- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.40 点 (1,144件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 個別指導セレクトの評判・口コミ
「臨海セミナー 個別指導セレクト」「東京都目黒区」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 個別指導セレクト学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高くなりがちですが、授業後の振り返りテストと演習があり、自力で解けるまで繰り返すシステムTSPが良い。最後まで先生も付き合ってくれるので仕方ないと思う。
自習室あり。
講師 定期テストの内容からアドバイスがあったり、三者面談で直接しっかり子供にわかりやすい声がけがあり、やる気にされる良い講師だと思う。
カリキュラム 内部進学のための定期テスト対策、学校でつかっている持ち込みのテキストでの授業。宿題や予習復習もできて助かる。
塾の周りの環境 学芸大学駅より近い。線路沿いの商店街並ぶ道で明るく人通りも多いので安心。コンビニが数軒あり、軽食を買って行くのに便利。
塾内の環境 通り沿いの雑居ビルの2階にあり、狭くキレイではないが問題ないレベル。
入塾理由 最寄駅から自宅までの間にあり、授業内容の振り返りテスト演習があること。授業時間割が部活後の帰宅時間と合う。
定期テスト 定期テスト対策では、テスト範囲の中で重要なところを一緒にまとめ、テスト直前に見直すプリントを作ってくれた。
宿題 三者面談で宿題の出し方など相談できる。部活との両立のため宿題ナシでお願いしている。
良いところや要望 50分の授業後、振り返りテストと演習50分のTSPがセット授業。振り返りテストが100点になるまで何度も行うので50分をすぎることもある。面倒見よく付き合ってくれる。
総合評価 ウチの子には良いが、他の方にも良いかわからない。個別なので先生と話し合い、三者にとって良い道を探してくれる。
臨海セミナー 個別指導セレクト学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持費と教材費が高いと思いました
講師 子供の性格に合わせてくれたと感じた
数人先生がいるみたいで、毎回違う方だと聞きましたが
合う先生がいたら なるべく同じ先生に見てほしい
カリキュラム 春休み中の講習が良かった
1年の復習が少しでも出来たから
入ったばかりでいいのか悪いのかまだ分からない
塾の周りの環境 駐輪場が近くにある 雨でも通いやすい
駅近くなので夜でも明るいので場所はいいと思います
部屋がもう少し広いと良いと思いました
塾内の環境 個室で携帯をいじってゲームをしている人がいて
先生に注意されていたらしい
入塾理由 春休み中に復習を兼ねた勉強が出来るから
中2になるタイミングで個別の塾を探していたから
良いところや要望 3教科での料金が他の塾と比べて比較的に安いと思いました 本人がやる気になって勉強する習慣がつけばよりいいと思い入塾しました
総合評価 維持費が高い
まだ入ったばかりでこれからテストに結びついていけば良いです
臨海セミナー 個別指導セレクト学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりリーズナブルな気がしました。映像の授業が半分くらいだったのでちゃんと身についてるか不安はありました。
講師 あまり連絡がなかったので我が子の状況がわからず、不安でした。
カリキュラム もうちょっと上位校にも対応できるカリキュラムや過去問などにも取り組んで欲しかった。
塾の周りの環境 駅から近く便利だが駐輪スペースを設けて欲しかった。
向かいがコンビニなのでちょっとジュースなどを購入するのには良かった。
塾内の環境 教室走って狭く、人数が多い日は窮屈に感じた。もう少し広いとよかった。
入塾理由 比較的通いやすい場所にあり、個別だったので自分に合った日時で通えたので
定期テスト 定期テスト前は授業がなくその時間につかえたが、ほぼ自習状態だった。
宿題 宿題はほとんどなかったような気がする。
やってるか知らせてもいただけなかった。
家庭でのサポート 特に費用のやり取り受験情報の入手など子供ではあまり聞けないことのサポートをした
良いところや要望 近くて安かったのでここにしたがもう少し手厚い指導をして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと こちらが行けない日の振替やスケジュールの変更などしてくれて助かった
総合評価 個別より集団の方が子供のモチベーションが上がるような気がした
臨海セミナー 個別指導セレクト学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、普通ではないだろうか。
季節ごとの講習など追加費用はかかるが、成績に反映されれば問題ない。
なにより本人が行きたがったのが決めて。
講師 成績は上がっている。
勉強に向き合う姿勢も良くなったことも評価できる。
カリキュラム 志望校、併願校の相談にのっていただく機会が多かったと思う。
プロならではの目線、経験も大変心強かった。
塾の周りの環境 歩いて通っても、自転車で通っても、バスで通っても安全安心の立地だと思う。
塾内の環境 商店街や飲食店なども近所にあるため人目もつくので防犯には良いと思う。
良いところや要望 親切、丁寧な指導に感謝している。
志望校合格の強力なサポートがあったと思う。
臨海セミナー 個別指導セレクト学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンス的に工夫されているが、細かい教材費、維持費等が色々加算され結局思ったよりかかった。
講師 生徒にたいする対応が比較的丁寧なので、そこは安心できると思うが、事務要員がいないようで、手続きがいちいち本部扱いで煩雑。
カリキュラム 無理のないペースで継続可能なように工夫されたカリキュラムだと本人の通塾状況をみていて感じた次第であるが、理解度に応じて進度を変える対応がしてもらえるかは今後の対応を見て判断となる。
塾の周りの環境 駅から近くよるも明るく比較的安心できると思うが、繁華街なので、逆に心配な部分でもある。
塾内の環境 個別といいながら、別の生徒が近くでふざける場合があり集中出来ない。
良いところや要望 友達同士で通塾しているグループにもう少し静かにさせるよう徹底してほしい。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ