- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.71 点 (135件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導満点の星の評判・口コミ
「個別指導満点の星」「栃木県足利市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導満点の星足利南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ポイントが高く感じられた。家庭が難しい環境の人もおると思いますので授業料を減らすべき
講師 もう少し値段を安くするべき。指導して下さった人達は厳しく真剣に授業させてくださいました
カリキュラム 教材でよく勉強するようになり、知識が身につけられて言ったように感じました。お高めでした。
塾の周りの環境 周りのこたちがうるさく授業に集中できなかったという。自習室でも生徒をみるべきだったとてもうるさいので授業に集中出来ないため子供がやめてしまうと困る
塾内の環境 花や道路が整備されていて駐車場がひろく使えてスペースがとてもいいとおもいました
入塾理由 予備校へ進学するため、公立高校でないとお金の心配で、自分に負担がかかったり不登校にならないようにするため
定期テスト テストに向けて、英語検定や漢検などのプリントを持たせたり、無料で文房具をもらえたりできた
宿題 容量が多くて、こどもはたいへんだったようらしくどっさりあっさりと勉強していました
家庭でのサポート 塾に毎日行かせるようにしてお金のことなど真剣に伝えていました真剣に向き合わせた
良いところや要望 もうちょっと生徒と交流をしていたらよかったかもしれないとおもいました
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が困っていたら、よく見てくれていてなんでそうなったのか勉強を教えてくださった
総合評価 生徒のことをよく考えて、ハッキリ間違えがないのかあるのかあったらよく見直しをさせるようにしていた
個別指導満点の星足利南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の為、ある程度の塾料費は発生すると思います。塾生2人に付き塾講1人対応でした。
講師 塾長との折り合いや、本人のやる気含め良し悪しは起きると思います。
カリキュラム 親としては引き続き通って欲しいと思いましたが、本人の意見を尊重する形になりました。
塾の周りの環境 とても騒がしく、治安は良くないかと思います。人通りや車や自転車等の行き帰り時や、塾内にも少し騒音が響いておる状態でした。
塾内の環境 治安は良くない場所に建っておる為、行き帰りが心配でした。塾内も少し騒音が響いておりました。
入塾理由 個別指導塾を探しており、知り合いが通っており、市内に有りました。
定期テスト 子供は兎にも角にも、塾の事を聞いて欲しくない性格でしたので、本人に任せておりました。
宿題 本人が塾の事を聞いても、出来るだけ自分の事は自分で考えて進めておる状態でしたので、あまり刺激せずに見守る事に努めておりましたので、その点は把握不足です。
家庭でのサポート 説明会から塾入会の手続き、塾の送迎はしましたが、その他は基本的に本人に任せて、出来るだけ見守る体制でした。
良いところや要望 塾講と塾長に関しましても、特に期待する事も、要望も有りません。
総合評価 こちらの個別指導塾に関しましては、特に評価する事も、有りません。
個別指導満点の星足利南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾から比べると割高な感じです。ニ教科通うのがやっと。
講師 まだ、始めたばかりでわかりません。英語に関しては様子見なのか、都度担当が変わります。
カリキュラム 曜日、時間に関しては要望を聞いていただきました。
塾の周りの環境 一番は家から近い。歩いていける距離。人通りもあるので治安も良い。
塾内の環境 雑音もなく、静かな環境。気が散るものの掲示もない。集中できそう。
良いところや要望 嫌がらず、勉強することが楽しいと思えるよう、また、もっと頑張って上を目指そうと向上心が持てるようになってもらいたい。
個別指導満点の星足利南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金はやや高いと感じるが、内容が良いので許容範囲。ただし予算オーバーの家庭はあると思う。
講師 個別指導なので講師にも寄るのかもしれないが基礎学力向上以外に勉強のコツややり方がわかったことが大きい。これは知識そのものより一生使えるので。あとは、子供の特性をよく見て足りないところを補填し強みを強化してくれる。
個別指導なのでやや料金が高いが質がいいので納得している。周辺道路の混雑がややネックといえばネック。
カリキュラム 授業として1教科取っていても、自習で質問すれば五教科とも答えてくれるし教えてくれる点が良い。教材は特別用意しなくても十分学習がのびる。
塾の周りの環境 周辺道路の混雑がちょっとネック。ただ、飲食店、スーパーなど近く、送迎の待ち時間など用事を済ませられ便利。
塾内の環境 静かで清潔。集中しやすい環境だと思う。ガラス張りだが落ち着かないという印象はない。
良いところや要望 入塾と退塾にカードをかざすので自転車で通塾する日など帰りの時間が予測できて非常によかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が優秀だと思うし、毎回進捗を直接保護者に話してくれるのがとても安心。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ