白石学習院
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.53 点 (68件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
白石学習院の評判・口コミ
「白石学習院」「広島県」「小学生」で絞り込みました
白石学習院【小中学部】西条教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外にも自習室や模試が実施されていて、勉強する機会が増えたから
講師 過去問を解いたり、暗記するものをまとめたプリントを用意されていてとても良かった
カリキュラム 受験1年前には学習を終えて、1年間本格的な受験対策を行っていたところが良かった
塾の周りの環境 周りの道路が狭かったのでお迎えをする時、よく混雑していたので少し大変だった。
塾内の環境 あまり外の音などの雑音は聞こえずらく授業に集中しやすかった。机もきちんと並べてあってとても学習しやすかった。
入塾理由 受験対策に適した学習を受けることができ、知人もこの塾に入っていたから
宿題 量は少し多く、難易度は普通。少し詰め込まないと行けない量ではある
良いところや要望 ちゃんと本人が頑張っているなら志望校に受かるように授業をしてくれるところが良いところ
総合評価 志望校にほとんど合格させられていて、面接試験対策までしっかり指導しているところが良いなと思いました
白石学習院【小中学部】中筋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。やはり負担なのは夏期講習など長期休みの講習です。少し料金が高いかな?と感じました。
講師 年齢が高い講師が多く落ち着いた雰囲気だと思いました。ですが授業を忘れていても連絡などは来ませんでした。
カリキュラム 受験前だったのでしっかりとカリキュラムを決めて指導していただけたと思います。
塾の周りの環境 アストラムラインの駅から徒歩1分程度なので非常に便利な場所にあります。中学生の建物はだいぶ暗いところにあり危ないなと思います。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、窮屈に見えました。後ろを人が通るのも少し大丈夫かな?と思いました。
良いところや要望 塾に行く予定を忘れていた場合は電話はありません。子どもがもしも塾に行けず危険があったとしても電話がないのでわかりません。そこは電話していただきたいです。
白石学習院【小中学部】中筋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、されなりに考えられた内容である。成績が上がればそれ相応でよい
講師 学習塾にすべてまかせれば指導してくれるところ。家庭での学習内容のフォローが不要
カリキュラム 学習内容は、学校よりも少し先行した内容、わかりやすさは不明です
塾の周りの環境 家から近いので通いさせやすい。 歩いていくことが可能です。
塾内の環境 新しくできた教室のため、環境は良いと考えられる、見ていないので不明
良いところや要望 家から近く、中学受験の成績もよいので期待、成果が上がることを希望
白石学習院【小中学部】緑井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なのである程度の料金は覚悟の上でしたが、試験前などに急遽出費が必要になることがあり困った
講師 わからないところはトコトン教えてもらえ、時間外でも質問がしやすい環境で良かった
カリキュラム むずかしすぎず、且つ簡単なわけではない丁度良い教材を使っており良かった
塾の周りの環境 希望者には送迎バスが用意されていた。自家用車で送迎するときも駐車場があり便利が良かった
塾内の環境 本人は静かに予習・復習したかったのですが、一部の人はガヤガヤしてうるさい時があった
良いところや要望 白石学習院の入り口に定期的にクイズが掲示されていて楽しみだった
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないのですが、やはり料金面は高いイメージがついてしまい、三男の時は違う塾にしようかと考えている
白石学習院【小中学部】緑井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分普通かと思います。夏期講習はオプションまで受けると結構な額になります。
講師 第一志望の学校に入れてもらえました。卒塾後の今でも子どものことを気にかけてくれる先生達です。
カリキュラム クラスが一つしかないので、レベルを上に合わせ、難度が高めでした。その為、この志望校ならこの勉強は要らないのに…と思うような勉強もありました。
塾の周りの環境 駅が近く、人通りの多い通りに面しています。塾のバスで通う人もいました。
塾内の環境 小さな教室ですが、黒板も大きく見易いです。本は整頓され、トイレもキレイです。
良いところや要望 試験の後は成績ごとに並び替える席替えがありました。子供のモチベーションは上がるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 努力が報われることを教えてもらいました。大きな自習室があり、卒塾後も勉強できます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。



















※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。