お住まいの地域にある教室を探す
秀英iD予備校の評判・口コミ
「秀英iD予備校」「愛知県北名古屋市」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
秀英iD予備校西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習も通常の授業も、以前通っていたとこより安い。
模試も無料で実施してもらえた
講師 先生の指導が娘には合ってるようでわかりやすいらしい
塾長も親身になってくれる
カリキュラム 事前の課題があることで
予習ができる
もらった教材の厚さを見て驚いたが
受験生はこれぐらいやらなくてはいけないんだなと感じました
塾の周りの環境 通塾までに線路等あり
夜は暗いかなとおもう。
駐車場も少し遠い
裏の駐車場は停めにくいし、出庫しにくい
塾内の環境 無料体験の内容がよく
通うことに決めました
普通は1回のとこが多いと思いますが
12回も実施していただけました
入塾理由 先生のと相性、
家からの通いやすさ
送迎がなくなり楽になった
講習代など家庭の負担にならない
良いところや要望 受験生なので、しっかり勉強に意欲を持たせ
やる気をあげて成績をあげてほしい
総合評価 4個めの塾でようやく娘にあったとこを
みつけることができました
体験なども何ヶ所か行きましたが
もっと早く出会ってれば
成績上がってたかもしれません
秀英iD予備校西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はほどほどだとおもいますが、ほぼ毎月あるテスト代が高いと思います。
講師 子供にわかりやすく説明してくれる。いつでも質もできるところがいいと思います。
カリキュラム 質問がすぐできる。学校の授業にある程度合わせて進めてくれていると思います。
塾の周りの環境 自宅から安全な明るい道で自転車で通える。車通りはあるが、歩道がちゃんとある。誘惑になる店が近くにない。
塾内の環境 自習室が仕切られていて、机は狭いが集中して勉強するにはちょうど良いと思います。
入塾理由 マイペースな息子なので、タブレット授業で自分のペースでできる。
良いところや要望 タブレット授業なので、理解できなかったところは戻って再確認できる。
総合評価 ほどほどの宿題があるので、自宅で勉強する習慣がついた。塾でも、チェックしてくれるので、宿題は忘れずにやっています。
秀英iD予備校西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室の利用のみで週に2日休みがあるので高いと思う。また、ゴールデンウィークも9連休となっており、使いたい時に休みになっており、割高に感じる。
講師 自習室のみの利用なので講師の質は正直不明。
塾の周りの環境 自宅と塾の距離が近く、大きな通り沿いにあり、高校にも近いことが選んだ理由。駐車場は2台しか停められないが雨の日など送り迎えができるスペースが確保されているのでありがたい。
塾内の環境 ホームページを見ると学校で使用されているような昔ながらの机と椅子が並べられており、簡易な仕切りがあるのみの自習室であったが、子供に聞くと、最近整備されたようできれいになっていると言っていた。
入塾理由 家にいると誘惑が多く、秀英の整った環境の自習室でなら勉強に打ち込めると思ったから。
良いところや要望 塾長が1名のみで、他に社員がいないため塾が週2日休みになっている。他の塾では週1日休みの場合が多いため、塾の開講日を増やして欲しい。
総合評価 自習室のみの利用なので判定する材料が少ないし、塾料金は週2日休みなので高いと感じるが、周りの環境や整備された自習室からすると評価できるため3とした。
秀英iD予備校西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自習室の質問対応でも、一人一人理解するまで充分に時間をとって説明してくれるので満足できる。講師により説明方法は様々。
カリキュラム 映像授業ということもあり、時間と曜日の選択肢が沢山あって、自分の予定と合わせやすくてよかった。曜日変更もしやすい。
塾内の環境 塾が高校と駅の通学路上にあるので、通うのに非常に便利。強いていうなら、駐車場が遠いので親としては、送迎が必要な時には不便。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の為の資料を送ってもらってから、説明も丁寧で、受講もスムーズに始まったようです。
秀英iD予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いと思いました。受験というだけで面接の練習や模試をするのもいいと思いますがなかにはみんな受講するので受けた方がいいと思うというだけで結構高い講座を受けさせようという感じもしました。
講師 結局はお金なのかなと思いました。受験ということを盾に意味のない講座を行ってお金ばかりとろうと言う魂胆が見え隠れしてあまりいい印象はありませんでした。
カリキュラム あまりテキストを買わしてということはなかったので3という評価にしました。
塾の周りの環境 立地は隣にすき家があったりして夕飯のあてにできたりしたのが良かった
塾内の環境 自習室があり比較的勉強がしやすい環境にあったと思います。それに空調も完備してあったので良かったです。
良いところや要望 生徒のなかには親の無関心でみんなが塾に行っているのでただ通わせればいいという生徒もいます。先生も大変だとは思うけれどもう少し生徒に寄り添ってあげればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に熱意があって取り組んでいる感じはするんですが会社の体質なのかはわかりませんが講師との温度差がかなりあるように感じますこれではいい講師も育たないし現場にやる気が出ません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英iD予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ほとんどの先生方が、熱心にしどうしてくれるので、大変よかった。
カリキュラム 基礎をてっていてきに学習し、その中で、徐々に難しい問題にトライしていくのが良かった
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、近隣も街灯がともっているので、治安もよいと思う
塾内の環境 自習室もあるので、はやめに塾に向かって、復習をしてから授業に臨める
良いところや要望 長期休暇のときには、泊りがけの合宿があるため、集中的に学習できる
秀英iD予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校というだけあって料金は近隣塾と比べれば割高かなぁとは思いました。個別対応してもらえて、時間の融通も利くので子供は気に入っていましたが、費用対効果で考えてやはり通塾はやめました。
講師 授業の上手い先生による映像授業なので、興味を持って取り組めているようだった。時間の自由がきくのが一番良かった。
カリキュラム 時間の融通が利くので、個人個人で対応してもらえた。部活動などの都合で、早く行ったり遅くしたり出来た。
塾の周りの環境 車の駐車場が分かりにくいが、自転車で自分で行くには分かりやすい場所にあって良いと思う。
塾内の環境 人数が多い映像授業の時は、騒がしくて困ったと言っていた。通常の授業でない分注意する先生がいなかったのか?と疑問に思った。
良いところや要望 先生は親切ですし、子供のやる気を引き出すのは上手いと思います。夏期講習などの料金はかなり安く設定されているので、行って良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中の様子を事前に見ることができたので(入塾の説明の時も個別対応してもらえ、体験させてもらえた)良かった。
秀英iD予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策の費用はすごく鷹居と感じています。
講師 特に可もなく不可もない感じでした。 特別に何か気になる要素はありません。
カリキュラム もらった教材をすべて使っていないのでそんなに良かったとは言えないから
塾の周りの環境 近所で探していただけなので特別立地の条件はありません。 交差点の角なのはちょっといまいち
塾内の環境 大通りに面しているから多少騒音はあると思う。 目立つ場所ではあるので探しやすい
良いところや要望 特に要望はありません。 自習時間をもっと塾で持たせてくれたほうが良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 苦手教科を個別でやってくれるといいなと思う。 特別自習時間としてやって欲しい
秀英iD予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績優秀者の学費免除がとてもありがたかったです。周辺の他塾よりも授業料金がおさえられるので。
講師 数学に関して、学校では教えてもらえない解法を教えてもらえ、受験問題をスムーズに解くのに役立ちました。
カリキュラム テキストに良問がたくさんのっていて、実際の受験にも似たような問題が出ました。
塾の周りの環境 大通り沿いで夜の時間帯でも明るいので、子供が通うのに安全で安心できます。
塾内の環境 講師の先生の声掛けがあり、子供達がやる気を出せる雰囲気づくり。一人ひとりのレベルにあった宿題が出される事。
良いところや要望 子供達のやる気を出していただけるところが、講師の先生方の良さだと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 毎年、塾生の合格高校が張り出してあり、優秀な生徒さんたちが多く通塾されていると感じます。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ