- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.69 点 (83件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
東京進学ゼミナールCLIP西春町教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 長期間にわたる休みの時にある、春季講習、夏期講習、冬季講習などの料金はトップクラスに高かった
講師 数学や国語などの思考力を用いて考える問題を丁寧に教えてもらうことができた
カリキュラム 苦手な単元の問題がたくさんあったことによって、
それを何度も解き直して理解することができた
塾の周りの環境 コンビニがあり、夏期講習などの昼休みにご飯を買いに行く時に便利だった
塾内の環境 小学生と一緒に授業を受けることがあるため、
少しうるさく集中しづらい時期があった
良いところや要望 ガンガン、すすめていくというより、ゆっくりわかるところまで復習するという、復習を重視すること
その他気づいたこと、感じたこと 料金はかなりたかいが、しっかり理解できるまで教えてくれるため、全く何もかも分からない人にはおすすめ
東京進学ゼミナールCLIP花小金井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 五教科+プログラミングでこの価格なら、
大手塾と比較するとリーズナブルだと思う。
講師 学生アルバイトではなく、専任講師が指導してくれる点は安心材料になる。
カリキュラム 教材費が別途かからないのが助かる。
季節講習は科目が選べるのが良いが、費用はかかる。
塾の周りの環境 最寄り駅から少し離れているので、もう少し近いと電車で通いやすい。
駐車場が3台分あるのは良いと思う。
塾内の環境 少人数で集中できそうな環境。
教室内は広くはないが、整理整頓されているように思う。
良いところや要望 苦手教科を強化してもらいたい。
英語4技能の指導を小学生の段階から取り入れて欲しい。
東京進学ゼミナールCLIP花小金井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾よりも低料金ではあったが、季節講習を合わせると負担が大きい。
講師 丁寧にわかりやすく対応頂いたため、子どもは楽しく塾に通えていた。
カリキュラム 季節講習申し込み前に、その都度個人面談があり都合をつけるのが大変であった。
塾の周りの環境 自宅から近くにあり、徒歩で通うことができた。人通りのある大きい道路沿いにあり、安心して通えた。
塾内の環境 小さな塾であったが、一人一人集中してできるように環境面で工夫されていた。
良いところや要望 季節講習の日程や、授業時間の計算が分かりづらく、予定を立てにくいと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談のもと、季節講習を勧められるのが毎回負担であった。季節講習をそこまで強く勧められない環境があれば継続していたかもしれない。
東京進学ゼミナールCLIP紅葉ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 相場が分からないが、我が家にとっては月謝や季節講習はとても高いと感じる。
講師 丁寧で物腰が良く小学生の子どもには良いと思う。
宿題をしていない時はもう少し厳しくしてほしい。
カリキュラム 教材はオリジナルで子どもの考える力を伸ばすような内容になっていて良い。
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすいが、道路に面しており歩道が狭い為心配である。
塾内の環境 教室の建物が古く狭い。駐車場は無く駐輪場も整備されていない。
良いところや要望 振替は当日でも受け付けてもらえる所や、料金がかからない所は良い。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月のクリップ通信がいつも遅く、無い月もあるのでもう少し早く発行してもらいたい。
東京進学ゼミナールCLIP鶴田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 兄弟割とか紹介キャンペーンとかあるが、少し高いのかなと思った。一人っ子や塾の内容などで決めた人にも割引キャンペーンがあれば良いと思う。
講師 常駐の専任講師のため、子供の性格や学力を把握でき指導が受けられるのが良いと思った。
カリキュラム 学校の教科書に合わせたテキストのため、予習、復習ができる。子供の学力にあった個人別教材が良かった。
塾の周りの環境 塾の前が交通量が多いので、治安は良いが、駐車場が無いのと、駐輪場が少し離れてて暗くて狭い。
塾内の環境 整理整頓はされているが、前の通りの車の音や雑音が多少気になる。
良いところや要望 5科目指導やノート指導もあるため良いと思った。
冷暖房費が高い。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題や自習が出来る時間があれば良いと思った。始業時間のギリギリに登塾しないといけないので少し余裕の時間が欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京進学ゼミナールCLIP鎌ケ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 5教科でこの値段なら納得です。季節講習で別にかかるのが大変かもです。
講師 勉強のやり方から指導してくれるので、楽しみです。子どもの意識が変わることを期待してます。
カリキュラム 季節講習に原則全員参加なので、お金がプラスでかかりそうです。
塾の周りの環境 少し暗いのが気になりますが、周りは住宅街で静かです。うちから自転車で通えるので良かったです。
塾内の環境 先生が一人一人良いタイミングで声をかけてくれるので、集中してやれそうです。
良いところや要望 自分で考える力がつき、子どもの意識が変わることを期待してます。基礎学力向上、期待してます。
東京進学ゼミナールCLIP花小金井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 国語と算数に加えて、プログラミング学習もやってくれて、不得意な問題も教えてくれるので、比較的リーズナブルだと思います。
講師 親身になって親の要望を聞いてくれて、こどもの気持ちに寄り添ってやさしく指導してくれます。
カリキュラム 不得意な分野についてのプリントを宿題に出してくれる。プログラミング学習もしてくれます。
塾の周りの環境 自宅から近くて、大通り沿いなので、こどもひとりでも安心して通わせることができます。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、雑音も特に感じません。落ち着いた雰囲気で勉強に集中できる環境だと思います。
東京進学ゼミナールCLIP南ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 塾の月謝は相場が はっきりわからないまま通い始めたので、これくらいかかるものだと思いましたが、想定外の長期休み時の講習は負担に感じました。それに冷暖房費など細々何かと別費がかかるので 進級進学するたびに増えると思うと続けさせられるか不安になります。
講師 現在 講義を受けている講師は大人しめであるが、あまり積極的ではない子供にとっては話しやすいと言います。休むことなく通い続けており、苦手なところが だいぶ克服されてきているので子ども本人に合っているのだと思います。塾の方針など気になるようなところは特にありません。
カリキュラム テスト後のやり直し内容や学校のカリキュラムで他校より遅れている科目などの情報や説明を年数回行われる保護者面談で話して下さるので、こちらも把握することができて良いです。
塾の周りの環境 子どもの通っている学校の近くにあるので土地感もあり、隣には交番もあり、自宅から徒歩で行けるので良い環境だと思います。ただ、通りから少し入ると人通りが少なくなるので冬場の帰りは迎えに行きます。
塾内の環境 整理整頓されていて、道路側はパーテーションで完全に仕切ってあり集中できるよう環境を整えてあります。外側から学習している様子は全く見えないので子供も集中できると思います。
良いところや要望 気づいたことや大事なことは講師からの電話連絡があるので、連絡帳やメールではなく直接 口頭で伝えることは良いと思います。女子のトイレ事情に少し配慮が欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 説明通り、講師が変わることもないので信頼があるし安心しています。
東京進学ゼミナールCLIP日野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 通常の教科に加えてプログラミングを含んでの価格なので、お得だと思います。
講師 子供に対して的確な指導をしていただいている点が良いと思います。
カリキュラム ノートの書き方などの整理方法を教えてくれる点やプログラミングも含まれている点が良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いため立地は良く、車通りの多い道路沿いにあるため目が届く。そのため安心できる環境が良いと思います。
塾内の環境 静かな環境でないと集中できない子であるため、勉強が終わった子の入退室に工夫が必要と思われます。
良いところや要望 入退室の件がありますが、先生方の指導やプログラミングを含んだ価格を考えると、その点が良いと思います。
東京進学ゼミナールCLIP白糸台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 5教科でこの料金は安いと思いました。夏期講習も教材費込みでお手頃な値段でした。
講師 専属の先生にずっと見てもらえて、一人一人の状況を把握してもらてるのでありがたいです。
カリキュラム 5教科すべてみてもらえるので、均等に学ぶ事ができるので、ありがたいです。
塾の周りの環境 家から近いので、学校が終わってからもすぐに行く事なできます。もう少し広いといいかなと思いました。
塾内の環境 一人一人自分の課題をこなせるカリキュラムでありがたいです。また、テンポよく次から次へとその場で課題を出されるので、集中できます。
良いところや要望 専属先生に見てもらえるが、生徒数が多い時は待っている時間が少しある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ