- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (532件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 中学受験科たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五月雨式に料金がかかるのはやめてほしい。一括で「これだけかかります」とわかりやすく明示してほしい。
講師 親が教える出番が多いので、そういうことは塾の先生に聞くなりして解決してきてほしいと思います。聞きやすい雰囲気じゃないのかな?と思います。まぁ悪いとは思いません。
カリキュラム テキストをしっかりやれば、受験に対応できると思われる。四谷大塚のものを使っているので、安心感があります。
塾の周りの環境 家から近いので通っています。駅からくる人は、10分弱くらい歩くので多少遠いかなと思いますが、うちは通いやすいです。
塾内の環境 教室は狭い感じがしますが、子どもはあまり気にしてないようです。自習室も使えるのですが、夏期講習など、すぐ満席になってしまうのでは?と心配です。
良いところや要望 子どもが楽しんで通っているのでそれは良いところです。スタンプを集めてくじを引いたり、勉強だけでなく、子どもが楽しめる工夫もされています。
臨海セミナー 中学受験科井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常はとてもリーズナブルだと思いますが、季節講習はそれなりにかかります。
講師 話が分からないと子供が言っています。親としても入塾時の説明や問い合わせ時の回答が意味不明なことがある。
カリキュラム 先取りしていて内容は良いのではないかと思う。宿題が本人任せなところがある
塾の周りの環境 分かりやすい場所で、近くにスーパーやコンビニがあるのも良い。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭いように感じました。
良いところや要望 講師の話していることが良く分からないことがあり、的を得ていないと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は補習を行ったりフォローをしてくれるのはとてもありがたいです。
臨海セミナー 中学受験科上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中高一貫コースの料金は高く無いと思います。
夏期講習等、別途はかなり負担になります。
講師 子供の性格もよく理解していただき、行き詰まったときも相談に乗ってくださって助かりました。
カリキュラム 長期休暇の講習、試験準備講習、講師特別授業、個人課題などしっかり学べるようにご指導いただきました。
塾の周りの環境 駅から1番近く、家から徒歩でもバスでも通えるのでとても便利です。
塾内の環境 窓は閉め切って光も遮ってあるので集中して勉強出来るようです。部屋はあまり広くありませんが、間隔を開けるなどされているようです。
良いところや要望 思春期の子供達のポイントをおさえた指導をしていただき、家庭での相談にも乗っていただき助かります。
臨海セミナー 中学受験科鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については大満足してます。
ただ入塾時には年間教材の他に夏期・冬季講習の料金の目安を教えていただけると分かりやすかったと思います。
講師 子供曰く、親しみやすくてわかりやすいと言っていました。悪い点は話の内容からまだでてないと思います。
カリキュラム 本人もそれなりにこなせる内容で問題なくついていけてると思います……が、すぐ終わってしまうみたいです。
塾の周りの環境 駅前、バス停前なので交通の便は抜群に良いのですが、駅前なので治安はそれなりです。
塾内の環境 先生の教え方がいいのか、まだつまずいてない様子。(男の子は)女の子の方は根気よく教えてくれるようで毎回楽しんで帰ってきます。
たまに教室がうるさい時があるみたいですが、先生が一喝してくれるそうです。
良いところや要望 先生が親しみやすい所と根気よく教えてくださる所。何事にも熱いと思います。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の価格は安いと感じている。
季節講習はそれなりの価格になるが、開催日数を考えるとむしろ安いと感じた。
講師 不明点の問い合わせにはスピーディに対応してくれる。宿題が子供のメモでは分からず教室に問い合わせたところ、不在であったが別の校舎からすぐにご連絡をいただけた。
カリキュラム 四谷大塚のシステムを使用しているため、安心感がある。
季節講習から入塾したが、どうしても都合がつかない日があり、補講をしていただけて良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、途中少し車や歩行者で混み合う場所があるが、こんなものだと思っている。本人には注意するよう伝えている。
塾内の環境 教室は大人が見たら小さく感じられ、線路からの距離が近いが、特に本人が環境面で不満に思うところはない様子
良いところや要望 塾での子供の様子や、勉強の進め方のアドバイスなど、メールなどの一方的な連絡でもよいのでいただけると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が、子供の興味を引き出してくれるようなアプローチをしてくださっているようです。
塾から帰宅すると、この話が面白かった、とその日に学んだことを子供から話してくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思います。丁寧にご対応くださってるので
これからの成果見てからです。
講師 まだ入塾して時間が少ないのでわかりませんが
とても良いと思います
カリキュラム もっと説明があると良いわかりやすいです。
個人の日程がほしいです
塾の周りの環境 特にないです 環境は駅前なので良いと思います
車も駐車しやすいです
塾内の環境 少し狭いかと思いますが 集中するには良いと思います
暑い中でのエアコンはまだ未経験なのでわかりません
良いところや要望 授業ではなく システム?の説明が殆ど無いので
もう少し親切に教えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 学習予定表 カリキュラム日程 が読みずらいです。
個人の日程を手書きでも渡してもらえるとうれしいです。
忙しいので無理ですね
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確で良心的だと思った。公立中学受験コースは特別な割引きもあって、とても助かる費用だと思った。
講師 良かった点は、説明が丁寧だった。
悪かった点は、電話が繋がらなかった。
カリキュラム 良かった点は費用が明確でわかりやすい。
悪かった店は、特にない
塾の周りの環境 家から近いし、人も多い通りに面してるので安心できる。治安は、悪いとは思わないけど、夜はパチンコが近いから、やや心配。
塾内の環境 通ってまもないので、まだ分からない。整理整頓は、されていたし、コロナ対策もちゃんと、している様に見えた。
良いところや要望 先生が熱心で優しいと思った。とても生徒を褒めてくれるので、親としても嬉しいし、安心してお願い出来る。
臨海セミナー 中学受験科日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年生の段階では割安感があったが、結局6年生まで通うと他と大差ない。
講師 少人数のためある程度個性に合わせた指導をしてくれている印象。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っているので、カリキュラム含め信頼度が高い。
塾の周りの環境 慶応大学も近くにあり、治安の面では一定の安心感を持っている。
塾内の環境 駅周辺の商店街からはやや離れた立地のため、騒音等の環境は良いと思う。
良いところや要望 希望すればいつでも面談対応をしてくれるため、どのような様子なのかや適切な対応の仕方を共有できる。
臨海セミナー 中学受験科綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾なのでこのようなものかなと思いお支払いしました。
春季講習が無料体験できる、入会金のようなものが無料になったのはよかった。
講師 初めての面談で親にも丁寧に説明をしてくれた。
親も中学受験を漠然としか考えていなかったが、経験豊富な話を聞き、一緒に頑張ろうと思えた。
子供と約束事をきちんとしてくれて、子供の意思で塾に継続して通いたいかを確認しているのは良かったと思う。
大体事務の人が何時くらいまでいて、電話はいつまで出られるのかなど入塾したてのものに教えて欲しかった。
カリキュラム 無料で春季講習などで経験させてくれるのは良かったと思う。
教材の量には、小4生にこなせる様になるのか心配になりましたが、周りの話を聞くとこんなものかなと思えた。
塾の周りの環境 駐輪場がないのと、道路が狭いので、結局は親の送り迎えは必須かなと思います。
塾内の環境 他塾を見てないのでわかりませんが、少し狭いのかなという印象がありました。
良いところや要望 入塾したてで分かってるふりをしている子供に気がつき、声を掛けてもらえたら本人も今後に向けて、先生に質問などし易いのかなと感じました。
四年生くらいだと、自分から質問できずにわかっていると思い込んでいるケースもあるのかなと思います。
慣れなくて、わからないことは先生に聞くということがスムーズにできる子供でなければ、おいていかれるのかなという印象です。
入塾したては、何がわからないのかもすら、分かってないと思うので、注意して見てもらえたらありがたいです。
臨海セミナー 中学受験科鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この世代の子どもに、これだけのことを教えてくれていると考えると、料金は妥当かと思う。
講師 子どもは普段習っている講師が好きなようで、よく講師の話をしている。授業前後の質問にも対応してくれるので、質問するために早くいったり、居残りしたりもしている。
カリキュラム 教材はかなり難しいようだが、子どもに合わせてどのレベルの問題まで出来ればよいか指導してくれるのでわかりやすい。
塾の周りの環境 自転車で通塾している。自転車置き場もきちんとあるので通いやすい。
塾内の環境 学年があがるにつれて人数が増え、時々予定通りに授業が進まない時もあるようなので、2クラスに分けるなどあっても良いのでは。
良いところや要望 テスト後に必ず連絡をくれる。ものすごく出来が悪かったと思っていても、子どもが出来ていたところについて、褒めて、励ましてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 学級閉鎖の影響でお休みした後に自習室を利用した際、休んだ回の学習について、きちんとフォローしてくれたことがとても助かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の平均から逸脱しては居ないと思うが、中学受験3年間は決して安いとは思えない。コロナで行けなくても料金が変わらないのも複雑な心境。
講師 勉強のことだけでは無く、本人の性格や心境を踏まえた提案をしてもらえ、その上で最大の結果が出る様に相談させて貰えた点。
カリキュラム 教材や模試は四谷大塚の教材なので、内容が良いことに加え、広い範囲で偏差値やレベルがわかる点。
塾の周りの環境 二俣川は再開発され綺麗になっている上、広く明るい道を歩いて5分で駅に到着できるので親としては安心出来る。
塾内の環境 あまり細かい事までは見えないので分からなかったが、コロナもあり、教室の割には人数は少なく、講師の目が行き届く気がした。
良いところや要望 総合的に非常に良かったと思う。良い講師が在籍している様であり、偏差値に合った授業を受けられる印象。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が性格的に行きたく無くなってしまった際も、色々と協力して貰えた点は非常に良かったと思う。
臨海セミナー 中学受験科綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験コースはそれなりに高くなりますが、他の進学塾よりは安かったです。
講師 生徒にはあまり厳しくないかと思います。
やる気がある子には課題を出してくれました。
カリキュラム 季節講習プラス、夏休みには希望者のみ講習があり、すべて受けるとなかなかの金額でしたが、他の進学塾に比べると安く通えたと思います。
塾の周りの環境 駅からあまり近くなく、歩道なしでバスが通るので心配でした。駐輪場もありません。
塾内の環境 教室は、新しくなくもなく古くもなく。
自習室はとくになく、授業で使っていない教室があれば使えました。
良いところや要望 中学受験で通いました。
受験2週間前から学校を休み、試験日直前まで塾で勉強させてもらったときには、先生に良くみてもらえました。
臨海セミナー 中学受験科西横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば、割安だったかとおもいますが、お金をかければより成果がでたのか。
講師 本人が自宅学習でわからないことがあると、聞ける環境だったこと。
カリキュラム 本人のやる気が続くような、バランスが取れていたとおもいます。
塾の周りの環境 バスで通学することができた。車を停車しておくところがなく送迎するときは困難だった。
塾内の環境 自宅で学習するよりも、余計なものが無いので集中できていたと思う。
良いところや要望 本人の苦手なところを、塾からフォローしてくれる体制がもっと欲しかったです。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師それぞれがとても丁寧に授業を実施しているため、とても良いスキルだと感じました。
カリキュラム 全般的に子供が通っていて、とても勉強しやすいテキストになっていたと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのでとても通いやすい宿ではありますが、評価はそれぞれだと思いました。
塾内の環境 塾の中はとてもきれいに勉強しやすい環境に整えられているように感じております。
良いところや要望 全般的に子供が通っていて勉強に集中できる環境が整備されているように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にここで気づいたようなことに関しては何もなかったように思います。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾に比べてもかなり安いと思う。
ただ季節料金や模試代などを入れたら妥当かも。
講師 講師の方々が気軽に声をかけてくれるようで、話しやすかったり質問しやすい雰囲気だと思う。
カリキュラム 全体的に、他の進学塾に比べると料金は安く良心的だと思う。カリキュラムは多すぎずちょうど良い気がするが他がわからないので比べられない。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内なので通いやすく、子供1人で通わせても不安ではない立地だと思う。
良いところや要望 クラスが大人数すぎず、アットホームな感じで講師の方々も接してくださってるので、今現在はそんなに不満もなく良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もう少しこまめに講師から家庭に連絡や報告があるのかと思っていたが、あまりないのが残念。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 土曜日、日曜日の特訓コースはとても高く感じましたが、時間が長いのでしょうがないのかなとも思います。
作文コースは1対1で教えてくださるので、お安く感じます。
講師 子供がとても楽しいと言い、塾が終わってから、こんなことを教えてもらった等、沢山、話してくれる。
カリキュラム 自分から進んで学習しやすい工夫がしてあり、自分から進んで、宿題もやる姿勢がみられるよになりました。
塾の周りの環境 安全な通塾道路であるので入塾を決めました。
塾内の環境 整理整頓され、集中しやすいようです。周りの生徒さんも良い子ばかりで安心です。
良いところや要望 とにかく毎回、子供が楽しそうに帰ってくるので、有難く思います。自分から色々としゃべる子ではないので、よっぽど楽しいのだと思います。
臨海セミナー 中学受験科横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金はまずまず良心的。
しかし、季節講習代や設備費など結局色々かかってきて、最終的にはさほど安くはないとおもう
講師 子供は楽しく通っているようですが、やはり集団授業なので、わかった気になって帰ってきてしまう事が多いような印象でした。その問い合わせへの対応にもやや不満を感じましたが、まだ通塾したばかりなのではっきりとは評価できません。
カリキュラム 他の塾と比較をほとんどしていないので分かりませんが、一般的だと思います
塾の周りの環境 バス停や主要駅から近く、交通の便がよい。帰りが遅くなるのでそれはありがたいと思います。
塾内の環境 部屋は簡易的な壁なので、防音ではないですが、問題なく受けられているようです。
良いところや要望 個別質問などがもっと自由にさせてもらえたり、テキストの解説などが丁寧だとありがたい。
模試は受けても、解き直しは本人任せなので、そこは不満です
臨海セミナー 中学受験科鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ四年なので、そこまで高くはないが、5、6年で高くなる。
講師 とても熱心さが伝わってきた。
社員さんなので、とても安心できる。
お話を伺いに行くときは、みなさんとてもよく聞いてくださる。
カリキュラム 仕方ない話ですが、進みが早いので、子供はついていくのも精一杯。
塾の周りの環境 駅前で交番も近いので、そこは安心できます。
交通量が多く、バスもたくさん通るので、その点少し心配です。
塾内の環境 教室内の席がみんな近いのが気になるが、集中できる場所ではあると思う。
良いところや要望 子供の様子の連絡が結局いつ来るのかがわからない。
それ以外はいいと思う。
塾の講師さんがみんな社員というところもとてもいいと思う。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の中では、特に高い訳でも無く、普通の金額ではないかと思います。
講師 きちんと聞きに行けば、分かるまで教えてくれる点。また、授業中も子供がどうやったら楽しく、モチベーションを維持して勉強できるか考えてくれていると思う点がとても良いと思います
カリキュラム 同一単元を少し間を置いて再度取り組むので、忘れた部分も取り戻せる点が良いと思います
塾の周りの環境 駅前だが交通量も多いので、夜に子供一人で歩かせるのは少々不安があります。
近所に交番もあり治安は悪くないかと思います。
塾内の環境 気になる騒音はありません。
ただビルに入っているので、ビルの内部工事?で騒音が出る日が1日ありました。
日常では無いので問題ないかと。
良いところや要望 生徒との距離感が良い意味で近いところが良いところだと思います。子供も直ぐに塾に慣れて、楽しく通えているのでありがたいです。
臨海セミナー 中学受験科金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、コスパが良い方だと思う。
半年分の教科書とも模試代の引き落としが、
学期始めにまとめてあるので、そこは家計に厳しいところ。
講師 良かった点:ベテランの先生は面倒見が良い
悪かった点:代講の先生は指導が上手ではない
カリキュラム コスパが良い方だと思う。
四谷大塚のカリキュラムに沿っているので、
学習単元がわかりやすい。
塾の周りの環境 臨海セミナーは、金沢文庫駅の手前と、駅を挟んで向こう側の校舎がありますが、中学受験コースは駅の向こう側なので、若干通いにくい。
塾内の環境 どちらでもない。
入塾時期が、現6年生の受験前だったため、
自習室は満室かつピリピリしていた。
良いところや要望 先生同士の仲が良さそうな雰囲気が伝わってきます。
日曜講座(オプション)が上大岡校舎で行われますが、
そこの先生と連携が取れていないようで、授業開始時間などの案内に相違がありました。
毎週の宿題内容もそうですが、家庭学習のサポートがしやすいよう、事前に明らかにしてほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ