中央個別指導学院
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.62 点 (12件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
中央個別指導学院の評判・口コミ
「中央個別指導学院」「茨城県鉾田市」で絞り込みました
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
中央個別指導学院鉾田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の子供の塾の料金を聞くと少し高めかなと思います。それでも子供が行きたがっているので希望を優先させております。
講師 大学卒業のしっかりとされた先生なので安心しております。また勉強以外でも相談にのってもらっているみたいなので見守っております。
カリキュラム パソコンなど使用しての授業は子供はわかりやすいようで楽しんで勉強してるようです。
塾の周りの環境 雨の日の送り迎えはさすがに苦労しております。送り迎えの時間が重なるために渋滞があるので、時には少し遠くに停めて歩かせたりしております。
塾内の環境 周囲の雑音などで勉強ができないとの話しは聞いたことがないので大丈夫かと思っております。
入塾理由 将来を見据え学力をつけて本人希望の将来に導くため塾に通わせるようになりました。
定期テスト 毎回期末 中間前には個人にあった形で対策してくれてるようなので安心しております。あとは子供の復習次第だと感じております。
宿題 量や難易度は妥当かと思います。それに対して子供は不満を言ったりはないので気にしたことはありません。
家庭でのサポート 始めのころはいろいろあったことを聞いたり見に行ったりしましたが、慣れて友達も増えた頃には気にしたことはありません。
良いところや要望 先生方が率先して親御さんとも話しかけて来られて塾内であったことはある程度把握できる事です。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな塾的なかんじがします。それを嫌がる方もいるとおもいますがそれぞれ合った塾にいけばいいのではと思います。
総合評価 第一に子供がすすんで塾に通い続けているのが大きな理由ですかね。
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。