個別指導イクシア
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (15件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 千葉県東金市・市原市・山武市・大網白里市に5教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
個別指導イクシアの評判・口コミ
「個別指導イクシア」「小学生」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導イクシア姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの値段が、わからいので、どちらも言えない。
講師 知り合いの為、子供も講師も小さい時から知っているので、リラックスしています。
カリキュラム 学校に、合わせて教材を揃えてくれるので、助かっています。
任せています。
塾の周りの環境 駅の近くなので、人通りもあるし、交番も近くにあるので安心しています。
駐車スペースが、ないので少し不便です。
入塾理由 知り合いが、講師をやっていて、子供を小さい時から知っている為。
定期テスト 先生に任せているので、よくわかりません。
子供も、不満も無いようです。
宿題 量も、難易度も、丁度良いと思います。
子供に、合わせてくれていると思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、子供に意見を聞いています。
電話での、やり取りぐらいです。
良いところや要望 特にありません。
子供が、安心しているのが、一番です。
今のままで、良いと思います。
個別指導イクシア大網校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供1人で有れば相場的に平均だと思いますが、2人目3人目は少し値引きしてくれるとありがたいですが、ほとんどありません。偏差値1を金額にすると高いかなって思いますが、嫁は十分だと評価しています。なので平均の3にさせて戴きました。
講師 子供自身が塾に行きたがるようになった!講師との関係性がとても良好で成績に直結している。学習塾自体の方針としては、初会の面接時に子供達に書かせた作文(どこどこ学校に合格しましたなど)が嫌らしく感じましたが、子供自身には響いた見たいです。今回の塾を選ぶにあたり、第一に子供自体に選ばせようと思い体験は5件位いった結果イクシアが本人が1番気に入ったので決めました。
カリキュラム カリキュラムについては、ギリギリ迄説明が無く予定が建てられない事が多い。授業の時間の変更も多く、親戚に頼むなど送迎の面倒が多いですね。年度更新の費用が子供3人かよわしているのですが入金期日が2週間前に書類を頂いて大変でした。
塾の周りの環境 バス停まで1分、道路挟んでマクドナルド、3分歩けば書店、文房具なども有るお店!目の前にイオンがあるので子供を待っている間に買い物も出来る
塾内の環境 教室と生徒の数などがちょうど良い人数で集中して勉強や自習ができていると報告を受けています。講師の方の手が空いている時は、自習中の生徒など積極的に教えてくれると言っていました。ただ、積極的な子供以外はなかなか来てもらえないとも言っていました。
良いところや要望 イクシアへのこちらからの連絡はスムーズですが、塾側からの連絡が遅いです。担当講師からも報告をもっとして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生の娘が自身を持てたことについては評価してますが、成績にあまり直結できていないのかなと思っている。しかし受験までまだ1年以上有るので見守る予定です。。
個別指導イクシア東金校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと、ほかの教科も受講できるのですが、それができないので教科に差が出てしまいます
講師 丁寧に分からないところを教えてもらえるようで、苦手な箇所をクリアしています
カリキュラム レベルにあった問題を提供してくれているようです。英語の単語が少ないのは心配です
塾の周りの環境 塾が狭く暑くなってしまうのと、駐車場と駐輪場がないので、送迎は厳しいです。
塾内の環境 整理整頓されていますが、机周りに余裕が無い感じで、自習スペースがあまりないのが残念です
良いところや要望 面談も年に二回ほどしてくれています。志望校対策をしてくれると嬉しいです。本人と先生が志望校などで話す機会が少し少ないかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと 塾にありがちですが、ただ通ってるだけの生徒も出てしまいます。個別指導なので、一人一人とのコミュニケーションを期待します
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。