- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.40 点 (2,959件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府大東市」で絞り込みました
個別指導キャンパス大東本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾、予備校の料金は、分かりませんが個人的には、高いイメージがありました。
講師 先生によって教え方が分かりやすい分かりにくいがあったようです。
カリキュラム 赤本にそったカリキュラム。その他については、あまり聞いていません。
塾の周りの環境 自宅から歩き、自転車で通える距離で便利でしたが、交通量が多い場所でしたので心配でした。
塾内の環境 ほとんどの日が集中、勉強をしやすい感じでしたたまに、他の階でうるさい声などがあったようです。
良いところや要望 先生が年齢も子供と近く接しやすく、どんな風にどういった仕事につくかなど教えてくれたり、勉強以外でも教えてくれたりしてたようです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し料金を安くさてもらったらありがたかったです。他は、ないです。
個別指導キャンパス大東本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾の値段は、分かりませんが、春季、夏季、冬季講習は、数日の数時間で何でこんなに高いのがいまいち理解出来ません。
講師 先生によって教え方分かりやすさの差がありすぎてたみたいなので、その差を埋めていただきたかったです。
カリキュラム 目標としている学校のカリキュラム、教材などは、しっかりとされてたみたいです。
塾の周りの環境 交通手段は、近場であったので通いやすかったと思います。治安は、人それぞれだと思いますが、私は、良い方だと思ってます。立地は、交通量が多い所で、雨降りで車での送り迎えは、向かいの商業施設の駐車場などがあるので便利だと思います。
塾内の環境 偏差値などで部屋が分かれてたみたいで、子供のクラスは、静かでやりやすかったみたいですが、他のクラスで部屋にまで大きい声が聞こえてくる事も多々あったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験が終わっても塾の日程が入っていた事、受験が終わったので何で?またお金かかるの?意味が分からなかったです。
個別指導キャンパス四条畷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替がないプランは料金は安いが、振替のある授業料は高い。
講師 男の先生でも厳しくなく優しく教えてくれる。
カリキュラム 数学と英語を選択しているが、テスト前は苦手な教科を教えてくれる。
塾の周りの環境 料金が分かりやすくていいが、金、土、日が開講していないので残念。土曜日は特に時間があるので開講して欲しい。
塾内の環境 駅が近くていいが、場所が奥ばんでいるので分かりにくく入りづらい。
薄暗いのでもっと明るい方がいい。
良いところや要望 塾長さんが進路に対してアドバイスを下さるので心強い。何でも聞ける。
個別指導キャンパス大東本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求した中で1番の低料金
それでも毎月の月謝は高く感じる。
講師 分かるまで教えてくれる。
合わない、苦手に思う講師の人は
変えてくれる。
カリキュラム 学校から貰う授業の、まとめプリントより
分かりやすい。
塾の周りの環境 家から近い。
看板が大きく分かりやすい。
県道の側で車の通る音が気になる。
駐輪場が少ない。
塾内の環境 パーテーションで仕切られていて隣人を気にせず、授業に集中できる。
授業が始まる5分前に出入口で人がスリッパに履き替える為混み合う。
良いところや要望 9月から、通い初めて、
まだ一か月経たないが、すぐに
教室の雰囲気に慣れた、また
室長、講師の人が優しくて接しやすい。
個別指導キャンパス大東本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に指導してくださるそうで、若い同性の先生なので娘も親しみやすい感じです。
カリキュラム まだ受けた事はないですが、年に3回の懇談会もあり、定期テスト対策として、受講していない教科も講座を受けれるのが良いと思います。希望に合わせてカリキュラムを組んでもらえて、振替も出来るのが助かります
塾内の環境 教室の雰囲気は明るく清潔ですが、交通量の多い交差点近くなので、窓が空いていると騒音が気になる事もあるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、よく分かりませんが、特に不満に思うところはありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス四条畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが料金形態がはっきりしており予算内なので問題なしだと思っています
講師 熱心な先生が多く、わからないところも丁寧に親身になって対応してくださることがとてもありがたい
カリキュラム 自宅からも近く、親は送り迎えが不要で復習などの時間もきちんととってくれる点は大変助かる
塾の周りの環境 自宅からも近く、治安も悪くないので親の送り迎えも不要で大変助かる
塾内の環境 回りは人通りが多い場所ですが室内は静かで勉強できるかんきょうであり問題なし
良いところや要望 きちんと連絡事項は知らせてくれるので安心していますが、電話をかけるとすぐに連絡取れないことが何度かありました
その他気づいたこと、感じたこと もう少しカリキュラムの時間の幅や選択のわくがあればいいのにとおもいます。
個別指導キャンパス四条畷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生だけど少し高いかなーと思います。
講師 分からないところはマンツーマンで教えてくれたりして、放置しないところ
カリキュラム 教材ははじめにザーっと目をとおしたのですが、とても楽しそうで、本人やりたいと言ってくれました
塾の周りの環境 高校が近くに何校があり、学生が多すぎてうるさいです。駅前なのはいいです。
塾内の環境 普通に勉強しやすい環境だとおもいます。冷暖房も聞いてきて、きれいです。
良いところや要望 勉強しやすいと言っているのでいいと思います。家で勉強は集中できないみたいなので、こてからもよろしくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと たまにはレクレーションもしたら楽しいのではないでしょうか??
個別指導キャンパス四条畷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なにかと夏期講習やらでお金がかかる…毎月の塾代も他に比べると安いのかもしれないけど、教材費とかも含めると結構する
講師 分かりやすい先生と、そうでない先生との差がある。細かな所まで気づいてくれる先生もいるけど、生徒が騒いでても注意しない。
塾の周りの環境 街灯が少ない。車の通りは少ないけど、1人で雨の日は歩かせられないくらい
塾内の環境 騒いでる生徒がいてる。歳上の人なので、話しかけられると嫌とは言いづらいらしい。
良いところや要望 部活のスケジュールで、懇談の日程などギリギリになってしまうことが多いのですが、ある程度は融通がきく
その他気づいたこと、感じたこと 特にないんですが…、強いて言うなら掃除が行き届いない。この前懇談に行った際、綿ぼこりを見つけました… 小さい子供を連れての懇談だったので気になりました。 掃除は誰がしてるんですか?
個別指導キャンパス四条畷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば、リーズナブルかもしれませんが、半年に一度、結構の金額の諸経費がかかり、夏期講習やテキストは別料金なので結局はそれなりにかかります。
講師 集団授業より個別に弱い部分を教えてもらうほうが自分の子供には合っており、その講師が若く、話しやすい先生だったので、質問もしやすかったのが、良かったと思います。
カリキュラム 夏期、冬季などに高額なテキストを購入しなければならず、ほとんど前頁終わることがなかったのが、ちょっともったいない気がします。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなので、交通はとても便利です。 自転車も屋根付きの場所にとめられるので雨の日も助かります。
塾内の環境 教室は広く、ゆったりしたイメージです。教室内のきれいで明るいイメージでした。
良いところや要望 塾長の方は、入れ替わりが激しいようですが、どの方も、とても丁寧で好感が持てます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ