- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.39 点 (2,925件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府大阪市」で絞り込みました
個別指導キャンパス今里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的でした。
料金の説明も丁寧でわかりやすく教えてくれた。
私からしたら少し高かったですが。
講師 子供の疑問にちゃんと話をしてくれた。
少し強引だった。
カリキュラム 夏期講習が今までの復習というのがすごく良かった。子供のつまづきを見つけ教えてくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 家からすごく近いので安心。
駅も近いです。
少し狭かった。
塾内の環境 細かく区切られていて集中しやすそうだった。
慣れない子は緊張するかもしれない。
良いところや要望 女の先生がいいという要望も気持ちよく聞いてくれた。
できれば毎回同じ先生がいいです。
個別指導キャンパス九条本田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマで見ると安く見えるが、結局1ヶ月でと考えると、他にもっと安い塾はあると思った
講師 先生は割りと年齢が子供と近い人が多いという印象。子供は分かりやすく教えてもらっていると言うので良かった。
塾の周りの環境 大通りより少し曲がった所にあるので、もう少し明るい所が良かった
塾内の環境 建物は古いが、教室内はきれいにされている。
大通りに近いが、雑音は特に気にならない
良いところや要望 自習の為の教室開放してもらいたい。
季節講習のコマ数のくくりも、もう少し、少ない数などもつくってほしい。
個別指導キャンパス弁天町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンなどで、入会金などが無料になるのは良かったが、4回授業無料と書いていても週3回以上受講する方などの条件が割りとあるので、良く考えないといけない。
講師 講師の先生の授業はわかりやすくていいみたいです。合う先生がいれば指名もできる。
カリキュラム 日常の教材と別に夏期講習や冬期講習で別に教材を購入するのでお金がかかるのが少し困る
塾の周りの環境 大通りに面しているため少し騒音がするらしいが、明るいので良い。
塾内の環境 割りと部屋も狭いなかでやっている感じがしたが、本人はあまり気にならないよう
良いところや要望 自分が合う講師を選べるところがありがたい。個人の状況に応じて講習を組んでくれる。
個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別に高い価格設定とは思わないので。ただ、夏期講習等はコマ数によっては負担にはなる。
講師 特に不満は聞いておりません。
カリキュラム 宿題の量をもう少し増やしてほしいと伝えたが、あまり変わらない。
塾の周りの環境 自宅から非常に近く、通いやすいところが良い。自転車で行けるので。
塾内の環境 少し狭いが、学習をすることに特に不便はないと聞いているので、この点数です。
良いところや要望 スポーツをやっており、振り替えの必要が多いが、対応してもらえているところ。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただ、講師は毎回変わるようなので、しっかり情報連携はしていただきたいと思います。
個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な学習塾として適切な授業料だと思われるが、学習レベルによって料金も考えてほしかった
講師 学生のレベルに合わせて丁寧に教えていたとおもう子供たちも講師に対する悪口はなかった
カリキュラム 的確に弱点が、補強されていて、不得意が並程度までは引き上げて来れた
塾の周りの環境 周辺が、暗く、夜10時過ぎまでかかることもあったので、女の子や男の子によって時間的な配慮がほしかった。
良いところや要望 特にない。子供たちも嫌がらずに通って来れていたので、安心はできた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス淡路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、春。夏、冬と休みの度にかなりの料金がかかる。かなりしんどい
講師 なかなか、子供にやる気をもたせてもらえない。なんとか通っている感じ
カリキュラム 夏期講習などあるのがいいがかなりの金額がかかる。あまり教科を増やせない
塾の周りの環境 淡路駅より、近く雨の日でも電車ですぐ、雨の日でも電車いきやす
塾内の環境 駅前とあって少し外の音が気になる。特にコロナの影響で窓もあけてるので。
良いところや要望 とくに今は浮かばない。料金と、やる気をなんとかしていただけれは、
その他気づいたこと、感じたこと よていの変更などは。柔軟に聞いてもらえる料金アップでお願いしています
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので教科を増やしにくく大阪市からに塾補助がなかったらかよえなかった
講師 やたらと追加で有料の講習を進めてくるのであまりよい印象はない
カリキュラム カリキュラムについては数学については本人のレベルにおおじて出してくれれいたので成績も上がったが英語については成績はよくならなかった
塾の周りの環境 家から直ぐで5分もかからないで良かったが自転車を置く場所が少ない交差点の角にあるため交通量が多く事故にあわないか心配になる
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなく普通で特には問題なかったと聞いています交差点に塾があるためクルマの音が少し気になったと言っていました
良いところや要望 教えかたにどうしてもばらつきがあり教え方のよい講師とあまり上手ではない講師があるので改善してほしかった
個別指導キャンパス蒲生4丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高いと思う何かに付けて教材ひがきっているので、
講師 講師は子供の意見を聞いてなので成績も上がらなかったので教え方が身についていなあのかわかっていないことが多い
カリキュラム 教材も学力に合わせてくれているがわかっていなかったのでいみがない
塾の周りの環境 通いやすく治安も悪くないのでよかったのではないでしょうかと思う
塾内の環境 環境設備はよくわからないですね施設の中をみたこともないよで、
良いところや要望 学習する費用をもう少し安くしてほしいとのこと特に夏季などのこうしゅうがたかすぎる
その他気づいたこと、感じたこと 子供の状況がわからない成績が上がらずわからないままだった
個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習なんかをブラスで受けさせると、家計の負担になる。
講師 自分に合った講師選びをしてくれ、本人もやる気になっている。無理なく本人に合ったカリキュラムを組んでくれる。
カリキュラム 教材は本人に合ったもので進めやすくそうでした。学校での遅れもスムーズに進めることができたようです。
塾の周りの環境 教室の前の道が狭く、バス通りであるため危ないように感じた。自転車置き場が少なく少し歩いた駅に止めないといけないのもマイナス点です。
塾内の環境 コロナ禍なのに結構人が多く心配。個別と言っても2対1なので、相手が本人のレベルと釣り合わなければなかなか教えてくれたらもらえないらしい。
良いところや要望 本人のレベルに合った進め方をしてくれ、本人のやる気も引き出してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が固定であるのは助かります。人見知りで溶け込むのか難しいので気に入った講師が固定なのがとてもありがたかった。
個別指導キャンパス東天満校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の比較は難しいがコストパフォーマンスは多と比較していいかなと感じている
講師 講師の質もレベルもいいが子供一人一人に合わせた指導方法で対処するのでいい
カリキュラム 教材は個々の学習能力に沿った指導を丁寧にしてくれるので非常に良い
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近いというのと繁華街の近くにあるので夜間でも安心
塾内の環境 特に不満はないが、建物の入り口付近が若干汚れてるのが気になったくらい
良いところや要望 特に不満や要望などはないが最近のシステムの入退室管理を簡素化して欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス東天満校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高めだと思います
定期テスト対策や期間講習の費用は別途なので、高くなる月があります
講師 どの科目の講師も在籍しているので、
定期テスト前は臨機応変に対応してもらえる
カリキュラム 教材は学校に合わせたものを用意してもらえました
期間講習のカリキュラムは苦手なところを重点的に組んでいただけました
塾の周りの環境 駅からは少し距離がありますが、
自宅から学校への通学路上にあるので、立地・治安ともに良いと思います
塾内の環境 教室はマンションの1室なので広くはありませんが、パーテーションで区切られています
良いところや要望 授業開始の1分前までキャンセルOKで振り替えも可能なので、急用や体調不良の際には助かります
個別指導キャンパス都島ベルファ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的料金は安定しているが、年々どこも上がってきている
上がっていく上で、教育体制は整っているかがわならない
講師 少し頼りない、スケジュールを確認してもはっきりわからない、担当者がいないとより目立つ
カリキュラム 一般的である、本人にしかわからないがどう個別的教えてもらっているのか親としては不確か
塾の周りの環境 校区内にはある
でも狭い、自転車置き場もスペースがなく子供たちが管理するのは難しそう
塾内の環境 教室も狭そう、掃除も行き届いていない
感染対策もどのようになされているのな不明
良いところや要望 電話対応がバラバラであり、連絡体制を整えてほしい
態度が横柄な先生もいてる
個別指導キャンパス出戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振込依頼書が届いていないのに、連絡がなく、手数料がかかってしまった。
講師 英検対策をしていただいていますが、本人のペースに合わせて、勉強を教えてくれることが良かったです。
カリキュラム 英検対策をしてもらっていますが、あまり、成績が上がらないこと。
塾の周りの環境 自転車置き場が小さいい事と、1階の商店が空き店舗になっているので、少し物騒です。
塾内の環境 ブースが1つづす分かれていて少人数なのでとても、静かで勉強しやすそうです。
良いところや要望 家から近いのと、先生方が皆さん新設で丁寧です。電話をかけて繋がらない事が多いので改善してほしいです。
個別指導キャンパス大正泉尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度の覚悟はしていましたが、季節講習やテスト対策で追加料金がかかるたびに、今後どんどん追加料金が増えていったらどうしようと少し不安はあります。
ただ、塾側から追加の強制はないので助かっています。
講師 みなさん親切で、わからない所を丁寧に教えてくれているそうで助かっています。
カリキュラム テスト前にはさらにじっくり指導していただき、講習日以外でも自習利用を認めてくれているのでありがたいです。
塾の周りの環境 明るい場所ではありませんが、街中で安心できる場所にあります。
塾内の環境 キレイにされていて、勉強しやすいそうですが、時々まわりのグループの声が大きくて気になってしまう時もあるようです。
良いところや要望 先生方がみなさん熱心に指導してくれているようです。
本人も今の所楽しそうに通っています。
個別指導キャンパス玉造校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の説明も聞きましたが、そちらより良心的な金額で助かります。
講師 通塾したばかりなのでまだわかりませんが、質問はしやすいようです
カリキュラム こちらもまだ、結果に繋がるかわからず現段階ではどちらとも言えません
夏期講習などはないよいなので不安は少しあります
塾の周りの環境 地下鉄駅も近く人通りも多いので治安、立地は良いと思います
塾内の環境 大きい道路に面していますが、うるさいということはなく静かな教室環境だと思います
良いところや要望 オープンしたばかりのためか、休みの日があり曜日が限定されてしまうので少し不便ですが、要望という程ではない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス天六校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと書いてあり話を聞くとあれこれと追加料金がかかるので、他の塾とあまり料金は変わらないと思います
講師 講師が毎回変わるので、教え方が違って理解出来ないです。
毎回違う講師なので、前回どこをやっているのかを理解してないみたいで、同じ所を何回もさせられます
カリキュラム 周りがずっと話しているか、同じ席になった仲良い人達が盛り上がってとてもうるさく集中出来ません。
塾の周りの環境 周りにスーパー等があるので、まだ明るい方かなとは思いますが、外すぐに大通りで車やバイクの音が響いてうるさく感じます
塾内の環境 とてもうるさいです。授業中仲良のいい子が集まってしまうと授業でもずっと喋ってます、それを講師の人も注意せず同じになり楽しそうにうるさいです、注意してもらいたいです。
そこで話が盛り上がってるので、分からないところがあっても先生に聞きづらいし、教えて貰えないです
良いところや要望 良いところは塾長が熱心な事です。
個別指導キャンパス北田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生としての授業料は個別指導でこのお値段的に良いと思います。中学生になるとまだわかりませんが費用は結構かかってきそうです。
講師 まだ始めたばかりですがわからないところ等質問しやすい環境のようです。
カリキュラム 算数は小学校の復習全般して頂けるようでこれから期待しています。
塾の周りの環境 駅は使いませんが 駅近&治安も良さそうです。ただ駐輪場がもう少し近いとなおよいです。
塾内の環境 少人数なので本人は集中できるようです。自習室があると有り難いです。
良いところや要望 個別指導を探していて家から近くにあり良かったです。本人も質問しやすいと言っているのでひとまず入塾して良かったです。
個別指導キャンパス昭和町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので、あまり分かりませんが、恐らく他の個別指導塾より通いやすい設定だと思います。ただ設備費用の半年分前払いは毎月払いに改善された方がいいと思います。
講師 毎回、講師が変わるのでそれを子どもがどう感じるか、と思います。うちは少し戸惑う時もあるようです。苦手な分野を集中してやってくれる先生と、そうでない先生もいるみたいです。
概ね、分かりやすか教えてくれるようです。
カリキュラム 春季講習に、前学年の復習をやってくれるということで、コロナで満足に学校で学習出来なかった部分を補ってもらえると、安心しました。
塾の周りの環境 商店街の近くで、沢山の人がいてるので、安心もできるが、衝突したりしていないか、心配もあります。
自転車置き場は余裕があって、子どもでも停めやすいが、雨が降ると濡れるので雨除けできる庇があればなと思います。
塾内の環境 風通しもよく、音も静かで明るく勉強しやすいようです。ただ他の先生と生徒の雑談が、気になり集中できない時があるようです。別に自習室もある様なので、もう少し成長すれば、活用できるかなと思っています。
良いところや要望 講師の先生にも差があるようです。他の生徒と雑談して、分からないところを聞きづらい時があると言っておりました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ小学生で、中学受験を考えていないので、もしかすると途中で、転塾もあり得るかなと感じています。ただまだ、成績に塾の効果が反映される前なのでもう少し様子を見ようと思います。
塾の雰囲気は良いみたいで、嫌がらず通っているのも鑑みています。
個別指導キャンパス野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾に比べたら料金は安いと思います。
テキストもそれほど高いないし、これで成績が上がると言うことないです
カリキュラム 1人1人にあった指導をしてくださるとのこと。
教材もその人に合ったものを提供してくださるようです!
塾の周りの環境 塾の周りの環境は良いと思うが、塾の下の自転車置き場が暗いので常に明るくしておいてほしい!
塾内の環境 まだ通い始めてすぐなので、まだわからないが、集中して勉強ぐができそうな感じはありました。
良いところや要望 他の塾に比べて授業の振替が融通が効くことがとてもよいと思います。
選択している科目以外でも事前に伝えたら変更可能とのことです
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてお安いと思います。
入塾する前に年間の料金の見積もりをしていただけたのがありがたかった。
講師 この4月に入ったばかりで成績が伸びたとか苦手なところがなくなったのかまだわからない。
カリキュラム 4月に入ったばかりでまだわからないが、毎月のスケジュールが電話をしないとわからないのが講師同士のコミニケーションが取れてないかと思う。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える範囲。
大きな通り沿いに塾があるので人通りも多く、安心。
夜も明るく助かります。
ただ人通りが多い割には駐輪場がちゃんと整備されていない。
塾内の環境 教室は狭く、大通り沿いに塾があるので車の騒音はかなりあると思う。
良いところや要望 教室が狭いから周りの音や移動も大変そう。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール表が細かすぎて分かりにくい。
スケジュール表も電話で問い合わせする前に子供に渡してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ