- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (263件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「秀英iD予備校」「北海道」で絞り込みました
秀英iD予備校桑園小前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 兄弟割りもあり、金額も他から比べたらそこまで高い方ではないと思うので金銭的に通いやすいと思う。
講師 まだ入会したばかりで、よくわかりませんが、子供は分かりやすい説明で、優しい先生で良かったと言ってました。
カリキュラム 季節講習代が、高すぎないのは良いと思います。
塾の周りの環境 学校のすぐ側にあるので、学校が終わったらそのまま行かせる事が出来るのが良い。
塾内の環境 明るく自由な環境だと思いました。。
良いところや要望 子供が塾に入ったら、保護者にメールで通知するシステムを導入してほしい。
秀英iD予備校石狩花川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高すぎる上、冬は暖房費もかかって長く通わせるのには経済的にきつかった。
講師 親しみやすいと親は思ったが裏表があったようで子供にはきつかったようだ
カリキュラム 指導の仕方が難しかったようでなかなか理解できずらかったようだが教材が理解しやすかったとのこと
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離で近くにスーパーや、交番があったので環境的には最高だった。
塾内の環境 教室は偏差値ごとにわかれていたので良かったが偏差値重視だったのでプレッシャーだったようだ
良いところや要望 カリキュラムに沿って教えてくれるのでよかったがなかなか環境的にわからないところを聞けなかったとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 塾にこなかった時など、まめに連絡をくれたり、テストの後は塾でランクや狙ってる高校にいくには、こうゆう勉強のしかたをしたほうが良いなど的確なアドバイスをしてくれた
秀英iD予備校札苗校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は月々は妥当な金額かな、と。テスト対策や休み期間の講習代が高いと感じた。
講師 子供があまりうちとけれなかったため。面談時の説明もわかりづらい。
カリキュラム 教材は充実していたし、テスト前対策もあり良かった。が、うちの生活スタイルには合わなかった
塾の周りの環境 自転車で通え、隣には交番もあり夜遅い時間でも心配はなかった。
塾内の環境 個別パスの為、イヤホンしての授業で静かな環境で勉強できていたと思う。
良いところや要望 親との面談がものすごく多く感じた。他の塾もそうなのかもしれないが、私にはものすごく負担に感じた。
秀英iD予備校旭町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.80点
小学生 学習意欲、習慣づけ
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 夏期や冬期の講習にか通っていなかったので説明しか聞いていませんが定期的に通塾するには価格は高いと思いました
講師 子供に任せていたのでよくわかりませんが、明るく笑顔が多い講師のかたとお話ししました
カリキュラム 教材がしっかりしていたと思います。冊子になっているテキストを利用していたようです。
塾の周りの環境 通っていた学校から近く、我が家からは通いやすかったようです。
塾内の環境 施設内はきれいで他の方の実積等も掲示されており学習塾である!といった印象でした。
良いところや要望 駐車場が狭いですが数台止められることと近くにコンビニがあるので便利です
その他気づいたこと、感じたこと 2階より上に教室があります。エレベーターはないので階段の昇降ができない方にはおすすめできません。
秀英iD予備校旭町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.80点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 何かと追加料金がかかり、高い。IDタイプなのでもう少し安ければ良かった。
講師 前すぎてあまり覚えていないが、あまり個人を見てくれている感じがなかったと思う。
カリキュラム 何かと追加料金がかかって高い。内容はしっかりしていたと思う。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり帰りは夜遅くなるが、暗すぎずよい。
塾内の環境 個人のスペースがしっかりあって良い。建物も古くないので、冬でも寒くない
良いところや要望 もう少し個人としてのテスト対策や不得意なところの復習など指導が欲しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英iD予備校桑園小前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.20点
小学生 苦手克服
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 妥当な料金設定だと思います。これで成績が上がれば嬉しい限りです。
講師 わからないことがないか、子どもに優しく声かけしてくれ、子どもも安心出来たところが良かった。悪かった点は、始めたばかりなのでまだわかりません。
カリキュラム 子どもにあった教材内容だったと思います。
ステップアップコースなので、自分のペースに合わせて勉強できたことが良かったです。
塾の周りの環境 学校が目の前なので通いやすく、治安も良いと思います。
静かな環境で集中して出来ると思います。
塾内の環境 個々の机が背中合わせで並んでいて、集中しやすいと思います。
雑音も感じず静かな場所でした。
良いところや要望 平日三日間しか営業していないので、もう少し曜日が増えると嬉しいです。
秀英iD予備校宮の沢駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 親としては安いほうが良いがなんとも言えないが子供の方が塾代をかけてそれを生かしきれていない気もするので子供次第だと思う。
講師 子供が良いと思えば良いのだと思うが親の立場ではよくわからない。子供が良いと言っていたので良いと思っている。
カリキュラム 親の立場ではわからないが教材をどの程度活用しているのかは気になる。ギリギリになって慌てて入学したのでどの程度使いこなせているのかはわからない。
塾の周りの環境 最寄り駅で検討した。
通学経路で検討したが一番通いやすい場所として家から歩いてる行ける距離になった。通うやすさも重要と思った。親も送迎に負担ないので。
塾内の環境 子供がどう思うかなのでわからない。雑音も集中していれば聞こえなくなるものなのでそこは子供の集中力だと思う。
良いところや要望 自習室を使えるが時間や休みの曜日の時が困るので塾は休みを作らず先生達でシフト制にして常に開けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ行き始めたばかりで親も子供の様子の変化はわからない。ただ自宅での勉強はダラダラしてしまうので自習室を使える事が塾に通う決め手となった
秀英iD予備校宮の沢駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.80点
小学生 苦手克服
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、そんなに安くもないが、内容と時間を考えると妥当だとおもう。
講師 聞いた質問に対して的確に教えてくれる。保護者の要望も聞いてくれるし、子供も誉めて伸ばしてくれる。
カリキュラム 良かった点は、宿題がしっかりあるので、自宅学習ができる。悪かった点は、特にない。
塾の周りの環境 自宅から塾までそんなに遠くなく、交通の勉も良く、わかりやすい立地だとおもう。悪い点は、入り口が階段上った上なので、一瞬迷うかもしれない。
塾内の環境 良かった点は、隣の生徒との間に仕切りがあるので、集中できるし、教室内もエアコンも効いているし、清潔感があるとおもう。
良いところや要望 自習室が水曜日と日曜日以外、利用できるので、自宅で勉強に集中できない時に行くことができるので、とても助かります。あと、日曜日に短い時間でも自習室が空いていると嬉しいです。
秀英iD予備校澄川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.80点
中学生 苦手克服
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
講師 映像授業の内容は、分かりやすいようです。分からないところは、その場いる先生に聞くスタイル。子どもは気に入っています。
カリキュラム 大手なので、それなりのノウハウがあるとおすすめしていましたので、利用することにしました。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便、立地はよいと思います。治安は分かりません。
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思います。建物もわりと綺麗だと思います。
良いところや要望 検討して、自宅から通いやすい、大手で安心なのが、決め手になりました。
秀英iD予備校石狩花川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.70点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高めであるが、テキストの内容とか、進学相談ができるのでその値でも仕方ないと思う
講師 必要なときには勉強指導してくれる。また進学のことに対しては相談に親身なってくれた
カリキュラム 要点を押さえたテキストで、必要なところを集中して、勉強できた
塾の周りの環境 家からも歩いていけるところだし、商店街の通りなので明るさもありそれほど怖いこともなく安心して通えた
塾内の環境 余計なものが置いてないので、集中して勉強することができる環境だと思う
良いところや要望 特に思い当たらないが、もう少し授業料が安くなると嬉しいと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ