- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.40 点 (2,945件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「京都府京都市」で絞り込みました
個別指導キャンパス墨染校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点。他の塾より安いようで良かった。
悪い点。無いと思います。
講師 良い点。自ら質問しなくても、気付いてもらえるようでありがたい。
悪い点。説明が少しわかりにくい時がある。
カリキュラム 夏期講習が高かった。
宿題が多くて大変だと言っています。
塾の周りの環境 交通の便は良い。
家から徒歩圏内で助かります。
塾のもっと明るくして欲しい。
塾内の環境 悪い点。話している生徒がいて気が散る。
話すのは控えて勉強に集中して欲しいです。
良いところや要望 良い点。細かい所まで教えてもらえる。
悪い点。特に見当たりません。
個別指導キャンパス円町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると安いと思うが、もう少しリーズナブルにしてもらえると嬉しい。
講師 男性講師希望と伝えると、なるべく男性になるように配慮してもらえた。
カリキュラム 夏期講習がもう少しリーズナブルな価格だと嬉しい。カリキュラムをわかりやすく説明してほしい。
塾の周りの環境 駅近なので人通りもあり、遅い時間でも安心できる。でも治安はよくわからない。
塾内の環境 少し狭いので、広い空間でゆったり静かに勉強させてやってほしい。
個別指導キャンパス帷子ノ辻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾の中では安い方であるが、内容によっては割高感がある。
講師 丁寧に質問に応じてくれるので良い。希望をきちんと聞いてくれ、柔軟に対応していただけそうである。
カリキュラム 入塾したばかりでよくわからない。季節講習は最低限のみ検討しているが、その件についても了承いただけて有難い。
塾の周りの環境 近くてよい。自転車置き場もあり、周囲も静かである。家から向かう時も、危ない場所等もなく安心している。
塾内の環境 テスト前に自習室が利用できないことがあるので困っている。また、静かに学習したくても他の児童が私語をしていて集中できないことがあるらしい。さらに、指導者が注意してくれない時があると聞いた。
良いところや要望 個別指導ということで、それぞれの状況やペースに合わせてくれそうなところが良い。料金も他塾よりは安いかもしれない。
個別指導キャンパス修学院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は低価格と広告に書いてあったが、休み中の講習などを受けるとトータル的に他と変わらないのではと思った。
講師 年齢が子どもと近かったため友達のように話かけていたようだった。
カリキュラム 教材は低価格で良かったが、休み期間に入る前の面接では必ず講習を受けるように進めてきて断りにくかった。
塾の周りの環境 交通機関は、駅前だったので良かったが、人が多すぎて逆に危なく感じた。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、色んな学年が混ざっていたようなので混んでいたことがあった。
良いところや要望 塾長が他の教室と掛け持ちだったので、教室に伺っても留守がちだった。何でも電話対応だった気がする。
個別指導キャンパス四条大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も何社か試しましたが、そこそこ全体的全体的に見て安かったんじゃないかなという日思います。その割には結構熱心に教えていただきます
講師 全体的にはいいが、先生がでも若くて友達みたいな感じになってしまって、あまり勉強が熱心にできていなかった
カリキュラム ここの宿のカリキュラはまあまあ良かったというふうに思います、まぁ結構進学校やったんで、まあまあカリキュラムとはかなり良かったと思います
塾の周りの環境 場所は京都市の中心部で、市場大宮いうところでしたので、治安はよく無事に環境も良く、利便性も良かったというに思います
塾内の環境 周りはとても静かで、窓もなく勉強すりは環境は良かったというふうに思います
良いところや要望 先生は結構嬉しい教えてくれますが、やっぱりややフレンドになった頃があって、ちょっと実際になるとやはりちょっと頼む所があるんで、それはちょっと改善の余地があるんじゃねえかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと やはりフレンドリーなとこなくしてもう少し勉強は勉強でやっぱり集中して行われていただければ良いかと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス墨染校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格ではないかと思います。受講回数を増やせば料金が上がるのは仕方ない。
講師 弱い部分を集中して進めてくれる為その教科が平均以上になった。
カリキュラム 試験前に弱い教科を集中して指導していただけるので弱い部分が強くなった。
塾の周りの環境 自宅からすぐの所なので安心して通わせられるので遅くなっても心配はない。
塾内の環境 個別指導なので集中して勉強が出来ているようです。騒音などもあまり無さそうです。
良いところや要望 連絡が密に取れているのでその時々に応じて対応して頂けるのでありがたい。
個別指導キャンパス丹波橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は一般的だと思うが季節講習が一般の月額の3倍くらいはかかる。
講師 先生はコロコロ変わる。基本1対3で隣が中学生という時が多い。
カリキュラム 一般的な受験対策本を活用。季節講習も通常と同じテキストを利用し学習。
塾の周りの環境 自宅から近く、利便性は良い。夜遅くまで学習している時もあまり心配ない。
塾内の環境 窓を開けて換気はしている。ただ.教室はかなり狭い感じがする。
良いところや要望 マイペースな子供にとっては学習しやすい環境なのかもしれないが。
その他気づいたこと、感じたこと 個別だからか受験生の緊張感は生まれにくく、追い込みが効くか心配。
個別指導キャンパス丹波橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も横並びだと思う 成績保証はよくできた仕組みだ
講師 家から遠い塾を選んでしまった結果遅い時間に自転車を使うことになって2回事故をした
カリキュラム 自己主張の強い本人が文句を言わず通っているので良い環境であることが分かる
塾の周りの環境 自転車が主な通学手段になる事が特に夜の移動が心配です 事故も2回経験しました
塾内の環境 本人が気に入って通っている為良いと考えている 私としてはもっとやりごたえのある宿題を出してほしい
良いところや要望 忘れ物の時など電話が繋がらない 留守にせず。常に誰かいてほしい
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 運営費が半年に1回一括請求される。塾代はリーズナブルだが、運営費を請求されたら結局そこら辺の塾と変わらない金額になってしまう。はっきり言って、運営費はいらないと思う。
講師 講師はランダムで、当日塾に行ってから初めてわかるスタイル。丁寧に教えてくれて、子どももわかりやすかったと言っていた。講師にもよるが、問題を解いている最中に間違いがあれば間違っていると伝えるそうだが、子どもたちは一度問題を解いてから間違いを指摘してほしいとの声もあった。
カリキュラム まずは慣らすために1教科から始めたが、堅いイメージを持っていた子どもが楽しかったと言っていた。季節講習はまだ始めたばかりなので受けていません。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐで、駅の向かいの商店街の入り口にあり、人通りも多く通いやすい。歩いていけるのも助かる。
塾内の環境 個別とうたっているのでマンツーマンかと思いきや生徒3人につき講師1人。同年代の子どもたちが固まるのではなく、小学生や高校生といった組み合わせもあり、同じ講師だがそれぞれの勉強を講師が教えるといった感じ。
良いところや要望 予定表が見づらく少しわかりにくいので、もう少しわかりやすい予定表にしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習は任意の参加制だか、参加の有無の確認なくカリキュラムが組まれる場合があるらしく、確認してから組むようにしてほしい。
個別指導キャンパス丹波橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので よくわかりません
割引などはいろいろうたってられます!
講師 すぐ聞けて~教えてもらえるし 普通に話もできて よいです!
(まだ通いだした所なのでよくわからない)
カリキュラム 季節講習.テスト対策~入試対策までいろいろあって安心感があって よいです!
学校だけではよくわからない事が多いので…
塾の周りの環境 大通り添い 駅近くで 治安立地はよいです!
大通り添いなので(コロナ対策)窓を開けていると騒音はあるかも
塾内の環境 少し年代感のある団地のような造りの建物の一室を改造された教室なので 机を並べると手狭な感じはあります
整頓はされています
壁などはそのままで使用感がありますが(そういう所にお金をかけないから授業料を安く!を売りにされてますので)問題はないです
良いところや要望 初めての塾通いですが
「勉強ってわかると楽しいな」
と言っていたので それだけでも良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾を利用しますが 受験勉強などは塾が主流なのかな と感じられました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス西大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や諸費用と合わせると実際どうなのか分かりませんが、毎月の授業料は他の個別塾と比べると比較的にお安いのかなと…
講師 まだ習い始めたばかりなので成績アップに繋がっているか分かりませんが、分からない所はしっかり教えて貰えてるようなので良かったかなと思う。
カリキュラム 春季講習の宿題では、今までの学年の復習と新学年で習う少し難しい問題もあり悪戦苦闘しながら解いていました。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニやスーパーもあるので夜でも明るく交通の便や治安面でも安心できます。
ただ敷地内に駐輪場が無いのが不便です。
塾内の環境 大通りに面していますが、2階にあり、教室が奥に長い為か外からの騒音はなく、静かな環境で勉強できると思います。
良いところや要望 講師の方に優しく指導して頂いてるようで嫌がらずに通っています。今後の成績アップに期待したいです。
個別指導キャンパス桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて格安なことと、当日でも欠席連絡すれば振替していただけるので助かります。
講師 子どもが大変気に入ったのでこちらに決めました。優しく分かりやすかったようで質問しやすかったそうです。
カリキュラム 苦手克服の為に入塾しましたが、教材を選べたのが良かったです。
塾の周りの環境 車通りが多いのに道が狭い為車は止めにくい為、雨の時の送迎は困ります。
塾内の環境 生徒2~3人に対して先生が1人の為、賑やかな教室なのかと思いましたが比較的静かで集中できる環境だと子どもは話しています。
良いところや要望 子どもの苦手分野、得意分野を把握して子どもを認めてくださるところから入ってくださったので、子どもは安心したようでした。
個別指導キャンパス四条大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容で選んだ塾が結果的に安かったので、得したように思っています。悪い点は今のところ特に思いつきません。
講師 大手集合型塾に比べ、講師陣が若いのではじめは不安に感じたが、子どもの話を聞く限りでは教え方も分かりやすくまた熱心でもあるとのこと。
行くたびに担当講師が変わるのは、良い点でもあり悪い点でもあると感じる。
カリキュラム まだ春期講習の案内をいただいていないので、そういうものはかなりギリギリの案内になるのかなと少し不安に感じています。
塾の周りの環境 中学に上がり忙しくなることを見越して家から近い塾を探していたので、歩いて5分の距離は満足しています。車通りも人通りも多い場所なので、女の子ですがあまり心配ない環境です。
塾内の環境 整理整頓もされているし、私語が気になって集中できないというようなこともないと本人は言っています。
良いところや要望 親への説明がしっかりしていて、信頼できると感じたのが決め手です。
個別指導キャンパス桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安い設定だと思う。複数項目受講しても安いし、安心。
講師 解りやすく教えてくれ、よく誉めてくれる。講師が毎回変わり選べない。
カリキュラム 苦手科目を重点的にできたし、それ以外の科目でもアドバイスが貰えた。
毎日やってないので、カリキュラムが組みにくかった。
塾の周りの環境 駐輪場に屋根があっていい。
塾の前の道路が狭い。交通量も多い。
塾内の環境 整理整頓されていて、コロナ対策もされていた。教室が狭いので、他の席の話しが少し気になる。
良いところや要望 先生は話しやすいみたいで、こどもが楽しんで行ってくれてる。コロナ対策の為に仕方ないのかもしれないけど、出入口付近の席が寒い。
個別指導キャンパス修学院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定わかりやすく教材費もリーズナブル。
入会時の特典キャンペーンは冬季講習も受けてほしかったのでお得に受講できて良かったです。
講師 親身に疑問点や勉強習慣について相談にのってくれる。悪かった点はまだ入塾して間もないためわからない。
カリキュラム 子供が自ら必要だと考えて自由に選べるスタイルだと助かる、季節講習の申し込みまで考える時間が少しほしいと感じた。
塾の周りの環境 家から近くアクセス良いため良かった。
悪かった点は見当たらない。
塾内の環境 少し窮屈な印象は感じたが清潔感あり安心して通わせられる。マンションの一階で夜間も人通りあり安心。
良いところや要望 個人面談で色々相談できて子供のことをよくみてもらってる印象で安心できます。遅れてしまった時は少し強めに注意してもらえると嬉しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス上桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安いと思う。入塾の際の、特典は少しわかりにくかった。
講師 どの講師もわかりやすいとのことで、勉強が楽しくなったようです。
カリキュラム 苦手な科目の対策を具体的に今後どうしていくかを提示してくれたので、子供も保護者も納得の上、塾にはいれたのでよかった。
塾の周りの環境 家から通える範囲で、目の前が大通りで明るい道なので、安心して通うことができるので、よかった。
塾内の環境 コロナ対策をしていて綺麗で、質問もしやすい環境なので良かった。
良いところや要望 子供が毎回楽しく通っているので、よかった。わからないところがすぐ解消するので、勉強が少し好きになったようです。
個別指導キャンパス上桂校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は低価格なのでいいと思います。悪かった点はありません。
講師 良かった点は分かりやすくて聞きやすいです。
悪かった点はありません。
塾の周りの環境 良かった点は残って勉強が出来ます。悪かった点はありません。
塾内の環境 良かった点は静かなので集中出来ます。
悪かった点はありません。
個別指導キャンパス修学院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然のことながら、日頃に加えて講習、テスト前なども加算されるので結構な額になる。
講師 本人の目指すところを分かりやすく根気よく教えて貰えるのだが、聞いている本人に自覚が薄くて申し訳ない感じがする。
カリキュラム 苦手科目の見える化が出来ており、やるべき事が分かるのだが、本人の自覚が足りない様に見える。指導を受けている割には、向上しないところが残念。
塾の周りの環境 駅前に有り、他の学習塾なども有り安全に通わす事が出来る。周囲にはコンビニやスーパーもあり、飲み物などが手に入りやすい。
塾内の環境 線路が横を走っており、音が気になる様に思うが、本人達はあまり気にしていない様である。
良いところや要望 電話連絡が取りにくいところが難点であるが、振り替えなどに柔軟に対応してもらえるのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々か親切な様で、やる気の薄い子供達を引っ張ってもらっている様である。
個別指導キャンパス西大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、後々かかる費用が分かりにくい。 もう少しわかりやすい設定にして欲しい。
講師 ただ塾長が途中で変わったのでそれが不安
カリキュラム 子供は良いと思うと答えているので、よかった。
塾の周りの環境 交通の便利はとても良いが、治安がとても不安。 駅近で、周りに居酒屋など多く通勤通学の人通りがすごくおおい。
塾内の環境 出入り口が暗い。ビルの中にあるが少し薄暗く少し塾としてはイメージが暗い。
良いところや要望 まだ通い始めたところで、わからないところも多いが子供が気分良く通っているから良いと思う。
個別指導キャンパス墨染校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので普通ですが、夏期講習など長期休みの講習は鉄料金なので、やはり負担は大きい。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも子供に会ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車、または京阪は近鉄方が多いです。大きな通りに面していて自動車の出入りもしやすい。
塾内の環境 教室は人数の割には狭く見えました。また自習室が満員でせっかく行っても勉強できない時があり残念でした。
良いところや要望 直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても留守電のときが多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで休んだ際、スケジュール変更は可能だったが、変更するを講師が変わるので残念です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ