや要望 料金設定がわかりにくいところがあります。
現金のみではなく、クレジットや分割等支払いに関するシステムをつくってほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾としては平均的な料金水準ではないかと思う。個人指導に近いところがあるので、高いのは当然だし、そこに納得できていれば、不満はない。家庭教師よりは安い。ただ、大手集合型の塾と比べると高くなると思う
講師 若い先生であるが、非常に熱心に相談に乗ってくれるし、親見且つ思いを持って子の進学や勉強方法などを考えてくれる。ただ、先生のレベル感に差異があるように思えます
カリキュラム 子供の苦手、得意に合わせて、どの教科をどの程度の時間履修するかを、個別にカスタマイズしてカリキュラムを組んでもらえる。また、こちらの要望に応じた教材を取り入れるなどの融通も利かしてもらえるので、安心感を持って、納得して取り組みを進めることができる。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便、立地は良く、通いやすい。治安もそれほど悪いということはないと思う。
塾内の環境 塾の中の整理整頓はきちんとされている。ほかの大手に比べると、設備等では見劣る部分は当然ある。自習できるスペースもそれほどあるわけではない。
良いところや要望 個人に応じたカスタマイズができるところ。質問がしやすく、懇切丁寧な対応をしてもらえるところ。先生との距離も近い
その他気づいたこと、感じたこと 家庭教師と集合型の塾との間の位置づけの印象。各々の良いところと悪いところも併せ持つ
個別指導キャンパス西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だとおもいます。教材費はすこし高いと思います。施設費がすこし高いと思います。季節ごとの講習費がすこし高いと思います。
講師 分かりやすい先生で良かったと言っていました。
ただ、急に代理の先生が来られて、内容が引き継がれていないこともあったそうです。
カリキュラム 教材の内容は良さそうでした。カリキュラムはあまりキッチリしてないようでした。
塾の周りの環境 駅前で、隣に交番もあり治安も良さそうです。電車の音が少し気になります。
塾内の環境 机と机の間に仕切りがあり、雑音も少なく集中できそうです。
良いところや要望 子供の学力が伸びるように真剣に指導していただきたいです。代理の先生はちゃんと、引き継ぎをしてから指導して頂きたいです。
個別指導キャンパス富雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾より安いので助かります。トータル的に1番良かったと思い決めた。キャンペーン期間中だったので、お手頃価格でスタートすることができた、
講師 優しくて明るい講師の方が多い。子供に合う希望の講師のタイプを伝えれば合わせてもらえた。塾の通う日の融通を親切に合わせてもらえた。初回見学のときに子どもの視線に合った説明や意気込みなど聞いてコミュニケーションを図ってくれ、子どもの心も打ち解けながら、進めていくことができた。
カリキュラム 教材も高いものをたくさん買わされることもなく、本当に必要なものだけの購入であると思う。1週間2コマの設定だか、平日に通うことが難しいため相談したら、土曜日に1日に2コマ当ててもらえた。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすい。ただ車を止めるとこがなくて送迎はしにくい。
良いところや要望 もう少し早い時間の枠があれば助かる。振替の融通が効くようなので今後利用しやすいことも、こちらの決め手であった。
その他気づいたこと、感じたこと 建物内がくらく、圧迫感がある。大通りに面した建物のため、車が止まれなく送迎が不便。
個別指導キャンパス西の京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので他と比べると安いと思うけど、大学をかんがえてないので勿体ないなぁとも思う。
講師 授業についていけずに悩んでいたが、教え方が上手いので、一回目でよく分かった。
カリキュラム 教科書に近いので試験に役立ちそうです。まだ、はじまったばかりなので、季節講習はわからない。
塾の周りの環境 塾の前は車がよく通るので停めにくい。隣に薬局があるので、その駐車場で降ろすため、そこで買い物しています。
塾内の環境 机は区切ってあるので集中できるし、いいかんじです。教室はスッキリで掃除もいきとどいてます。
良いところや要望 対応がはやくて、すぐにれんらくをくれる。対応してくれる方が話しやすくていい感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業仕立てのじゅくはなかなかついていけないので、子供に寄り添った教え方をしてくれるのがとてもよい。
個別指導キャンパス押熊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、それなりだと思います。結局回数が増えると料金も上がります。
講師 分かりやすく教えていただける。やさしい方が多い。
カリキュラム 短期間だけの通塾だったので評価は難しいですが、臨機応変に対応していただきました。
塾の周りの環境 駅前ではないし、立地はよくない。駐車場もあるのはあるが…出入りしにくい。
塾内の環境 教室内が狭いようで、通路も横向きでないと通れないらしいです。
良いところや要望 もう少し教室が広ければなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ













