- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.42 点 (165件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「W早稲田ゼミ【ハイスクール】」「栃木県」で絞り込みました
W早稲田ゼミ【ハイスクール】栃木ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年1月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾に比べて割安で本当にいいのかなと思うくらいです。
高校受験のときの塾が割と高額だったからそう思うのかもしれませんが。
講師 お試しで冬季講習から受講を決めました。授業はわかりやすいそうです。
カリキュラム こどもにはわかりやすいようですが、簡単すぎるものもあるらいです。
塾の周りの環境 少しですが駐車スペースがあること、駅前なので車で迎えに行けない時でも助かります。
塾内の環境 3階部分しか行ったことはないのですが、キレイに整頓されていたと思う。自習スペースもあるが、初回はどこに座ったらよいかわからなかった模様。
良いところや要望 こちらからの問い合わせなどの対応も良い。子供も割と積極的にわからないところを聞きに行ったりしているよう。
その他気づいたこと、感じたこと 講座の急な振替などメール配信やアプリで管理できると煩わしさがなく助かる。また子供が塾に行っているかの確認もわかればいいなと思う。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】栃木ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.20点
高校生 苦手克服
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高校生なので普通だと思う。相場だと感じる。季節講習費はまだ分からない。
講師 本人曰く小、中学の頃に通っていた塾より、厳しくないらしいです。分かり易いか?に関しては、「まぁうん!」との事です。
カリキュラム 教材は圧倒的に少ないです。今の所。季節講習はまだわかりません。
塾の周りの環境 駅に近く、周りにコンビニやファミレス等あるので学校帰りに塾に行っても、食事を買いに行ったり食べたり出来るのでその辺は心配ない。
塾内の環境 道路沿いに面しているが五月蝿いとは聞かない。校舎は古く改装費とかにはお金をかけないグループだなと思う。
良いところや要望 特に連絡やプリントが来る訳では無いので子供の様子が分からないので、時間がないのは解るがプリントや電話で連絡くれると親切だと感じます。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】栃木ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 どこでもそうだと思うが!学年が上がるにつれて高くなり、季節の講習も必修で、個人に合ってる感じはしない。
講師 講師の方はポイントをおさえながら分かりやすくやってくれていたと思う。
カリキュラム 勉強できるカリキュラムを組んでいると思う。
冬期講習などは、取りたい授業が重なってるものがあったのが残念だ。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい環境であったと思う。自力で通えたのが何より。
塾内の環境 自習室は使いやすいようであったが、時々人がいっぱいで使えない時もあったようである。使いたい時に使えることが理想である。
良いところや要望 いろいろあって塾に行けないことがけっこうあったが、最初の頃は塾からも少しは連絡があったが、本人と話してくれてる様子もなかったのが残念。そういうものかもしれないが、きちんとやる生徒だけ、という感じ。
お金をもらってるという意識は少ないかも。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が受験に前向きでなかったことが原因と思うが、もう少し相談に乗ってくれる先生がいたりしてくれると良かったと思う。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】宇都宮中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 通常のコースは補習が無料だか
英語コースは受けられるものがない
カリキュラム よくも 悪くもない 通っている本人が
あまり話さないなで
塾の状況がよくわからない
塾の周りの環境 図書館 コンビニなどがあり便利だとは思うが、塾自体の駐車場が狭くてあぶない
良いところや要望 中学生よりも高校生 ハイスクールは
担任からの様子の連絡も少ない
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業がないので 出られなかった場合の返金をしてほしいと思う
W早稲田ゼミ【ハイスクール】宇都宮中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 適正ではないでしょうか
講座が沢山あり、受け放題価格なのでよいのではないでしょうか。
講師 親身になってくれます。
はじめたばかりですが、よくみてもらえそうです。
カリキュラム わかりやすかった。
はじめてのところで、仕組みがわからず、誰もおしえてくれない。
塾の周りの環境 駐車場が少ない。
送迎ルール(暗黙の)があるみたいですが、よくわからないです。
説明して欲しいです
塾内の環境 自習室が気に入りました。
数がもう少しあるといいです。
静かで観葉植物もあり、気に入ってるみたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ【ハイスクール】宇都宮中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.80点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 単価は安くないがパスポート制にすると割安だと思う。管理費や教材費が無くてびっくりした。
講師 熱心に指導してくれてこちらの話にも耳を傾けてくれる良い先生だと思う。
カリキュラム 中間、期末テストの内容をやってくれるので役に立つ。点数がアップしそう。
塾の周りの環境 駐車場も広く一方通行になっているので通いやすいと思う。周辺に弁当屋やコンビニがあるので便利。
塾内の環境 私語やスマホを触るのが厳禁なので勉強に集中できて良いと思う。周りの刺激を受けそう。
良いところや要望 先生がとても熱心に教えてくれてわからないところはとことん教えてくれるので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心でわからないことがあればすぐに教えてくれそうなので大学入試まで長期的にお願いしたいと思う。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】宇都宮中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.30点
中学生~高校生 英検受験
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 英検受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 テスト対策や補習の料金はかからないので、助かるが、受験前になるとゼミがやたらと増え費用がかさむし高い
講師 一人一人個人の目線になって対応してくれる所が良い。アドバイスも丁寧にしてくれるので、何をどうしたらいいかわかりやすい
カリキュラム 受験対策や定期テスト対策てま何をやっらわからなくても早稲田ゼミオリジナルワークを何度も繰り返しやる事で成績が上がったわかりやすい
塾の周りの環境 コンビニや図書館が近いので便利だが、駐車場の数が少ないため迎えに苦労する。たまに警察が巡回している
良いところや要望 子どもの様子をたまに担任から個人的に連絡がきて教えてくれるし相談にものってくれる
W早稲田ゼミ【ハイスクール】小山ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.30点
高校生 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はパスポート制があるので、たくさん受講する方には良心的な金額だと思います。
講師 講師の方は親しみやすく、色々相談にのってくれたり、分からないところも気軽に聞けるようです。
カリキュラム 学校の定期テスト対策もしっかりやってくれるので成績アップにつながります。
塾の周りの環境 駅に近くて良いですが、車が駐車しにくいことと、繁華街が近いのが心配です。
塾内の環境 自習室があり、自主学習もしやすい環境です。 また、受講できなかった日の映像を自習室で見ることができます。
良いところや要望 生徒1人につき1人担任がつくので、進学のことなど、親は相談がしやすいと思います。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】栃木ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 定額制の料金設定になっているので、月々の塾代が少しは抑えられる。
ただし夏期講習に限っては、少し高額に感じる。
講師 定期的に連絡を入れてもらえるので、現状が分かりやすい。また、気になる点がある時に、電話をすれば、すぐに解決してもらえる。
カリキュラム カリキュラムも教材もしっかりされていると思う。春期講習も受けてみたが、講習でのテキストもしっかりされていたと思う。
塾の周りの環境 栃木駅から近いので、とても良い。ただ、帰りの時間が遅い時には、ちょうどあい電車がなく、30分駅で待つことになる。
塾内の環境 教室内も事務所もきちんと整理整頓されていて、授業も雑音の問題もなく集中できているようです。
良いところや要望 受講している枠が遅い枠なので、車で迎えに行っているのですが、駐車スペースがあまりなく路上駐車をするしかない。できれば駐車場を確保してもらいたい。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】宇都宮中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 入塾前の説明含め金額も普通だと思います。
講師 通い始めたばかりなのでまだ何とも言えませんが、良さそうな講師、そうでもなさそうな講師どちらも居そうな感じ。まあ 普通だと思います
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだ何とも言えませんが、いろいろなレベル設定があるようでマッチした授業をえらべそうな気がします
塾の周りの環境 少々家から遠いので送り迎えが大変。また駐車場の台数が不足しているので少々混雑して危険な感じ
お住まいの地域にある教室を選ぶ