九州医進ゼミ(久留米ゼミナール)
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 医学部受験
- 総合評価
-
3.60 点 (15件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
「九州医進ゼミ(久留米ゼミナール)」「福岡県」で絞り込みました
九州医進ゼミ(久留米ゼミナール)本校(久留米) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 周りの塾をすべて把握しているわけではないが、親同士の話から安いと思う。
講師 個人に向き不向きがあるので一概には言えない。私の子供にはあっている。
塾の周りの環境 久留米駅からかなり近く、女の子でも安心して通わせることができる。
塾内の環境 授業のみならず、自学のスペースやサポート体制がしっかりしている。
良いところや要望 自主的に勉強ができる生徒や一律に授業を行うことに合わない生徒に向いていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな問題は感じない。自ら勉強をする習慣がない子供にとっては合わないかも
九州医進ゼミ(久留米ゼミナール)本校(久留米) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 医学部予備校の中では安価な方ではあります。
講師 食堂の食事が美味しいことで予備校を選びました。食べることがモチベーションにつながると思っています。
昼食も提供されるようになって欲しいと思います。
カリキュラムが詰まっていて、とても疲れていました。先生方が細やかに管理してくれるので、安心してお任せすることが出来ました。
寮はマンションの部屋を借り上げで、高校の寮とは違い、孤独との戦いになっていました。
改善が必要と思います。
カリキュラム カリキュラムに関しては、内容を熟知していません。
大学の独自対策をしていただいたようです。
塾の周りの環境 寮も予備校も久留米駅周辺にあり、スーパーやコンビニもあり、買い物には困らない環境にありました。
塾内の環境 少人数制でコロナ禍でもあり、感染対策がなされてました。
ガラス張りの部屋で、教師陣の部屋も隣り合わせにあり、質問しやすい環境でした。
良いところや要望 昼食も提供して欲しいこと、寮を生徒同士の距離が近いようにして欲しいです。
九州医進ゼミ(久留米ゼミナール)本校(久留米) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
講師 社会で日本史を選択していたが、世界史も受験科目だったので受講したかったが、テキストだけ渡されて自習することしか出来なかった。
カリキュラム こちらの希望するカリキュラムが組んでもらえず、仕方なく他の予備校を併用しようとした途端、対応すると言ってきた。
塾の周りの環境 駅からの距離も近く、利便性およひ交通の便はよかつた。通学時間も大事な時間なので、時間の無駄が少ない点はよかった。
塾内の環境 自習する場所が確保できたので、その点はよかった。逆に自習がなければ、なおよかった。
良いところや要望 大手の予備校と比べると、まだまだ差があると思うので、地元の学生を優遇して欲しい。
九州医進ゼミ(久留米ゼミナール)本校(久留米) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.20点
浪人 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 後から、集中講座だったか受講費を追加で払い結局、負担が大きかった。
講師 適切な指導がされているのかが文書による報告等がないため成績による評価しかできない。成績が伸びなかったため 入試直前には落ち込んでいた。
カリキュラム プリントの回答などを見ると自己採点ばかりで他者が採点したものはほとんど見られないので、評価しアドバイスする機会が少ないのではと感じた。
塾の周りの環境 自転車で通学できる距離で、街中にあるので防犯上も問題なかった。
塾内の環境 自宅で学習するよりは集中できる環境にあり、ほとんど毎日通っていた。
良いところや要望 予備校からの連絡や報告があったとしても子供が見せなければ親はわからない。メールなどで直接連絡があるといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学校ではないとわかっているが、成績が伸びない場合にどのようにアドバイスしているのかは親への報告も含め本人に丁寧に指導してほしい。
九州医進ゼミ(久留米ゼミナール)本校(久留米) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 コストパフォーマンスが良かったかと言うと疑問があります。結局大学行く分ぐらいは払いました。後から追加される料金は入学時に示してほしいと思います。入学金を免除されても回収されてる感じです。
講師 特色のある講師がいないような感じで自習している時もあったようです。
カリキュラム 教材が使いこなせてなかったのと受験校の入試直前のコースにより空き時間もあったようで予備校行く時間がまちまちになりました。あまり最後まで集中力を保てなかったようです。
塾の周りの環境 駅にも近く自宅からも自転車で行ける距離なので特に問題はありませんでした。
塾内の環境 本人は最初は気に入って行ってました。特に不便や不満はなかったようです。
良いところや要望 出欠表のタイムカードを郵送してきていたのが来なくなったのが気になりました。指導の内容も本当は文書等で示すべきだと思いました。
九州医進ゼミ(久留米ゼミナール)本校(久留米) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
料金 特にありません。東京など有名な予備校はもっと料金は高くなるだろうとの予想はつきます。
これからもこのまま頑張って欲しいです。
講師 初めての浪人生活に初めは慣れないようすでしたが、徐々になれていっていくようすがみうけられました。講師の先生とのコミュニケーションもうまくやっていたようでした。
カリキュラム テキストも分かりやすくてよさそうでした。ただ、回答がないのは少し気になりました。
毎日の勉強時間については言うことはありません。
塾の周りの環境 特に気になる点もなく、よい環境だと思います。環境から勉強に集中出来るかどうかが関わってくるので、これはきちんと自分の判断で確認すべきと思います。
塾内の環境 友達もでき、互いに切磋琢磨していけたようにみうけられました。新しい環境でも学ぶことができ、良かったと思います。
良いところや要望 講師の先生に質問するとわからないところを的確に教えてくれると言っていました。自習もできるのもいいと思います。
九州医進ゼミ(久留米ゼミナール)本校(久留米) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高かったです。すこしね。でも有名なので我慢してお金は払いました。とても良い教師なのでよかったです
講師 講師は熱血で厳しかった印象があります。とてもよかったです。厳しいので頭によく残ります。よかったですねーー
カリキュラム 教材は解りやすくまとめられており、色付きでとてもよかったです。色々と教材はあるようですべて使ったと思います
塾の周りの環境 飲食店も多くあまり困りませんでした。治安は良い方だったのでみんな外で買い物したりしてる人が多かったです
塾内の環境 塾内はとても雰囲気がよくみんなまともな人ばかりで安心しました。とても静かなのでいい部屋でした。よかったです
良いところや要望 良かった点は静かで授業が分かりやすかったところです。改善すべき点はサボってる生徒に注意しない点です。
その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースに合わせて授業に取り組めてよかったです先生もペースが遅い生徒には予習などをしてわかるまで教えます
九州医進ゼミ(久留米ゼミナール)本校(久留米) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.75点
その他
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾の目的
- その他
塾の雰囲気
料金 出身校で安くなるし、
試験を受けても割引があり、料金設定も分かりやすい
講師 先生もよくて
少人数のレベルに合わせたクラス編成で
とても行かせて良かった。
成績も上がったし。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムで
各教科別にランク分けされていて
苦手な教科、得意教科で分けられてるので
進みやすかった。
塾の周りの環境 駅の近くで
交通の便がよかった。
コンビニ等も充実している。
九州医進ゼミ(久留米ゼミナール)本校(久留米) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高認と大学受験の併用だったので、高く感じました。また、夏期講習や模擬試験などに別途料金がかかります。しかし、大手の料金と比べると安いほうだと思います。あらかじめコースによって決まって他ので、わかりやすい設定でした。ただ教材費は別にかかりました。
講師 高専からの進路変更の為、中退しての大学受験だった。少人数できめ細かい指導や両親への予備校での生活報告があり、先生とアドバイザーの両面から安心出来る塾です。授業はテキストと模試、テストが中心で一年で国立大学に合格する事ができました。
カリキュラム 受講していたコースでは基礎重視の指導でした。テキストは塾オリジナルでした。受験前になると志望校別の講座があり、受験する学校に受ける生徒が1人でも開講されました。
塾の周りの環境 ターミナル駅から近いです。久留米市内からだけではなく、佐賀県鳥栖市からも通塾されてる人も多いです。飲食店やコンビニも多く昼食にも困りません。街の中心部にある為、バスの本数も多いので帰り道も安心です。
塾内の環境 教室内は少人数で指導されているので、集中して勉強がてきる環境てす。 設備も新しくないですが特に清潔に保たれています。自習室は広くはないですが、席数は十分にあるので安心です
良いところや要望 少人数での指導に満足。また、定期的に保護者面談や電話報告があったので様子がわかりました。ただ机が古く感じたのでもう少し新しいものに改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生がついて自習時間がありましたのでわからない事はすぐに解決出来る環境でした。勉強だけでなく進路についてやモチベーションについて相談する事ができたので、高専だったので受験に向けての授業がありませんでしたが、成績も上がりました。
九州医進ゼミ(久留米ゼミナール)本校(久留米) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 近隣の塾と比べても安価です。コースの選択肢も自由であり、選択肢は多かったと思います、ただ値段に比例しての内容だったかもしれません。
講師 できる子は伸びるが、できない子は伸びない。本人の努力次第、積極性の違いで成果は分かれてくる。マンパワーがたりないと思いました
カリキュラム 目標の設定など、まだ細かな指導があってもよかったかなと思いますが、料金的には安い設定だとは思いますので、最終的には料金設定なりの指導ではなかったのでしょうか
塾の周りの環境 交通の便は駅にも近く便利です。治安も繁華街でもなく、かといって通学路は暗くもなく、安心して通学は可能だったと思います。
塾内の環境 建物自体は古いですが(教室の移動は面倒そうでした)特に汚いということはなく、掃除は行き届いていると思いました
良いところや要望 先生の指導というより、やはり本人の努力次第です。とくに満足しているというわけでもなく、かと言って強い不満が残っているということでもありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、先生もチューターさんも優しい方が多いようでした。自分でできる子にはよかったと思いますが、おしりをたたかれないとできないタイプの生徒にはもの足りなかったと思います
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。