- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.57 点 (509件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 中学受験科センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾としては、平均的~リーズナブルな設定だと思いました。新規開校で生徒数が少なかったので、丁寧にみていただいた分、とてもお得に感じました。
講師 開校したばかりだったので生徒数が少なく、一人一人丁寧にみていただいていると感じました。大人数でびっしりの教室ではないので質問もしやすく、子どもは苦痛もなく通えていました。志望校が上位校ではなかったので、ガツガツした雰囲気ではないところもよかったです。
カリキュラム 一人一人の理解度に合わせて、わからないところを何度も教えていただきました。お正月の冬期講習のみ、近隣の他校にてやったのですが、他校で上位校を目指すお子さんと一緒に受講して刺激になったようです。
塾の周りの環境 センター南駅から歩いてすぐなので、交通の便が良いです。私の子どもは近隣なので自転車や徒歩で通塾していました。
塾内の環境 中学生の塾と同じ教室を使っているので、席数も教室も多いです。新しくはないですが、小綺麗に整っている印象です。
良いところや要望 立地も良く、通いやすい環境でした。保護者面談の回数も私には適度な感じでした。先生方は体育会系な感じでパワフル!私の子どもにはピッタリでしたが、それが重荷になるお子さんもいるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 入った頃は、志望校に合格圏外だったのに、半年の通塾で見事合格することができました。やる気を上手く引き出していただき、感謝しております。
臨海セミナー 中学受験科戸塚西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度が充実しているうえ、受験に際しても他大手塾にはない特典があり、一般的な費用の半分で受験を終えた。
講師 力量上位の講師陣を上位クラスの生徒のみへ注力させるシステムにメリットがあった
カリキュラム カンニン四谷大塚の国語のテキストは遺漏が多く不満があり、家庭でのサポートが必要だった
塾の周りの環境 飲食店が少ない上、死角もなく安全に通塾できる環境だった。
塾内の環境 下位クラスの喧騒が授業の妨げになることが多く、不満と不安があった。
良いところや要望 校舎の責任者が指導力不足のケースがあり、混乱を招くことがあった。
臨海セミナー 中学受験科横浜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾よりは若干割安だったとは思いますが、クラスが上がってしまうと教材も変わり再購入しなければならなかった。
講師 中学受験科でしたが、先生によって違うようでしたが基本的にいい先生に当たったようでよかったです。
カリキュラム 季節学習は必須でしたが、普段と違う先生だったようでなかなかなじめなかったようです。
塾の周りの環境 駅に近い割には自転車が止めれるスペースがあったので通いやすかったです。
塾内の環境 線路沿いでしたが建物がしっかりとしているので外の音は気になりませんでした。
良いところや要望 拠点は多数ありますが、大人数ということではないので上のクラスに上がれば少人数となりいい先生に教えてもらえたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験専用のテキストということで学校の内容と違いますが、自習時間に先生があいていれば対応してくれたので良かったです。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾に比べるとかなりリーズナブルだと思います。ただ、先月はクラスを代えて本来ならば無料体験があるところですが、なぜか今までも普通科の料金を取られたのは納得できませんでしたが。
講師 楽しく学習させてくれる先生が多く助かています。随時電話で様子も教えてくれます。
カリキュラム 宿題やテストの点でポイントがたまると景品がもらえるようで楽しみながら目標に向かて頑張っています。
塾の周りの環境 駅近なので、夜遅い帰宅であっても、バスも電車も使うことが出来てとても安心です。
塾内の環境 あまり活用はしていないようですが、自習室もあっていつでもわからないことは先生に聞けるする環境は良いと感じております。
良いところや要望 もっと通う日数を増やして勉強する習慣を作っていただけると尚助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、教室によって先生の質(レベルや雰囲気)がやや違うようにも感じます。
臨海セミナー 中学受験科上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引料金が適用されており、月謝はとても良心的だと思います。ただその他に模試代や特別講座代、テキスト代などを加えるとそれなりの金額となり、それが毎月となると、もはやそれが月謝のようです。
講師 こまめに保護者宛に電話連絡をくれます。家庭での様子や心配事がないかなど、相談にのってくれます。内容によってはすぐに面談となり、更に詳しく相談をすることができるので助かっています。塾の講義内容や宿題のみならず、家庭での過ごし方、年齢特有の悩みの内容、学校の先生方との関わり方など、相談内容は多岐に渡ります。
カリキュラム 毎回前回やったことの小テストがあり、テストの点数を発表するので、悪い点数を取らないように宿題、復習をやらないと恥ずかしい思いをするらしく、そうならないために家庭学習をきちんとやっています。ただ先生一人対生徒40人なので、自ら学ぶ姿勢を持っていないと、ただただ講義をきくだけになってしまい、わからない箇所があってもそのままとなり、発展はないかもしれません。
塾の周りの環境 上大岡駅から徒歩数分の場所にあり。とても便利です。電車 地下鉄 バス 車での送迎、様々な方法で通っている生徒がいますが、近隣の中心的な駅なので、多方面からたくさんの子が通っていると思います。校舎の近くを電車が走っており、講義中に走行の音が響くことがあることがマイナス点です。
塾内の環境 狭いながらも整理整頓はされていると思います。机が小さくて不便です。雑音については前問で答えた通りです。
良いところや要望 保護者との面談や学年毎に見合った保護者説明会が頻繁にあると思います。どの時期にどんな勉強をしていれば良いかを聞くことができ、勉強になります。要望は特にありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科戸塚西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾よりはリーズナブルですが、やはり、夏期講習や週末特訓などでプラスで費用がかかるのが大変です。
講師 先生はみなユーモアがあり、教え方が上手いです。子供の得意不得意を心得ていて、不得意の所を的確にアドバイスしてくれます。
カリキュラム 教材とテストは四谷大塚の物を使用しているため、難易度が高いと思いますが、何度も繰り返し指導して下さるので、身についてきたかなと思います。
塾の周りの環境 駅から5分くらいです。立地としては悪くはありません。車での送迎も何とか可能ですので、助かります。
塾内の環境 塾自体が狭いのですが、自習室などもうまく用意されているようです。トイレが汚いらしく、それは嫌だとよく言っています。
良いところや要望 塾長先生がとても熱心で、子供達も先生が大好きなので、楽しく通えているところがよいです。塾のお友達も目標が一緒なので、お互い刺激しあい、いい関係で学べているようです。
臨海セミナー 中学受験科星川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば安いのだろうが、やはり月謝と特別講習代金など高いと感じた。
講師 熱心な先生が多く、きめこまかく指導が行き届いていたと感じます。
カリキュラム 教材は何度かにわたり繰り返し復習してくれた。また、教材以外の自家製プリントもあり充実していた。
塾の周りの環境 塾の周りは静かで遊びなどの誘惑がないところで良かった。また、駅前のため、利便性が良かった。
塾内の環境 教室内は明るくはきのある雰囲気で勉強に集中できる環境で良かった。
良いところや要望 講師のきめ細かいフォロー、定期的な保護者面談などがあり良かった。
臨海セミナー 中学受験科綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 こちらから連絡しなくても、電話で困った事がないか聞いてくれる。
カリキュラム 同じ単元が繰り返し出てくるので、知識が定着しやすい。宿題の量が多いので、塾から帰ってきてからも勉強の時間が結構かかる。
塾内の環境 古いビルの中なので、少し暗い感じがする。教室の中は綺麗に整頓されていて良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心で、子供も楽しく通っているので良かった。少人数のクラスのため、授業中の様子なども先生が把握してくれていて安心できる。
臨海セミナー 中学受験科上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めての通塾で不安もありましたが、受験までの流れや学習の進め方等をわかりやすく説明していただき、物言いも丁寧で信頼がもてました。
カリキュラム 臨海独自の効率を考えたカリキュラムだと思いますので、先生方を信じて頑張るだけです。
塾内の環境 多少狭さを感じますが、無駄なものがなくシンプルでよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室は基本的に午後から開放されているようですが、午前も使えるとありがたいかなと思いました。授業時間、雰囲気、費用等の総合バランスはよいと思います。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良いところ 生徒が一クラスに大人数ではないので先生との距離が近い
悪いところ 塾から定期的に授業中の本人の様子を連絡しますと説明があったのに、最初だけであとは無い
カリキュラム 四ッ谷大塚のテキストを使っているので進行速度や授業の内容に多少安心感がある
塾内の環境 駅から近いのが良い点、塾の前の道路がせまく、自動車が割りと多く通るので少し危ない
その他気づいたこと、感じたこと 宿題やその日の授業の話を子どもがするので、楽しんで取り組めてはいるようです。
まだ入ったばかりで力がついている手応えは感じませんが、見守りたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科戸塚西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 転塾で臨海へ入塾しました。
以前通っていた個人塾に信頼感を失っていたので、臨海の指導方法、授業中の私語なし、には大変助かっています。
弟もいるので臨海を検討したいと思っています。
カリキュラム 転塾のデメリットである、カリキュラムで抜けるところも弱点克服で見てくださる、といっていただけました。
塾内の環境 学ぶ姿勢が子ども達に徹底されていて、塾としては当たり前の環境ですが、転塾してよかった、と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ勉強で結果は出ていませんが、親のストレスはかなり軽減されました。不信感のある塾を勇気を出して辞めてよかったです。
資料請求へも早くに対応していただき、ありがとうございました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ