ワイサピックス高校部(Y SAPIX)
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 医学部受験
- 総合評価
-
3.44 点 (16件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)東大館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.80点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 鉄緑会に比べると、少し割高だと感じる。一講座の生徒が少ないからか。
講師 子供や親の疑問に真摯に向き合って一緒に考えてくれているようだ。
カリキュラム 夏期講習で、9月からの講習についていけるよう、総復習が出来た。
塾の周りの環境 駅から塾までの道が少し暗いので、夜遅くなると女子生徒だと不安。
塾内の環境 入り口すぐに事務室があり、生徒にもよく声をかけてくれている様子。
良いところや要望 困った時には、先生が真摯に向き合って、解決策を一緒に模索してくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に直接関係ない、勉強の悩みも聞いてくれたりと、とても助かった。
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)西船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 これも、まだ何とも言えないですが、中学と高校では根本的にスタンスが違うので、これからと思います。
塾の周りの環境 交通手段はターミナル駅なのでよいですが、飲み屋街もあって、複雑です。
塾内の環境 これもまだ今時点何ともいえないですが、中学のときと同じビルなので、普通と思います。
良いところや要望 望みとしては、高校受験と同様なやり方で、同様な結果が出てほしいというのはあります。
その他気づいたこと、感じたこと 今時点、何とも言えないですが、中学のときの先生と高校での先生との間でのコミュニケーションもあるようで、うまく導いてほしいです。
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.30点
小学生~高校生 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はお高めに感じました。受けたい教科は復習あり、でも全てを受ける事ができず、どれを選択しようか良く悩みました。
講師 講師にも寄るのですが授業が面白く分かり易いので頭に入りやすいようです。少人数制なのも良かったです。
カリキュラム 授業の度にテキストを頂きます。なので苦手項目等はテキストを見つけ易かった様に思います。
塾の周りの環境 駅からはアーケードなので明るく人通りもあり安心できました。突然の雨も屋根があり濡れません。
塾内の環境 夏休みは講義の無い日も毎日のように自習室に通っておりました。集中でき、快適な様です。
良いところや要望 進路指導もその時々にやっておくべき事を教えてくださり、安心して受験を迎えた様に思えます。志望校にも無事合格でき満足しております。
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高3秋の入塾だったので短期しか在籍しなかったので払えたが高1からだとキツイと思う。
講師 友達のようにフレンドリーで気負わないで勉強できて、その結果、成績が伸びた。
カリキュラム 重要なポイントをシンプルに書かれていて染み込むように理解できた。
塾の周りの環境 繁華街なのでゲームセンターやパチンコ屋が多くて喧しくて行き帰りがうっとおしい。
塾内の環境 狭いので受付前が渋滞するのが欠点です。自習室も狭いので早いもん勝ちなのです。
良いところや要望 事務の方が気配りしてくれてAOで東北大志望だったので仙台校舎とテレビ打ち合わせをしてくれたのが合格につながったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大学入試多様化で大変ななか、受験指導は大変だと思う、その中で個別に対応してくれた事務員の方には感謝します。
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)東大館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、それなりに教科を受講すると金額に驚きました。もう少し安くてもよいかもしれません。
講師 大人数の塾と違い、身近な存在で色々と質問や悩みを聞いてくれた。
カリキュラム 演習がそこまで多くなく、自学していないとまんべんなく勉強ができないで終わった。
塾の周りの環境 交通の便、駅からの距離はこれ以上の立地はないくらいに便利です。
塾内の環境 自習室が他のどこの塾よりも充実していて、机が広く快適な部屋でした。
良いところや要望 授業が受けられない際に、大きな塾と違い、振替授業が取りようがな苦労した。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習が、部活などと重なると受講しようがないくらい数が少ないので不便でした。
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高いと思うがAO面接の情報入手(本命校のあるところにもあるので情報が豊富)のために止むなし。
講師 苦手にしていた物理が目からウロコのように理解できたので、高校の物理はなんだったのか!と思った、魔法のように思った。
カリキュラム カリキュラムは受験校によって分けられていたので単にこなしていくことで合格レベルに達したと思う。
塾の周りの環境 居酒屋やゲームセンターがある商店街が近いので環境は良いとは言えない。
塾内の環境 狭いので圧迫感はあったが、滞在時間が短かったので何とか過ごせた。
良いところや要望 本命校のある校舎と打ち合わせさせてくれました(AO入試の面接の内容について)。ネット検索でもわからなかった情報をくれたりして感謝です。
その他気づいたこと、感じたこと 事務員の方が親切で、本命校のある土地の校舎との間を取り持ってくれて情報交換のテレビ会議を設定してくれました、有難いことでした。
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.80点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 結果から考えると希望通りに進学出来なかったので高かったというのが本音です。
塾の周りの環境 家や学校から近く、通学しやすく治安も問題無いということから悪く無いと思います。
良いところや要望 こどもの特性に合わせて丁寧に弱点を克服出来るような指導をしていただきたいです。
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高めだと思います。少人数式なので仕方が無いでしょうが、結構な負担でした。
講師 少人数式でどんどん当てられるので、勉強をしていかないと本人が恥ずかしいと思うようになりべんきょうできた。
カリキュラム 自分の子供のレベルからはかなり難度の高い問題が多かったが、危機感が芽生え良かった。
塾の周りの環境 駅から少し離れているが、周囲は塾が多く学生が多いので安心できた。
塾内の環境 とてもきれいな自習室が完備されていて、みなさんその部屋で頑張っていたので、つられて勉強できたようです。
良いところや要望 講師以外の先輩サポーターの方達がわからないところを見てくださるのもよかったです。
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 苦手科目(物理)だけを受講させたが、金額の割には事務の人が受験校のAO面接のデータ(予備校生が受けた際の面接内容)を取り寄せてくれたりと丁寧だった。
講師 物理の先生が質問に丁寧に説明してくれたとのこと。受験校の特徴の傾向と対策が良かったと激賞していた。
カリキュラム 過去問のバリエーションが易~難、私立~国立と分けてあって取り組みやすいようになっていたとのことだった。
塾の周りの環境 大船駅近くの繁華街にあるので人通りがあって寂しくはなく、メインストリート沿いにあるので明るいので安心だった。
塾内の環境 こじんまりとした作り(狭いくらいな雰囲気)でシンプルな内装で落ち着いて授業を受けれる雰囲気だった。
良いところや要望 先生や事務の人がフレンドリーで新味にお世話をしてくださり、愚息は楽しく通学でき、合格することができました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒を見守って応援してくれるところが良いと感じます。さりげない配慮をしてくれるところが素敵です。
ワイサピックス高校部(Y SAPIX)岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 多少、入会金が高いが、その代わり模試が、無料になることが良いと思う。
講師 学校では味わえない為になる授業です。子供も楽しく知識が増えて喜んでいます。
カリキュラム 小論文対策として、時事問題をカリキュラムに入れてくれてよかった。
塾の周りの環境 街中なので、交通の便は良いですが、飲食店が多くて治安は心配です。
塾内の環境 塾内は整理整頓はされているが、街中なので、雑音などはあると思う。
良いところや要望 古いビルの中にあること、街中にあることに不安はあるが、先生やスタッフの方が感じが良く、満足している。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。