お住まいの地域にある教室を探す
城南コベッツの評判・口コミ
「城南コベッツ」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
城南コベッツたまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、学力の向上が見られず、教材も使いこなせていないので費用に見合った効果が得られていないから
講師 親切な雰囲気はあるが、本人の身に付いていないのでここで良かったのか、講師や教材が合っていないのかと疑問に思っているから
カリキュラム アタマプラスというタブレットを使った教材は結局チャレンジなどの通信教育程度のような気がするから
塾の周りの環境 駅から近く、治安の良い地域なので駅までは帰りも心配ない通りだと思う。迎えに行く時は車を止めるスペースがないので不便に思うことがある。
塾内の環境 先生方は自習室に来るよう勧めてくださるが狭いので、自習するスペースがあまりなく本人が居心地が悪いという理由で自習室に行きたがらない。
入塾理由 本人が個別指導の塾を希望していたので、いくつか面談した上でなんとなく1番良いと思ったから
定期テスト 定期テスト対策は特にないと思う。普段の教材の勉強のみになっている。
宿題 宿題は特にないように思う。英単語テストがあるのでそのための勉強はしないといけない状態になっていると思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや三者面談への参加。メールで送られるお知らせの確認。
良いところや要望 集団が苦手な子どもにとって個別で対応してくれるので良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の塾ということですが、オンライン授業もあり双方向で答えさせられる事があるようで本人は戸惑っていました。
総合評価 今のところ実力が付いてきた実感なく結果がまだ出ていないので。
城南コベッツ上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直わかりません。1コマずつの値段なんで計算はしやすかったです。
講師 熱心に教えていただきましたが、結果が伴わなかったので、それが全てです。
カリキュラム 娘の学力に応じ、色々頑張って指導してくれました。宿題も良く出してくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい場所で通いやすかった。近くにヨーカドーもあるので駐車場もあり時間も潰せて良かった。
塾内の環境 自習スペースもあり、自由に使えて良かった。授業でない日も対応していただいた。
入塾理由 ずっと続けていた進研ゼミでは限界を感じ近い塾にお願いしました。
宿題 量は適切で娘の学力にあっていた。ちゃんとチェックもしてくれていた。
家庭でのサポート 学校後などは暗いので塾の送り迎えなど、また説明会など加点されそうなのは参加した。
良いところや要望 様々な情報を教えていただいて、とても丁寧に対応してくれて感謝してます。
総合評価 サービス内容に関しては満足してます。ただ結果が出なかっただけ減点してます。
城南コベッツ洋光台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾にくらべると、高額だと思いました。長期休暇中の講習やテキスト代金も負担が大きいです。
講師 講師の方によって、子どもとの相性の当たり外れがあるのが残念です。
カリキュラム カリキュラムは子どもに合ったものを提案してくださり、納得してお願いしています。
塾の周りの環境 京浜東北線の洋光台駅から、徒歩一分ほどなので便利です。駅前なので店舗や人通りも多く、安心しています。
塾内の環境 教室は込み合う時間帯は手狭に感じました。自習室も使えない事もあるようです。
入塾理由 高校受験に向けて、合格できるような指導をお願いしたくて決めました。
定期テスト 定期テスト前はテストのスケジュールに合わせて、カリキュラムを調整してくださいます。
宿題 量は少なく感じました。難易度は使用しているテキストと同等だと思います。
家庭でのサポート 学期ごとに面談があります。志望校や学習状況のヒアリングがありました。
良いところや要望 スケジュールの融通がきくので、部活動などと両立もしやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールがその月に消化できない場合でも、次月に繰り返してくださり良かったと思います。
総合評価 部活動やバイトなどでスケジュールが不定期な子どもにとって、融通がきくので通いやすいです。
城南コベッツ綱島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾には行っていないので、なんとも言えませんが、毎月は追加料金がかかることはなく、一律料金でした。夏期講習などの長期休暇の時の講習費用は、一定の授業を取るとパック料金が設定されており、授業をたくさん取っても、上限が決まっていて追加料金がかかることはありませんでした。
講師 年齢も近く、いろいろ聞きやすかったようです。定期テストの勉強から小論文なども指導してもらいました。
カリキュラム 高校生だったので、親よりも直接子供とやりとりして、テキストや市販の参考書などを買ったりしていたので、私はよくわからないです。
塾の周りの環境 駅近の商店街の中にあるので、明るい場所にあります。近くにお店もあり、遅くなっても暗いことはありませんでした。
塾内の環境 半個室なっていて、先生の見守りもありつつ、でも集中できる環境でした。
入塾理由 大学受験の時に遅れないように、学校で学んだことを定着させるために入塾しました。atama+のシステムを使える塾を何校か見学して、見守りサポートがあるので、ここに決めました。
定期テスト 定期テスト対策としては特になかったと思います。
対策やりますよ。というよりはわからないことをただ聞いたり、一緒に考えてくれたりしていました。
宿題 atama+の宿題はありますが、そんなに量はなかったです。ほかの宿題はなかったです
良いところや要望 受験に対して情報を持っていたり、親身に相談に乗ってもらいました。本人がやる気があって、聞けば聞くほど、教えてもらっていました。
総合評価 とってもよい塾でした。
毎日塾に通うことが当たり前で、生活の一部のように通っていました。家ではほとんど勉強していませんでした。入試を終えた後も塾に寄って自己採点をしたり、励ましてくれたり、最後の最後まで面倒を見てもらいました。無理だと思っていた第一志望にも合格し、感謝の言葉しかありません。
城南コベッツ戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月額は高めだと感じますが、個別指導で細かい対応をしてもらえるので、その分しっかり活用して成績につなげたいと思います。
講師 講師や指導の質についてはまだはっきりと判断できる段階ではありませんが、子供が『学校の数学の授業がわかる!』と話していたので、現時点では良いほうに感じています。
カリキュラム カリキュラムについてもまだ判断できるところまで到達していませんが、タブレット学習は自宅と塾の両方で活用できるため、学習の習慣づけに役立っています。
塾の周りの環境 駅から直ぐのアクセスしやすい場所。塾帰りの遅い時間帯でも駅前なので明るく、人通りも多い場所なので、
お迎え等も問題あるなく通えます。
塾内の環境 塾内の環境については、生徒数が多くないのか雑音や話し声が響いているようなことはなかった。仕切りはあるが個別指導の横で塾の説明などがあったので、勉強をしている生徒にとってはうるさいのではないかと心配に感じた。
入塾理由 個別指導で子供のペースに合わせて学習できるところ。主要3教科以外の科目もフォローしてもらえる点が魅力に感じた。
良いところや要望 事務手続きの部分で、初回の請求書が自宅に届かなかったり、タブレット学習用のパスワードが授業までに用意されていなかったりと手続きの面では不安を感じることがありました。今後の改善に期待します。
総合評価 まだ評価させていただくほど通った期間が短いので、わからない所も含めて4にしました。個別指導や自主学習の時間は柔軟に対応してくださる所が良い点で、事務手続きの部分の不安がマイナス1です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
城南コベッツ三ツ境教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの教科を取ると金額が増えるのでコースを選ぶのが難しい
講師 自分に合う先生が教えてもらえたら嬉しい
カリキュラム 逆算してやることや勉強の仕方を教えてくれるのが迷わなくてよい
塾の周りの環境 駅近なので助かりますが、電車で通うことになるので休みの日は少し心配です
周りにも塾がたくさんあるので学生は多そうです
塾内の環境 塾までは駅近ですが騒音がなくて集中して勉強できそうで良いと思います
入塾理由 塾長さんの対応が良かったので頑張って受験を乗り切ろうと思いました
良いところや要望 自習室が整っている事が良いところだと思います
あとは先生に期待したいです
城南コベッツ横浜高島町駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なのでお安くはないですが、
推薦対策コースは他のコース等と併用受講で割引があります。
指導内容が充実しているので、
妥当な料金だと思っています。
講師 まだ通いはじめたばかりですが、的確なアドバイスをしていただき、
娘のやる気を引き出してもらっています。
年齢も近くて話しやすいようです。
カリキュラム 推薦対策コースは小論文対策コースもオプションであり、
プロ講師の添削が無制限となっています。
また志望理由書の記入サポートや面接指導なども
充実しているようです。
塾の周りの環境 横浜駅から近いですが、繁華街の辺りではないため、治安は悪くなさそうです。
学校帰りに寄れる場所なので、立地として良かったです。
塾内の環境 自習スペースが充実している点が良かったです。狭すぎず広すぎず、適度なスペースで居心地が良さそうです。
入塾理由 推薦対策を重視した塾を検討していました。自習スペースも充実していて良かったです。
また説明を聴きにいった際に、志望校の小論文の傾向や受験内容について、
事前に調べていただき、印象が良かったです。
推薦対策コースと英検対策などの個別授業を受講することにしました。
良いところや要望 城南予備校が母体となっていたので、
大学受験のノウハウや情報に長けているように思います。
また、推薦入学に対応したカリキュラムも豊富です。
総合評価 塾長や社員の先生方が話しやすく、娘や親の話しをしっかり聴いてくれるので信頼感があります。
城南コベッツ本郷台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い印象はあった。
講師 雑談の多い先生らしくて楽しそうでした。でも進まない時は困ったそうです
カリキュラム 対策はしてたけど進みは遅いといっていましたね。また、教材はすごく分かりやすくて本人も絶賛してました!
塾の周りの環境 コンビニが近かったので、長時間塾にいても寄ることが出来たから楽だったそうです。また大通りなので声は聞こえました
塾内の環境 大通りにあるので少しトラックがうるさかったりはありました。コンビニがあるからすごく便利でした。
入塾理由 口コミが良かったのでここにしました。あまり成果はありませんでした
定期テスト 定期テスト対策みたいなものや模試があったのでいいと思います。
良いところや要望 自習室もととのっており、暖かい雰囲気なので通いやすいところがいいです。
総合評価 自習室もあり、暖かい雰囲気なのですが学力が一向に上がらなかったのでその点では残念でした。
城南コベッツたまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割には成績が上がらなった。
講師 熱心にやってくれていたとは思うが自習室で勉強していると教えてもらえなかったと子供から聞いた
カリキュラム 特にカリキュラム自体がないのでこちらで用意したものを教えてもらうような方法だったと思う
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩ですぐのところにありますのでとても立地はいいとおもいますが少しくらい小道をおるくので心配でした。
入塾理由 体験入塾をしてとてもいい塾だとおもったのて入塾をきめました。
定期テスト 特に何もしておらっていないとおもいますだうちの子がやる気がなかったのかもしれません
宿題 あまり無かったと思いますが、子供がただやらなかっただけかもしれません
家庭でのサポート 毎回、迎えにはいっていました。遅くまでやっていたのでバスの本数があまりなかったので
城南コベッツ和田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾ではなく個別塾なので必然的に料金は高めになるかと思います。夏期講習などの長期休みの講習はコマ数に応じた料金になるので、沢山コマ数を購入すればかなりの料金になります。
通常の教材費はかなり安いと思います。
講師 先生が多く、話しやすかったようです。
勉強の事ばかりでなく雑談の時間があったりしたようでたまに息抜きの時間を作ってくれていたようです。塾長の方が結構変わるのでちょっと心配になりましま。
カリキュラム 教材は本人に合わせた物を選定してくれて、弱いところを良く理解してくれている感じがして良かったです。
塾の周りの環境 学校からは大通りから通えるので人通りが沢山あり安心で、和田町商店街には沢山の塾があるので帰宅時間が遅くても結構塾帰りの子供達が歩いている。
マック、コンビニ、スーパーが近くにあるので塾前に食べたりできるので便利です。
塾内の環境 狭いかとおもいましたが、思ったよりは奥行きがあり自習席は個々にパーテーションがあり集中出来るようにされていて、講師の先生がちょくちょく様子を伺いに来てくれていたようです。
入塾理由 高校受験にむけて、授業について行けなくなっていたので勉強の仕方を指導してもらいたかったのと、塾の先生と本人との相性があっていたので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。通常より早い時間から塾を開けてくれて自習できたり、講師の先生がテスト範囲から重要な所を中心に指導してくれていました。
宿題 量は適切で、難易度は本人の能力にてきした物だったと思います。
家庭でのサポート 毎回送り迎えをした訳ではないですが、受験大詰めの頃は比較的、迎えに行く様にして早く寝れる様にサポートしました。
良いところや要望 親とのコミュニケーションは取りやすく感じました。授業も振り替えが可能なので予定が組みやすかったです。
総合評価 先生1人に対し生徒は2人なので、集団塾よりじっくり見てもらえる。病気などでお休みしてしまっても、個別塾なのでの授業が進んでしまっている事がないのも安心です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
城南コベッツ杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾で、週1回の通塾であれば妥当な金額ではないかと思いました
講師 良かった先生の日程が合わず、なかなか見てもらえていないところは少し残念です
カリキュラム 色々相談して、子供にあったテキストを選んでくれました。
が、先生が変わるたび伝達できていないのか、続きではなく毎回違うことをやるようなので、統一性がないと子供が言っていた。
塾の周りの環境 学校からの帰り道(駅から家までの間)にあるので、利用しやすい立地だったので通いやすかったのと、家から近かったので
塾内の環境 すぐそばに居酒屋があるので、夜遅くなると時々うるさかったりするようです
入塾理由 2箇所ほど塾を見ましたが、塾長の面倒見が良さそうだったのと塾の先生から志望している大学について色々アドバイスしてもらえたみたいで子供のやる気が出たから
良いところや要望 行きたい大学のアドバイスなどもしてくれたので、子供のモチベーションが上がった
総合評価 特に可もなく不可もなく。
2-3ヶ月くらいしか通っていないのでまだよく分からない
城南コベッツたまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取りたい授業を選んでいくとコマ数がどんどん増えていき、料金が膨れ上がる。
講師 特に相談等もしていなかったので、タブレット学習で自分で学力を身につけていった。
カリキュラム タブレット学習で、自分が苦手な単元がよくわかり、そこを集中的に学習することができた。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える距離だったので、駅からは少し離れているが問題なかった。雨の日等、車で送り迎えする時は、塾の前の道路が渋滞するので、遅刻しそうな時もあった。
入塾理由 近所にあったため、夜遅い時間の授業にも出られることが良かった。
定期テスト 学校の定期テスト対策は必要なかったので、定期テスト対策はやってません。
宿題 塾内でのタブレット学習のみで、特に宿題が出るようなことはなかった。
良いところや要望 タブレット学習は塾内でしかできなかったので、自宅でもできるようになればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 荷物を入れられる鍵のかけられるロッカー等があるといいと思う。
総合評価 タブレット学習でどんどん進めていけるので、自主的に学習を進められる生徒にはとてもいいと思う。
城南コベッツたまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生60分でこの料金は安くはないですが、個別担任制なので…まだ通い始めですが本人も楽しく通っているのでまずまず
講師 入塾前の説明会で具体的な進め方を本人交えて簡単に実践してくれ分かりやすかった。
カリキュラム 個人のレベルに合わせてテキストを変えているようです。
塾の周りの環境 駅の近くなので人も車も多い。土地柄変な人は少ないと思う。自転車は近くの駐輪場へ。ビルには歯科や子供英語学童が入っている。
塾内の環境 ビルにエレベーターがない分キツイが密室がなくて小学生や女の子には安心。2つ階段があるのもいい。
入塾理由 担任制・相性が良い点から本人がここが良いと決めた。親は料金を比較し賛成した。
良いところや要望 普通な感じの雰囲気が敷居が高くなく通いやすいと思う。初めての塾に良いかも。
城南コベッツ上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、やはり個別ですので我が家にとっては高いなと感じておりますが、効果が出ればいいです。
講師 まだ通う初めてまもないのでよく分かりませんが、教えてくれる先生が優しいので子供は気に入ってます。
カリキュラム 二人に一人の先生なのでよく見ていただけるのではと思います。分からない所もすぐに聞ける環境です。
塾の周りの環境 交通の便は、駅前ですのでとても便利です。治安に関してもビルの中ですので安心して通うことができるので安心して行かせられます。
塾内の環境 綺麗なビルの上の方ですので騒音などは全く聞こえるレベルではありません。教室自体もとても静かで勉強する環境としてとても良いと思います。
入塾理由 子供が集団塾ではなく個別希望だったので決めました。あと体験で良かったので決めました。
良いところや要望 親としてはもう少しお値段がお手頃であってくれればいいなと思いますが、今後の結果が良ければやむなしといった感じです。
総合評価 まだ通い始めてまもないので何とも言えませんが、これで子供が勉強に対して前向きに考え大学受験までお世話になれたら良いなと思います。
城南コベッツ鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅ではなかなか学習に集中できないため、少し離れた場所での学習が本人によかった様子。
講師 指導方法や指導内容について詳しく聞いたことが無いため平均点。
カリキュラム 季節講習ではないが、模擬試験の斡旋があったため、実施しやすかった。
塾の周りの環境 鶴見駅前で自宅より自転車での通塾だったが、学区より少し離れた場所が本人にはよかった様子。学区から近いと同級生の目が気になるらしい。
塾内の環境 学習環境は良かったようで、うるさい、集中できないといったことはなかった様子。設備もきれいだったとの事。
入塾理由 個別指導を希望していたため入塾。自宅より自転車で通える距離だったのも理由。
定期テスト 本人が苦手と意識している分野を理解していたため、それを集中的に学習していた。
宿題 難易度については内容を見ていないため全く不明。量については本人にとって苦では無かった様子。
家庭でのサポート 自宅での学習サポートは本人がわからないと聞いてきたときのみ対応。
良いところや要望 模擬試験の斡旋があったため、現在自身がどの高校を受けることができるか、客観的に見ることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がすごくまじめなため、どの学習塾にいても成績は伸びたと思われる。
総合評価 学習をする環境としては非常に良かったと思う。自宅より少し離れた場所、駅前であるがあまり騒がしくない、設備もきれいなど。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
城南コベッツ杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間当たりの受講料はやはり高いと感じていますが、様々な面でのサポート内容を考慮すると妥当かなと感じます。
講師 苦手な分野や問題を解くくせ、また、本人の性格など的確に捉え指導に反映していただいています。また、たくさん褒めていただいているので、塾が好きになったこともよかったと思います。
カリキュラム 教材費が高くなく助かります。季節講習があるといいなと思います。
塾の周りの環境 通学路途中にあり駅も近いので人通りも多く安心です。立地は便利です。ただ、トイレが塾内にあるとよかったと思います。
塾内の環境 いつもキレイに整頓、清掃されています。塾内にトイレがあればより良かったと思います。
入塾理由 指導が1人1人丁寧です。勉強の指導はもちろんのこと、時には勉強以外の悩み等にも親身に相談にのっていただいています。
定期テスト テストの予定を随時把握していただいて、テスト前には出題範囲を重点的にやるなど柔軟に対応していただいています。
宿題 宿題は毎回出ています。量は多くはないですが、子供の様子で量の調整はしていただけます。
良いところや要望 1人1人の個性を把握して親身になって指導していただいています。こちらの疑問や不安な点など相談するとすぐに対応していただけます。
1つ要望としては、塾をもう少し早く開けていただけると助かります。
総合評価 自分のペースでじっくり取り組みたい子や、塾での様子も把握しておきたいご家庭には良い塾かと思います。ただし、料金は高めです。
城南コベッツ鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校な授業を進めるうちに、内容が難しくなり、授業が足りなくなってきて増やすことがでてきた。そのため、料金が上がってきた。
講師 塾長は常に相談にのってくれ、臨機応変に指導してもらえましたが、講師のレベルが、子供には合わなかったなかもしれません。
カリキュラム 学校にそって、選んでくれましたが、結局AIの授業は本人に合わず、成績には、反映されませんでした。
塾の周りの環境 駅からも近く、自習をするのにも数分でいけるので便利でしたが、駐車場がなく、親は不便でした。周りは繁華街で環境はよくありませんでしたが、引っ越しをして、少しよくなりました。
塾内の環境 引っ越しをしてからの環境はよく、静かな雰囲気ですが、その前は町の個人塾のような感じで、ごちゃごちゃしてました。
入塾理由 AIを使った個別授業にひかれたこと、また、自宅からも近く、推薦を目指すのに適してると思ったから。
定期テスト テスト対策として、学校の傾向を考えてくれましたが、それどおりにはならなかったようです。
宿題 宿題は、本人の学校の都合にあわせて出してくれましたが、本人レベルだったので、すこし、甘かったような気がします。
家庭でのサポート 塾に登校しているか?などのメールがくるので、来てない時は連絡をとってました。本人がどう感じてるか?気にかけてました。
良いところや要望 よい意味では、子供によりそって指導してくれますが、逆にそれが、ワガママになることがしばしばありました。
総合評価 ここは、塾長がとてもよく、親身に相談にのってくれました。一般入試に弱いと感じたので、塾を変更しましたが、推薦なら、よいと思います
城南コベッツ鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 動画授業+復習問題プリントのコースを受講中。時間以内であれば何教科も受講できるので割安に感じた。
講師 色々な先生が担当くださるようですし、基本は動画授業+復習問題プリントで分からないことを質問するスタイルのため良くわかりません。
カリキュラム まだ通ったばかりのためよくわかりませんが、学校に合わせることも出来るし、先取りもできるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅の近くでもあり、他の塾も沢山入っているビルの中にある。大通りに面していて、商店街も近いので、人気の無い道を通らなくて済む。
塾内の環境 こぢんまりとした教室で、ハキハキと声が通る先生がいて、先生方や保護者との電話の会話内容等が良く聞こえるため、生徒の集中力が途切れないか気になる。
入塾理由 動画授業を受け、わからない箇所を質問できるスタイルで低価格。自習室が使えること。通塾のしやすさ。
良いところや要望 何かと柔軟ですし、塾のシステムからチャットでメッセージのやり取りができるのが良い。
総合評価 いまのところ不満はないです。
城南コベッツ和田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習などでの塾を利用すればいいのだが、しない場合には単価が高い。
講師 先生が丁寧。
先生が変わっても、みんなとても分かりやすい教え方をしてくれる。
カリキュラム 自分の希望する学習ができる。学校の教材やプリントで学習できるのが良い。
塾の周りの環境 商店街の真ん中にあり、夜でも怖くない。アクセスもしやすい。
2階なのでそれほどうるさくもない。
専用の自転車置き場があればなおよいと思う。
塾内の環境 塾全体は狭いが、整理整頓されていて、綺麗。
自習できるスペースもあるので、勉強できる。
入塾理由 苦手科目のフォローのための塾を探していた。部活で忙しいので、柔軟に対応してくれるところということで入塾を決めた。
定期テスト オプションで追加して科目をとれるので、定期テストでわからない場合にそこだけ強化できる
良いところや要望 忙しい部活や学校のスケジュールに合わせて、柔軟に対応してくれる。学習内容も個別に相談できるので良い。
総合評価 忙しいスケジュールに合わせて授業の振り替えができるのが良い。
テスト対策でほかの教科も教えてもらえるのが良い。(オプションではあるが利用しやすい)
城南コベッツ綱島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでどうしても集団塾よりは高くなってしまいますが、ゆっくり見ていただけるので子供にはあっているようです。
講師 どの先生も優しく指導してくれるようです。
宿題はそれほど多い印象はないです。
カリキュラム カリキュラムなどは詳しくは分かりませんが、授業内容はしっかりしていてわかりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 駅からは近いので、交通の便は良いと思います。
周りにもたくさん塾があるので、治安は悪くないと思います。
塾内の環境 塾内の雰囲気は静かで、環境はとても良いと思います。
家では集中できないので、自習室で勉強できる点がとてもよかったです。
入塾理由 幾つか塾を見学した中で
子供がこの塾が良いという事で決めました。
良いところや要望 現在通い放題のコースを受講していますが、
以前通っていた塾より、勉強時間が倍増したので
子供のやる気によってはとても良いコースだと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが
とても居心地の良い塾のようで、子供は毎日のように通ってくれています。
勉強時間の確保もできるので、成績が上がってくれると嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ