- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.39 点 (2,945件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府大阪市」で絞り込みました
個別指導キャンパス我孫子前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が通っていた塾よりも、とても安くて通いやすく助かります
講師 嫌がらずに行っているので良いんだとおもいます
カリキュラム 毎日やっているとありがたいんですが、基本週に3日しか開いてないのが、振替などで不便かな、と思います
塾の周りの環境 自転車置場があるのか無いのかよくわからない感じで塾の前に停めているのが、ちょっと気になる
塾内の環境 明るく、広すぎずで目が届きやすい環境と思います
良いところや要望 塾のアプリなどで、授業の進み具合や宿題などを確認できるようになるといいとおもいます
個別指導キャンパス喜連瓜破校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験希望で個別指導ですが、低コストで受講できるのが良かったです。
講師 とても丁寧に説明してくれます。人見知りの子どもですが個別指導なので安心して預けれました。
カリキュラム 中学受験にも対応しており、個別指導でカリキュラム組んでくれるので良かったです。
塾の周りの環境 エレベーターがなく、3階までの階段が少し狭いです。
ちょっと暗い印象受けました。塾内は明るいです。
塾内の環境 塾内は明るくて、感染症予防対策で消毒等の環境整備がされています。
良いところや要望 個別指導なので、その子に合ったカリキュラムで受講でき料金も良心的です。
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり、それなりに値段がする印象。大阪市の助成金ありきなのかな?
講師 若い先生で話しかけやすいため娘には良かった。最初に個別に話せたのが良かった。
カリキュラム カリキュラムは悩んでいたが、講師から提案いただけたのでありがたかった
塾の周りの環境 家から近いため通いやすいのかいい。環境は駅前なので少し賑やかではある。
塾内の環境 入塾前に話をしてくれた講師が話をしっかり聞いてくれたのが、すごい良かった。
良いところや要望 日曜が部活動が休みなので、そこが一番塾にいきたいタイミングだつた。そこは開けてほしかった。
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講教科、講義数で金額が変わるので予算内で納めるようにしやすいのが良かったです。
講師 丁寧で分かりやすい説明をしてくれるので、理解度が深まりやすい。
カリキュラム 個別に弱点や、受験に必要な科目を提案して頂き良かったです。
自分で学習が難しくない暗記系の授業は外してくれたのも良かったです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で通えて、大通りに面しているので防犯的にも安心です。
塾内の環境 少し手狭な教室ですが、特に特徴もないので良いところ、悪いところはありません。
良いところや要望 オンラインで休みの連絡や振り替えの取得ができるようになれば助かります。
個別指導キャンパスあびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中でも他塾よりリーズナブルと思って行ったが、それは振替できないコースで、振替ができる方のコースにしたらそんなに割安感はない。
講師 講師に聞きやすい。手が止まっていたら講師がすぐに気付いてくれると言っていた。
カリキュラム 個別なので、その子用にカリキュラムを組んでくれるので良いと思う。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るいし、人通りが多いので安心感はある。専用の自転車置き場はない。
塾内の環境 割とみんな集中して勉強している。
自習室がないので、自習しに行っても席が空いてなければできないという点が残念。
良いところや要望 まだ通い始めたところなのでわからないが、自習室又は自習スペースが確保されていればなお良いのになと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、比較的普通だとおもます。
もう少しお安ければとても助かりますが。
講師 とくに悪い印象は無かった様に思います。
優しく楽しく良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムは、もう少しテスト前に合わせて講習を受けたかったです。
なかなか理解出来て無い状態だったのでテストの点数がよくなかったです。
塾の周りの環境 教室前がバス停になっているので雨の日などバスで行けるので良かったと思います。
塾内の環境 少し部屋が狭かったのが残念な気はしましたが、少人数制なので気楽に勉強を受けれたのが良かったです。
良いところや要望 先生の説明が分かり安いので良かったと思います。
後、もう少し質問が出来る環境だったら尚良いかと思います。
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に安く通わせやすい
教材費も高くも安くもない
半年に1回の諸経費は少しネック
講師 教え方が上手い
年齢層が若くて子供と親しい
面談でも親の意見をしっかり聞いてくれる
カリキュラム 本人に合わせてくれる
苦手克服もしっかりしている
スケジュールの調整も割と融通がきく
塾の周りの環境 塾外は特に良くも悪くもなく普通
安心して通わせやすく比較的に人通りもある
塾内の環境 少し狭いが距離感など保てている
衛生面も気を使っている
面談する時は机に透明なガードもついている
良いところや要望 場所、料金、クオリティ親子共々満足しているので特にない
全体的に通わせやすい
個別指導キャンパス都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも行ってたが、とても安くて良かった。
教科も増やせそうです。
講師 良かった点は、親しみやすい。分かりやすい。
分からない所も優しく教えてくれる。
カリキュラム その人のレベルの内容になっていて良かったです。
用事がある時も変更してくれる。
塾の周りの環境 セキュリティがしっかりしている。
自転車で来る人は止めるところがないから不便かも。
塾内の環境 コロナ対策で、手洗い、消毒がきちんと出来ている。
まだ出来たばかりなので、生徒が少なくて良い。
良いところや要望 宿題忘れも残ってやるシステムになったので、サボらないので良い。
個別指導キャンパス住之江公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いきなり夏期講習の料金掛かったので正直驚きましたが、時間当たり換算したらむしろ安い方と思いました。
講師 説明その他の感触はよかった。
カリキュラム レベルに応じて指導してくれるので良いと思った。
塾の周りの環境 付近暗い人通り少ない道やけど子供らまとめてでていくので大丈夫かなと思います。
塾内の環境 トイレ男女区別なく一つなので気になります。
良いところや要望 授業料口座引き落としのみですが、カード払いあってもいいと思います。初回授業料コンビニ払いがめんどくさいだけですが。
個別指導キャンパス西淀川大和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業形式は嫌で、マンツーマンの完全な個別は料金がお高いので、この料金が妥当かと思います。
講師 好きな担当の先生を言えば、出来るだけその先生が担当してもらう事ができます。ただ、最近人気が高いのか、違う先生のことも多いと子供はいっています。
カリキュラム 通常授業は学校の授業内容と同じです。算数が少し先取りの内容を勉強するようで、学校での勉強が復習となるような感じです。
塾の周りの環境 バス停の近くにあるのでバスを利用する人は便利です。横にコンビニがあるので夜も明るいです。
塾内の環境 教室が2箇所あり、1箇所は道沿いの教室ですが、横のマンションの2階が教室になっているので、エレベーターは使わないので大丈夫と思いますが少し心配です。
良いところや要望 以前体験に行った塾は男性講師ばかりで、堅苦しく、娘も抵抗があったようですが、こちらの塾は若い女性の先生が多いので、安心して通えているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス瑞光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供もやり易く、話しやすいようです。また、優しく指導してくれて、楽しいと話してました。
カリキュラム 緊急事態で学校がなかったですが、その分しっかりとしてくれて助かった。
塾内の環境 生徒一人一人に密着してしっかりと指導できる環境がよい。集団とは違い、じっくりとできるのもよい。学年がバラバラの生徒を教えているので、可能なら学年揃えての指導だとよいと感じた
その他気づいたこと、感じたこと 少しずつ成績も改善しているように感じてます。勉強のくせをこれから着実につけていただければありがたいです。
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生は優しくて話しやすいので、わからないときも質問がしやすい。
カリキュラム テキストの例えの解説がわかりやすい。
英語を受講してますが毎回単語テストがあるので単語も覚えられます。
塾内の環境 場所は大通りにあり明るいので心配はないです。
塾内の席は、他の人と間合いがあるので集中できる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業ではコストパフォーマンスに優れていると思います。
先生はよく話を聞いてくれますし、優しくて話しやすいです。
個別指導キャンパス昭和町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初めてお話を伺いに個別指導キャンパス昭和町教室に行って対応してくれたのが若い塾長先生でとても好印象でした。
現在こどもが通塾していて担当の講師の方は直接会ってはいないのですが、特に問題なさそうですし、相性が合わない場合は相談すればすぐ代えてくれるというお話しなので安心です。
カリキュラム 個別指導キャンパスはそのこどもに合ったかたちで、不得意な教科に重点を言おて指導してくれたり、臨機応変に対応してくれるようなので安心です。
塾内の環境 個別指導キャンパス昭和町教室に通う生徒さんたちはモチベーションの高い子が多いらしく、先生も若くなごやかでありながら生き生きしている印象をうけました。
その他気づいたこと、感じたこと 親が実際の授業を見学できるわけではないのでわかりませんが、通塾しているこどもがプレッシャーを感じることなくリラックスして勉強できる、と塾の印象をいっていたので、こちらに入塾してよかったと思います。
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験授業の面談の際から、普段の勉強方法や成績やテストを見てくれて対策を考えてくれてとても好印象でした。
カリキュラム テスト前対策、入学試験対策、補習授業等通常枠いがいでも組み込まれており良いと思います。
塾内の環境 二階にあるので塾の入り口が少し薄暗く、せまい階段を登っていくので、一階の明るい広い入り口だったらなお良かったかなと。自転車置き場もあればなお良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ日が経ってないので全てはわかりませんが、こちらの塾にして良かったなと現時点では思っています。
個別指導キャンパス瑞光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若々しくはつらつとしてる。特に悪いところはないように思います
カリキュラム 習いたてなのでまだそんなにわからない。ただ取りこぼしやミスのないように注意深く見てくれてるように思います
塾内の環境 部屋が明るい。教材や資料や辞書がすぐ目の前にあるのは集中できるように思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ習いたてなので総評はできかねる。感じの良い雰囲気なのでマイナスには到底なことがない限りつけないと思いました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス野江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通い始めて1か月程度であり、講師は固定ではなく、毎回違うとのことであるが、子どもは、どの先生も分かりやすいと満足している様子。
また、悩んでいると講師から声かけもしてもらえるので、質問もしやすい様子。
カリキュラム テキストは、教科書に合わせたものなので、予習が出来て良い。
定期テスト対策など、通常以外の別講習の申込などの案内が頻繁にある。
塾内の環境 3人一組で講師が見ているが、教室の広さには余裕がある感じ。また、換気もまめに行っている様子。
その他気づいたこと、感じたこと 毎週、部分的なスケジュールをもらうので、全体が把握しにくいことや、HPでの周知が無くすべて電話連絡されるので、仕事中や外出中もあり、内容が漏れる可能性もあるので、改善してほしいと要望中。
インフラ以外は、子ども分かりやすく説明してもらえると通っているので、学校成績に反映されることを期待したい。
個別指導キャンパス天六校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初めての塾なので他とは比較できないが、講師との相性も良く楽しく通えている。
カリキュラム 学校の授業よりも少し先に教えてくれるので、しっかり予習ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 出来たらしっかり褒めてくれて、やる気も上がり今のところは楽しんで勉強している。
個別指導キャンパス喜連瓜破校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英検の
受験が近いのでその対策を早急にお願いしたら親身に相談にのってくれて
相談しやすい個別の塾の良い点だと思いました。
カリキュラム まだ始まったばかりなので、カリキュラムで良いのかどうかは、今後の
子供の成績のアップ次第で判明すると思います
塾内の環境 入り口での手の消毒、スリッパの履き替えなど、ちゃんと対応されていた。
その他気づいたこと、感じたこと 一時的に
オンライン授業と対面授業を選べて良いと思った
個別指導キャンパス千林大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマあたりの金額も安く、わかりやすいです。個別指導にしては低料金かと思います。
講師 懇談などではとても親身に話を聞いてくれるが、普段子どもと会話はあまりしていない雰囲気。
塾の周りの環境 駐輪場が無く、近くの有料駐輪場を利用しなくてはいけないのですが、入塾時には聞いていなかった
良いところや要望 家から近く、料金も安くて良いかと思います。もうちょっと人数が少なければうれしい。
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて3教科習っていても比較的安いのが魅力的な点である。
講師 常に何か会った時には塾長の方が対応してくれるので、安心して通える
カリキュラム カリキュラムや教材は子供に合わせて選んでもらってるので、その点は心配がないが、講師の人に合う合わないがあるので、その点は仕方ないかなと思う
塾の周りの環境 蒲生四丁目の駅から近いのもあり、商店街など人が多い所なのでその点はまだ安心できる
塾内の環境 本人が教室を見学をして決めて、現在も通えているので、特に問題ないかと思う。
良いところや要望 塾の時間割は塾長と相談して決めるが、保護者にも確認してほしいなと思う点がある以外は特に不満無し
お住まいの地域にある教室を選ぶ