ウィングローブ英語塾
- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (12件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
ウィングローブ英語塾武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年2月
-
- 2.80点
中学生 語学力向上
講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 語学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 1:3の指導にしては高くも安くもないと感じた。また、追加料金を払えば英検対策等もやってくれる。
講師 生徒が問題や発音を間違えた時、全ての講師共通で笑いながら指摘しているのが目立った。自分以外の生徒に対しての対応も気分の良いものではなかった。(褒めて伸ばすタイプでは無い)
カリキュラム 品詞、文系をメインに取り扱っていた。新中学問題集を使った宿題や単語テストなどもあり、学習面は良いと感じた。
塾の周りの環境 JR武蔵小杉駅から徒歩6~7分程。そこまで立地が悪い訳では無いが、少し教室が狭かった。
塾内の環境 時折同じ建物内で騒ぐ子供がいて少し気になったが、整理整頓はされていて、コロナ対策もしっかりしていたので安心して通えた。
良いところや要望 しっかり生徒の解いたワークなどを見てくださり、直しをする時間もあって考え直せるのが良かった。宿題はやや多め。学校の勉強で手一杯だと少し厳しいかも。
ウィングローブ英語塾勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.30点
中学生~高校生 英検受験
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 英検受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 週一で2時間の授業の割には料金はかなり高かった。もう少し安ければよかったと思う。
講師 大学の内部推薦の為、既定の英検の級を取得しなければならず通ったが、合格できたので良かった。
カリキュラム 私はよくわからないが、結果が良かったのでカリキュラムも悪くなかったのだと思う。
塾の周りの環境 家から歩いて10分で、駅からも徒歩1分だったので通いやすかった。
塾内の環境 古い建物だったが整理整頓はされていた。ただあまり広くはなかった。
良いところや要望 個人塾なので自分のペースで学習を進めることができたと思う。
ウィングローブ英語塾高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 通常授業以外の講習は高く負担でした。
テキストもあんまり利用しなかったからもったいなかった
講師 講師との信頼関係が築けたからよかった反面ナアナアになってしまった
カリキュラム 講師との関係が良好だといいこともたくさんあるけれども、ナアナアになってしまって悪いこともあった。
塾の周りの環境 駅からは近いから部活終わりでも通いやすかった。でも車で迎えに行くときは駐車SPACEがなく困った
塾内の環境 自習室が人がたくさんいたから、あまり利用できなかった。もう少し勉強する場所かあれば良かった
良いところや要望 連絡がくるのが遅くて、部活などの予定が会わなくて大変でした。早めに連絡があれば良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や部活等で休むとスケジュール変更が大変な上に、講師も変わるから教え方が変わるから嫌たった。
ウィングローブ英語塾つきみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 補習
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 コマ単価は普通だと思います。安くもなく、高くもないと思います。
講師 普通に良かった。わかりやすくとても、指導も良かったと思います。、
カリキュラム 教材やカリキュラムも学校に沿ったものを使用しており良かったと思います。
塾の周りの環境 利便性も良く、立地条件良く、とても良い環境で良かったと思います。
塾内の環境 整理整頓が良かった。教室も良く良かったと思います。また環境よ良かった。
良いところや要望 スケジュールが変更された際の対応も良く、満足しており、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 健康管理の良い先生が多く、休講も少なく、良かったと思います。
ウィングローブ英語塾渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.70点
中学生~高校生 補習
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 補習
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はやや高めに感じました。また、教材費や英単語コンテストについても別途費用がかかりました。
講師 丁寧に英文法のポイントを教えてもらうことができた。少人数制なので、講師との距離は近かった。
カリキュラム 教材はわかりやすく作られていました。英単語の暗記コンテストがあり、集中的に英単語を覚えることができました。
塾の周りの環境 学校からの距離が近く、学校帰りでの通塾の便が良かったです。治安の面倒でも問題なかったです。
塾内の環境 自習室はありませんでした。設備については可もなく不可もなく、特に不満はなかったです。
良いところや要望 先生方は熱心で、英語学習に対する本人のモチベーションを高めてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが明確ではなかったため、どのようなステップで進むのか掴みにくかったです。
ウィングローブ英語塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.30点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 時間回数的に料金は、普通くらいでしょうか。希望の教科を追加するのに制約が多くそのわりに費用が高いように思いました。
講師 指導法は、以前の講師の方と違い、子供ができなくてもため息をついたりなどしなく丁寧に教えてくださったようです。校舎を変更できて良かったです。そのような経緯があったので、横浜校の講師の方には好印象のようでした。講師の方の定期的な面談も、とても良かったので、もっと早くに通わせられていればと思っておりました。
カリキュラム 始めた時期が遅かったので、カリキュラムを充分に活かせなかったところもありますが、繰り返しの勉強を徹底してもらえ、やる気を出させてもらえた事が良かったです。何をしていけば良いのか理解して勉強できるようなシステムは、子供にあっていたようです。
塾の周りの環境 交通手段は、電車で、駅から近いとはいえ、繁華街も通る所で人通りはありますが、夜遅くは心配でした。
塾内の環境 教室は狭く、自習室もありませんでした。授業を受けたら次の生徒さんたちが来られて、すぐに帰らないといけないようでした。
良いところや要望 英語以外の教科についても、具体的な指導をいただけるので、とても良かったです。もっと早くに通わせていれば弱点克服できていたかも?と思う事が多かったです。効率の良い勉強方法を学べて、学校の先生への質問、相談も具体的にできるようになったのも、こちらに通わせて学んだ事でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方と子供が直接連絡が取れるので学校での急な事にも対応してもらえて良かったです。
ウィングローブ英語塾勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.30点
中学生~高校生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は妥当な範囲であるように思うし、融通が利くあたりもよかった
講師 比較的若い講師が多く親しみがある反面、ケジメというかメリハリがつきにくい印象が否めなかったが、学習のリズム、規則正しい生活リズムの確立には有効であった
カリキュラム 教材については、個人の習熟度に細かく配慮されていた印象がある
塾の周りの環境 基本的には自転車や徒歩で通学可能な範囲で特に意識したことはない
塾内の環境 学習の場、スペースとしては、一人当たりの余裕がやや無いように感じた
良いところや要望 料金などは妥当な範囲であり、また、通学についても至近でありよかった
ウィングローブ英語塾幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 教材費がたかいとかんじました。じたくでのCD教材費購入がふたんでした
講師 ネイティブの講師にナチュラルスピードでの授業を受けられて力がついた
カリキュラム 日本語をつかわない授業でコミニュケーション能力があがったとおもいまして
塾の周りの環境 公共交通機関、車でのそうげいどちらもべんりであった
塾内の環境 きょうしつのレイアウトは集中できるかんきょうであった。しずか。
良いところや要望 とくにありません。えいけんをごうかくできたのも通ったおかげだとおもいます
ウィングローブ英語塾渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾に比べて、特別講習などの料金が安く、安心して思う存分、講習を受けさせてあげることができる。
講師 大学受験を控え、自分なりの勉強方法に不安を感じていた時に、先輩の紹介で初めて塾へ通いました。具体的な勉強方法や教材、学習時間等を教えてもらうことで、みるみる成績がアップ。模試判定を見て落ち込んでいても、その時期にあった的確なアドバイスと、本人のヤル気がアップに繋がるような言葉をかけてくださいました。 今は、元々の志望校は滑り止めとなり、さらに上の大学を目指しています。
カリキュラム 週一回の授業ですが、自宅学習の成果をテストするとのことで、頻繁に塾に通っています。 教材も、自分の進み具合にあわせ、自分で購入していくので、一つ一つ達成感を味わえているようです。
塾の周りの環境 駅から少し距離があるため、遅い時間に終わる時は、少し心配です。
塾内の環境 自習室がなく、教室自体がそんなに広くないので、別の授業を隣でやっていたり、壁ひとつ挟んでの面談だったり…。 それでも子供たちは集中してやっているようでしたので、問題ないかと。
良いところや要望 とにかく子供本人が、塾の先生方を信頼し、結果成績も上がっているため、安心してお任せしています!
その他気づいたこと、感じたこと とにかく大学受験が終わるまで、安心してお任せできる塾に出会えて良かったです! 下の子も2年後には大学受験なので(本人は専門学校に行くつもりのようですが…)その時にはぜひこの塾にお世話になりたいと思っています。
ウィングローブ英語塾千葉ニュータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 毎月の料金が高すぎる。通い続けるのは少し大変だと思う額だった。
講師 教え方が丁寧で、生徒に寄り添ってくれる親しみやすい先生だった。
カリキュラム 難易度が高めのテキストを繰り返すことで受験の問題に対応できた
塾の周りの環境 家から近いのでとても通いやすかった。近くに中学校もあるので学校の帰りにも寄りやすい。
塾内の環境 教室はいつも綺麗にされていて、落ち着く雰囲気で勉強がしやすい。
良いところや要望 使う教材や勉強法、同じ学年の友達と切磋琢磨し合える点が良い。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。