- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (276件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英iD予備校の評判・口コミ
「秀英iD予備校」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
秀英iD予備校浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても大体同じくらいだと思う。まあ、安いとは言えない。
カリキュラム たくさんの教材があり、分かりやすくてよかったと思う。夏期講習の教材も充実していた
塾の周りの環境 送迎を車で行っていたため交通の便、立地、治安は気にしたことがない。夜遅くても人気がないわけではないため、決して悪くは無いと思う。送迎の人が多かったと思う
塾内の環境 雑音などはなく、勉強にしっかりと集中できる環境だと言っていたので問題ない。
入塾理由 息子の友達が通っており成績向上に繋がっていたので、紹介してもらった。
良いところや要望 学習スキルが伸びること、効率的な勉強が可能。集中力を高める学習環境の整備など。
総合評価 自学自習の習慣を身につけることが出来た。志望校合格のための知識やアドバイス、戦略の提供など充実していた
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習があるたびに、受講料金をプラスで支払わなければならないこと
講師 個人指導の先生は良いですが、塾長さんからのプレッシャーを感じました
カリキュラム 教材費がかかること、毎月のテストにもお金がかかることが不満、夏期や冬期や他にも春、秋と講習をプラスされると、受講料が上がります
塾の周りの環境 駅の近くなので、通いやすい場所にあります。しかし、すぐそばに、大きい道路があるため、車の音気になります
塾内の環境 マンションの一階になってしまったので、教室がワンフロアで狭く感じます
入塾理由 近くて、料金も割と安く、映像だから何度も見れると思ったから、知り合いのお子さんが通っていたから
良いところや要望 映像だから自宅でも受講できるところや、巻き戻したり、止めたりできるのは良い
総合評価 値段は妥当と思いますが、毎月のテストを選択制にしてもらえるともっと良い
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生もよく、自習室もたくさん通わせてくれたのでとてもこの値段だったら妥当だと思いました。よかったです。
講師 とても親切に教えてくれて、だんだんテストの点数も上がってきて安心したおぼえがあります。また、たくさんの塾の先生と仲良くなれ嬉しがってました。
カリキュラム 順調に進んでいましたが、ときどきテストの日までにテスト内容をできてない時があったのでそれは悪いてんだと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、送り迎えもしやすかったし、学校からちょくでそのままいくこともありました。立地はいい方でした
塾内の環境 綺麗な場所で、暖房や冷房たくさんつけてくださっていることを娘から沢山お聞きしました。設備も環境も整理されていて、雑音もほぼないです。
入塾理由 あまり勉強をしてこなかったが、個別の先生に教えてもらい楽しいと言って帰ってきたから
良いところや要望 いい所は教え方がうまく、全然勉強をしなかった娘がだんだんし始め、ほぼドベスタートから、学年順位もトップになりました。
総合評価 とても塾講師も、塾長もよかったです。よく娘を見ていてくれてる感じをしました。個人面談も時々あり、娘のことをよく見ているなというイメージです
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で高くも安くもない平均的だと感じました。
ただいろいろな講座もやったのでその料金が積み重なって最終的には高くなったかなと思うけど、通塾期間が短かったので割り切った。
講師 個別指導の先生との相性がよかったのか、苦手教科なので受講したが、最終的には点数取れる教科になってありがたかった。
カリキュラム 受験直前には当日と同じような服装時間等で模擬テストを何回か受けたおかげで、本番で落ち着いてできたようです。
塾の周りの環境 駅から遠くなく大通りに面しているので夜でも安心して通塾させられました。
車で送迎の方もコンビニや横道になら停められるので困ることはないと思います。
塾内の環境 教室もいくつかあるし、映像授業の時の個別ブースもそれなりに数があるので落ち着いて学習できると思います。
入塾理由 本人の志望校と内申点に格差があったので、塾の情報で現状を理解させるのも少しでも偏差値を上げることを目的。
定期テスト 定期テスト対策は特にお願いしていなかったが、点数アップしました。
宿題 講習の時は予習的な課題がありましたが負担に感じる量ではないし、個別指導の授業は把握してませんが、先生と相談しながらだったのではないかと思います。
家庭でのサポート 講座がいくつかある中で本人にやるかどうかの確認だけで、基本的には何もしてません。
良いところや要望 映像授業は自分のペースで学習できたのと、個別指導はキメ細やかに指導してもらえていいとこ取りができたと思います。
総合評価 自分にあった授業スタイルが選べるところがいいと思います。自習室は利用しなかったけど家で集中出来ない時はいいのかなと思います。
秀英iD予備校浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金割引
週一回にしては
料金がたかいと思うが
通っている本人が
妥当と言っている
講師 全て説明せず
生徒に考えさせながら
一緒に考えてくれるところ。
カリキュラム 塾からは教材はいただいてないです
自分の学校の課題と教材の疑問点を中心に勉強している。
塾の周りの環境 大通りに面しているため
迎え時に駐車しにくい
帰宅時の
バスの時間が都合よくなく待ち時間が発生する。
塾内の環境 空調設備がよい
個別ブースがたくさんあり
使いがってがよい
良いところや要望 わかりやすい講師が在籍
いつでも質問できる
自習室がつかいやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英iD予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人授業のためかなり高かったです。子どもの希望する大学へ進学できたことは良かったです。
講師 講師の先生には懇切丁寧に指導していただきました。子どもが急に塾を休んだ時にも柔軟に対応していただきました。
時々、講師の先生が他の教室も掛け持ちしてみえた様で、こちらの都合に合わせられないこともありました。
カリキュラム 教材は高校で使用している教科書、塾からすすめられたテキストなどを利用していました。受験する希望の大学に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 塾の立地条件は、地下鉄の駅から徒歩5分程のところにあり、人通りも多く道も明るく防犯上も申し分ないと思います。コンビニも近くに有りひじょうに便利です。
塾内の環境 個人授業のため広い教室に講師の先生と子どもだけでした。人の目が気にならない様な自習室も有り勉強もはかどる様でした。
良いところや要望 家庭から塾への連絡も遅滞なく伝わり申し分ないと思います。子どもにとって良い先生に巡り合ったことはとても良い経験したと思います。
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 たまに講師が変わることがある
カリキュラム カリキュラムは個人の能力にあわせて行ってくれるので心配は少ない。
塾の周りの環境 比較的、大きな道路に面しているので、夜もあかるく通うのに安心できる
塾内の環境 とくにおおきな不安なことは聞いたことはないので、勉強はしやすい環境にあると思う
良いところや要望 直接、講師と連絡を取れないので、なかなか実際の成績の改善点などを把握しづらい
その他気づいたこと、感じたこと 個人のレベルにあったカリキュラムをくんでもらえるので、安心感がある
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果によって印象は変わってしまうと思うが、いまのところ成績は落ちていないので満足している
講師 子供の個性にあわせて学習できる雰囲気をつくってくれた、親へのフォローの電話もしっかりしていたので安心できた
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムがあるので、子供自身も不安なく安心して学習できていた
塾の周りの環境 大きな通りには面しているが、駅から近く、通いやすい環境だと思う
塾内の環境 大きな通りに面しているが、学習の妨げになるようなことはあまり感じられない、学習もしやすいようだ
良いところや要望 通いやすい環境であり、講師のレベルも悪くないので、子供との相性次第だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで行けない時は、振替ることもわりとしやすいので、親も安心できる
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べていないので、なんともいえないが、成績があがっているので不満は無い
講師 講師がやさしく講習もわかりやすい、急な休みも補講なので対応してもらえる
カリキュラム 個別の学習能力にあわせたカリキュラムをくんでもらえるので安心感がある
塾の周りの環境 駅に近く、夜でも明るい環境、大通りに面しているので送迎にも便利
塾内の環境 大通りなので、車の音や人通りは多い傾向にあるが、勉強する環境には支障はない
良いところや要望 しっかりとコミュニケーションをとりながら進めてくれるので、親も安心。
その他気づいたこと、感じたこと 後からはいると、子供同士のグループができているので、性格によっては入っていけない事もあるみたい。
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して満足はしていないが現段階では無難だと感じている。、しかしながら安いに越したことはない
講師 生徒に対する態度がきついと聞いた。改善して欲しいが現在はその講師は辞めていない
カリキュラム せめて能力に合ったカリキュラムを提案してほしい。期待はしている
塾の周りの環境 駅からも近く明るい場所にあるので安心して通わせることができる
塾内の環境 防音対策が今ひとつだと感じる。今後に、期待して通わせている。
良いところや要望 個人の能力に合わせて学ぶことができるので今後も活用したいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 今後の課題も沢山あるが諦めずに期待して通わせてみようと考えている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めて2日程度なのでよくわかりません。ただ、今通っている塾よりは先生の数も多く、各教科カバーしてもらえるので本人的には満足しています
カリキュラム 通い始めてすぐなのでよくわからないが、40時間限界突破合宿など、みっちりやってくれそうではある
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で助かるし、大通りに面しているので夜遅くなっても少し安心できます
塾内の環境 自習ルームも毎日開放していて助かりますし、お問い合わせの際に説明してくださる方がとても丁寧に答えてくれたので感じが良かった
良いところや要望 今通っている塾よりは先生がたくさんいて、各教科教えてもらえるので良いと思います
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目が高い。色々教えてほしいけど、主要科目のみになってしまう
講師 数多い生徒の中、一人ひとりを把握してくのは難しいとおもう。自主的に学習しに来る子のみ
塾の周りの環境 駅前なので明るくて人通りも多いから安心して通わせることができた
塾内の環境 人数が多くて、成績順の席だったはずなので後ろの方の子はちゃんと勉強できてるのか不安
良いところや要望 友達と通えたのと、きちんと授業の時間が決まっていたので行かないといけないという義務感みたいなので通えた
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校なのでやはり授業料は個人塾に比べて割り高。授業料の他に講習や合宿などは別料金なので総額すると結構な額になった。
講師 集団塾だったので学校のような流れる授業になりがちなところは残念。どんどん質問できる子でないとどんどん置いて行かれる印象だった。
カリキュラム 教材は流石というところ。しっかりまとまったテキストでしっかりこなせばそれなりに力が身につく内容だった。
塾の周りの環境 家からかなり近い場所だったので通いやすかった。大通り沿いで治安も良い。
塾内の環境 校舎が比較的新しく綺麗。設備も整っていて大通り沿いだが騒音も全く気にならない環境だった。
良いところや要望 受験を控えた生徒と切磋琢磨できるところは良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく講師が教科によっては当然なのだが講座や講習によってころころ変わる。相性のいい先生に出会っても継続して担当してもらえない。
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習能力が上がっているうちは良いと思うが、成績次第では、負担に感じることもある
講師 分かりやすい指導の講師が多く、子供達も真剣ながら、楽しく学べる環境である
カリキュラム 個別に合ったカリキュラムが使われているので、個人のペースで進めやすい
塾の周りの環境 大通りにめんしているので、通いやすく安全なところも良い所だと思う
塾内の環境 静かで学習しやすい環境なので、子供達も自主的に学べる環境である
良いところや要望 講師が分かりやすく、子供達ともコミュニケーションをとりやすいところは良い点だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 立地など、子供達が安全に通える場所にあることも、継続的に通うことを考えると大切だと思う。
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 教材は良く分からないが、沢山買わされた。結果学力は上がったので良かったのではないかと。
塾の周りの環境 基本的に自転車で通っていた。大通りに面していた為、ガヤガヤした感は有り。
塾内の環境 部外者から見える事務所の整理がされていないように感じることがあった。
良いところや要望 入塾するタイミングで、コースによる、もしくはオプションによる費用を分かりやすくして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 夜21時?22時の終了時間にお迎えの路上駐車が激増する。見ていて気持ちの良いものではない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校なので妥当だと思うが受験生になると毎月の授業料にプラスで各種オプション講座がのってくるので結構大変。季節講習の月になるとオプションはじっくり本人と相談して必要なものの見極めが必要。入塾する前にすべてのオプションの種類と料金は確認しておくとよいと思う。
講師 先生との距離が非常に近くなんでも相談、質問できる環境だった。ただ授業が詰まっているので質問する時間がなかなかとれず、夜遅くなることもあったが先生もとことんまで付き合ってくれていた。
カリキュラム とにかくオプション授業が多い。オプションをあれもこれもと手を出すと中途半端になってしまい(その分教材も増えるので)後悔している。季節講習の夏と冬だけでもしっかりテキストの量があるのでこれに絞って集中して取り組んでも良かったと思う。
塾の周りの環境 最寄りに電車、地下鉄の駅があり便利だがほとんどが近所の生徒さんが多く自転車通学。遠方からの生徒さんもいたが車での送り迎えが多かった。駅前の大通り沿いなので人通りもおおく治安もよいと思う。もちろんコンビニや飲食店など店も近隣にあり便利。
塾内の環境 受験生のクラスは最上階の端だった?ので隔離されてて静かな環境であると思う。建物自体が新しいので設備はとても綺麗。
良いところや要望 ここの予備校はクラスは一つしかなくレベル別指導は先生の腕次第のところがある。どんどん質問ができる子には向いてるがただ授業を受けているだけだとどんどん進むのでついてこれない子もいるのではないかと思う。レベル別クラスがないので生徒同士競争する環境でない。なのでせめて座席順なので競争する環境を作って欲しいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が色々な別の校舎からくるのでとにかく大勢いる。いろんなタイプの先生に巡り合うので自分に合う先生が見付かるが、またすぐ違う先生にかわってしまったりするのでいいところでもあり良くないところでもある。
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の結果を考えると非常にコスパの悪い買い物だった。また急に特別授業が発表され、急な出費が掛かりすぎたイメージ。
講師 特に特筆すべきエピソードが無く、特長が感じられなかったため。
カリキュラム 特に特筆すべき内容は無く、急な出費が掛かりすぎなイメージしか無い。
塾の周りの環境 駅は直ぐ近くでコンビニも有るが、どこもそうだろうがお迎えの車の渋滞が夜10時頃発生する。
塾内の環境 整理整頓は普通のレベルでされている。幹線道路沿いなので集中力の妨げになる立地。
良いところや要望 入塾する際、想定される年間スケジュール並びに定額以外の臨時出費まで把握出来るようにして欲しい。
秀英iD予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけを考えるとちょっと高いかなと思います。授業料の他にほぼ毎月テスト代が別でかかってくるのでそれが地味に痛いです。
講師 授業前に小テストをやってくださり、正当率が低ければ居残りで再テストがあったので、本人が理解できるまでやってもらえるのは有り難かった。
カリキュラム 定期テスト前は週4日塾に通い、学校のワーク等をやる時間が強制的に作れるので助かりました。
塾の周りの環境 交通の便は駅のすぐ近くだし遠方からも通いやすいと思う。大通り沿いにあるが塾が終わる頃には車通りもあまりなく、暗いのでやや不安がある。
塾内の環境 あまりものがなくスッキリとした印象。ルールも徹底されており、集中できる環境が整っていると思う。
良いところや要望 自習室を解放している日が多く、家で勉強する気が起きないときは気軽に行ける点が良いと思います。
秀英iD予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事前に説明を丁寧にして頂けるので、分かりやすくて納得ができます。
講師 子供に対してフランクに接してくれて、子供も楽しんで通っているようなのでありがたいです。
カリキュラム 目標に対して細やかに計画を立ててくれたり、フォローをきちんとしてくれるのでありがたいです。
塾の周りの環境 家から徒歩10分以内で、大通り沿いなので帰りが遅くなっても暗い道を通らなくても良いので安心できます。
塾内の環境 だいたいきれいに整理整頓されていると思います。特に不満は無いです。
良いところや要望 子供が気に入って通ってくれているので、相性があっているのだと思います。
秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習冬季講習はテキスト代だけですので安いです。
個別コースは通う日もある程度選べるので融通がききます。
講師 夏期講習冬季講習のみですが、最初の説明がとても丁寧で今やること、高校、大学受験に必要なこと、人間としての成長をと言っていました。子どももなついていました。
カリキュラム 集団ではなく個別を選びました。
教室でみんなでテキストを黙々とやり個別に丸つけをしてもらう、わからないところは教えてもらうシステムです。学習環境があり個人でできるのはうちの子に合っていたと思います。
塾の周りの環境 駅に近いですが自転車か親の送迎で来る子が多いと思います。
駐車場は台数が少ないですが数台は止めることが出来ます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ