お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フォロー体制がよく、子供も保護者も聞きやすい環境です。ただ、やや宿題が多く感じますが他塾を知らない為、その点は不明です。
カリキュラム 時間帯がやや遅いので、30分前倒し位の時間帯だと有難いです。
塾内の環境 整理整頓されている方だと思います。また、入退室のシステムがあるので安心感もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾でも入塾テストや体験授業などを行い、こちらの塾に決めました。決め手は子供本人が通塾を希望した為です。教えてくれる、聞きやすい、その環境が一番だと思いました。駅近くで人通りも多く、夜遅くても明るいので安心感もあります。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒との距離が近いので質問はしやすいみたいです。
授業前に早めに行くと質問に答えてくれるみたいです。
カリキュラム 比較的簡単だと思いますが、基礎から始める子にとっては良いと思います。
塾内の環境 校舎がきれいなので、子供も気に入りました。
ポイント制のような景品が飾ってあるので、生徒もやる気になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 合格してみないと分かりません。
まだ通い始めたばかりなので、もう少し様子を見たいです。
臨海セミナー 中学受験科大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の説明は丁寧であったと思います。
悪かった点はいまのところありません。
カリキュラム カリキュラムは入ったばかりなので良いか悪いかまだわかりません。
塾内の環境 教室が狭かったような気がします。
他は気になる点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりなのでまだよくわかりません。
今後に期待したいと思っています。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 こまめに連絡を入れてくれ、サポート体制が整っていると感じました。
カリキュラム 他の塾との比較ができないので的確なことは言えませんが、四谷大塚のテキストを使っている点で安心できるかなと思います。
塾内の環境 教室は狭いですが、学習に支障をきたすようなことはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 家から距離がある点を除けば今のところ何の問題もありません。子供も初めは不安もありネガティブなことも言いましたが、うまく軌道に乗せてやる気を引き出してもらえたと思います。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 きちんと時間をとって、こちらの質問にも答えてくださるいい先生がたに出会えて、親子共々安心しました。
カリキュラム 繰り返しながら知識の定着をはかるプログラムで、頭に残ると、通っている本人が話しています。
塾内の環境 明るい印象です。入口も入りやすい雰囲気です。教室も大きすぎず、目がとどくサイズだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これから受験までこの塾で進んでいこうと思えるところに出会えて幸せです。安定感があってほっとしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いと思うが、半期に一回維持費と模試代、さらに教材費がかかってくるため、トータルすると高い
講師 本人曰く、怒ると怖いけど、楽しくてわかりやすいそうです。初めは頻繁に授業の様子等連絡くださっていましたが、時間が経つとこちらからアクションを起こさない限り連絡はきません。
カリキュラム 毎回授業が始まる前に、前回習った単元の確認テストがあるようです。それにより、各々の理解を先生も把握してくださっています
塾の周りの環境 駅から少し距離がありますが、大通りに面している為、夜は道中は明るいです。
塾内の環境 教科書ノート両方使用して授業を受けるには机がとても小さく感じた
良いところや要望 帰宅時に公共機関を使う生徒には、先生が駅まで付き添ってくれるので、安心して通わせられる
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないので、はっきりわからないが、長期休みの講習はやはりふたんが大きい
講師 まだ利用して間もないのでよく分からないが、本人は楽しく通えているようなので満足している
カリキュラム 他の塾に通っていないので、これがよいのかわるいのかよく分からない
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えて、夜遅くなっても街灯が多く明るいので比較的安心
塾内の環境 教室、授業中のふうけいを見たことがないのでよく分からないが、まあ満足している
良いところや要望 子供が入塾、退塾のさいには連絡が来るので安心できる。人見知りの本人でも、先生に何か聞いたり相談したりできているようなので、雰囲気はいいと思う。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の講習料金は妥当だと感じるが、夏期講習、冬期講習などの料金は割高に感じる
講師 塾の通い始めは、その日の様子などを電話で報告があったこと。塾の終わりには駅方面への見送りがあって安心だと思ってました。子どもが講師の先生が気さくな方で気に入っていました
カリキュラム 長期休暇中にもしっかりとカリキュラムが組まれていた。しかし、やり残しの宿題等のチェックややり直しは個人に任されてしまうので、気がつくと子どもの手元に未完了の宿題がたまってしまっていたのが残念でした。
塾の周りの環境 交通手段は、行きはバスで帰りはお迎えに行っていました。お迎えのない駅方面の子は先生方が交代で信号まで送っていたようです。入室退室のメールがあるのですが、機械不良なのかメールが届かない、遅れる等が度々あった。
塾内の環境 教室内は座る場所で寒暖差があるらしく、自分で上着を持参し調整しているようでした。自習室も利用しやすいらしく、度々利用していました。
良いところや要望 電話連絡がつきにくいと感じることが多かったように思う。折り返し連絡になりがちだった。面談があったので、子どもの塾での様子は聞きやすかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと お休みをしたときに、振替がなかったように思う。自力で授業についていけない子は落ちてしまうイメージがある。
臨海セミナー 中学受験科鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習はやはり授業料が纏まった額になるので負担でした。でも授業数から考えると決して高くないと感じました。通常の授業料も、特別高いという印象は受けませんでした。
講師 講師により、子供の理解度に差が生じること。少人数制と聞いて入塾したが、月数経過や長期休みの体験キャンペーン毎に入塾生が増え、イメージしていた人数ではなくなった。何かあれば都度塾での取り組みの連絡や、勉強のアドバイスもお電話くださり、サポートはしっかりしていた。講師は明るく前向き。受付の方も丁寧で感じがいい。塾探しをしていた時に電話問い合わせした日能研は、電話対応をして下さった女性講師が、上から、バッサリ、という印象を受け、嫌な気分になったが、臨海セミナーはとても丁寧に対応してくださいました。うちは事情があって辞めましたが、ちょうど成果が出てきた頃だったので、本当はもっと続けさせたかったです。
カリキュラム あまり受験や、よその塾の教材や対策の知識がないので、どちらともいえない③選びました。
塾の周りの環境 駅前でバスターミナルにも面していて、近隣に店や塾も多く、明るく人通りも多いので、夜の帰宅もわりと安心です。
塾内の環境 教室はコンパクトで、広すぎないのが良いと思いました。長テーブル出なく、一人一人が机で集中出来る環境が良いと思いました。教室も、先生方の机のあるスペースもオープンな配置になっていて良いと思いました。
良いところや要望 オープンで、アットホームな感じもあり、子供も保護者も質問(保護者は電話や面談で相談)しやすい環境でした。うちは勉強量や学習力は足りていませんでしたが、無理強いしたり怒ったりさせることもなく、個人のペースを尊重しサポートして下さっていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 補講やテストの振替枠もあり、柔軟な体勢を取って下さっていたと思います。
臨海セミナー 中学受験科上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、どこもそうだと思いますが六年生になると高くなります。ただ、アルファクラスでも特待料金の為、Vクラスと同じ授業料なのは有難いです。
講師 講師陣はとても分かりやすく、またアルファクラスだと横浜校に土日、季節講習は通いますが、大変分かりやすいと子どもも言っています。
カリキュラム テキストは、四谷大塚のテキストを使用しており、大変内容に満足しています。
塾の周りの環境 駅から近いので安心ですし夜でも人通りが多いです。同じ方向に歩いて行くので、安心です。
塾内の環境 駅が近い為に電車の音が少し気になりますが、子供はあまり気にしていません。
良いところや要望 相談すると親身になって下さりすぐ面談をして下さいます。講師陣の先生方も教え方が上手でクラスの雰囲気も大変良いです。とにかく、子供は楽しく通わせて頂いてます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科横浜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム、授業時間、コマ数等、提供されるサービス全体でみてリーズナブルな価格と考えます。
講師 塾帰りに子供が、今日の授業で講師が話をしてくれた内容について、熱心に話をしてくれる。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用し、カリキュラムが体系化しておりわかりやすい。学校の授業の進み具合を考慮し、授業を進めている。
塾の周りの環境 渋滞の抜け道になっているようで、かなり飛ばしてくる車があるので、危険と感じることがしばしばある。
塾内の環境 教室内の空調があまり効いていないように感じました。環境対策として、エアコンの設定温度を守っていると思いますが、席によりエアコンの体感が異なるようです。
良いところや要望 毎月、面談できる仕組みがあり、子供の学習状況について、今後の学習について等、伺えるので特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事と重なって、休んだ際の振り替えがうまく行えるとよい。
臨海セミナー 中学受験科星川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いまいち高い気がする。あまり気にしても仕方がないが、高い気はうる。
講師 受験目的であるため、とりあえず点数があがっているので不満はない。
カリキュラム とりあえず量が多い。こなしきれているか微妙。サポートが必要。
塾の周りの環境 場所はよい。特に不満はない。駅に近いため電車がうるさくないか気にはなる
塾内の環境 電車の音が気にならないかは、気になるがそれ以外はたいして気にならない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気にならないが、やはりインターネット対応が遅い。点数などはウェブで見たい
臨海セミナー 中学受験科日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の質にばらつきがある。小さい校舎なので先生が各課目一人ずつしか在籍しておらず、選びようがない。
カリキュラム 某大手塾と違って学力によるクラス分けが細分化されていないため、カリキュラムが大雑把な印象だった。上中下と大きく3クラス。うちの子供はちょうど上と中の中間くらいの学力で、上だと難しすぎてついていけない、中だと時に簡単で怠けてしまい、授業をうまく活かすことができなかったように思う。
塾の周りの環境 駅近で通いやすかった。ただ、歩道と車道が分かれていないバス通り沿いに面しているので、子供たちが歩くには危ない道路だと感じる。
塾内の環境 教室の壁が薄いので、隣の教室の声が聞こえたり、廊下を歩く生徒たちの気配が感じられる。集中力のない子供が廊下に近い席だったりすると、気が散って仕方がないように見受けられた。
良いところや要望 いつでも面談に応じてくれるところはよかった。ただやや事務的なところがあったので、もう少し親身にうちの子供の性格を熟知した上でのアドバイスや勉強方法を教えてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 教科書がやたら分厚くて小学生の体には負担が大きいので、軽量化は必須。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、そんなに高くもなく安くもないのですが、妥当かと思います。
講師 本人のやる気が出るような指導をしてくださいましたが、結局は詰めが甘く希望するところには入れなかったので1点下げました。
カリキュラム 希望学校ごとの傾向をみて学習を進めていたようでした
塾の周りの環境 特に大きい道路に面している訳でないのでそんなにうるさくなく、駅近だったので通いやすかったです。
塾内の環境 特に大きい道路に面してなかったので、うるさくなかったと思います。
良いところや要望 夏休みもお盆は休みだし、三ヶ月くらい前にプランを立てた紙を出してくれるので、よかったです。 荷物が重すぎるので、もう少し必要なものを簡素化してもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと お弁当の時間が15分くらいありましたが、申し越し短くして早めに帰ってもらいたかったです。
臨海セミナー 中学受験科井土ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は良心的な値段だと思うが、教材費や模試代、季節講習費などを合計すると他塾とそこまで差異はない気がする。
講師 どの先生も基本的には面倒見がよく親身に対応してくれるが、度々講師の入れ替わりがあるのが気になるため。
カリキュラム 教科書の内容が細かすぎてわかりにくい。幅広い知識を付けるには仕方ないかもしれないが、使いにくいと感じることもあるので3点とした。
塾の周りの環境 駅からは遠いがバス停は近いので3点。付近の治安は悪くないと思うが、近くにパチンコ店があったり同じビルに空き階があり薄暗かったりするのが気になる。
塾内の環境 道路に面しているのでそれなりの雑音は仕方ないと思う。教室はコンパクトだがうまく仕切られていると感じる。自習室もあるのがいい。
良いところや要望 入退室時のメール配信や通塾履歴の閲覧及び欠席連絡などをできる独自のシステムがあるのはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習時、他の習い事とのスケジュール調整を相談したら快く補講を入れてもらえてありがたかった。臨機応変な対応をしてくれると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともと他の塾よりもリーズナブルなうえに、特待生制度によって、授業料も免除されているため
講師 以前の塾を辞める理由であった子供と講師との相性について、とくに問題なく、本人も嫌がらずに通えているため
塾の周りの環境 駅に近く、自宅からも徒歩圏内で、心配がほぼ皆無で通えるため
塾内の環境 本人が塾で勉強や宿題をする方が、集中して取り組めると言っているため
良いところや要望 塾のシステムが複雑な印象があり、保護者への説明や情報共有について不十分に感じることがやや多い
その他気づいたこと、感じたこと その他の気づいたことや、感じたことは、いまのところ、とくにございません
臨海セミナー 中学受験科センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、妥当かと。大手塾に比べたら、科目数に比べてもよいかと。
講師 わからないことを聞いたら、きちんと教えてくださる。また親に対して、必要ならば面談をおこなってくれる。
カリキュラム 受験最後は時事問題をいろんな方向からやってくれる。 志望校に合わせてのカリキュラムがある
塾の周りの環境 電車の駅から近場、そしてバスの便もよい。車の迎えも子どもと場所さえ決めれば問題なし。コンビニは近くにはないので、弁当必要ならば持参もしくは、塾に行く前に準備すべき。
塾内の環境 自習室は期待しない方がいいと思います。来てるお子さんの熱意にもよりますが、おしゃべり好きなお子さんごいるとなかなか静かにはなりません。
良いところや要望 大手とは人数が違うので、クラス雰囲気は良いと思う。要望をしいて言うならば、自習室の雰囲気を良くしていただきたい
臨海セミナー 中学受験科大口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。中学受験塾は大方金額に差はないらしいが、中学学費以上に高い
講師 本人がやる気になった講師がいたために、刺激になったのでは。厳しく宿題を夜遅くまでやっていた。
カリキュラム カリキュラムは、塾におまかせした。逐一面談があり、内容を説明してくれた。親への連絡も頻繁にあった。
塾の周りの環境 駅から近い。駅前通りにあり、明るい。人通りがあり比較的安全に感じた。
塾内の環境 教室内は狭いがやりくりして、自習室を確保している印象があった。
その他気づいたこと、感じたこと 面倒見やフォローはあるので、ある程度おまかせできる印象。
臨海セミナー 中学受験科鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾としては高くもなく安くもないと思う。季節講習もそんなに高くはないと思う。
講師 わかりやすく教えてもらえた。授業のあとなども とても親切に指導してもらえた。
カリキュラム 復習をちゃんとできるようになってるので、わからなかったものをそのままにしないで済んだ。
塾の周りの環境 駅の近くなのは良かったけれど、建物自体は古く階段が急だった。
塾内の環境 建物が古いので施設はいいと言えない。バスターミナルの近くだけど、雑音はそんなに気にならなかった。
良いところや要望 講師が親切に指導してくれるところ。もう少しテストの見直しを強化してもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちが切磋琢磨している事はとても良いと思う。このまま頑張ってもらいたい。
臨海セミナー 中学受験科たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 担当講師は、娘の欠点をけなすことなく前向きに捉えて話をしてくださり、その点で安心感があったので、たまプラーザ校に決めました。
カリキュラム 学期の途中から入塾したこともあり、定期的に行われるテストの形式が、しばらくよく分からずにいました。カリキュラムについて、最初に説明を受ければ良かったように思います。
塾内の環境 駐輪場がなく、駅から距離があるため、車で送迎しています。交通量の多い場所にあるので、停車位置について非常に気をつかいます。
塾の教室内は狭いですが、整理整頓されています。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧な対応をされます。クラスの生徒もそう多くなく、個別指導に近いような雰囲気かと思います。4科目あるところ、国語と算数だけの2科目だけでも、また夏期講習も受講する期間の選択が可能です。
個人の体力や予定に合わせることが出来るので、その点、満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ