- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (276件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英iD予備校の評判・口コミ
「秀英iD予備校」「愛知県」で絞り込みました
秀英iD予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人授業のためかなり高かったです。子どもの希望する大学へ進学できたことは良かったです。
講師 講師の先生には懇切丁寧に指導していただきました。子どもが急に塾を休んだ時にも柔軟に対応していただきました。
時々、講師の先生が他の教室も掛け持ちしてみえた様で、こちらの都合に合わせられないこともありました。
カリキュラム 教材は高校で使用している教科書、塾からすすめられたテキストなどを利用していました。受験する希望の大学に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 塾の立地条件は、地下鉄の駅から徒歩5分程のところにあり、人通りも多く道も明るく防犯上も申し分ないと思います。コンビニも近くに有りひじょうに便利です。
塾内の環境 個人授業のため広い教室に講師の先生と子どもだけでした。人の目が気にならない様な自習室も有り勉強もはかどる様でした。
良いところや要望 家庭から塾への連絡も遅滞なく伝わり申し分ないと思います。子どもにとって良い先生に巡り合ったことはとても良い経験したと思います。
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の進学塾と比較しても高くはないと言う印象を持っている。
講師 自習で教室を開放してくれるため、テスト前等集中して勉強したい時に活用できるところが良い。
カリキュラム 補習目的で通わせているが、教材の難易度は本人に合っているように思われる。
塾の周りの環境 通学している学校からほど近く、駅からのアクセスも良い。学校帰りに直接通える点が良い。
塾内の環境 特に気になる点や不満は本人からも聞かれない。先生との関係も良好なようである。
良いところや要望 塾でないと勉強しないタイプであるため、宿題があったら良いと思う。
秀英iD予備校蟹江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校3年生になると同じ自習室使うでも金額が上がったように感じる
講師 自習室を使うことが多く講師の先生からの授業を受けていないため
カリキュラム 季節講習の金額が高い
カリキュラムもあって、ない感じだから
塾の周りの環境 駐車場はたくさんあるので送迎はしやすい
駅から近いので学校がえりに寄りやすい
塾内の環境 駅に近いが電車の音が気になるなどはなかった
映像授業ということもありヘッドホンをしているのであまり騒音はない
良いところや要望 中学生がメインなのか
高校生の間面談などほぼなく
高3になって始めて面談ありましたが
ほぼ子供に話していて
最後の授業料の時だけ親の顔を見て話をした
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えなどがあるのは助かる
自習室があるのも助かる
家より集中して勉強できるから
秀英iD予備校長久手はなみずき通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと思うが、成績があがったので良かったと思う。ただ高いのは高校3年の時だけ
講師 高校の先輩がいたので、とても役に立った。講師の先生はおじいちゃんだが、色々教えてくれてたのしかった。
カリキュラム 先輩がいたので、とても楽しく過ごせた。講師の先生は年配だが親身になって相談にのってくれたのでとても役に立った。毎日塾に行って勉強した。
塾の周りの環境 自宅から近かったのでいつも自転車で通った。文房具屋が近くにあったりと,用事があったので良かった
塾内の環境 いつもいっぱいで気を使ったが、受験の時は考慮してもらえて助かった。
良いところや要望 自宅が近い。教科書など買う必要がないので教科書代ぶん安いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 小さい塾なので席が少ない。お迎えなどのスペースはないかもしれない
秀英iD予備校長久手はなみずき通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余裕がないので2教科お願いしてます。
この料金で5教科お願いできることが理想です
講師 弱点をとても的確に判断して頂き、やるべき事を明確にして下さっています
カリキュラム 春期講習、夏期講習、冬期講習とそれぞれ弱点を判断して頂き、プランニングして下さいます。
塾の周りの環境 静かて集中しやすそうな立地に自転車で通える距離なので助かっています。
塾内の環境 面談で何度か伺いましたか、清潔にされていて綺麗に整理整頓されてました
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすく、臨機応変に対応して下さいます
その他気づいたこと、感じたこと 講習は予定時間をオーバーしても最後まで終わらせて下さり助かっています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達と具体的に話したわけでは無いのですが、
少し高いかもとは思いました。
講師 塾長が親しみやすく、相談しやすかった。
カリキュラム 多くも少なくもなく、我が子にはちょうど良かった。
難関数学はやり甲斐がありとても良かった。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多かったので防犯面では良かったが、駐車場が無いのは送迎時困った。
塾内の環境 受験生なのに真剣に取り組んでなくて、
私語をする生徒が気になった様です。
良いところや要望 アプリで逐一やり取りが出来、迅速に対応して頂いたので良かったと思います。
秀英iD予備校勝川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。
講師 まだ通い始めたばっかりで良くも悪くもわかりません。でも塾の決め手に子どもは質問がしやすい先生だったと言っていました。
カリキュラム 中2の試験に中1の時の教科書が関係しているらしく前の学校とは教科書が違うため子どもが戸惑っている。中1の教科書は塾に置いてあるらしいので勉強を見てほしい。
塾の周りの環境 駅近で明るく建物自体も新しめなのでいい感じです。しかしトイレが少ないのが子どもには少し負担らしいです。
塾内の環境 塾は静かで勉強しやすいらしいです。基本席は全て埋まっていないらしいです。
良いところや要望 早めに子どもの入退室連絡がくるアプリを導入していただきたいです。家から少し遠いので毎回不安な気持ちになります。
その他気づいたこと、感じたこと 今年の6月から通い始めたので夏期講習の説明があまりなくよくわかりません。子どもが聞いた話では、○から6日間選んでくださいと言われたのに持って帰ってきた受付の紙には2日間のうち1つに○をつけて下さいとありました。8月に予定が入ってる場合7月に早めに行かせたいのにどうすればいいのかわかりません。そういう時のわかりやすい説明の紙などを付けていただけると助かると思いました。
秀英iD予備校春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いです。でも子どもがやる気を出して頑張ってくれるのなら良いと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、子どもには合っているようです。
カリキュラム テキストがたくさんあったり、テスト前には対策授業になるようでありがたいですが、複雑で初めてなのでよくわからない。
塾の周りの環境 少し大きな道路の目の前なので治安が悪いわけではないと思います。
交通の便はバス停など近くにあると雨でも自分で行けるので助かるなぁと思います。
塾内の環境 説明に伺った時などは引越し直後だったのでキレイでした。環境は整っていると感じました。
良いところや要望 まだわかりませんが、責任者の先生の印象は良かったので何かあれば相談したいとおもいます。
秀英iD予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講数が多くなれば授業料もあがるが、類系がこまかすぎてかなりおおかった。夏期講習、秋季、冬季、春期、がプラスされると(選択自由)更に費用が必要になる。
講師 講師とのコミュニケーションはとてもよくとれた。自主的に学習する環境は個人差がある為、向き不向きがある。
カリキュラム 類系が細かく別れているため費用がかなりかさんだ。専門分野を目指す場合はとてもよいが進路がアバウトな場合は、逆に個別でも良かったのかもしれない。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、防犯面も安心。自転車で通塾もでき車での送迎も可能だったのでかよわせやすかった。
塾内の環境 学校帰りにも通いすく、受講日以外でも学習スペースを借りられので講師の空き時間を質問時間として活用してくれるのが良い
良いところや要望 講師とのコミュニケーションが取れる、相談に親身に乗ってもらえるのはとても良かった。
秀英iD予備校勝川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校3年生なので、高いですが、こんなもんなのかなと思いました。
講師 授業は、丁寧で分かりやすい内容だと思います。先生もとても話しやすく、今後は、志望校に沿った受験勉強を
習いたいです。
塾の周りの環境 有料の自転車置き場なので安全、安心です。駐輪場券がもらえるので無料です。
塾内の環境 わりとオープンな教室だと思いますが、静かなので、集中して勉強ができると思います。
良いところや要望 入塾時の説明がすごくわかりやすく話しやすい先生で
安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩時間などイートインスペースがあると嬉しいです。また送迎の近隣駐車券があると保護者としては
いいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英iD予備校奥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このくらいはするという金額。夏期講習など以外は追加料金もない設計でわかりやすい。
講師 出来たところ、出来なかったところをキチンと伝えてくれた。
カリキュラム 学校の近くの塾なので、教材は学校に準じたもので良かった。毎月塾内のテストがあるのもいいと思った。
塾の周りの環境 立地は満足している。住宅地を通れば、夜でもそんなに暗くない。自転車で通うことができている。
塾内の環境 少人数のため集中できる環境であった。校舎内は整然としており、壁には生徒の目標や、為になる情報がきれいに掲示してある。
良いところや要望 今のところ子供が意欲的に通塾しており、やる気をキープしてくれてると思う。苦手な国語の課題を気にかけてもらうよう要望しました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学校のテストは、応用が多いと思い、校区内の塾に頼ることとなりました。話してみて、やはり応用の傾向が強いと分かりました。
秀英iD予備校常滑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常料金はそこまで高いとは感じなかったのですが、中学3年生になったとたん講習の度にプラスされていく額に負担は少しありました。
講師 年齢の近い先生や色々なタイプの先生がいて、話かけやすい様でした
カリキュラム 定期テスト前の対策、入試前の練習試験など、その都度ごと合った対策があってよかったと思います。
塾の周りの環境 駐車場が狭いため送迎の車で時間によっては混み合うことがありますが、目の前が駅なので、比較的明るい。
塾内の環境 個別ブースなので、集中はできるようです。 自習室もあり、テスト前は毎日利用してました
良いところや要望 アプリでの連絡のやりとりができ、すぐに返信をいただけるのでよかったです。 コロナで休校中や、受験前にも随時情報が送られてきました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長によって少し方針や対策の練り方がかわるような感じがしました。
秀英iD予備校常滑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他が2科目の週1のところ、5教科対応で週2回で、さらに対策授業が豊富で、とてもいい料金だと思う。
講師 授業も不満ないそうで、入塾時の説明もとても丁寧な対応で安心できました。
カリキュラム たくさん通える機会があるし、自習室も自由に使えるのが良いです。
塾の周りの環境 駅前、警察署近く、スーパー、喫茶店が目の前にあるので、何かと便利です。
塾内の環境 3階建てで広々としているので窮屈感なく、適度な開放感で感染対策もあり、整理整頓されているのもいい。
良いところや要望 行きたい時に自習室を使え、わからない所はインストラクターに聞ける環境が整っている所。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気次第で伸びそうだと思う。勉強のバックアップがついて安心を買えていると思う。
秀英iD予備校常滑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を受けるとそれなりの料金になると思うが、自習室のみなのでお手頃価格だと思います
講師 ベテランの講師は何でも相談出来るし、分からない問題も一緒に解いてくれる
カリキュラム 講座をうけていないのでよく分からない我が子は自習室のみの利用です
塾の周りの環境 特急列車が停る駅がすぐ近くなので、下校後かよいやすいコンビニも近くにあって便利
塾内の環境 実際の教室で自習(勉強)してことがないのでわからないが、子供が何も言っていないのでいいのかなと思う
良いところや要望 交通の便がよい駐車場が少ないのがすこし不便に思います講師は親切です
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールやいろいろなお知らせを専用アプリを使用しているので、とても便利には思います
秀英iD予備校常滑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にお金がかかるのは仕方ないとおもっている講座は受けず自習室のみの利用なので、お手頃価格だと思います
講師 ベテランの講師は知識豊富で、子供も信頼している様で、いろいろ相談している
カリキュラム 子供に任せているので内容をよく知らない子供が、何となく時分にあっている気がするというので、通わせている
塾の周りの環境 特急が停る駅がすぐ近くなので、下校後直接行けるコンビニが近くにある
塾内の環境 自習室を使用しているが、個別に仕切られた環境ではないが、それが我が子には合っているようです
良いところや要望 その都度、登録アプリから色々な情報か送られてくるので、とても安心です講師の先生の熱心さも伝わります
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費がかかっただけであとは特に費用が取られなくてあれだけ教えてもらえれば大満足です。
講師 先生が親しみやすかったので嫌がらずに通っていました。夏季講習の短い期間でしたが家で1人でなかなか勉強しなかったので涼しい場所で集中できたと思います。
カリキュラム 夏季講習の短い期間だったので詳しくはないですが難しすぎず取り組みやすい内容で値段もほとんどかからず助かりました。
塾の周りの環境 駅前という好立地なので安心して通うことができました。ただ、車が運転が上手くない私には駐車場が停めにくかったです。
塾内の環境 人数がそれほど多くなくて良かったです。冷房も寒かったら先生が気にしてくれるなど体調を気にして頂きました。
良いところや要望 お昼からしか教室がなかったので電話をかけると他の教室にかかったような気がして内容を伝えるのが難しくなかなか伝わりにくいことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習が終わった後のテストの説明をしっかり個別にしてくれて丁寧だなぁと感じました。
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 たまに講師が変わることがある
カリキュラム カリキュラムは個人の能力にあわせて行ってくれるので心配は少ない。
塾の周りの環境 比較的、大きな道路に面しているので、夜もあかるく通うのに安心できる
塾内の環境 とくにおおきな不安なことは聞いたことはないので、勉強はしやすい環境にあると思う
良いところや要望 直接、講師と連絡を取れないので、なかなか実際の成績の改善点などを把握しづらい
その他気づいたこと、感じたこと 個人のレベルにあったカリキュラムをくんでもらえるので、安心感がある
秀英iD予備校蟹江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比べ、家庭教師のような感じなので、教室よりはお高いです。
講師 家庭教師のように、担当の先生がついてくれるので、性格などわかってくれる。
カリキュラム カリキュラムというよりは、本人に合わせて調整してくださります。
塾の周りの環境 駅より近いので、うちの子は最寄りの駅ではないのですが、助かっているお子さんは多いと思います。ただ、塾が近くに多いので送迎や駅近くで混み合う。
塾内の環境 ある程度自由なので、近くの中学生がまとまってうるさい学年が入ると、うるさいようです。その年により環境が変わる。
良いところや要望 ちゃんと個々の子を見て、教えてくれるので、良き理解者、先輩として頑張ってくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが変わるので、その時により雰囲気が変わるのと、システムも少し変わるかな。
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業を取り入れての値段にしては高いかなとも思いますが、子供が分かりやすいと言ってるので、時代にあってるスタイルなのかもしれません。
講師 説明を丁寧にしていただきました。小学生の内から塾は早いかなとも思いましたが、今入塾することのメリットをわかりやすく教えていただきました。
カリキュラム 本人は大変分かりやすかったと言っています。塾内で受ける小テストの点数が上がったと喜んでいました。
塾の周りの環境 駅に近く人通りもあるので安心です。通いやすさも選んだ理由の一つです。
塾内の環境 広さも充分あり、勉強に集中しやすい環境です。1階は玄関になっており、上の階に上がると生徒が学ぶ場がある感じです。
良いところや要望 塾長は親身になって色々とお話してくださいましたし、子供に寄り添って考えてくれました。今後もそういった体制が続くといいなと思います。
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果によって印象は変わってしまうと思うが、いまのところ成績は落ちていないので満足している
講師 子供の個性にあわせて学習できる雰囲気をつくってくれた、親へのフォローの電話もしっかりしていたので安心できた
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムがあるので、子供自身も不安なく安心して学習できていた
塾の周りの環境 大きな通りには面しているが、駅から近く、通いやすい環境だと思う
塾内の環境 大きな通りに面しているが、学習の妨げになるようなことはあまり感じられない、学習もしやすいようだ
良いところや要望 通いやすい環境であり、講師のレベルも悪くないので、子供との相性次第だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで行けない時は、振替ることもわりとしやすいので、親も安心できる
お住まいの地域にある教室を選ぶ