- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.40 点 (2,914件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「京都府京都市」で絞り込みました
個別指導キャンパス桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は塾の中では安いほうなのかなと思っていたが、後からなんやかんやと必要になる
講師 子供があまり教えてもらえず塾に行く意味がないとよく言っていた
カリキュラム あまり必要なかったように思う。家で問題集など、自分で解いて勉強すれば十分だった
塾の周りの環境 道路沿いなので、車の音が聞こえてうるさい事があり、集中しづらかった。線路を渡る必要があるが、少し怖い
塾内の環境 自習したいと思っても自習室がないようだった。もう少し広いと良い
入塾理由 友人からの紹介で、本人から塾に行ってみたいと言うので決めた。
定期テスト 受験の為に通っていたので、定期テストの対策はあまり必要なかった。
良いところや要望 子供自身が、先生の中で嫌な先生がいると言っていた。あまり信頼できなかった
総合評価 塾というものが合う生徒には良いと思うが、自分の子供には合わなかった
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なんで高いですが、想像しているよりは高かったです。授業時間90分ならまだ納得なんですがこちらは80分なんでお得感はない。
講師 授業内容は可もなく不可なくです
本人は優しく教えて貰えると言っています
カリキュラム 中学受験で通い始めました。受験日まで時間はほとんどなく4教科を全て網羅するのは難しいのもわかるんですが、具体的なプランもなく宿題も少ないので本当に大丈夫か心配です。あと、塾の一斉休校が多すぎて振替るのが大変です。4コマとっているのにもかかわらず1週間に1コマしかない週もありました。
事前にわかっていればこの塾を選ばなかったです。
塾の周りの環境 家から一番近い塾。田舎に住んでおり車で送り迎えしているので問題ないです。
塾内の環境 見た感じは普通の塾で教室はこじんまりしている。塾の横は電車が通ってるのですがあまりうるさくないようです。
良いところや要望 良い所をあげるなら、塾の先生は優しくわかりやすく教えてくれるそうです。その点では個別にして良かったとは思います。
個別指導キャンパス淀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると比較的安いと思いました。教材の費用が安く例えば夏期講習などで高い教科書を買わされるといったことが少なかったです。
講師 年齢が近いし質問しやすかったし、最初の頃は大体固定の先生で子どもに合っていて良かった。
三年いると先生が変わり、当たり外れがありました。
カリキュラム 教材が難し過ぎて合わなかったとき、無料ですぐに簡単な教材を渡してもらえた。習っているところを把握してテスト対策してもらえ、しっかり指導してもらえて良かったです。
塾の周りの環境 駅前にあり人通りがあるのが良かった。自転車置き場が近くにあり、領収書を渡すとお金を返金してもらえ、良かったです。
塾内の環境 建物自身が古く、地震に耐えられるか?など心配でした。狭く、周りの生徒がうるさいと集中できず、いまいちでした。
入塾理由 個別指導だったので丁寧に教えてもらえ、子どもの性格に合っていて、聞きやすいと思い、また通いやすい立地で選びました。
定期テスト 定期テスト対策はきっちりしてもらえた。最初の頃は習っていない教科もプリントで対策してもらえ良かったです。
宿題 量は適度に出されて復習になり良かった。毎回あることで習慣化された。解説してもらえ良かった。
家庭でのサポート 迎えに行きました。宿題で分からないことは親も勉強して教えました。家で静かな環境づくり。夜食作りなどサポートしました。
良いところや要望 用事があったり体調が悪く行けないときは振替ができ、お金が無駄にならずに済みました。懇談もよくあり、連絡が取り合えて、こちらも質問でき良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 講師が合わないとき、名前が分からず変えてほしいと言いにくかった。
個別指導キャンパス洛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ習い始めるばかりなので、成果も出ていないが、本人は嫌がらず通っているのでまずまず
カリキュラム カリキュラムは個人指導なので、生徒それぞれに合わせたものであるように思うし、それなりにいいかも
塾の周りの環境 駅から近く、周りも晩まで明るく、治安も良いのでその点については安心している
家からも歩いて通えるので良い
塾内の環境 設備は整っているとのことであった
自習室もあって、授業が無くても使用出来る
入塾理由 本人がいくつかの塾を検討した上で、自分に合ったと思うところを選んで通い始めた
定期テスト 本人の弱いところを重点的に補ってくれていたと思う
後は、テスト対策
宿題 宿題はそれなりにあるとのこと
生徒に合わせてなので、テスト勉強にもなった
家庭でのサポート 特に何もしていない
本人が多少不安を感じて自分で見学して決めた
良いところや要望 今のところ見つからない
これから本人がやる気になって受験に集中出来ればよし、成績が上がってくれればなおよし
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の活用が思いのほかされているように思うので、良い雰囲気なのではと思う
総合評価 これから受験に向けて、色んなノウハウがあると思うので、上手く利用出来ればと思う
個別指導キャンパス西院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は悪くはないと言っている。
カリキュラム 話を聞いた限りでは良いと思う。子供自身が納得している。
塾の周りの環境 家から自転車で行けること、雨天時には車での送迎になるので停車しやすいことなどからすると、良いといえる
欲を言えば徒歩五分以内だとなお良いが
塾内の環境 費用を抑えているので、素晴らしい設備だとは言えない。しかし費用対効果は悪くないと思う。
入塾理由 入塾費無料、一ヶ月無料などが魅力、体験授業で子供が満足したから
定期テスト テスト対策を別途行なっている、費用も別途かかるが、通常授業より安価である
良いところや要望 月謝が安いこと、個別指導なところが良い。
要望や悪いところはまだ今のところはない。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替は安いコースだとできない。
少し高いコースだと可能なようだが、今のところは考えていない
総合評価 費用対効果が良い、個別指導であることも良い。自習スペースがあることも子どもにとっては良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス上桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのでどこへ行っても費用はかかると思うので、高いとも安いともいえない。今後の子どもの成績次第と考える
講師 まだ通い出して半年も経っていないので、今後の子どもの成績次第だと思います。
カリキュラム 個別指導なので、今後の子どもの成績次第だと思います。成績がよくなれば、よかったと言えるし、上がらなければ、、、という感じです。
塾の周りの環境 電車では通いにくい場所なので、いつも車で送り迎えしている。夜は明かりが少ない住宅街にあり、目の前は交通量の多い準幹線道路なので、子ども一人で通わせるのは少し怖い
塾内の環境 私自身は建物内部に入ったことがないのでよくわかりません。あまりきれいな建物には感じません。
入塾理由 中学生になり。高校受験も見据え、定期テスト対策のために入塾した。
定期テスト 定期テスト前に集中的に対策する時間がありました。内容まで聞いてません。
宿題 宿題というのは特にないようなので、よくわかりません。
家庭でのサポート 帰りは遅くなるので、塾への送り迎えはいつも私が車でしています。
良いところや要望 テレビでやっているCMがあまり信頼できる感じがしないのは私だけでしょうか。
総合評価 まだ判断するには時期尚早。今後の子どもの成績次第だと思います。
個別指導キャンパス西大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、これぐらいかなとは思うが他の塾の料金が分からないので
講師 若い先生たちなので子供も親しみやすかったと思うので良かったと思う
カリキュラム 教材は学校より先取りして塾では予習、学校では復習となる学習です。
塾の周りの環境 駅前ということもあり車の送迎等は気を遣いあまり長時間車を置けない。
でもコンビニ等、お腹がすいた時には便利でした。
塾内の環境 自習室が時間によっては、いっぱいになってたりしますが基本的は自習室が使えるので不便ではなかったのが良かった
入塾理由 個別指導の方が集団よりも先生に聞きやすくその子のペースで教えてもらうことが出来るから
定期テスト 定期テスト用に向けての指導やアドバイスをしてもらい要点を教えてもらった。
宿題 量は少し多いような気がしましたが家でも子供を励ましながら取り組んでた
家庭でのサポート 塾の送迎や夏期講習会等の説明会等に積極的に参加をし周りの情報も取り入れたりした。
良いところや要望 コロナ禍の間でしたが空気清浄機等を完備してたので心配なく自習室等を利用することが出来たのは良かった
その他気づいたこと、感じたこと 休み等で先生が変更になっても代わりの先生も良い先生方だったので良かった
総合評価 集団より個別の塾を探しておられる方には適してるところだと思います。
個別指導キャンパス帷子ノ辻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺にある他の塾に比べて安いなぁと思いました。
説明もきちんとしていただきました。
講師 わかりやすい説明と、こちらの不安にも対応していただけてとても良かったです。子供も優しい先生でよかったと言ってました。
カリキュラム まだ通い始めですが、学校の授業のペースをきちんと聞いてくれて、どの範囲を学習するのか考えていただけるのでありがたいです。
塾の周りの環境 商店街の中で、夜でも人通りはあるので心配が少ないのがいいです。家からも割と近いのと、自転車を一階に停めれたのは大きいです。
塾内の環境 部屋はあまり広くない印象ですが、机がいくつかあり、仕切りもされていて、授業は集中して受けれるかなと思います。ただ、1対3で知らない異性が前に座ることもあるので、それはあまりと子供が言ってました。
良いところや要望 先生もフレンドリーで、塾自体も和やかな雰囲気で、あまり緊張せずに通えそうだなと言う印象です。
わからないところもすぐに気づいて教えてくれたと言っていました。
個別指導キャンパス修学院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の個別指導よりも、お値段的にもお手軽だと思う。
紹介キャンペーンなどがあるのも嬉しい。
講師 先生が接しやすく学校よりもフレンドリーなので質問もしやすいと思う
カリキュラム 苦手教科が少し好きになれそう。
カリキュラムも無理のない程度に組んでもらい通いやすい
塾の周りの環境 遅い時間になっても、駅から近く人通りもあるので安心。スーパーも近いので長時間の勉強になっても不便はない
塾内の環境 仕切りもなく、勉強しやすい環境だと思う。
雑音などもないので特には勉強の妨げにはならない
良いところや要望 要望などは、始めたばかりなので、特にはない。今のところは継続するつもりだ、
個別指導キャンパス修学院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とかの金額を払うと普通だと思う。月で考えれば安いと思う。
講師 優しく分かりやすい説明をしてくれる。先生も何人かいて変わったりもする。
カリキュラム 学校にそった教材なので、学校でわからないとこ、逆に先に進めば復習にもなるからいいと思う。
塾の周りの環境 昼間は明るいが、夜は少し暗い場所なのでお迎えに行った方がいいと思う。
塾内の環境 叡電の音。電車が通るので気にならないかなぁー?っと心配してます。
良いところや要望 成績があがってほしい。分かってないとこを、夏期講習などで復習してくれるそうです。まだ入塾して初めての夏期講習です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス西大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく、でした。最初は安かったが、学年が上がって講習が増えると金額が高く感じました。
講師 塾長がコロコロ代わるので、その人によって夏期講習や冬期講習の受講の仕方等の方針が、変わってしまう。
カリキュラム 紙媒体しか無かったので、家での学習があまり出来なかった。最近はデジタル媒体を使用している塾も多いので、そちらに変えました。
塾の周りの環境 大通りに面してたので、治安は良かった。コンビニの近くで、光も当たっており安心できた。
塾内の環境 スペースも広く、勉強はしやすそうでした。2フロアあるので、狭さは感じませんでした。
良いところや要望 先生の教え方は、分かりやすくて優しかったと言っておりました。
個別指導キャンパス円町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他に比べて低価格でした。
季節講習も年間管理料も納得の価格設定でした。
講師 とても話しやすく、初めて受講した日から色々話ができたと喜んでいました。
話が楽しい分、脱線する時間が多くないか心配になります
カリキュラム 教材は、全てはじめに用意するので追加はなく費用の心配はありませんでした。
テスト講座や長期休暇講座など、その時々に案内があり選択出来ます。
塾の周りの環境 駅前にあるので、人通りが多く一人歩きする時間がないので安心です。
電車の時間に間に合うように、急いでいる人がいるので気をつけさせています。
塾内の環境 教室は広くないですが、机の数は程よいスペースが空いているので、いいぐらいだと思います。
人も多すぎないのでアットホームな感じがよかったです。
良いところや要望 塾長は、とても話しやすい人です。こちらの要望を親身に聞いてくれます。
要望は入室管理システムがあると安心です。
個別指導キャンパス墨染校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手頃な料金で良かったです。入塾キャンペーンはほぼ対象外で残念でした。
講師 良かった点:丁寧に教えてくれる
悪かった点:定期試験前だったので、試験対策を優先し通常授業の宿題をしていなかったら、居残りでさせられた。柔軟な対応をして欲しかった。
カリキュラム 定期テスト対策講座も別途教材費がかかります。
塾の周りの環境 車の通りが多い道に面しているので、自転車だと危ないと思い徒歩で通ってもらっています。
塾内の環境 ビルが古い。教室が狭くて、エアコンの風が直接あたるので集中できない。
良いところや要望 定期テスト対策講座のおかげで、中学初めての定期テストはいい結果でした。
個別指導キャンパス西大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的なところが良いが、まだその成果は現れていないのでわからない。
講師 子供の話から推測。良かった点は先生が面白い点。悪かった点は今のところない。
カリキュラム 教材は高い。季節講習はまだ受けてないのでわからない。
塾の周りの環境 自転車置き場がなく、近くの駐輪場へ止めに行かないといけないのがめんどくさい。
塾内の環境 塾内は静かで、パーティションで区切られており、ある程度の広さもあり、勉強は出来る環境である。
良いところや要望 広告料などを削って口コミで広げる手法で良心的な塾代で運営されていてありがたい。あとは先生方がどれだけ子供のヤル気スイッチを入れてくれる指導をしてくれるかに期待。
個別指導キャンパス西院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾よりも月謝が安いと思っていたのですが、広告に載っていた金額の月謝では、振替ができないとの事。振替が可能なコースを選択したら、結局、他の塾と変わらない月謝になりました。
講師 女の先生が多いのか、うちの子は毎回女の先生に教えてもらっているようです。
教え方も優しく、うちの子供に向いているようです。
カリキュラム まだ入塾して間もないので、あまり把握していませんが、以前通っていた塾にはなかった塾内テストが、年に2回あるみたいです。学習意欲の向上が期待できそうです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、暗くなってから帰る日でも、人通りが多いので安心できます。
塾内の環境 大通りに面していますが、雑音などはあまり気にならないので、集中できていると思います。
良いところや要望 家から近く通いやすい場所にあるから便利。
平日の授業は5時半~ですが、もう少し早い時間から始まる授業があると助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス帷子ノ辻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入試対策が高いが始めたばかりなので、効果がわからない。
自習が出来れば良かった。
講師 先生によっては、指導が少なかったり熱心に指導される方と差があると聞いています。
塾の周りの環境 2階に上がる階段が急で危なく感じます。
環境は商店街の中なので安心できる。
塾内の環境 静かだと聞いています。
曜日によっては混雑しているようです。
良いところや要望 金額面で他よりは安くすみそうです。
商店街の中なので、人目があり安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が相談しやすく、無理な勧誘がなかったので安心できました。
個別指導キャンパス丹波橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設の状態の割には施設使用料金の価格が高く感じるのが悪い点、明確な料金設定が良い点
講師 個別指導ですが、3対1くらいなので基本放置されているようです。先生は親切です。放置が少し悪い点
カリキュラム 教室が週に限られた回数のみ開いているのが悪い点、自習室が使用できるのは良い点
塾の周りの環境 丹波橋駅のすぐ前ということが良い点、丹波橋校のすぐ前の道が交通量が多いのが悪い点
塾内の環境 もう少し半個室的くらいの教室内が良かったなぁと思うことが悪い点、少しにぎやかで入り安い雰囲気なことが良い点です
良いところや要望 最終の時間にいくとわからないことを訪ねた時、少し責任者の方の対応が怖いのであと少しにこやかにしてもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命に取り組みを頑張りますので、講師の方も積極的に指導をよろしくお願いします
個別指導キャンパス修学院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安いでした。夏期講習など追加していけばそれなりの金額になりそうです。
講師 先生が固定されており、同じ先生が教えてくれる。教え方もわかりやすいそうです。
カリキュラム 個別指導なので、曜日や時間帯を自由に選択できるのがよい。教材ももっていればそれを活用してもよいとのことだった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度の場所なので、特に治安は気にしていない。線路の横なのでうるさいのかと思っていたが本人は気にしていないそうです。
塾内の環境 同時に2人から3人を教えている関係で、もう一人を教えているときにその声がちょっと気になるようです。
良いところや要望 塾長がひとあたりもよく非常に話しやすかった。最初の面談のときも子供に対してやさしく話しかけていた。
個別指導キャンパス円町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替ありだと少し料金がお高くなってしまう点が残念ですが、概ね他塾よりも安く良心的な価格かと思います。
講師 子供本人曰く、わかりやすく教えてくださり、また質問もしやすい点が良かったようです。
カリキュラム こちらの希望に沿った形で進めてくださる点が良いと思います。教材はまだ見ていません。季節講習は必修ですが回数が選べるようなので費用は抑えられると思います。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便が良く、飲食店やコンビニがあり人通りも多いので安心できます。治安はそんなに悪くない場所だと思います。
塾内の環境 賑やかさはなく落ち着いていて、勉強に集中できる環境だと感じました。雑音等も気になりませんでした。
良いところや要望 とにかくきちんとしている印象で良いと思います。ただ、LINE等で欠席連絡等が出来ると有難いので導入検討していただきたいです。
個別指導キャンパス西院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は、何件か回った中で一番安かったです。
春期講習に追加授業があるのですが、金額がすごく上がったのでびっくりしました
講師 講師の先生がとても優しく解りやすく教えくれるそうです
悪いと思ったことは無いそうです
カリキュラム まだ、授業が始まったばかりなので解りにくいですが、授業に余裕を持って取り組めてる
塾の周りの環境 良かった点は、家から近く大通りを渡らなくてすむ。
駐輪場がある。
悪い点は、ちょっとくらい場所でもあり帰りが遅いので酔っぱらいや不振人物にあわないか心配です
塾内の環境 とても集中出来てるそうです。
今は春期講習中でもあり勉強時間が長いので最後の方はちょっと途切れぎみとも言ってます
良いところや要望 子供はとても解りやすいと喜んでます。
毎回講師の先生が代わられると聞いているのですが合う先生とか選べたらいいな思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ