双葉塾
- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.66 点 (9件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
「双葉塾」「群馬県」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
双葉塾高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高く感じました。夏季講習、冬季講習等は家計の負担になりました。
講師 わからない問題をわかるまで教えていただきました。時間が過ぎても面倒見てくださりありがたかった。
カリキュラム 私立受験志望高の対策等のカリキュラムを指導していただきありがとうございました。徹底された不得意分野の向上が良かった。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く感じました。もう少し個々のスペースが確保してほしかった。
良いところや要望 塾の曜日が決まっていたので、予定は組みやすかったです。冬季講習は、授業前に実施していただき、集中して取り込んでいました。
双葉塾前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 金はどうでもいいです。子供の点数が確実に上がれば,もっと金出しても問題ないです。子供自身の問題でもありますか。
講師 子供自身の問題でもあるますか、先生は教えるだけで,子供達が何が必要なのが理解してないと思います。
カリキュラム 思ったほど良くなっていないので,本当に今のままで良いのかと考えております。
塾の周りの環境 学校は道路側なので子供一人で行かせるのは交通安全面は不安です。
塾内の環境 教室中は見ておりません。子供が個人で勉強出来る部屋があれば良いですか。
良いところや要望 子供個人個人の不足点をもっと考えて勉強を教えて頂けると子供のためになると思います。
双葉塾高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 周辺の塾にくらべて授業料については格段に安いのはどうも間違いないらしい。
カリキュラム 受講終わりに小テストがあり合格できたら帰ることが出来るルールがある。合格できないと合格できるまで居残りでテストを受け続けることになる。厳しい環境で学ばせるのが良いのか罰ゲームのようなシステムはやっぱり良くないのか。まだなんとも言えない。
塾の周りの環境 駅にほど近く利便性は良いのかも知れない。しかし車の交通量が激しく特に帰りは夜10時を過ぎる自転車での通学は心配がある。
塾内の環境 高崎教室といっても教室はあちこちに分散していて、まず場所がわかりづらい。
良いところや要望 小テストで合格するまで帰れないシステムにより、緊張感を持って受講できるのは良い面もある。しかしなかなか帰れず帰宅が23時近くなるのは問題だと思う。
双葉塾高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 夏期講習や冬期講習の料金はやや他校と比較して高い感じはするが、全体的には標準的であり、授業などの満足度とのバランスでは満足いくレベルかと思う
講師 塾の課題以外で、学校の授業での分からない部分など、時間外でも質問を受け付け問題を解決してくれる。
カリキュラム 日程的に集中的に授業を詰め込んでいる部分はあるが、それはそれで一気に身につくところも感じられる
塾の周りの環境 交通量が多かったり、送迎で駐車するスペースなどが不足する点は、若干不便を感じる
塾内の環境 教室の建物自体がややプレハブ感があり、また、通りに面しているため外部からの音が気になるのではないかと感じる
良いところや要望 コロナの影響で休校になり、またこの先もどう変化するかわからないタイミングでは、オンライン授業も並行して受けることができる環境が欲しい
双葉塾高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 ある程度高い料金ではあるが、その分しっかりと指導して入れている
講師 時間以外での指導をしてくれるため、分からないところを解決してくれる。 毎回テストがあり、合格するまで帰れないといった厳しい面もある
カリキュラム 長期休暇中の授業では復讐から予習と広範囲で指導してくれるので、苦手強化もしっかりと指導してくれる
塾の周りの環境 通っている学校からも近いため、治安はよい。また同級生も多いので安心できる
塾内の環境 子供が集中できる環境となっている。特に設備が良いというわけではないが、雰囲気はよい
良いところや要望 常にテストをおこなっていることにより、普段勉強しない息子も予習をしてから塾に行くようになった
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、周りの子供たちと競わせるような指導もあってもいいと思う
双葉塾前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.20点
中学生 苦手克服
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 少なくとも、高くはない。此方が申し訳ないと思うくらいの料金である。
講師 熱心なだけでなく、子供の個性を理解しようと試み、対応してもらえている。
カリキュラム 特別に良い教材を使用される訳ではないが、自分の子供には丁度良いものであった。
塾の周りの環境 駅の近くなので、田舎とは言えども夜も少し明るい。そして、騒がしくもない。
塾内の環境 自習室も無料で利用でき、ある程度は質問にも答えてもらえる。日曜は空いていないことが多い点は残念だが。
良いところや要望 正規の授業日以外の、特に土日祝日で自習室が、もう少し使えたらありがたいが…流石に無茶苦茶な要望でした。
その他気づいたこと、感じたこと 元々学力がある子供には物足りないかもしれない、というくらいか。
双葉塾前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.80点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はわりと標準的だと思います。よく指導して下さる上にこの料金だと納得です。
講師 熱心に教えてくれる。確認テストでクリアできるまで、指導してくれる。
カリキュラム 各学校に合わせて指導してくれる。進度は早く、先取り学習できるので、学校では余裕を持って学習できる。
塾の周りの環境 駐車場は広いが、生徒数が多いので、すぐいっぱいになるので、少し早めに迎えに行くようにしている。
塾内の環境 いろんな生徒がおり、賑やかな教室の雰囲気である。あまり真面目すぎず、でもやるときはやるという感じです。
良いところや要望 活気があり、よく指導して下さります。少し追試クリアになるまで居残りが遅くなるところが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 追試があり、居残りで遅くなるときは、もう少し他の方法で指導して下さると助かると感じる部分もあります。
双葉塾前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、各塾横並びの平均的価格とおもわれますが、やはり高く感じます。
講師 授業内容が、うすい学園よりれべるが高く、授業いよくが 沸く。
カリキュラム 上位成績者を対象とした授業内容であり、入校に際しても試験がある。
塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りでも利用しやすい。反面、車両等の通行が激しくの注意が必要。
塾内の環境 設備に関しては、特に古くも新しく感じませんが不満はありません。
良いところや要望 勉強意欲が強い人にとっては大変ありがたいと思われますが、そうでない人は辛い。
双葉塾前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾と比べても安めで、長く通っていたこともあり信頼があった。また、知り合いも多くいたので勉強面以外でも助かることは多かった。
講師 高校での学習内容よりも先に予習形式で学んでいく形で丁寧に指導してくれたほか、夏期講習や春期講習では綿密な演習を繰り返すことで実力が身についた。
カリキュラム 基本的には予習が基本のカリキュラムだったが、夏期講習などではそれまでの学習内容の復習なども含まれており、反復的に内容の確認ができたこともあり、定期試験などでもそれなりに点数が取れるようになった。
塾の周りの環境 すぐ近くにJRの駅があり、自宅からも近かったこともあって自転車でも通えたので非常に便利だった。欠点としては大通りから外れた位置にあるため、見えにくい場所にあることくらい。
塾内の環境 スペースが限られており、窮屈に感じるが、少人数制であることを考えれば十分なスペースだった。音も基本的には静かで、勉強に集中できる良い環境だった。
良いところや要望 学校での学習内容の習得には非常に向いているが、受験のことを考えるともう少しものたりないものがあるような気はした。大手の予備校と比べると、比較的その傾向が強く感じられた。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。