- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.39 点 (2,925件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府大阪市」で絞り込みました
個別指導キャンパス北田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当ですが、もう少し安ければとてもありがたいです。
講師 若い先生ですが、子供に合わせてゲームの中での例え話をしてくれるので子供はとても気に入ってる
カリキュラム 教材を買わないといけないが、どこでもそうなので仕方ない。季節講習は少し高いが妥当な値段かと思います。
塾の周りの環境 駅前なので明るくて良い。自転車置き場が駅の場駐輪場を使わせてもらえるので安全。
塾内の環境 教室は綺麗。少しざわついてるが静かすぎないのが反対に集中しやすいと言ってます。
良いところや要望 自分の都合で行く日を決めれるのでよい。
まだ春季講習しか受けてないのでよくわかりませんが、提出物を出してなくても何も言われないので、その点は通常授業になったときは担当制で見てくれるのか、様子を見ようとおもいます。
個別指導キャンパス北田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ではお安い方かと思います。どこの塾もそうかと思いますが、春季 夏季講習 高いなと思います。
講師 先生は感じの良い 丁寧な先生です。きっちりして頂けています。
カリキュラム 振り返りや予習をしていただける事の説明が良かったです。
塾の周りの環境 塾の階段が暗いように思います。もう少し明るい雰囲気であれば安心かなと思います。塾は夜遅くまでいるので、そんな所が心配です。
塾内の環境 環境はそんなに広くないです。隣との間隔もあまり広く無いように思いますが、人数が少ないので大丈夫かなと思いました。
良いところや要望 自分だけでは中々勉強しないので、自宅学習も積極的にするようになれたらと思っています。
個別指導キャンパス加美校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色んな所と比べたが,結局は何処も似た料金。キャンペーンで安くなったが,春期講習込みだと安かったのかもしれない。
講師 分からない部分について質問しやすい。話しやすいからだと思う。
悪い点はまだ分からない。
カリキュラム まだ分からないが,良いと思う。
季節講習は時間続きでしんどい時もある
塾の周りの環境 自転車置き場が暗くて狭い。分かり辛い。説明聞きに行った時も分からなかった。
塾内の環境 今の所,集中出来ている。1コマ80分,すぐに終わる。静か。
教室は狭い。
良いところや要望 振替制度有りで入会申し込みました。他よりも,その内容等が良かった。融通が利くと思った。
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い塾は高いだけあってサポートや対応も相応です。逆に安ければそれ相応だと思いました。
講師 頭が良くて対応も良い先生と、そうでない先生との差が激しいようです。
塾の周りの環境 道路沿いに面しており暗くはありません。近くにコンビニがあり、塾終わりの生徒の溜まり場になっている感じがあります。
塾内の環境 静かな時とうるさいときとあるようです。教室は狭めです。清潔感はありました。
良いところや要望 以前の塾長はしっかりしておられ安心して任せられました。大規模な会社ですが、対応や質はそれぞれの教室の講師次第なところはあったのかなと思います。
個別指導キャンパス加美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことはないが、特別に高いわけでもないので
標準的だと思います。
講師 子供からしたら、先生が親しみやすいみたいでよかった。
成績が上がってくれればもっと良い。
高校受験について、具体的に資料をくれるのが良い。
カリキュラム 春季講習もきちんとしてくれるので、よかったです。
部活との両立もできるので良い。
塾の周りの環境 階段の踊り場が、暗い時があったので
危なくないか少し心配になりました。
塾内の環境 思っていたよりも狭く感じたが
わからないことは質問しやすい環境だと思います。
良いところや要望 気の合う先生のほうが、成績が上がるかもしれないと思うので
講師の先生と気が合わない場合は、遠慮しないで申告できるので良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス東天満校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでお高めだが、娘が気に入って通えればそれで良い。
講師 融通を利かせてくださる。
マニュアル通りでなく臨機応変に対応してくださる。
カリキュラム 充実しており満足しています。
志望校にあったものを準備してくださる。
塾の周りの環境 都会なので交通量も多いし雑居ビルの中だが、仕方ないと思います。
塾内の環境 塾内は綺麗で清潔です。
雑音もなく、感染症対策もされている。
良いところや要望 塾には満足しています。
あとは受かってくれるのを祈ります。
個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的である。振り替え制度もあるため、急な体調不良があっても授業を受けられないことがない。
講師 もっとベテランの講師に教えてほしいと思うこともあるが、子供は満足している。
カリキュラム 個別指導のため、子供の苦手なところを重点的に指導してもらえる。
塾の周りの環境 交通量が割と多く、駐輪スペースも狭いため、事故に繋がらないか気になる。
塾内の環境 雑音は余り無さそう。
良いところや要望 特に要望はありません。半年に一度ぐらいの面談でも丁寧に子どもの状況を教えてくれます。
個別指導キャンパス千鳥橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この近辺の個別指導塾では、授業料や諸経費は平均的だと思います。
講師 無料体験を何校か受けさせ、教え方が1番良かったと言って本人が塾を決めました。初めは算数だけと言っていたのですが、英語もしたいと言って2教科しています。今のところ教え方に不満は無いようなので安心しています。まだ通って日が短いのですが、これで成績が上がれば保護者として文句はありません。
カリキュラム 無理しては学習を進めてはいないように感じます。宿題もあまりないので保護者としては心配です。本人は無理しないところがいいのかなと思います。
塾の周りの環境 塾は駅からそんなに離れてなくて、商店街のところにあるので人通りは比較的多いと思います。別に問題はありません。
通う時間帯が帰宅ラッシュになるので、塾への道のり車が多いところを通らない行けないのが少し心配です。
塾内の環境 塾室内は見学した時は静かでした。騒がしい子供がいる様には見えなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾ではメールで入室退室を知らせてくれるところがあります。このシステムを採用してもらえれば更に安心できるのですが。
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中高一貫校で受験がないのに中学3年生で料金が上がるのは腑に落ちない。
英検のために通塾しているので尚更そのように思います。
講師 本人はいい先生と言っています。
手が止まっていたらすぐに声を掛けていただいているようです。
カリキュラム テスト前には予定外の教科もやっていただきました。
プリントなどを用意していただいているので、教科書を買わなくて良いのは助かります。
塾の周りの環境 自宅から近いので助かっています。
大通り沿いなので治安はまだマシだと思います。
塾内の環境 教室が狭く、集中出来る環境では無いと思います。
結果がまだ出ていないので何とも言えません。
良いところや要望 教室が狭いので広い所に移って欲しいが、自宅から遠くなるのは困るので、
そこはあまり言えません。
個別指導キャンパス出戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3対1にしては少し高いかなとも思いますが、資料請求や紹介の特典で入塾代や授業料が免除になるのは良かったです。
講師 丁寧に分かりやすく教えてもらってるようです。個別なので分からない所もすぐ聞けるのは良いと思います。
カリキュラム まだ受講してないのですが、テスト前に受講以外の科目の講習も受けれるようなので安心です。
塾の周りの環境 駅近で明るくていいのですが、自転車置き場が少ないのでいっぱいになります。
塾内の環境 教室は狭いのですがきちんと仕切られているので集中して取り組んでいるようです。
良いところや要望 受講スケジュール変更も希望も取り入れていただき対応していただけるので有り難く思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス大正泉尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の3対1にしては料金が少し高いかな?と思います。
資料請求をしてから入塾した為、入塾金が0円になったのでよかったです。
講師 3対1で教えて頂いているのですが、1人の生徒に付きっきりで他の2人は放ったらかしだった。
カリキュラム 学校で習ってから復習をする形でカリキュラムを組んで頂きたいのですが、冬季講習のカリキュラムに予習の枠も入っていたので、削除して頂きました。
塾の周りの環境 商店街の中にある為、安心です。
雨が降って自転車で行けなくてもバス停から徒歩5分以内で行けるので安心です。
塾内の環境 子供からは特に環境については聞いていないので、今のところ特に何も気になりません。
良いところや要望 入塾面談の時にもお話しましたが、うちの子は慣れるまでに時間がかかるので、慣れて自分から質問出来る様になるまでは、先生の方から気にかけて声掛けをして欲しいです。
個別指導キャンパス放出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タイミングの問題もあるかもしれませんが、色々な特典があり、ありがたかったです。
講師 分かりやすく、優しく教えてくれるので、拒否的な言葉は聞かれずに通塾できてます。
カリキュラム 学校の教科書に沿った教材のため、復習がしっかりできわかりやすいようです。
塾の周りの環境 駅前通りのため人通りがあり、安心。
スーパーも近くにあるので、明るくて1人で通わせることができます。
塾内の環境 時々騒がしい生徒さんもいるようですが、すぐに先生から注意をされているようで、集中出来る。
良いところや要望 メールやLINEなどでやり取り出来る環境があれば嬉しいです。
個別指導キャンパス大正泉尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の安さを決め手に入りましたが、季節講習が高く年間総額で行くと結局安くないと思います。
通常授業も先生がかなり良い先生に当たればお得ですが、やはり固定化されないのと運要素が強いので……コスパでいくと……。
講師 良い先生とそうでない先生の差がかなりあるのかなあと思います。先生はいつも同じという訳でもなく、コロコロ変わったりもするので固定にして貰えれば変わるのかも。
カリキュラム 教材について。レベルが合ってないと気付くのが後だったのでなんともですが、見る限りわかりやすいと思います
通常の授業は料金と見合っています
塾の周りの環境 普通です、駅から近い校舎を選んだので良かったです。
治安も悪くないです。よって評価は高いです
塾内の環境 整理整頓はなされていると思います
良いところや要望 良いところは、通常授業が安くあまり厳しくもなく、自己尊重の雰囲気なので集団塾についていけない子には助かると思います。
個別指導キャンパス千林大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面談の際は塾長が積極的に話をしてくれていましたが、講師の方は我が子をやる気にされてくれるのか不安はあります。
カリキュラム 夏期講習から受けることにしました。コスト的には無理なく受けることができました。
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いで、私が先生と話してている間は個人的には音が気になりました。勉強に影響があるかはわかりません。
塾内の環境 教室としてはこじんまりしている感じです。向かい合っている席は距離感が近くて集中できるのかとおもかます。まあまあだと本人は言います。
良いところや要望 家から近いのが利点です。本人は自転車を置ける場所が分かりにくいと言います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾2ヶ月後のテストでは結果がイマイチでした。結果は教科と授業時間、授業料金に比例するのでしょうか。
個別指導キャンパス喜連瓜破校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では、安い方だと思うけど、別料金の講座を受けるとそれなりに高くなる。
講師 先生によって違うので、本人と合う先生を見つけることが重要だと感じる
カリキュラム 中学3年といえば、多くの目的は受験だろうと思うが、入試対策講座は別料金なので、結局は費用がかかる。
塾の周りの環境 駅近く明るい場所にあり、夜でも人通りも多く通学はしやすいと思います。
塾内の環境 整理整頓されてるように感じました。
コロナ対策の換気のため、窓を開けるので、車の音が多少気になる。
良いところや要望 経費の問題はあると思うが、自習でも、いつでも質問できる先生がいて欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパスあびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りより安いようだか、もう少し安いと有難いです。テスト前対策の追加料金は高くないので、受講させれて、良かったです。
講師 どの教科の講師も、わかりやすく説明してくれ、わかりやすいとおもいます。
カリキュラム テスト前に受講教科以外の講習があり
安心です。受講スケジュール変更も、こちらの希望も取り入れていただけ、対応していただき有難いです。
塾の周りの環境 自宅から近く、夜も明るく人の往来があり、安心です
トイレがビル内にあるが、教室から死角になり、
少し不安です。
塾内の環境 静かに勉強しているようです。
良いところや要望 体調や、急な用事での時間変更には、直ぐに対応して頂き、安心して通わせる事ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 公立中学校なので、まだ進路を決めていないので、料金が安くなれば5教科を受講したい。
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の他の塾よりは少しお手頃価格なのかなと思う。
維持費?が半年に1回かかるのが高いと思った。
講師 個別指導のためか毎回同じ先生ではない様子だが、どの先生の説明もわかりやすいと言っている。
カリキュラム 季節講習は受講必須との事だが、回数などは相談できるのは良いと思う。
塾の周りの環境 大通りに面したビルに入っているので明るく、人通りも多いので通わせやすいと思う。
塾内の環境 教室は狭いが、来たらすぐ手洗いをさせるなどコロナ対策もきちんとしている印象。
道路沿いなので車の音はうるさいらしいが、支障が出るほどではないと言っている。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで良くわからないが、塾長?代表の方はとても優しく親切な印象だった。
個別指導キャンパス鴫野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少しお手頃価格だったら良かったかも特別講習とかも安くしてほしかったです
講師 年齢が、近かったため、質問しやすかった。話をしやすかった。行事等あれば変更しやすかった
カリキュラム 教材費少し高かったかなと言う気がしましたもう少し安くかったらありがたかった
塾の周りの環境 大通り沿いにあり近くにバス停やJRもあり交通面では安心でした
塾内の環境 教室は少し狭く感じました隣の声が聞こえて少し集中しにくかった
良いところや要望 先生と保護者との連絡を密にして頂き塾での勉強の進み具合がよくわかった
個別指導キャンパス喜連瓜破校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子供たち(10年くらい前)が塾に通っていた時よりも、安くなってると思いました。
講師 何度か面談しましたが、一切無駄な話が無く、的確で、保護者にも、生徒にも分かりやすい説明で良かった。
他の先生方もとても、礼儀正しく挨拶してくれて、いい塾だと思った。
カリキュラム まずは、苦手克服。高校に入学してから、授業についていけるよう復習してくれている。
模試にむけて、講習してくれて、良かった。
塾の周りの環境 駅前で、通学途中にあり、通いやすい。
人通りも多く、夜でも安心して通わせやすい。
塾内の環境 駅前ですが、教室内は静かで、勉強に集中出来る環境でとても良い。
良いところや要望 教室に入る際、スリッパに履き替える。消毒薬で手の消毒をするなど、コロナ対策なども、されていて良かった。
個別指導キャンパス御幣島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習や施設費など、色々な料金が嵩むので なかなかしんどいです。
塾の周りの環境 明るい国道沿いで 行き帰りはそこまで心配ではないです。駅かはも近くは泣いてます
塾内の環境 教室は新しいビルできれいですが とても狭いので 勉強しやすいかはなぞです
良いところや要望 どんなふうに こどもが勉強しているのかや、なかなか伸びないのでそこについて畏まりましたとは毎回言われても その後の報告がないので不安になります
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の振替が何回あるかなどがわからずじまいで困っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ