- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.55 点 (178件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールの評判・口コミ
「個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール」「岐阜県岐阜市」で絞り込みました
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が入塾した場合入会金が無料になったり、学年により月謝が上がる等の事が無い。
講師 塾内の環境(私語は禁止)や、講師の指導の仕方(同じところの復習を4回はするなど)の説明に納得できた。
カリキュラム 子供にとっても無理のない範囲で勉強出来る環境だと思った。自習室が開放してあるので自由に利用できるのもいいと思った。
塾の周りの環境 目の前にスーパーや薬局があり、お腹が空いた時や喉が渇いた時にすぐ利用できる。
塾内の環境 個別レッスンなので授業中は私語もなく集中できる。
塾が終わり外が暗くなっている場合など塾長が外へ出て来て横断歩道を渡る子供達をしっかりと見守ってくれるので安心出来る。
良いところや要望 真夏の暑い日に飲み物を忘れて行った時があり、休憩時間も無いと聞いていたので飲み物を買う時間も取れない為不安だった。
教室にウォーターサーバーがあるといいなと思った。
もしくは少し休憩時間を確保できないかと思った。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール岐阜大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では安くも高くない設定金額。中学生と高校生2人分なので少しキツイ。教材費はあまり高くない。
講師 歳が近く話しやすい。塾長が色々とフォローしてくれる。
カリキュラム 入塾したばかりであまり分かりませんが、週2回で4教科対応してくれる。(中学2年妹)
塾の周りの環境 大通りに面しているので明るい。塾生の入れ替わりの時間帯、駐車場が混むので危ない。
塾内の環境 入塾したばかりであまり分かりませんが、自習室が開いている時間はいつでも行ける所が良い。
良いところや要望 自習室が長い時間開いているし、好きな時に使える。月謝に兄弟割引があるとうれしい。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール長良校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前通ってたところよりは安いですが、妥当なのかどうか私には分かりません。
全学年同一の値段なので、学年が上がっても心配ないです。
講師 分かりやすい人と分かりにくい人がいます。
塾長に「この先生が分かりやすいから担当して欲しい」と言えば、私はその先生に変わってもらえました。
そして、年が近く、休み時間は話しやすいです。
カリキュラム 少し難しいやつもあります。
生徒の成績によって変わるものだと思います。
夏期講習は大体は1時間半です。
高校生は分かりませんが、中学生だと、中3は3時間です。
塾の周りの環境 近くにデニーズ、マクド、ローソン、サーティワンなどの飲食店があり、夜まで残る人にとっては最高です。
また、環状線の近くで、交差点もあり交通量が多いので、夜帰る時は安全です。
立地では、駐車場が殆どないし、車だと入りづらいです。自転車も駐輪場からはみ出してて邪魔になってます。
塾内の環境 先生の声と、プリンターの音がうるさいです。
教室が小さいのでめっちゃ聞こえます。
また、生徒の雑談がたまに聞こえてくるのでイライラします。
夜は人が少ないので集中できます。
良いところや要望 質問しやすい雰囲気です。
質問するなら塾長がおすすめです。(特に数学)
自転車駐輪するスペース少ないので、整備して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 狭い。階段急すぎて怖い。
机が高いのか、椅子が低いのか分からないですが、腕が少し疲れます。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール岐阜大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はここしか行っていないが、話を聞くと料金は、普通だと思う。
講師 講師は特に、可もなく不可もなくという感じである。
塾長は、気さくに対応してもらっていた。
カリキュラム 教材は、決められたものですが、カリキュラムは、子どもに合わせて考えてもらえた。
塾の周りの環境 自動車で行くと一方からしか行けないが、駐車場は確保されている。
塾内の環境 自習室などは十分確保されている。建物は道路沿いだが、少し奥まっており、音はそれほど気にならない。
良いところや要望 個別なので、都合が悪い時は臨機応変に対応してもらえる。第5週が休みなので、テスト前でも塾を利用できない。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール柳津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別に比べて少し安いと思います。
ただ、夏期講習等は別料金になります。
講師 先生は親しみやすいですが厳しさがあまりなく、通うのは楽しかったようですが、あまり受験勉強としては伸びなかった。
カリキュラム 宿題を見てくれたり、試験前の勉強会はみんなでやれるので良かったです。
上位を目指す子には向いていないと思いますが、基礎力向上のため、平均以下の子には癖づけするためには良いかなと思います。
塾の周りの環境 比較的地元では大きい通りに面しているため、自転車で通う子が多かったです。
塾の目の前の駐車場は狭く入りづらいです。
塾内の環境 席数はかなりありと思いますが、夏休みや春休み、講習時には席がいっぱいの時期がありました。
事前に連絡すれば振替ができる点は良かったです。
個別指導なので、得意な科目仲間を減らし、苦手な科目の時間数を増やしてもらう等の融通も効くのは良いと思います。
良いところや要望 個別と全体授業を組み合わせてもらえるとよかったです。ずっと個別だと先生と馴れ合いになってしまうので。
その他気づいたこと、感じたこと 親とのコミュニケーションがあまりないように思います。進路の面談等、希望者のみになっているので、あまり関わりが少ないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール岐阜大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の料金がもう少しお値打ちだと助かる。週1回でも、春、夏、冬の講習がある為、週に1度にして様子見ですが、値上げもされるようで中々厳しい。
講師 子どもは講師の先生に教えてもらうことが楽しいようで、入塾して良かったです。塾長からの入塾の説明も親切でわかりやすかったです。
カリキュラム テスト前対策をしてもらえることはありがたい。教材も1年生の期間は短い為用意してもらえ、来年度からの教材を揃えれば良いことが助かりました。
塾の周りの環境 迎えの時間が重なる為、塾だけの敷地の中で送迎の際に子どもの乗降が出来ないことが多少不便ではあります。
塾内の環境 テスト対策の際子どもの靴が玄関に入りきらない事態になっているので、学年別にして人数調整をしたほうが良いのでは、と見てました。
良いところや要望 講師の先生方が子どにしっかり教えてくれること。あとは、テストの点数が50点以上あがることを希望します。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール岐阜大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べて高い訳ではありませんが、塾全般がもう少し料金が安いと助かると思います
講師 楽しく通塾できるような雰囲気を作ってくれているのでよいと思います
カリキュラム 季節講習が受けなければいけないものもあり、選択できる方がよいと思う
塾の周りの環境 車での送迎なので交通の便は気になりません。治安、立地共に特に悪いと思うことはありません
塾内の環境 教室内も整っている様子なので、特に気になることはなく問題ないと思います
良いところや要望 通っている中学校に合わせた進め方をしてくださるそうなので良いと思う
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的だと思っている特にはない
講師 講師のことを特別子供に尋ねたことはないが楽しく行っているので特になし
カリキュラム 子供には合っていた
塾の周りの環境 目の前が車通りの多い道なので危ないと感じたことはあったが送迎しやすかった
塾内の環境 途中から塾の席数が増え自習室が使いやすくなったと子供が言っていた
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 子供にとって集中して取り組めていたと思うし受験も無事成果を出したので
塾の周りの環境 目の前が車通りの多い道なので危ないと感じたことはあるが送迎はしやすかった
塾内の環境 途中から教室の席数が増え自習が自由にできるようになり子供は喜んでいた
良いところや要望 子供が楽しく通っていたのでよかったと思う
他のには特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは他に特に何もない
子供には合っていた
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には経済的です。試験が重なると金額が重なる。テキストを買わせる割にはあまり満遍なくやらない
講師 先生によっては教え方が変わり学力向上にはあまり期待できない様子
カリキュラム 個人指導とわりにはムラのある教え方のため個人の学力を見極めた感じではない
塾の周りの環境 駅より近くバス停にも近く交通の便はよい。道理に面しており通いやすい
塾内の環境 道路沿いの割には騒音が気にならない様子だが二階に上がるのに外に出なければならない面倒がある。
良いところや要望 休みが良くあるが振替をするのに手間が掛かる。
その他気づいたこと、感じたこと 5教科をやれる様にしてほしい。先生によって村がある様で子供が困る
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの個別指導塾の資料請求をして、比較しましたが、辺りの個別指導ではリーズナブルな方だと思います。
講師 面接時丁寧に説明してもらえましたが、実際の授業風景を見せてもらってないため、どのような感じで受講しているのかわかりにくいように思います。我が子の初めての個別指導なので、今後の成績に期待しています。
カリキュラム 教材やノートを何冊も買わされることもなく、教科ごとに一冊をやり詰めていくようで、そこが助かりました。
塾の周りの環境 自宅からそう遠くもなくわかりやすいところに建っているので、方向音痴の息子も初日から迷うことなく到着できました。
塾内の環境 自習室があるような話を伺いましたが、建物が狭く普段授業している教室内の一画で自習ができるということのようで子供は利用しにくいようです。
良いところや要望 立地と月謝で決めました。都合が悪い日があっても振り替えがしてもらえるそうで助かります。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール柳津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては お手頃方なのかなぁ?
ただ 季節講習が必須というところが少し気になるかなぁ
講師 体験授業も分かりやすく 質問もしやすく てよかったと言っています。
カリキュラム 講習が必須だけど しっかり 分からないを分かるに変えて 次に進めれるのじゃないかと 思っています。
塾の周りの環境 送り迎えの時に 車を一時的でも停車出来るように考えて下さっていて 送迎しやすいです。
塾内の環境 入り口すぐに 話会う場所を儲けてありましたが 登校してくる子が気になって話難いところ気になるました。
良いところや要望 1コマで 2教科というところが気になっていたのですが 体験授業が 通常授業と一緒の時間行って貰えて ちゃんと知ることが出来たのが とてもよかったです。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数に合わせての料金体系なので分かりやすい。
講師 子供の話を聞いてくれ子供にあった指導をしてくれる。
悪かった点はわかりません。
カリキュラム 入塾した時期にあわせて教材などの手配をしてもらえた。
塾の周りの環境 送り迎えがしやすく周りにスーパーなどもあって明るいので安心です。
交通量が多い道路ぞいなので事故などが少し心配です。
塾内の環境 机などの配置なと環境が整っている。
良いところや要望 こちらの希望していた条件と合致したので塾だったのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと まだかよいはじめたばかりなので特にはありませんが、良さそうなところだとおもいます。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は授業時間が多少短いかなと感じますが妥当な金額だと思います。
ただシステム管理費が少し高いと思います。
講師 生徒1人1人に熱心に向き合って下さっている印象があります。ただ塾生の人数に対して講師の先生が少ないと思います。
カリキュラム 塾生にあった個別のカリキュラムを組んで下さるので、分からないところもすぐに指導していただけて良いと思います。
塾の周りの環境 学校から近いので帰りに寄りやすい環境ではありますが、駐車スペースが狭いので帰りの迎え時に車が集中して不便を感じる。
塾内の環境 塾の校舎は交通量の多い環状線に面してはいますが、教室内は比較的静かだと思います。
良いところや要望 今後とも塾生それぞれに寄り添った学びを提供していただいて、目標を成し遂げられる様お願いしたいです。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は時間で決まっているので明瞭。
なんだかんだで、どんどん膨れ上がる塾よりよい。
講師 説明が明確。
対応が丁寧。
少しの厳しさもあり、成績をあげていただけそうな雰囲気があった。
カリキュラム 集中して毎日のように講習があり、夏休みにだらけない。(夏期講習から入塾)
塾の周りの環境 駐車場が狭いため、雨天時の送り迎えは不便。
しかし、家からは近いので、それほど影響はない。
塾内の環境 少人数での指導のため集中しやすい。
雑音等はまだ入りたてで、よく分からない。
良いところや要望 行けない日の振替等にこころよく対応していただけてありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール柳津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早めに行って自習できる環境など、子供が自主的にうまく活用できれば、
良心的な価格であると思う。
講師 他の塾は、資料請求したら、必要以上に電話をかけてきて、体験に来ないか何度も言われ、電話対応に苦痛だったが、この塾は、塾からの勧誘もなく、こちらから体験したいと問い合わせたら、まず、面談し詳しく説明してもらえ、その後、体験を受けられたので、とても良かった。
塾の周りの環境 通学している高校の近くを選んで、学校帰りに寄れるようにしたが、
時間が合わないことが子供にとって嫌だったらしい。
塾内の環境 実際に授業時間の教室を見ていないが、
子供からの話では、環境面は何も問題はないらしい。
良いところや要望 学校帰りの時間と授業の始まる時間がうまく合うと、もっと良いと思う。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割りとおやすいほうだとおもきます。講習費もあるがそれぞれ高くない
講師 色々な先生がいて、代わる代わるになります
カリキュラム かくやすみごとに講習費もあるが色々課題がありますので、やりやすい
塾の周りの環境 駅まで近くバス停の近くです。学生も多くなるので安心できそうなかんじです
塾内の環境 とてもキレイに整列してて外から見てもかな静かに勉強できそうです。ら
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり書かれていたし、実際聞いて確認できたので安心しました。
講師 説明はやや早口に感じたが、その方が自分にはあっていて聞きやすくやりやすかったと言っていました。
カリキュラム まだこれからなのでわかりませんが、宿題は演習みたいなのでもっと難しく量があってもいいと思いました。
塾の周りの環境 帰りは離れて待つから良いのですが、送る時は建物の前でおろしたいのにスムーズに進まず、別のところから歩いた。メールが届くようになっているけれど、出来れば送る時は入るのを確認したい。
塾内の環境 隣の教えたりする声が意外と聞こえました。他の生徒に宿題云々の注意が少し気になりました。
良いところや要望 自分が出来ないところを埋めたくて、復習をこちらの求めている事に合わせすすめてくれたところ。本人の理解度に合わせスピードを早めたり遅めたりしてどんどんやっていって分からないという事を無くして欲しい。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール忠節校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の授業料金だけ気にして入塾しました。
当然ですが、教材費などもあったので、授業料金に含まれていると良かったかな。と思います。
講師 入塾の際の質問に、細かく答えて頂けて良かった。
年末年始も重なってしまい、スムーズなやり取りが出来なかったけど、丁寧に対応して頂けました。
カリキュラム 子供の苦手な分野や、足りていないところをポイントポイントで指導して頂けてるようで、本人は今まで分からなかった事も理解できて来ているみたいで良かったです。
塾の周りの環境 駐車場がないのが多少不便かと思いますが、先生が外でお迎えをしてくださっているので、安心して送り出せる。
塾内の環境 子供たちが勉強しやすいように、机の配置が1人1人集中して学べるようになっていると思います。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので、今後の子供の成長に期待しております。
本人はやる気と成果を感じているようです。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費、教材費、講習会費を入塾前に全て教えて貰える。特に教材費は通年教材で料金も一律化されていてわかりやすい。
講師 わからないところは時間をかけて理解できるまでしっかりと教えてくれる
カリキュラム 個人に合わせたスピードで指導してくれる。受講していない教科でも、テスト前など臨時で対応をしてくれる。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるが、バス停などからは少し距離がある。明るい場所なので防犯面からは安心できる。
塾内の環境 子供が通塾したらメールで知らせて貰えるので一人で通わせるのにも安心できる
良いところや要望 塾長さんから子供へのフォローやコミュニケーションを取って貰えるので、引っ込み思案な子供でも楽しく通えている。わからないところも質問しやすい雰囲気を作って貰えている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ