eisu
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (445件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
「eisu」「三重県伊賀市」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
eisu上野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.75点
中学生 その他
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は安くはありません。季節講習などもほぼ半強制的に参加することになるので、年間の塾費はかなりかかっていると思います。自習室がもう少し使いやすければ長期休暇等にもっと利用したかったです。テキストも全て解くわけではないので、無駄に感じる部分が以前からあります。勉強の習慣がつく、他校の生徒から刺激をもらえる、受験の情報がもらえる、という点では良かったと思うので、どちらとも言えないを選択しました。
講師 先生方が皆様お話が上手く、興味深い話が多く、授業は楽しかったようです。話しやすい雰囲気もありました。
カリキュラム 教材は多く感じ、季節講習も多いですが、それをこなすことで、勉強の習慣はついたと思います。
塾の周りの環境 駅前であるため、車で送迎できないときは電車を使うことができました。また、コンビニやパン屋も近いので、ご飯など買いに行きやすかったです。
塾内の環境 自習室がうるさく、集中できないので、あまり使用しませんでした。
良いところや要望 トイレが臭います。これは随分前から変わっておらず、子供は塾のトイレを使いたがりませんでした。前から要望は出しているので、早期に改善してもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の連絡等がアプリでできるようになったことは便利だと思います。
eisu上野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 9月入塾でも全ての料金がかかった。もう少し融通をきかせて欲しかった。
講師 力のない講師もいるので。騒いだり、私語があっても注意せず教室を静かにしない。
カリキュラム 途中から入ったのですが、教材を全て買わされた。にもかかわらず使わないものが多かった。
塾の周りの環境 駐車場があったので送迎の際役に立った。夜でも周りが明るかった。
塾内の環境 先ほども書いた通り、友達同士できていると騒がしくなる時があったのに注意をしないので集中できなかったと言っていた。
良いところや要望 子どもにいうことと親に言うことが違った。手柄を全て塾の功績にしようとするところがある。
eisu上野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高いというイメージは最初からありましたが、結果を期待して入塾を決めました。確かに基本の授業料以外の補修代やら別講座代やら高かったです。
講師 高校入試に関する情報収集や指導方法などすばらしく、期待して入塾させたましたが、期待はずれでした。
カリキュラム 難しすぎる内容で、基本ができていない我が子は毎日毎日の課題に取り組むだけでいっぱいいっぱいで、何も実になりませんでした。
塾の周りの環境 駅近くにあり、バスも電車の便もよかったのですが、どのみち我が家が不便なところにあるため、送り迎えは必須でした。
塾内の環境 環境は良かったように思いますが、なかなか自習室を利用することがなかったのでよく分かりません。
良いところや要望 レベルの高い塾ということは分かりましたが、その子その子に応じた指導方法を見つけてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾説明会ではすごく期待した分、裏切られ感は満載でした。できる子どもにとってはいい塾なのだと思いますが、うちの子にとってはレベルが高すぎたのかもしれません。
eisu上野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高いが実績があったので通わせたが、思ったより成績が上がらなすぎた。むしろ自信のなくなる結果となった。
講師 情報提供や保護者対応は良かったが、できる子にしか力を注がないイメージがあった。
カリキュラム 基礎ができていないのに、どんどん難しい問題に取り組んでおり、宿題も多くて追いつけていない状態だったが、フォローがなかった。
塾の周りの環境 交通の便はよかったが、我が家自体の交通の便が悪かったので、結局保護者の送り迎えが必要だった。
塾内の環境 学習室はあったが、常連さんが陣取っていてなかなか利用できない状況だった。
良いところや要望 実績も高く少しでも成績が伸びればいいなと思って入塾させたが、レベルが高すぎたのか?先生も保護者には熱い思いを語ってくれるが、言ってるだけということが多々あった。期待を裏切られた感はある。
eisu上野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
料金 一般的な料金だと思います。家庭教師ほど高くなく安いわけでもありませんが価値は充分ですよ夏期講習や年末年始の講習は自分で必要な教科だけを選んで受けるかとができるので良心的です。
講師 受験てお世話になりましたが親身になって教えてくれてよかったです。勉強以外にも親に対しての受験情報などを知ることもできてよかったです。
塾の周りの環境 駅に近いしお迎え時の駐車場も前にあるし昼ご飯を買う場所も近くにありとてもよい。駅に近いとはいえ静かで勉強するにはよい環境でした
eisu上野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.25点
中学生 高校受験対策
料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高すぎ。冷房暖房、教材費に、長期講習のある月は授業料丸々に講習料がプラスされる
講師 家庭との連絡ができていない。
カリキュラム 宿題はやってるかしか見ないので、子供が答えをうつしていてもわからない。
塾の周りの環境 駅の無料駐車場の前なので車は起きやすいが、保護者のマナーは悪い。
塾内の環境 保護者は勉強で残っていると思っても遊んでいる子がいる。
良いところや要望 こちらから面談を願ってやっとわかったこともあり、サポートも思うようにしてもらえなかった。
eisu伊賀市丸之内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 その他
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- その他
塾の雰囲気
料金 周辺のところと変わらずです。内容と金額的に考えると、ほんとに差はないです。ただ、トータルてきにeisu が一番おすすめです。よそから移ってきます。
講師 映像授業の内容はよかったです。レベルも十分高くて、よかったです。
塾の周りの環境 時々、イベントがあると、うるさかった。年に数回だけど。ただし、自宅受講もできるので、特に問題はない。
eisu上野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高額であることは有名である。高額でも成績が上がればと思い通わせているが、上がらない。
講師 eisuはウチの子どもには敷居が高いと感じ、入塾をためらっていましたが、入ってみたらそんなこともなかったです。成績はもっと上がるかな?と期待していましたが、上がらなかったのはザンネンです。あきらめて辞めようと思ったことが何度かありましたが、「もしかしたら、いけるかも。」
カリキュラム 長期休暇中はもちろん、受験対策講座は充実していますが、結局のところ本人のやる気がないと、成績は上がらないということを実感しています。
塾の周りの環境 もともと交通の便は悪いところに住んでいるので、送り迎えは必須である。
塾内の環境 田舎なので、静かな環境にはあるが、駅前なので電車、緊急車は頻繁に通る。
良いところや要望 保護者面談では、講師先生が「私に任せてください。」的なことを言ってくれて、「ここなら安心して任せられるかも」といつも思うのですが、言うほど熱心に見てくれていないように感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験まであと4.5か月ですが、少しでも成績が伸びることを期待しています。
eisu伊賀市丸之内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 とにかく高い。なんでもお金。よそより時間は少ないのに、普段の高い授業料に特別講習なども高いし冷暖房費や管理費があり、きつい。
講師 家庭との連絡が全くなかった。塾での様子が全く分からなかった。
カリキュラム お金ばかりで授業時間数はよそより少ない。宿題も、量が多いだけで講師はやってあるかしか見てないので答えを写してても分からない。
塾の周りの環境 駅から近いし、昔は駐車スペースがなかったがまん前に市営の1時間無料の駐車場で待てるので楽になった。
塾内の環境 自習できるところもあるが、とにかく人数が多すぎる。学力の上のまじめな子はいいが下の子たちがおちついていない
良いところや要望 良かったことはありません。親切さも、お金に見合うかどうか。教科の各講師についても、その年や教科によって、さまざま
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。