お住まいの地域にある教室を探す
全教研の評判・口コミ
「全教研」「佐賀県鳥栖市」で絞り込みました
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前見学した近くの塾は、週三でも安かった。
講師 学生アルバイトでなく社員なので信頼できる。
子どもも、授業は分かりやすいと言っています。
カリキュラム 年間計画が事前にはっきりしている。
教材の内容は充実しているが、解説を読んでも分からないところがある。
塾の周りの環境 夜でも比較的交通量のある場所で安全なので。
家から近く、子ども一人で自転車でも通えるので。また近隣に広い駐車場もあるので。
塾内の環境 子どもも特に言ってこないので、不満などはないと思います。
入塾理由 前年度の合格者が多かったので。
受験対策がしっかりしていると感じたので。
良いところや要望 費用面がもう少し利用しやすくなるとありがたいです。
他塾と比べると、週一で、試験代も別なので非常に高く感じます。
合格実績がなければ悩むところです。
総合評価 費用面で不満もありますが、何よりも前年度の合格実績が非常に高いので受験対策が充実していると判断しました。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても標準的な価格だと感じたため、点数評価を普通の3とした。
講師 子供が楽しんで通塾している。特に数学の先生の授業が分かりやすいようでモチベーション高く勉強している。
カリキュラム 授業の進度は早くなく、子供もついていけている。苦手意識のある英語は基本的な単語から学習しており、本人の苦手意識も徐々に薄れてきている。
塾の周りの環境 塾の駐車場がないため車での送迎時は駐車する場所に困る。図書館や市民会館などが隣接しており、治安は悪くない。
塾内の環境 受付などは整理されている。
入塾理由 子供が進学を希望している公立中高一貫校の進学実績が高いため。
良いところや要望 子供が楽しく学べる指導をしてもらっている。また、子供の通塾状況や連絡がアプリでくるため便利。
総合評価 子供が楽しく通塾していることが1番。価格が普通なのと駐車場がないことを除けば概ね満足している。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ大手予備校に比べたら安い値段でかつ受験にも成功してくれたから
講師 先生方は熱意をものすごく持っていてとても分かりやすい授業だったらしいです
カリキュラム 自分のレベルに合っていて学ぶことができて良かったとおっしゃっていました
塾の周りの環境 立地はよく雑音がうるさくて勉強に集中することができないというよつなことはないそうでそこの部分は良かったです
塾内の環境 立地もよく雑音もなく勉強する環境としてはこれ以上ないくらい良いと思います
入塾理由 自分の家の近くにあって口コミを見た感じ雰囲気が良さそうだったから
良いところや要望 値段も手頃で先生方や生徒達のやる気も高く素晴らしいと思います
総合評価 値段も手頃で先生方や生徒達のやる気が高く素晴らしいと思います
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全国的にも有名な塾なので、やはり少し高めなのかなと感じます。
夏期講習や冬季講習はとくに、少しお値段が弾んでいました。
講師 子供1人1人と真摯に向き合って対応してくださり、各々にあった指導をしてくださっていたようです。
カリキュラム 多くの過去問?プリントを刷っていただいていたようで、受験期の演習としては十分に対応してくださいました。
塾の周りの環境 教室の前に文化会館があるので、休日日中などは少し騒がしかったようですが、図書館が近く、駅もさほど遠くないので、交通の便はよいとおもいます。
塾内の環境 授業をする教室内や、先生方のいらっしゃる部屋などはいつも整理整頓されていたようにおもいます。
入塾理由 チラシがよくポストに入っており、受験も近づいていたので一度お伺いしたところ、とても勉強しやすそうな環境であったため。
良いところや要望 立地が良いのと、先生皆様の教え方も丁寧で、十分に演習をさせていただきました。
授業も集中できる環境だったようです。
総合評価 外部音はたまにあるものの、基本的には集中できる環境づくりがされていたと思います。
棟のようなものが複数あるため、利用できる部屋も多く、自習や食事も落ち着いた環境で時間を取れたそうです。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中学受験をするならここ!という塾だったので、経験値が違うとは思います。
カリキュラム 結局受験に合格したので、良かったのだと思います。
本人も通ってよかったと言っていました。
塾の周りの環境 周りに図書館や市民会館があるので、環境はいいです。
ただ駅からは遠いし、塾用の駐車場がないので、送り迎えが少し不便でした。
入塾理由 中学受験を予定していて、1つ上の学年のママ友に教えてもらって決めました。
定期テスト よく分かりません。
入塾するときに実力を知るためのテストはありました。
良いところや要望 毎年受験生がたくさんいて、そこはすごいと思います。
受験するならここ!という定番感もあると思います。
総合評価 結局希望していた中学校に合格したので、満足です。
だいたい勉強ができる子は、ここの集団指導塾で合格できると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが他は個別ばかりなので時間単価でいうと普通。冬季講習もこんなもんかなと思う料金だった。
講師 個別教室が多い中本人が授業形式を希望していたのでマッチしていた。
宿題も結構あるが授業で聞いた内容は理解しているためしっかり講義頂いていると思います。
カリキュラム 11月からスタートの為ついていけるか不安な部分もあったが、何とかついていけそう。
また過去分もポイント絞った動画を見れるようになっていることがありがたい。
塾の周りの環境 塾自体に駐車場が無いのは不便だが近隣に公共の施設が多いので助かってる。
冬季講習等は日中にあるようなので自転車で通わせようとも考えている。
塾内の環境 塾への入退室もしっかり管理されており保護者にメールが届くようになっている。
子供からは結構広い教室だと聞いている。
6年生になると更に受講生が増えるのだろう。
良いところや要望 公立中高一貫校に受験させる中で一番実績ある塾なので個別以外ならここしか無いかなと思って入塾させました。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と同程度なので、一般的だと思います。料金はコマ数に応じての変動だったと記憶してます。
講師 入塾説明で感じましたが、プランニングがしっかりしていますし、先生方のコミュニケーション能力も高いです。
カリキュラム カリキュラムも賦活をやっていた息子に合わせて組んで頂けて良かったです。
塾の周りの環境 塾専用の駐車場は狭いですが、近くにフリーて止めれる広い駐車場があったのは良かったです。また、塾前の道は交通量が多いですが、歩車分離で歩道が広いのが更に良かったです。
塾内の環境 正直、今どきで凄くキレイと言う訳ではなかったですが、学校の教室のようで集中できる環境のようには感じました。
入塾理由 息子の友人が通っており、誘われたことと、体験でも好感触だったから。
定期テスト 定期テスト対策として、予想模試をしてくれていたと思いますので◯です。
宿題 宿題の量はまぁまぁあったようですが、難易度的には難しいというほどではなかったようです。
家庭でのサポート 入塾に際しての説明会には参加し、塾の送迎は行ってました。また、同じ塾に通う子供のママ友に情報を聞いてました。
良いところや要望 しっかりとプランニングをもって計画的に進めていくイメージが好感触です。
総合評価 自分一人で勉強することが苦手な子供にはあっていると思います。しっかりした計画を事前に説明してくれて安心感があります。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わないけけど夏期講習などあるとさらに高額になる
講師 あまり問題が在るようには聞かないです。
塾の周りの環境 文化会館、市民体育館の近くで場所はいいと思います。治安も悪くない場所です。電車で行ける場所ではないので、車か自転車でいくしかない。
塾内の環境 塾の中にはいったことがないのでわかりませんが、建物が別れているので不便ですね。送る際など場所が違うので
入塾理由 おそらく知名度があったからとおもいます。詳しいことはわからない
家庭でのサポート 送り迎えぐらいです。本人が、いきたいなら夏期講習冬期講習に参加させたりです。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間が長く、料金が高くなっている。中学受験を本気で考えているなら必要経費なのかもしれない。
講師 優しい講師もいるが、生徒に合わない講師もいるようだ。一度生徒本人が体験する必要がある。
カリキュラム 目標である中学校に限定した受検対策をしてくれるので、安心して通わせられる
塾の周りの環境 駅から遠く、生徒が自分で行きにくい。中学生は自転車で行けるが、小学生は送迎必須。
塾内の環境 曜日により人数にムラがあり、少数でやって欲しい時は、人数が少ない曜日を選んだほうが良い
良いところや要望 予定が入った時、振替がきく。送迎の時に、わからないところはすぐ質問できる
その他気づいたこと、感じたこと 中学受検に特化しているので、特定の中学希望のための対策が充分にしてあるので、安心して通塾させられる。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し金額が高いきがする。もう少し安いと経済的な負担が減ると思う。
講師 年齢的に若い講師が多く、子供の話にあわせてもらっており、子供が楽しく通っている。
カリキュラム 子供にあった内容となっており、カリキュラムがしっかりしており子供の勉強にあっている。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい。また、周りがゴミゴミしていなくて安心して送り迎えができている。
塾内の環境 周りの環境が静かで集中して学習できる環境である。ただ、自習室など個別に勉強できればあいとはおもう
良いところや要望 先生との距離感が近く子供も溶け込んでいる。子供の距離感がもう少し費用が安いと助かります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールをいろいろとあわせていただけるのは助かる。子どもの成績にあわせてカリキュラムが増えたらいい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので分かりませんが、普通の値段なのかもしれません。
講師 分からない問題やできなかった問題をできるまで教えるという指導はなかった。
カリキュラム 進み具合が早く、分からないまま次へいっていた。季節講習は、内容はいつもと同じ感じ。
塾の周りの環境 駐車場がないため、遠くに停めたり、子どもたちもうじゃうじゃ出てくるので危険だった。
塾内の環境 騒音はかなりある場所にあるので、集中できていたかは分かりませんが、静かな環境だとなおいいです。
良いところや要望 自習する場所があったり、分からない問題を最後まで教えてもらえる塾に通わせたいと思います。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期利用なので高いのは仕方ないですが、少々割高感はありました。
講師 お話が上手で、聞いていて飽きる時間がなかった。
本人の意思に寄り添い、無理な勧誘などもなかった。
カリキュラム 中学受験のための短期利用でしたが、きちんと要点を本人が得てきていたので、とても有意義な通塾でした。
塾の周りの環境 駐車場がないので、近隣の公共施設の駐車場などを利用させてもらっていました。
駅の近くじゃないので、遠方の人は車での送り迎えが必須です。
塾内の環境 授業を受けているところを実際に見たことはありませんが、子供から特に問題となるような話は聞かなかったので、良かったのだと思います。
良いところや要望 我が家はしっかり受験に合格できたので、言うことはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの授業の時間が三段階に分かれていて、行きやすい時間を選択できたので、とても助かりました。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思うが、成績があがらずなので
何度もやめようと思った
講師 先生はたちはとてもフレンドリーで話しやすかったと思うが、成績はまっらたくあがらずでした。
カリキュラム 教材はふつうの量でマイペースでいけたと思うが、結果ぎいまいちなので残念だった。
塾の周りの環境 駐車場がなく、送り迎えが不便だった。自転車では通えない距離だた。
塾内の環境 少人数制で授業しやすかったと思う。ただ、となりの部屋の声がすごくきこえる。
良いところや要望 電話しても留守番になることが多かった。先生たちみんなが授業にはいるから返事が遅い
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも必ずその分を振りかえしてもらえるので、たすかったと思う
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まあ普通でした。季節講習や試験もおおく、それなりに費用はかかりました。
講師 試験結果の振り返りもしっかり対応されていたので、理解がたりていない所もわかり、以降の注力ポイントが分かりやすかった。
カリキュラム 教材も目標のレベルに合ったもので、しっかりこなせば、実力アップにつながるものでした。
塾の周りの環境 教室に駐車場が併設されていなかったので、駐車するのが少し困難でした。
塾内の環境 教室は、入りやすい雰囲気でした。まわりの生徒たちも目標があるのでお互いを高め合う良い環境のようでした。
良いところや要望 まわりの生徒も含め、受験という目標があるので、良い環境で勉強できたように感じます。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 子どもが塾の内容がわかりやすいと言っていたため。また、教え方も工夫されており、勉強が楽しいと言うため。実際に国語の成績も上がりました。
カリキュラム 内容は多いみたいです。大変だといいますが、親としては大変な思いをして勉強を頑張ってほしいです。せっかくお金を払って勉強するので、子ども・親ともに納得できる教材であってほしいと思います。
塾の周りの環境 どうしても送り迎えが多いので、たまに混雑するところが危ないなぁとは思います。
塾内の環境 環境は市立の図書館の近くにあるため、いい環境だと思います。車道に面しているので、車の音などはすると思いますが、子どもは音は気にならないみたいです。
良いところや要望 先生が熱心で、且つ子ども自身が前向きに取り組めているので、ありがたいです。実際に成績もあがっているので、感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと その他に特に気になっているなどはありません。子どもも特に無いようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかくたかい。たかいわりにはいまいち。りょうきんが明確でない
カリキュラム 値段がたかいし、テキストもたかい。テストだいもいちいちいる。
塾の周りの環境 駐車場がないから、早めの迎えが必要
塾内の環境 周りには図書館があり、ひるまはいいがよるはまっくらでこまる。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いような。模試代とかあってそれなりな金額がかかりました。
講師 それなりに楽しんでやってました。先生とお話もよくしてたようです。
カリキュラム 志望校一校に絞っての勉強だったので、それに合わせたカリキュラムでやってもらいました。
塾の周りの環境 公共の交通機関は使いづらい。うちからは毎回車での送迎が必要でした。
塾内の環境 受験が迫ってきて生徒数が増えすぎてたようです。最初からいる子達はやりづらくなったのでは?
良いところや要望 志望校の入試に合わせた学習ができました。まぁ子供は嫌がらずに行ってました。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマに対してだと安いとは思うが、中3になると5教科受けなくてはならずかなり高い。夏期講習冬季講習は強制で受けないといけないのでそれも高い十万はこえます。苦手な数学だけやりたいと思っても他の教科を受けないといけないので
講師 教え方が上手な講師が多く、わかりやすいかった。それぞれ教科書担当がいるので授業内容が充実している。
カリキュラム 教材は高いが、高いだけあって受験に向けた内容ですごく活用できた。季節講習も充実しており、全部通えば絶対高校は合格できそう。ただ高い。
塾の周りの環境 終わる時間が皆一緒なので混み合うので教室ごとに終わる時間をずらしてくれたら良かったのにと思います。
塾内の環境 教室は狭く生徒がひしめき合っている状態で集中しづらい。自主学習できるらしいが、一度も利用したことない。先生に質問しづらい。他の生徒が騒いでいても注意してくれないのでかなりうるさかった。
良いところや要望 受験の情報とか良く知っているので情報が入りやすい点が良かった。毎月のテストでテスト慣れする事ができました。かなり成績も上がったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団なのでクラスの雰囲気は大事。うるさく騒ぐ人達に馴染めず塾を辞めました。成績順に席を並べるので、ビリの人に対して悪口を言う人がいた。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まあそんなもんだね、という値段。一般的な範疇内で普通。
講師 分からない問題について分かるまで生徒に付き合うだけでなく、後日に類似問題で確認する
カリキュラム 目指す学校の問題を重点的に絞り、それに応じた適切な指導をしている
塾の周りの環境 場所は通りに面しており治安もよく、また母親の職場ののちかくで、迎えにいきやすい。
塾内の環境 少人数制で、先生の目が行き届きやすい。ただ、トイレが古く、きれいではないみたい。
良いところや要望 子供の弱点や重点的にやらせるべきことなど、保護者への提案を多くして欲しい。
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周囲の学習塾や家庭教師と比べても適正価格だと思います。
講師 子供が先生が面白いと話していたので、少なくともつまらない授業ではなかったのかなと。
カリキュラム 自宅でなかなか、やらなかったので難しく感じたのではないか。でも、問題は解決していたので、それは良かった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分の距離にあるため、一人でも通えたから、良かったですね。
塾内の環境 友達も一緒に通えたので、気分的には良かったようです。楽しかったと話してました。
良いところや要望 一人で勉強は集中できませんが、学習塾なら周囲の雰囲気に巻き込まれ真面目に取り組める。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。息子もここがよいとか悪いとか言わないので、問題なかったのかなと。
お住まいの地域にある教室を選ぶ