- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (1,267件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
城南コベッツの評判・口コミ
「城南コベッツ」「埼玉県さいたま市緑区」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
城南コベッツ東浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に入っていた塾の方がなにもやってくれないのに高かったので今の塾はそれよりも安くなった
講師 自習の時につきっきりで勉強をみてくれたり、子供をやる気にさせてくれる。
残り少ない期限なのでテキストもある程度用意してもらえた。
カリキュラム 人数が少ないので一人一人しっかりと見てもらえるし、同じ日に2コマ授業が受けられる
塾の周りの環境 駅前で他の友達も多数いるため安心して通わせられ、みんなで一緒に帰れるのがよい。
階段を上るときに一人になるのでそこが少し心配。
下にコンビニがあるので他の人に迷惑がかかっていないか心配
塾内の環境 とても静かで、広々としている。目が行き届き、清潔感があって新しい。
入塾理由 講師の先生がとても親身になってくれて、こちらの要望を組み込んでくれ、子供もこの塾に入りたいと言ったので。
定期テスト ワークをしっかりとやらせてくれる。先生がつきっきりで教えてくれる。
良いところや要望 もう受験まで後少ししか期限がないのにも関わらずとても親身になって今の行きたい高校には何が必要なものかを具体的に教えてくれ、レールを敷いてくれる。
総合評価 とても親身になってくれて、前の塾ではやってもらえなかったこと、しっかりと話を聞いてくれて上辺だけではなく子供自身の話もしっかり聞いてくれる。
城南コベッツ東浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別指導塾を比較した結果、料金は大差がなかった。その中でこの塾独自のシステムである「スタディフリープラン」は、こちらの使い方次第で費用対効果が得られると考えたから。
講師 息子はわかりやすいと言っている。
カリキュラム スタディフリープランという時間的自由度が高いカリキュラムで、学習課題などは週1の面談で決めてもらいそれに沿って進めるので、とにかく塾に行っている間はしっかり勉強していると思われる。
塾の周りの環境 となりがコインパーキングなので、面談時も便利だし車で送迎がしやすい。駅からも近いので送迎できない時の交通手段がある。
塾内の環境 面談時に一度入っただけなのでなんとも言えないが、比較的新しい教室なのでそもそも建物自体がきれい。内装も白を基調とした明るい感じだったかと思う。
入塾理由 個別指導塾を探した結果、他にはないシステムに魅力を感じたことと送迎しやすい場所にあることが決め手となった。
良いところや要望 通い始めたばかりなので最初の定期テストの結果次第だと思う。ただ質問や要望に対する対応が早くその点は満足している。
城南コベッツ東浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1にしては安い方なのかも。AIを利用したり色んなコースがありますが、お安い方なのかも
講師 塾長が交代してから 面倒見のよさや 講師への指導がよく見受けられなかった。試験前に自宅で◯時間勉強しよう!と言われても その勉強の仕方がわからないんです。だから塾へ行ってるんですけど、自宅での勉強方法すら教えてもらえてない。塾ってそういうものなんでしょうか
カリキュラム 教材を利用して授業を進めています。が、どこまで理解しているのか 把握してもらってないかんじ。模試もないので残念です
塾の周りの環境 駅やバス停が近く、大きい交差点の角地のため車での送迎は厳しいです。1階にコンビニがあるため気分転換に利用していたようです。敷地内に自転車置場はあります。
塾内の環境 大きい道路に面している割には 外の賑やかさは響いていません。塾内はしずかです。
入塾理由 もともと プログラミングで入塾しました。中学に入ってからはプログラミングの勉強時間がとることができなく定期テスト対策へいこうしました
定期テスト 対策コースはありました。が、お金を払っていてこの点数… とおもいました。
宿題 出されていましたが、宿題やって塾でまるつけして間違えたところはもちろん説明受けて…身に付いてるのかな?
良いところや要望 取り敢えず電話応対は元気にハキハキしてほしいです。ダラダラした話し方はどうかと思います。
総合評価 勉強方法をしっかり教えてほしかった。答えにたいしてただ覚えさせるのではなく色んな事柄を紐付けたりして応用に対応できるようにしてほしかった
城南コベッツ東浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当。細かく設定する事が出来るので自分が必要としているコースを選択できる。
講師 塾長がかなり個別に面倒を見てくれる。歳が近い講師は仲良くなると色々情報をくれる。
カリキュラム 細かく設定して追加コースなどを選択する事ができるので、自分のレベルに合わせた選択が可能。
塾の周りの環境 駅から近いし、1かいがファミリーマートなので学校帰りにも助かる、
塾内の環境 中学生も一緒の部屋なのでアットホームな感じ。
良いところや要望 ある程度振替も自由にきく。マメに連絡をして面談もしてくれるので助かった。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな地域対応型の塾だと思う。難関高を目指す人には物足りないかも。
城南コベッツ東浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年以上、塾に通ったものと思いますが、夏休み中の夏季講師についても良心的な金額であったと記憶してます。
講師 特に生徒の能力を引き上げるような成果は得られなかったので…
塾の周りの環境 JR武蔵野線の東浦和駅から徒歩1分の場所にあり、電車・バス共に利用できる環境であったため
塾内の環境 授業風景を見に行った訳ではありませんが、息子の成績の伸び具合からそのように判断しました。
良いところや要望 僕自身が学生だった頃は、講師の先生もある程度な固定されておりコミュニケーションがスムーズに取れていた印象なので、そのあたりを気にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の成績が伸びない場合は、どのような問題点を抱えているのかしっかり把握して欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
城南コベッツ東浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切でフレンドリーな面もあり、こどもと相性が良かったです。親しみやすい先生ばかりで学習意欲が高まりました。
カリキュラム 苦手なところを集中的に見てくれているようでいいと思います。テスト前には苦手な部分対策など、得点に直結するやりかたをしてくれました。
塾内の環境 引っ越しをしたら駐輪場がなくなり不便です。
自習室もつかいづらくなったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績向上につながったので行かせたことがいい効果になりました。
城南コベッツ東浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループ学習と違い個別なので高いのは仕方ないと思っています。
講師 あまり成績は上がっていませんが、先生との相性が良いようで、楽しく塾に行っています
カリキュラム 受験対策として特別講習を受けました。金額は高いと思いましたが、1時間に計算するとそこまで高くなく、受けさせて良かったです
塾の周りの環境 駅前なので交通の量が多いですが、近いので通いやすいです。ただ自転車置き場が狭いので奥に入れると出すのが大変です
塾内の環境 車の通りが激しいですが、防音されているようで静かです。自習室が少ないのが残念です
良いところや要望 個別なので親身に子供と向き合ってくれて、たまたま共通の話題があり、楽しく通えているので良かったと思います。先ほども書きましたが、自習室がもっと広いとよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性も大事だと思いました。あまり成績は伸びていませんが、いやいや塾にいくのではないので、今の塾は子供にあっていると思います
城南コベッツ東浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、相場このくらいは妥当なのかと思います。ただ、夏期講習の代金を前もって確認しておいたほうがよかったと思いました。
講師 部活では無く外部のクラブチームに入ってるので、個別を選びましたが、夏期講習・冬季講習ともに予定のコマが期間中にとることができなかったのを、期間延長していただきました。融通はきくところに助かりました。
塾の周りの環境 駅前です。スーパーもコンビニも近くにあるので1日塾にいても、昼食には困りません。一コマ空きがあっても、時間を潰せる場所はたくさんあります。
塾内の環境 エリア的に子どもの学区と違うので、知り合いも少なく、誰が通っているか知らないくらいです。また、そういう環境を選らんで決めました。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ