- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (621件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
全教研の評判・口コミ
「全教研」「福岡県北九州市」で絞り込みました
全教研門司教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金・結果など考慮した上で、総合的に不満な点は有りません。むしろコストパフォーマンスが良いと思います。
講師 新設に疑問点を徹底的に解説し、同類の問題を何度も解かせて理解出来たか確認をする。暗記力で無く読解力・証明する力を身につけた。その結果、満遍なく各教科の点数が向上し、上位の成績をおさめている。
カリキュラム 目標を定め過去問を徹底的に、学習しまた復習を繰返すことによって、弱点を見つけそこを重点的に学習させる。それによって弱点を克服し、安定した学力を身につけた。
塾の周りの環境 駅前で交通のアクセスも良く、講師一人一人が親切に指導を行ってくれる。
塾内の環境 校内は、スローガンを大きく貼り、各自が目標達成に向けた心構えを植えつける。
良いところや要望 弱点を徹底的に指導し、弱点がなくなりむしろ得意分野へと変って行った。
その他気づいたこと、感じたこと もし、自分だったら厳しい環境下のなかでは、挫折したかも知れないが、がまんしてよく頑張っていると思います。
全教研門司教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとやや高めだが、受験の合格率は高いし、情報も豊富なので、妥当な金額だと思う
講師 こちら側の私的な要件や要望にも臨機応変に対応してもらえる、面談を定期的にしてもらえる、勉強以外にも相談にのってくれる
カリキュラム 途中で入会した場合、テキストを買わずに対応してもらったので無駄なお金を払わなくて済んだ
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅からも近いため人通りが多く安全で便利です。
塾内の環境 数ヶ月前に建ったばかりで、塾内は清潔で整理整頓されているため不満はありません。
良いところや要望 総合的には満足しています。私的な相談にも親切に対応してもらえるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の前にサポートタイム導入で子どもが先生に聞きやすい雰囲気があるので良かったです
全教研門司教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、特に高くも安くもなく一般的ではないかと思っています。
講師 自ら家でも勉強する様になった。家から少し遠く、車での送り迎えが必要です。
カリキュラム 家でも、宿題や予習復習などする様になってきて、中学生活が楽しみと、言っている。
塾の周りの環境 家から、少し距離があり車での送り迎えが必要です。車の交通量が多く少し心配です。
塾内の環境 勉強する環境としては、明るく 、静かで教室も整理整頓されて、とても良いですね。
良いところや要望 この塾に、通い始めたばかりなので、特には無いが、送迎のバスなど有れば良いですね。
その他気づいたこと、感じたこと 家でも勉強する様になってきた。分からない事は、メモなどに書いて、講師の先生に聞いているようです。
全教研守恒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、特待生で入塾できたので、一般性と比較すると、大変お得だった。
講師 慣れ親しんでいたので、普段通りに学習できる講師だったので、よかった。
カリキュラム 無理がなく、子どもに合っていたカリキュラムだったので、よかった。
塾の周りの環境 自宅近所、尚且つ、モノレールの駅から、ちかかったので、非常に便利よく、通学できた。
塾内の環境 教室の中の様子は!いっさい、わからないが、とくに苦情なっどは、聞いたことがない。
良いところや要望 希望の学校に入学できたので、とくに要望はありません。これからも頑張ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、これからも好成績が、残せるように頑張ってほしい。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業は内容は分かりやすく、質問しやすい環境です。プリントもたくさんもらえるので家でも勉強する習慣がつきました。
カリキュラム 目指す高校レベルに合ったコースを進めてくれたので、良かった。
塾内の環境 空気清浄機があるので、インフルエンザ時期も不安にならずにすみました。
ただ、加湿器がないのでそれもあるとなお安心かと思います。冬場でしたがコートなどのかけておける場所がないので着たままするか、薄着で行くかしかなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 金額は決して安くはないと思います。ただ、毎週日曜日テストがあり、理解度が深まっていくのが数字で現れるので、それなりの結果もついてくると思います。うちの子は高校は推薦で合格したのですが、面接練習もしていただけたし、本人が合格した後も続けたいと言ったので、しばらく通ってます。合格後はコース変更もいて頂いて出費を抑えることが出来たので満足してます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは、学校の成績が良かったりすると、しっかりとした割引システムがあり助かりました。通常の料金としては、内容などを考えると、やや割高と思います。
講師 簡単すぎて退屈だったようです。以前教え方のうまい講師の方がいらしたようですが、少し前に、半分以上の講師が変わってしまったということが影響しているのかなと思いました。
カリキュラム 塾独自のテストは高度ですが、内容はもう少しレベルが高い方が良いかなと言っていました。
塾の周りの環境 駐車場がない塾が多い中で、比較的駐車スペースが確保されています。治安としても夜は車通りが少なくはなりますが、それほど危険ではない場所なので、安心できました。
塾内の環境 自習室などきちんとありますが、授業によっては、話す生徒がいてうるさい場合もあるようで困っていました。
良いところや要望 面談がしっかりあり希望する高校についてなどのアドバイスをしっかりしてくれると思います。要望としては授業中うるさい生徒が出ないような指導をお願いできればと思います。
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですから、それなりの金額がかかります。個別なら安いほうかも
講師 1対1の個別授業(英語)のみ受講しています。この先生に指導して頂くために通っています。
カリキュラム 学校の授業対策主体で英語を習っていますが、効果はありました。
塾の周りの環境 交通の便は良いですが、授業が終わるのが遅く、送迎は必要な状況です。
塾内の環境 教室はやや狭いですが、整理整頓されており不快感はありません。
良いところや要望 長年、地元に根付いた塾であり地域や学校の状況をよく理解されているのがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、個別授業の場合は先生次第です。平均的に先生のレベルは高いです。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果に繋がればと納得してはいるが高い。長期休暇中の合宿は必須ではないのはありがたい。
講師 生徒数が多いため、目が行き届いていない。自習室で騒ぐ子に注意をしない。
カリキュラム 主要科目以外にも速読やパズル、作文などのコースが選択できる。苦手な分野や興味のある分野を選べるのは良い
塾の周りの環境 自宅近くまでのバスの送迎がある。入退室もメールが届くので安心
塾内の環境 自習室があり、授業日以外の利用も可能。質問にも行けるようになっている。
良いところや要望 授業妨害や自習室で騒ぐお子さんへの対処をして欲しい。やる気のない子はほったらかしなのが不満
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う本来の目的に合わせて勉強に集中できる環境作りと、それによる結果を出してほしい。
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 それなりだと思います。
我が家は小学校受験をしたのですが、学力もそうですが行動観察について細かく見てくれるのは有りだと思います。
カリキュラム 小学校受験に際しては適切なカリキュラムだと思います
通常の学習に付追してテスト会等も定期的に行われているので課題が随時見えてくる感じです。
塾の周りの環境 北九州は交通の便は良くもなく、悪くもなく至って普通...
親が送り迎えをするのであれば問題ないのですが子供だけで行かせるとなると低学年のうちはちょっとねって感じです。
まあ、住んでるとこしだいですが。
我が家はそれが理由で移りました。
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスによって月謝の増減はありますが、妥当な金額だったと思います。年に数回特待生選抜テストがあり、上位に入ると月謝の割引があります。
講師 全教研曽根教室から推薦されての北九州本部Zクラス在籍でしたが、先生方がとても面倒見がよく熱心に教えてくださいました。生徒と先生方との距離も近く、子供も楽しかったようです。
カリキュラム ハイレベル校受験のZクラスと公立トップ受験クラス等あったかと思います。基本は学校の授業の予習復習が主だったと思いますが、定期テストの前は別に勉強を見ていただいていた様です。子供はZクラスでしたが、難関高校の受験にかなり力を入れて勉強をしていました。受験前は過去問題を重点的に演習していた様です。弱い教科は個別で指導していただいたり、帰りが遅くなるときは先生より連絡をいただき面倒見が良いと感じました。
塾の周りの環境 JRの駅から近いので通塾には困らないと思います。夜は街灯がありますがちょっと暗い気がします。塾へお迎えの車で塾前の道路が込み合います。
塾内の環境 教室内に自習室もあり環境は悪くないと思いますが、街中にあるため車などの騒音が気になる事があったようです。
良いところや要望 子供が在籍していたクラスの先生方はとても熱心でフレンドリーだったようで、楽しかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が休みの日以外はいつも自習させてもらえ、分からないところはその都度分かるまで教えていただいていた様です。難関高校受験を後押ししてくださり、結果も残せたので本人の自信にもなったようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、結果が出るなら納得できる金額。長期休暇中の合宿が強制でないのは助かる
講師 教室内での子供同士のトラブルに気づかないなど、目が行き届いない印象
カリキュラム 主要教科以外のパズルや速読など、知育的なプログラムが充実している
塾の周りの環境 自宅近くまでのバスでの送迎があるため、帰りが遅くなっても安心できる
塾内の環境 自習室があり、授業がない日でも勉強に行くことができる。中には自習室で騒ぐ子がいるが、その対応は悪い
良いところや要望 授業や自習している子供の邪魔をする子の対応をもう少し考えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 入塾と退塾の時にカードをかざすと、こちらにメールが届くようになっているが、とっくに帰ってきてからメールが来ることがあり、意味がないと思う
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生が時々子供の様子など、電話をしてきてくれて教えてくださいます。こちらの要望などを伝えると時間を取って子供に指導してくださいます。
行き始めて二週間、子供は喜んで塾に行ってます。
カリキュラム 子供のわかってない所を個別に宿題で出してもらえます。
子供がわからない所があると、休み時間や授業が始まる前に個別で教えてもらえます。
塾内の環境 送迎バスがあるのがとても魅力です。行きも帰りも安全に送り届けてくれるので、親としてはとてもありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらずに行ける塾は、無理やり行かせたくはないので親からすればありがたいです。
指導も個別にみてくださる時もあり、助かっています。
ただ料金が高いのが残念なところです。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、春期講習の中学校準備講座しか行ったことがないのでよく分かりません。
講師 春期講習に参加しました。国語と算数と理科と社会と英語を五日間講習を受けました。小学生のまとめの勉強ができました。
カリキュラム 春期講習の参加だったので、あまり良かったか悪かったかは分かりません。小学生の勉強の復習と中学校の勉強の準備ができました。
塾の周りの環境 周りの環境は治安が悪くはなかったです。バスでの送迎があったので心配はありませんでした。
塾内の環境 塾内はキレイに整頓されて、勉強をする環境は良かったように感じました。
良いところや要望 春期講習に参加した後、塾は続けたくないと言ったので、もう少し子供が続けたいと思う何かぎあればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し子供が塾に行きたいと思うことができる何かがあったら、と感じました。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小規模な塾に比べれば高いと思う。授業以外の補講や模試に別途かかるので受験が近い学年になるとかなりの額になるのが辛い。
講師 特定の先生が良い悪いというわけではなく、特に可もなく不可もない感じ。授業外でも質問に行きたいときの対応にムラがあるようなので改善してほしい
カリキュラム 受験組と公立進学組、公立一貫校とクラスが分かれていて目的別に選べた。漢検や英検の対策や模試もあり、検定に向けての計画が立てやすかった
塾の周りの環境 駐車場もあり、送迎バスあるので便利だった。夜遅くなっても、自宅近くまでバスがあったので安心できた。
塾内の環境 自習室が完備されているとのことだったが、席が少ないので使えないこともあった。少ない席にやる気のない子供が数人たむろしていて妨害されるということが度々あった。教室に改善のお願いをしたが、邪魔をする子供たちにたいしての対応はされなかったと思う。
良いところや要望 スパルタというよりはのびのびしつつも、厳しときは厳しいとメリハリのある対応だったと思う。ただ、やる気のないお子さんへの対応は悪かった。勉強している子供たちの邪魔をさせないでほしい。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないのかもしれないが、高いと思う。選択できる授業が充実している分、満足いく内容で受講しようと思うとかなりの額になりきつかった
講師 授業以外の時間でも質問に行きやすかったと言っていた。納得出来るまで教えてくれたので助かった
カリキュラム 受験する子供と公立中学に進む子供とのクラス分けがあり、各種検定の対策や模試もされており、目標に合わせて選択できてよかった
塾の周りの環境 自宅からは公共の交通機関での通塾は不可能だったが、バスでの送迎があったため、夜遅くなっても心配なかった
塾内の環境 IDカードで子供が塾に入った時間と、出た時間がメールで送られて来て安心だった
良いところや要望 塾の合格率を上げるためとはわかっているが、合格出来るように対応してくれたと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。合格するためには仕方ないと思い、無理をした所も正直ある。
講師 保護者との接触に努めており、子供の成績や志望校、対策などの目安が立てやすかった。子供も気軽にわからないところの質問にも行けていたようだから
カリキュラム 模試や、定期テストなどが頻繁に行われ、補修も充実していたと思う。公立の中高一貫校に対応したクラスや検定の対策授業など選択できた
塾の周りの環境 自宅近くまでのバスの送迎があり、送り迎えに時間わ取られたり、夜遅くなっても心配なかった
塾内の環境 自習室は完備されていたが、やる気のない子が邪魔をしたりする事があった。注意はしてくれていたようだが、特に改善されなかった
良いところや要望 塾に来ているのに勉強をする気のないお子さんもいて、邪魔をしたりすることがあったり、多少なりとも不満はあったご、合格できたので、結果オーライと思っている
全教研守恒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に指導してもらい、希望の高校に入学できた。場所も自宅から近く便利がよかった。
カリキュラム 教材については、とくに気にしていなかった。ほぼ、本人まかせで通わせていた。
塾の周りの環境 自宅から、歩いて通える距離だったため、大変たすかった。何も気にすることがなかった。
塾内の環境 自習室は、とくに使用することはなかったとおもう。設備についても新しい建物だった。
良いところや要望 特になし。塾に通う最終目標は、志望校に合格することが全てと思っているので、叶ってよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とは直接、会話をしたことがないため、よくわからない。多分、良いとおもう。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小6受験は、コースをすべて取るとかなり高額になるので、必要なものだけ選択して受講させた。もう少し安ければたくさん受講させることが出来たのにという気持ちもある。
講師 先生によって対応にばらつきがあるが、全体的には良いと思う。国語のテストの解答用紙に、先生が自筆でいろいろと解説を書いてくれていたのには感激した。
カリキュラム 中学受験をするための教材やくわしい資料などがあり、とても役に立った。
塾の周りの環境 自宅からはちょっと離れていたが、送迎バスがあったので助かった。
塾内の環境 塾内は活気があり、整理整頓もされていた。内装もとてもきれいだった。
良いところや要望 大手ならではの豊富な情報と的確な指導はさすがである。そういうことは教育上よろしくないので、子どもたちがいないところでやってもらいたい。
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点
補習授業などを積極的に行ってくれるところ。
悪かった点
数名の講師が成績の上位の子供にだけ特別な対応をしているところ。
カリキュラム 良かった点
学力によってクラスが分かれている為、学力に合わせたカリキュラムとなっている。
悪かった点
毎月のテストによってクラスが変更になる為、たまたま上位のクラスに入ると授業についていけなくなる。
塾内の環境 良かった点
明るく整理整頓されている。
悪かった点
建物が古い。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心に指導してくれるので成績が上がれば
よいと思う。
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 きめ細やかに教えてくださり、わかり易く楽しいので毎日通ってます。
カリキュラム 学校の進み具合にあっており、とてもよ 良いです。
試験の結果に結びついてくれれば嬉しいです。
塾内の環境 自習室もある上、先生もいらっしゃり質問し易いと喜んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 環境、質共にとても良いです。入塾したばかりなのが、結果が出るのが楽しみです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ