- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (217件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
エディック個別・創造学園個別の評判・口コミ
「エディック個別・創造学園個別」「兵庫県神戸市」で絞り込みました
エディック個別・創造学園個別エディック個別西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらのペースに合わせてカリキュラムを組んでいただいたのでまあそれなりなのでしょう。
講師 特に良いとも悪いとも何も言ってなかった。相談には親身になって下さいました。
カリキュラム 試験は一本縛りでしたので、それに合わせてカリキュラムを組んで取り組んでいただけました。
塾の周りの環境 自宅マンションの目の前の商業施設にありましたので、特に不自由を感じたところは無いと思います。
塾内の環境 本人からは特に良いとも悪いとも言わなかったので、それなりだったのでは無いでしょうか。
良いところや要望 特に思い当たる事が無いので現状より向上に努めて頂き、料金面は下方修正していただけると嬉しいです。
エディック個別・創造学園個別エディック個別北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 割高で料金の割には学習の教材があまりない。パソコンが使えるものもあるが、あまり使えない。
塾の周りの環境 車でいくしか通えない。バスも利用することができるが、本数が少ない。
良いところや要望 比較的近くにあり、待つ場所の薬局が遅くまで開いていて買い物もできる。
その他気づいたこと、感じたこと 突然のお休みとかあり、予定が立てにくいこともある。先生と連絡が取りにくい。
エディック個別・創造学園個別創造学園個別垂水校1号館 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に見ると、少し高めに感じた。
カリキュラム 受験生の夏期講習は少し時間が長いが、有意義な時間が過ごせたと思う。教材に関しても問題が豊富で良いと感じた。
塾の周りの環境 駅付近なのもあり、夜に通わせるには少し不安である。立地は図書館の下。
塾内の環境 講師がついており、万全の学習環境が整っていると思う。整理はされていて、トイレも清潔。
エディック個別・創造学園個別創造学園個別学園都市校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ追加で授業数を増やしたい。料金は他の塾に比べて高いと感じる。
講師 学校では習わない内容を分かりやすく教えてくれる。やる気を持って授業を受ける事ができる雰囲気があった。
カリキュラム 学校に合わせた内容で教えてくれる。塾の教材は一切使っていない。学校の演習問題で進めた。
塾の周りの環境 駅近で夜でも明るい。自宅から近い塾になるので通塾しやすく助かっている。
塾内の環境 他の授業の内容が聞こえてくるのでもう少し聞こえない方が気が散らなくてすむのではと思う時がある。
良いところや要望 中高一貫コースは料金が高い、それであれば中高一貫の学校別の対応のカリキュラムを充実させて欲しい。(現段階では中高一貫対策が無いようなので成績も上げずらいし、実際成績は下がってしまった。)
エディック個別・創造学園個別創造学園個別御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそこそこの料金ですが、先生方は熱心に指導してくれる。また塾の管理者でもある先生が個々をきちんと把握してくれているので、取りこぼしもないように感じる。塾からのメールを見逃しているときも、電話で連絡をくれるのでとてもありがたいです。
講師 若い先生が多く、親しみやすいようで緊張せずに授業を受けることができている。
カリキュラム 個別なので仕方ないが、季節講習はこの時間でこの値段か、と思ってしまう。とはいえ、カリキュラムはきちんとこなして、子の目標に向かって進んでいるので良しとしている。
塾の周りの環境 商店街にあるため、夜でも人通りが多く明るいので安全。ただ、飲み屋も多くあるので、治安が良いとは言い切れない。
塾内の環境 個別のパーテーションの区切り方が工夫されていて、講師一人に生徒二人でも集中して取り組めるようになっていて素晴らしいと思います。
良いところや要望 教室長(?)の先生が本当に優秀で、生徒からも慕われており、安心して子を預けることができます。ただ、希望中学に合格できることが直近の目標なので、評価はまだ保留という感じ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック個別・創造学園個別創造学園個別学園都市校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数や科目に応じて料金設定されている。多く取ればそれはそれで負担が大きい。
講師 コロナ禍の中で、オンラインなどを利用してよくやってくれたと思う
カリキュラム オンラインで個別に課題に対してどう取り組むかを指導してくれていた
塾の周りの環境 静かな街ではあり、駅前は人通りが多いが、少し離れると夜は暗くなるのでその点が気がかりです。
良いところや要望 プリントがメインの連絡であり、もう少しオンラインなども使うことを考えて欲しい
エディック個別・創造学園個別創造学園個別御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めに思うが、残された時間を考えると、きちんと管理してくれそうな塾を選ぶべきと考えた。
講師 理系指定で講師を選んでもらえた。講師の指導が行き届いていて、質問もしやすい雰囲気だった。
カリキュラム 学力レベルに合わせた設定が可能。教材も講師がレベルに合わせて与えてもらえている。
塾の周りの環境 周りは同じような塾がいっぱいあるので、環境は良好。人通りもそこそこあるので、防犯上も問題ない。
塾内の環境 入れ替えの時間帯はややバタバタするが、自習室は別になっているので、使いやすい。
良いところや要望 入塾前に色々話を聞いてもらえて良かったです。後は、しっかりとお尻を叩きながらやっていただきたいと思います。
エディック個別・創造学園個別エディック個別板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較しても妥当な金額であり、毎月の定額以外の講座や試験費も妥当と思えるので不満はない。
講師 良い雰囲気で、厳しすぎず、ゆるくもなく適度な緊張感で、嫌にならずに通えそう。
カリキュラム 無理しすぎずやっていけそうな感じ。今のところ悪いと思うことはありません。
塾の周りの環境 交通の便が良く、バス停からすぐなので帰りも安心できる。夜開いている店が多いので人通りがあり怖くない。悪い点は今のところない。
塾内の環境 落ち着いていて、勉強に集中でき、清潔が保たれており、特に悪いと思うところはない。
良いところや要望 場所・料金・雰囲気など気に入っている。子供がやる気をよりいっそう出してくれるよう導いてほしい。
エディック個別・創造学園個別エディック個別北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾さんとの価格比較を常に行っていまして、その中で最適と感じでいました。
講師 講師と生徒の壁が低かった事が良かったのか悪かったのか分からないのですが、楽しんでいました。
カリキュラム 教材に関しては目標校にあった教材を提供していただけましたし。
塾の周りの環境 学習塾に通う子供達を送迎する際の学習塾周辺の道路混雑が激しく危険
塾内の環境 自習室を常に確保して開放して頂けた事は子供自身もありがたく感じでいた
良いところや要望 学習塾でもしっかりと宿題を出して頂いて、自宅でも学習する機会が増える様にして欲しい
エディック個別・創造学園個別エディック個別西神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。ただ先生の授業内容からすると高いと感じていました。中には数名とてもいい先生もいらっしゃいました
講師 たまたまかもしれませんが専属の先生がイマイチで質問してもすぐ答えられないなど先生のレベルが求めてるより低かったです
カリキュラム カリキュラムもあまりちゃんと考えてもらえず結局持ち込んだ教材をやるだけで本人にあった勉強法とかのアドバイスとかなかったです
塾の周りの環境 場所は便利な駅からもまあまあ近いところです。治安もわるくなく車でも送り迎えしやすい場所です
塾内の環境 環境はととのっていたようです。自習室もいつでも使えてよかったです。
良いところや要望 責任者の方が電話をしてもいらっしゃらない事がありコミュニケーションがあまりとれてませんでした
その他気づいたこと、感じたこと こちらから面談で色々提案しないと塾や講師の方からの授業内容の提案やアドバイスがほとんどなくて不満でした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック個別・創造学園個別創造学園個別甲南山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それはもっと安いに越したことはないが、仕方がないという事でこの評価だ
講師 なんといっても、生徒各人に対する個別指導が行き届いているから。
カリキュラム これまでの経験に基づくカリキュラム作成が徹底されているようだから
塾の周りの環境 どちらにせよ来るまでの送迎を行う予定であったので、交通の便等は普通でよかったから
塾内の環境 塾内はきちんと整理整頓されているようで、資料があちこちに山積みなどという事はない
良いところや要望 先にも書いたが個別指導をしっかりとやってもらっているようだから、それが良い。
エディック個別・創造学園個別エディック須磨海浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境整備代など授業料以外の料金が発生したのでトータルしたら高くなった。
講師 人数が少なく短期講座を受けたとき子供のことをよく把握していない印象を持った。
カリキュラム 買った教材のすべての内容をやらずに終わっていたのでテキスト代がもったいなく感じられた。
塾の周りの環境 家からとても近く目の前にあったので行き帰りの心配が要らなかったのは良かった。
塾内の環境 静かに授業を受けられる印象はあった。集中して授業は受けられていたと思う。
良いところや要望 短期で受けたが苦手なところを伸ばすところまで行かなかったのでお金の無駄だったかなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のコマが決まっているので塾の予定を中心にして他の予定を決めないといけない。
エディック個別・創造学園個別創造学園個別垂水校1号館 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は面談で適切なものであったので入学させていただきました。
講師 最後まで全力で付き合ってくれて自分のできないところができるようになり助かりました。
カリキュラム 自分の苦手なところを中心に立ててくれてテスト対策にも適していたカリキュラムになっていました。
塾の周りの環境 自転車で通塾していて自転車も止めるのが楽だったので自転車通学の方でも対応できています
塾内の環境 整備がしっかりされており、集中して勉強に取り組め、自習室もよく活用していました。
良いところや要望 先生方が真剣に向き合ってくれ、無事に志望校に合格できたことがとても良かったです。
エディック個別・創造学園個別エディック個別西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いとかんじました。わたしが子供の時とは全く違ってて仕方ない事だけど。
講師 子供の事を考えてくれた。行き帰りなど子供たちと一緒に行動してくれてたです。
カリキュラム 子供の高校に合わせてくれたかと思います。偏差値などを考えてくれたと思います。
塾の周りの環境 自宅から物すごく近いので夜に遅くなっても安心感はありました。
塾内の環境 建物も落ち着いた感じですし周りににぎやかなところがないのでよかった
良いところや要望 勉強してる時がいえではないのでしかたなく入学した感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと 結局高校には行けたけど別に塾に行かんでもよかったのではと思う
エディック個別・創造学園個別創造学園個別垂水校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやっぱり個人的にはやや高いかと。それなりの理解や身につくのなら問題ない
講師 講師によってわかりにくいとかあります。子供の目線で教えて上手な方もいれば、自分が理解してる為上手く指導出来ててないっていうのがあるかと思います。
カリキュラム 教材対しては前年など過去の集計からの教材がありおさえがいいなと客観的に感じました。
塾の周りの環境 駅前ではあるが、バスの場所的に暗いので子供だけだと心配だ。人通りも時間帯で少なくなるので親としては気になる所
塾内の環境 教室は問題なく、マンツーマンなので特にどうとかはないですね。しいて言えば換気が良い窓などがあるといいかもです
良いところや要望 マンツーマンなので質問や解らないもころに関してはちゃんと応対がある
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって理解しやすい、しにくいはあります。マンツーマンだと体調くずして休んでもちゃんと教えてもらえる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック個別・創造学園個別創造学園個別垂水校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導であるので、高いのは仕方がないと思うが、指導内容を考えると高過ぎる。
講師 難しい問題になると講師が解けないことがある。また、個人ごとを伸ばす指導ができていない。
カリキュラム カリキュラムや教材は基礎から応用まで充実している。ボリュームも多いので、どのレベルを重点的に取り組むべきかをきちんと指導してほしいと思う。
塾の周りの環境 夜も遅い時間になることが多いが、駅から近いところにあるので、ある程度安心感がある。
塾内の環境 個別は集団より生徒の学力が低い傾向にあり、成績上位の子どもにとっては切磋琢磨が見込めない。
良いところや要望 自分のペースで勉強に取り組むことができる。講師も1人1人のレベルを把握して指導されている。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の講師は集団の講師に比べ、教え方があまり上手くないように感じる。
エディック個別・創造学園個別エディック個別西神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。でも結果からすると成績も下がり何も改善されなかったので高くもかんじました
講師 講師が私語が多く授業に行ってもたくさんの問題をやってこれなかったりしました。
カリキュラム カリキュラムは平均的なよくある塾の感じでした。面談もきちんとありましたが相談してもあまり改善がみられませんでした
塾の周りの環境 車での送迎で送迎道路から見えている教室だったので安全でした。
塾内の環境 自習室もしっかりしていましたがわからない問題の質問をしようとしてもその日にいる講師のかたがあんまりできないと答えてもらえずのこともあり、あまり利用しませんでした
良いところや要望 個別なので自分にあった内容で教えてもらえることはよかったですが、講師のかたの当たりはずれで授業の質が落ちるのが気になりました
エディック個別・創造学園個別エディック個別西神南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということも有り割高なのは致し方ないのかなと。季節講習はかなり家計に負担になりました。
講師 子供の質問や疑問に思ったことを相談に乗ってもらい。有り難かったです。
カリキュラム 教材は学習に適切な物を。季節学習も充実していたように思います。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く他の塾生も多数おり夜に帰宅する時などは安心でした。自宅からも徒歩10分以内で通塾できる立地なのも良かった。
塾内の環境 個別ということもあり集中し皆静かに学習にしているように見受けられました。
良いところや要望 講師の先生方とも定期的にコミニュケーションも取れ良かったです。
エディック個別・創造学園個別創造学園個別名谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの学習塾もあまり変わらないかと思いますが私個人の見解として相対的に少し高額かなと思いました。
講師 夏季講習のみの参加でしたが、成果はあった様に思います。成績は変わらずでしたが、一年生の時は夏休み明けのテストが思わしくなかった事を考えると授業の成果だったんではないでしょうか。
カリキュラム 本人は機嫌良く通っていたし講師の教え方もよかったと言ってました。
塾の周りの環境 エディックには送迎のバスもあり、そのバスも家の近くが停留所の一つであり非常に安全に通えたと思っております。
塾内の環境 通っていた本人からは特に不満等はなかったのでこの評価にしました。
エディック個別・創造学園個別創造学園個別垂水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の近隣の学者塾の月謝に比べて少し高めだった。夏期講習の価格も高めだった。
講師 中学1年、2年までは優しく、3年からは厳しく指導してもらった。
カリキュラム 予習に力を入れてもらっていたので、学校の授業が復習になっていた。
塾の周りの環境 駅前の居酒屋などか立ち並ぶ繁華街の中だったため、夜遅くなと心配だった。
塾内の環境 詳しくはわかりませんが、不満らしいはなしを子供から聞いたことがなかった。
良いところや要望 我が家の立地が送迎バスのルートに入っておらず、夜遅くなるときは迎えに行くなと負担があった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな不満はなかったが、学校の先生の評価と塾の先生の評価が180度違ったりすることが多く、戸惑うことが度々あった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ