馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府大阪狭山市」で絞り込みました
17件中 1~17件を表示
- 前へ
- 次へ
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は高くないが、長期休暇の講習や、〇〇特訓は別料金で、トータルではかなり高額だった。
講師 講師は学生アルバイトではなく、社員のため、安心して任せられた。
カリキュラム テキスト以外にも、頻出の単語プリントなどがわこりやすくて良かった。
塾の周りの環境 駅前で明るく人通りも多いが、夜遅くなると酔っ払いなどが心配だった。
また車での送迎は停める所が少なく不便だった。
塾内の環境 教室は明るく清潔だった。
自習室もあり、静かな環境で集中して勉強できた。
入塾理由 高校受験をするにあたり、苦手な教科を克服することと、勉強習慣を身につけるため。
定期テスト 通っている中学校の過去問や予想問題などに取り組んで対策していた。
宿題 量はかなり多く、毎日コツコツとこなさなければ終わらなかった。
家庭でのサポート 通学バターはあったが、バス停の人通りが少ないため、送り迎えをした。
良いところや要望 懇談の枠が少なく、都合の良い時間帯はすぐに埋まってしまっていた。
総合評価 高校受験を目的とした塾のため、同じ目標に向かって頑張ることができた。
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストやかみだい、設備費が高いと感じています。もう少し安かったらいいのに
塾の周りの環境 バスが走っているので子供だけで通えます。家からも近いので車で送り迎えできます。ですので通うのに便利です。
塾内の環境 あまりよくわからないです。人数は少ないみたいです。色々イベントがあって楽しいらしいです。
入塾理由 バスが走っており通塾しやすです。楽しく通えそうとのことでした
定期テスト まだ身になってないことがおおい。今はとにかく楽しく通いつつある
宿題 授業が終わったあとバスが発車するまでに時間があり、その間にやっているみたいです
家庭でのサポート どこがわからないのかわからないところまでくると家でサポートするのがたいへん
良いところや要望 もっとこの単元がわからない人むけのサポート授業を増やして欲しい
総合評価 目指す中学に行くためには何から始めたらいいのかが多すぎて大変
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のわりには高い。夏期講習も追加でまあまあ金額がかかる。
講師 少人数の講師のため忙しそうで、子ども1人ひとりと向き合えているのか疑問
カリキュラム カリキュラムがまだまだ曖昧なコース。ただ子どもが楽しいと言っている。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅からも近い。
帰りは通塾バスがあるので、安心できる。
塾内の環境 自習室があり、利用できる。
少人数で、集中できる環境である。
教室も綺麗。
良いところや要望 何よりも子どもが楽しいと言っている。まだはじめたばかりなので、今後に期待。
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習中は通常授業がないのに、授業料も1ヶ月分かかるし、講習代も別途かかった。
講師 苦手な部分を重点的に指導はしてもらえたが、富中コース以外はあまり力を入れていない気がしました。定期的に懇談などあり、保護者の相談・質問にも対応してくれていました。
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので夜でも比較的安心して通わせられた。うちは利用していなかったが、送迎バスもあり通いやすい。
塾内の環境 授業が無い日でも自習室が利用できたので、自宅とは違い集中して受験勉強ができた。
良いところや要望 昨年の12月に新校舎に移転したばかりなので、教室などはとてもキレイです。駐輪場も広くなり自転車が停めやすくなりました。
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公開テストは必須のうえ、受験料がかかるので高く感じます。季節講習のときは通常授業がなくなるのに通常授業分も請求されるのは嫌です。
講師 子供はわかりやすいとのことです。対応としては丁寧ではあるが、冷たさを感じる。
塾の周りの環境 駅前なので、塾もたくさんあります。自転車で通える距離なのでよかったです。
塾内の環境 整理整頓されているイメージです。駅前なので、電車の音がするかな?と思いましたが気にならなかったです。
良いところや要望 宿題もあり、予習webも見ないといけないので、大変だと思うが、勉強量は増えるので良いと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 馬渕は高いと有名だったので、驚きはなかったが、他の塾に比べて高い気がする。
講師 テストなどが多く、現状の把握がしやすかった。競争心のある子には合っていると思う。講師も熱心な方が多く、よかったと思う。
カリキュラム 内容がしっかりしていて、わかりやすくよかったと思う。チェックや指導もしっかりしていてよかった。
塾の周りの環境 駅前にあり、便利な立地だった。駐車場がないので、迎えにいくなどしたときは不便だった。
塾内の環境 少し狭いかなと感じた。駅前なので、仕方ないが、もう少しゆったりした空間だとよかった。
良いところや要望 連絡や指導に問題はない。子供にもしっかり対応してくれていたのでよかったと思う。
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは思わないが適切なのかなぁと思います。ほかの講習などが少し高いなと思います。
講師 プライベートも含めていろいろ相談にものってもらったりして良かったと思います。
カリキュラム 高校受験に向けては非常に効率良く効果的であったが大学受験に関しては物足りなかった。
塾の周りの環境 家の近所で、通学の帰りに寄れて駅のすぐ近くだが郊外にあるため環境は良いと思う。
塾内の環境 自習室を有効に使っていて、わりと集中出来る環境にあったと思います。
良いところや要望 親身になって相談受けてくれたり、懇談もしてもらったりで良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 学生同士の横の繋がりも良く、高校は希望校に受かり、宣伝にも載せてもらえて良かったです。
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ○○講習などの金額が本当に高く、行かせれない講習もありました。
講師 学習面は良かったのですが、金銭的に厳しいところがあります。もう少し良心的になってくれると嬉しいです。
カリキュラム 教材は息子に合って選定してくれました。ただ教材の金額がすごく高く厳しかったです。
塾の周りの環境 駅の近くだったので送り迎えをしなくて大丈夫だったのは親的には助かりました
塾内の環境 人数が多く、分からない所が聞きにくい感じがありました。気にして頂ける先生の場合は良かったです。
良いところや要望 一人一人の名前を覚えて下さったり、子供の事はすごく真剣に取り組んで下さったので良かったです。
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの講師の方も 感じ良く対応してくださります
質問に対する 説明もわかりやすいですし
授業もわかりやすく、おもしろいそうです
カリキュラム 4月から開講予定だった 理科 社会も受講したかったのですが 開講されないことになり 残念でした
塾内の環境 途中入室でしたが
受けられてない授業をwebで受けることができて良かったです
その他気づいたこと、感じたこと まだ 入って少しなので
わからないことも多いですが
本人(子供)は 楽しく通わせていただいているので
引き続き通わせていただきたいと思っています
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供曰く、国語の先生が眠たい。とのことです。
社会の先生が一番楽しいようです。
宿題の出し方、授業の最初のテスト内容がわかりにくいようです。
(他の子供にも聞いてみました)
カリキュラム 中高一貫コースがあるのでありがたい。
カリキュラムの進め方は 問題集とプリントです。
真面目にやれる子なら伸びると思います。
塾内の環境 無料の送迎バスがあるので小学生の子供には安心です。
ほぼ時間通りに来ます。
早めにいって宿題をする子もいるようなので、勉強をしやすい環境を作っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの宿題のチェックをするということでしたが、自己申告制度です。
うちの子はすぐにズルをするので、できれば持ってこさせてほしいです。
口だけのチェックは、意味はないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、相応の金額のイメージです。取る教科にもよりますが高い印象です。
講師 厳選されているため、非常にわかりやすい先生が多かったようです。レベル別に教えていただけたのも良かったです。
カリキュラム やすみも程よくありゆっくりと勉強ができていました。大手進学塾のため教え方も無駄がなく良かった。
塾の周りの環境 自宅周辺からバスが出ていたため安心して通わせることができました。
塾内の環境 駅の近くにあるため多少はザワザワうるさかったようです。自習室は先生の目が届かないためうるさい子供が多かったと受験間際は嫌な思いをしていかなくなりました。
良いところや要望 成績が悪かっため期待もされてはいませんでしたが、きっちりと教えていただけた為合格でき満足です。
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業が分かりやすく、工夫を凝らして熱心に教えて頂いてます。
カリキュラム 学校の定期テスト前には集中して授業があり、勉強が出来る環境が整えられている点。
塾内の環境 自主室があり、お休みした時の授業もwebで見る事ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりですが、先生の熱意があり宿題もしっかり出るのでここに決めて良かったと思っています。
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、春季講習のお金しか払ってないのですが、教材費や、試験代など授業料以外にもかかる費用がたくさんあるようで怖いです。
講師 まだ通い始めて間がないのですが、宿題をたくさん出してくれるので、家での勉強時間が増えました。 補習の日もあり、数学でわからなかった所を丁寧に教えてもらって喜んでました。
カリキュラム 難しい所もあるようですが、映像学習が家でも出来るので、それに助けられて出来ているようです。
塾の周りの環境 駅前なので叫んでいるおじさんがいたりするようです。 男の子なので面白がってはいますが、親としては心配です。
塾内の環境 丁寧に掃除されているし、携帯を使える場所も制限されていて勉強に集中できるのではないでしょうか。
良いところや要望 もう少し料金を下げて貰えたら…と思わないでもないですが、それなりの志望校に入れれば安いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がよく「〇〇高校に入った生徒の何パーセントは馬渕生だ」という話をよくしているみたいです。 なので子供も先生について行けば入れる気になっていて、少し目標を高めに持っていけるようになった気がします。
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めて間がないので、きちんとはわかりませんが、教科によって当たり外れはあるようです。
カリキュラム 今まで、塾に通った事がないので、宿題の多さに子供は疲れていますが、世間の中学生は、これくらいの量をこなしているという事がわかって良かったと思っています。
塾内の環境 塾の中は清潔で良いと思いますが、駅前ということもあり、帰りの時間には変な人が叫んでいることもあるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと これからなので、何とも言えませんが、切磋琢磨して頑張っていってくれそうな気がします。
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より格段に高いと思います。かなり余裕のあるご家庭の子供にしか通えないのではないかと思われる料金です。基本の授業料を払う月は年間で2~3か月で、毎月のように11代、11費が加算されて引き落とされます。何度か明細見て倒れそうになりました。
講師 とにかく教師の質が高いです。入塾前に保護者の前でプレで授業をしていただきましたが、大人が聞いても「おもしろい!」と引き込まれるような内容でした。子供が退屈せずに聞いていられる授業内容であり、常に講師のレベルアップも図っていると思われます。ただ、時々急な講師の配属換えがあり、子供にあっていた先生が急に変わってしまうこともあって、ものすごく成績に響いてきます。
カリキュラム クラスが塾のオリジナルテスト(公開テスト)の成績結果によって、2~5段階のクラス分けがされていて、成績上位クラスになると、授業スピードも速くなり中3あたりでは高校の範囲まで勉強するようなカリキュラムが組まれています。高校受験の赤本などもオリジナルより更に詳しい解説つきのものが用意されており、過去問についても徹底的に勉強していきます。中3になると過密ともいえる授業数が組まれてきて、平日の通常授業前に補講が組まれるので15:00~22:00まで夕食持ちでの授業が日曜日も併せて週3~4日くらいあるので、共働きの家庭では厳しいのではないかと思います。
塾の周りの環境 校外の規模の小さい校舎だと成績上位クラスがないので、バスで10分ほどの駅前校に編入するように勧められました。スクールバスがあるという事だったのですが、運行がない日も多く日曜の本来休校日にもたくさんの講習が入ってくるので、公共交通機関もしくは送り迎えが必要な上、バスの運行も平日の通常の日に運行がない日があったりとかなりの苦労がありました。一番困ったことは、子供が質問をしたい時に最寄の教室では質問受け付けてもらえず、わざわざ駅前校まで行かなくてはならなかった事です。しかも、担当の先生との時間の調整などもあり、「わからない時にすぐ質問ができる」という事はかないませんでした。
塾内の環境 駅前校については、すぐ前に駅があり電車の行き来が頻繁にあるのですが、塾内は全く雑音はありませんでした。しかも、皆かなり集中して授業を聞いているので、雑音に気を取られている子供はいないと思います。塾内の整備もちゃんとされているのですが、各教室がとにかく狭い感じは受けました。机と机の間が狭い。
良いところや要望 とりあえず馬渕教室に子供がハマれば確実に成績は上がります。しかも関西地区に特化している塾なので、とにかく関西圏の高校進学の分析力は群を抜いていると思います。成績の良い子や成績の伸びが期待できる子供には講師が熱心に進路指導をしてくれますが、往々にして実力より上の学校を強く勧めてくるのと、成績重視のあまり子供がその学校に合っているかどうかなどはお構いなしなので、塾に任せっきりにせず親子でちゃんと進路を判断することが必要です。あと、上位校の学校説明会などに塾の進路説明会を平気でぶつけてくるので、どちらが重要かもちゃんと判断して行かないと、「言われた通り受けたは落ちた」「通ってみたら思っていたのと全然違った」となってしまうと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 馬渕教室は『ザ・進学塾』なので、高校進学を目的としたところです。「学校の授業についていけるように」とか「学校の成績を上げたい」と思っていらっしゃる方は学習塾を探された方が良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 こちらの話を聞いてくださり、アドバイスを下さったり親身になって頂きました。
カリキュラム カリキュラムが子供だけではなく、保護者にも分かるので子供の得手不得手がよく分かります。
塾内の環境 隣のビルにも教室があるので移動しなければならない。室内は明るい感じがするので御勉強する環境には良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で何をしたら良いかを考えれるように導いていただけるように思いました。
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師はみんな熱意を感じる。
徹底的に勉強法を教えてくれる。
事務の方も丁寧で親切です。
カリキュラム きちんと計画されている。
休んだときのフォローの授業はどうしたらいいかがよく分からなかった。
塾内の環境 清潔感がある。
教室が暑い。乾燥していて喉が痛いと子どもは言って帰ってきていた。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時は個別面談があり、塾長の方がきちんと説明があった。
金額面も説明を細かくしてくれた。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外