- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.69 点 (83件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「東京進学ゼミナールCLIP」「東京都」で絞り込みました
東京進学ゼミナールCLIP花小金井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 五教科+プログラミングでこの価格なら、
大手塾と比較するとリーズナブルだと思う。
講師 学生アルバイトではなく、専任講師が指導してくれる点は安心材料になる。
カリキュラム 教材費が別途かからないのが助かる。
季節講習は科目が選べるのが良いが、費用はかかる。
塾の周りの環境 最寄り駅から少し離れているので、もう少し近いと電車で通いやすい。
駐車場が3台分あるのは良いと思う。
塾内の環境 少人数で集中できそうな環境。
教室内は広くはないが、整理整頓されているように思う。
良いところや要望 苦手教科を強化してもらいたい。
英語4技能の指導を小学生の段階から取り入れて欲しい。
東京進学ゼミナールCLIP花小金井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
小学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾よりも低料金ではあったが、季節講習を合わせると負担が大きい。
講師 丁寧にわかりやすく対応頂いたため、子どもは楽しく塾に通えていた。
カリキュラム 季節講習申し込み前に、その都度個人面談があり都合をつけるのが大変であった。
塾の周りの環境 自宅から近くにあり、徒歩で通うことができた。人通りのある大きい道路沿いにあり、安心して通えた。
塾内の環境 小さな塾であったが、一人一人集中してできるように環境面で工夫されていた。
良いところや要望 季節講習の日程や、授業時間の計算が分かりづらく、予定を立てにくいと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談のもと、季節講習を勧められるのが毎回負担であった。季節講習をそこまで強く勧められない環境があれば継続していたかもしれない。
東京進学ゼミナールCLIP花小金井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.80点
小学生 中学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 国語と算数に加えて、プログラミング学習もやってくれて、不得意な問題も教えてくれるので、比較的リーズナブルだと思います。
講師 親身になって親の要望を聞いてくれて、こどもの気持ちに寄り添ってやさしく指導してくれます。
カリキュラム 不得意な分野についてのプリントを宿題に出してくれる。プログラミング学習もしてくれます。
塾の周りの環境 自宅から近くて、大通り沿いなので、こどもひとりでも安心して通わせることができます。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、雑音も特に感じません。落ち着いた雰囲気で勉強に集中できる環境だと思います。
東京進学ゼミナールCLIP日野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.80点
小学生 基礎学力向上
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 通常の教科に加えてプログラミングを含んでの価格なので、お得だと思います。
講師 子供に対して的確な指導をしていただいている点が良いと思います。
カリキュラム ノートの書き方などの整理方法を教えてくれる点やプログラミングも含まれている点が良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いため立地は良く、車通りの多い道路沿いにあるため目が届く。そのため安心できる環境が良いと思います。
塾内の環境 静かな環境でないと集中できない子であるため、勉強が終わった子の入退室に工夫が必要と思われます。
良いところや要望 入退室の件がありますが、先生方の指導やプログラミングを含んだ価格を考えると、その点が良いと思います。
東京進学ゼミナールCLIP白糸台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 5教科でこの料金は安いと思いました。夏期講習も教材費込みでお手頃な値段でした。
講師 専属の先生にずっと見てもらえて、一人一人の状況を把握してもらてるのでありがたいです。
カリキュラム 5教科すべてみてもらえるので、均等に学ぶ事ができるので、ありがたいです。
塾の周りの環境 家から近いので、学校が終わってからもすぐに行く事なできます。もう少し広いといいかなと思いました。
塾内の環境 一人一人自分の課題をこなせるカリキュラムでありがたいです。また、テンポよく次から次へとその場で課題を出されるので、集中できます。
良いところや要望 専属先生に見てもらえるが、生徒数が多い時は待っている時間が少しある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京進学ゼミナールCLIP花小金井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の個別指導塾と比べて安いと思う。教材費がかからないところが良い。
講師 勉強を好きになることを目標にしている点、褒めて伸ばす教育方針が良かった。子供によると、先生の声がうるさいようです。
カリキュラム 5教科見てもらえる点が良かった。保護者懇談会が年5回そうですが、多いと思いました。
塾の周りの環境 駐車場、駐輪場があるところが良い。大通りに面していて安全だと思う。
塾内の環境 車の走行音など雑音はあるようです。整理整頓はされているようです。
良いところや要望 週2で5教科見てもらえる。野菜の収穫なと外での体験授業もあるそうです。
東京進学ゼミナールCLIP西大泉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 初めて塾に通うので、今から通い始めると夏期講習などもかかり、高く感じてしまう。
講師 どのように指導していくのか、わかりやすく伝えてくれた。問題を解かせて、間違えた問題の解き方を子供に合わせて、わかるように説明してくれていた点。
カリキュラム 初めて塾に通うので、夏期講習代金等、高く感じてしまう。まだ本格的に講習を受けていないので、これから合う合わないを見極めていきたい。
塾の周りの環境 車通りが多く、あまり明るくない道なので、立地環境は悪い。自転車置き場もあまり広くない。
塾内の環境 個別指導だが、一つの部屋を区切って使用しているので、実際は声が聞こえてしまったり、違う子供も見えてしまうので、集中できるのか不安がある。
良いところや要望 学校でわからなかった所など、個別に質問して、理解力を高めて欲しい。
東京進学ゼミナールCLIP日野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.80点
中学生 基礎学力向上
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 以前通っていた塾とさほど変わりが無いので妥当なのかと思います。
講師 私自身授業を見学していないのと、入塾間もないので評価し難いですが、子供いわく、学習面では説明が分かり易いと。
カリキュラム 入塾間もないのでまだわかりませんが、先日ゴールデンウィークに行われたテスト対策に関しては、1日5時間位受け、力になったと言っていました。
塾の周りの環境 わりと近くに市役所がありバスが通っているので交通の便は悪くないと思います。が、バイパス沿いに位地しているので、換気時など騒音が少し気になります。
塾内の環境 室内は狭く、机がギッシリ入っているので、教材や資料等の箱も積まれつていてスッキリしたイメージはありません。
良いところや要望 生徒数に対しての講師の人数が少ない様な気がするのですが。
生徒同士の席も近い様に見受けられます。
東京進学ゼミナールCLIP白糸台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.80点
中学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
塾の雰囲気
料金 良い点
・授業料にテキスト代などの教材費が含まれているのでわかりやすい
悪い点
・どこも同じような感じだろうが安くはない
講師 良い点
・子どもに合わせた指導をしてくれているようだ
・話しやすい
悪い点
・通いはじめて間もないのでまだわからない
カリキュラム 良い点
・テストで理解度をチェックして、それに合わせた指導をしてくれているようだ
悪い点
・まだよくわからない
塾の周りの環境 良い点
・適度に人通りがあり、暗くなる時間でもあまり心配せず通わせることができる
悪い点
・駅近くなので仕方がないだろうが、電車や踏み切りの音が結構聞こえる
塾内の環境 良い点
・学習スペースが仕切られているので集中しやすい
悪い点
・少し狭いかなと思う
良いところや要望 勉強が難しくなってきたらしく、本人の希望で入塾しました。今のところ意欲的に通っています。
入塾後まだ学校の定期テストがないので、次のテストの結果が楽しみです。
今後学年が上がってきたら、高校受験に向けての指導もどうぞ宜しくお願い致します。
その他気づいたこと、感じたこと 個別対応ということで、完全な個別指導とは違うのですが
学習スペースは一人ずつ仕切られており、集中して学習に取り組めているようです。
見るべき所はちゃんと見て下さっているようです。
講師の先生とはつかず離れずと言った感じで、うちの子にはちょうど良さそうです。
東京進学ゼミナールCLIP花小金井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
塾の雰囲気
料金 前の塾に比べると冬期講習は高かった。
講師 試験内容にあったプリントをくれるみたいです。
カリキュラム 今のところ期末試験前なので、学校のワークなどの勉強をさせてくれているので分からない
塾の周りの環境 塾の前は大きな道で車も走っているし、お店も多いので明るくて安心して通わせています。
塾内の環境 少し教室は狭い感じ。でもそれなりに綺麗に整頓されているので良いのかと思う。
良いところや要望 個別なので、その子に合ったペースで分からないところ、苦手なところを集中してみてもらえそう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ