- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.64 点 (2,738件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府八尾市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾より高いが、勉強できる環境や講師の質がいいため目をつぶれる
講師 わかりやすい説明のおかげで定期テストや模試の点数が上がった。
カリキュラム 問題についての説明と似た問題、応用問題が載っていて問題に慣れれる
塾の周りの環境 駅から近く治安もいい。大きな道路が側にあり、送り迎えもしやすい。バスで家の近くのバス停まで送ってくれる。
塾内の環境 駅から近いことや大きな道路沿いにあることから雑音がする。救急車やパトカーなどの音が鳴り止まない
入塾理由 講師や教材、自習室の質が良いと聞き、模試で順位を競ったりできるから。
良いところや要望 先生の質や教材の質も高く、生徒も頭が良いためどんどん賢くなれる。
総合評価 他の塾より料金は高いが質が良く意欲があれば賢くなれる。
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、人によって違う。
講師 何回も面談があって、色々と分析してくれる、
AIを使って苦手なところを指摘してくれる
カリキュラム 教材はない。ビデオをみるだけだから、理解しているのか分からないけどチェックしてくれるから
塾の周りの環境 帰りに気軽に寄れたから。自主室があったからよかった。コンビニも近いし、駅からも近いから通いやすかった。
入塾理由 頭が良いと言われていた人のみんなが通っていたこと。自分も行きたいと言ったから。
定期テスト 定期テスト対策は特に気にしたことがないため分からない。それでも悪い点数はとくになかった
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、夏期講習や冬期講習などの講習は高いと感じることが多いが、その分結果を出させてくれる。
講師 先生の質は非常によく、息子は授業が分かりやすいとよく言っていた。
カリキュラム 定期テスト対策は少ししかなく、どちらかと言うと常に高校受験を念頭にカリキュラムを組んでいるようなイメージ。
塾の周りの環境 自習時間中に外の道路からの騒音がたまに気になることはあるそうですが、息子いわく、集中していたら気づかない程度だと言ってます。
塾内の環境 常に生徒が集中して勉強に取り組みやすい環境作りが行われていて良かった。
入塾理由 兄妹が2年前から入塾しており、成績の飛躍が著しかったため弟も入塾させることにした。
良いところや要望 いい所は、早いペースで授業が進んでいき、より早い段階から受験勉強がスタートできたことです。
総合評価 非常によく思います。先生の教え方、授業内容などどれをとってもいいなと思える塾でした。
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が普通だと思います、夏期講習など休みの講習では数学なので
講師 講師が変更が多かったた為、辞めました
カリキュラム 教材は数学に合わせて選定してくれました、受験前のカリキュラム数学にあったもので
塾の周りの環境 地下鉄の駅から、歩行10分ほど、教室までの道には交番もあるので安心です。また、ビルの便利そうです、ただし、雨の日に不便です。
入塾理由 数学をするにあたり、馬渕な指導をお願いしたく、
子供が本人に合っていると思い決める。
良いところや要望 加湿器完備のため、冬の勉強の季節にも安心で良い環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので、たくさん安心しておりました
総合評価 料金は高いので、そこは少し我慢が必要性があります
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ授業を受けておらず、これからです。安かったなと思えるよう、目標に向かって頑張って欲しいです。
講師 いろいろ相談にのってもらえたらいいです。
カリキュラム 相談しながら進めていって欲しいです。
塾の周りの環境 塾の前は車通りが多めなので、自転車は車に気を付けて通塾しないといけないなと思います。自転車を止めるのも歩行者の邪魔にならないように止めるようにしないといけないなと思いました。
塾内の環境 体験授業の時は、適度に活気があったけど、うるさ過ぎることもなくて良かったそうです。
入塾理由 英検2級取得するために塾探しをしており、勉強の進め方の相談にのってもらえそうだと思い、入塾を決めました。
定期テスト 英検取得の為に入塾をしましたが、定期テスト前は、対策をしてもらいたいと思ってます。
宿題 相談しながらになると思います。
良いところや要望 まだ授業を受けていないので、これからです。この塾を選んで良かったなと思えるように目標達成に向けて頑張って欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた
授業内容はしっかりとしてくれている印象でしたが
なかなか子どものフォローまではしてくれず
難しい問題が出てきたときのフォローまではしてくれない感じ
講師 あまり厳しくはしない印象
問題を解いたり授業をして
淡々と終わっていく感じ
カリキュラム 授業内容はよく
子供本人も休まず行っていたが
どんどんと先に先に塾の授業が
進むので少しおいていかれたような感じ
塾の周りの環境 駅も近くコンビニも街灯もあるので
安心して通わせていた
街中にあるので一人になることもなく良かったと思う
塾内の環境 静かで集中して勉強するのにはいい環境だと思う
個人で予習や復習をするような小部屋もある
入塾理由 もともと知っている子も通っていて
家も近く塾の評価がよくて
本人も行きたいと言ったので決めました
定期テスト テストは過去問を中心にして
現在の問題も行い幅広く対応している
良いところや要望 今現在子供がどれほどのレベルなのか把握しにくい
講師の方とそれほど会う機会がないので
頻繁とは言わないが
面談するような時間があればいい
総合評価 子供を通わせて高校受験をさせていくのには
いい塾やったと思う
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方ですがそれなりの授業は受けられます。
講師 わからないところはすぐに説明してくれます。
宿題チェックが厳しいです。
カリキュラム 少し子供にはハードなスケジュールも多いですが、
耐えられると思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くに駐輪場があり自転車も停めやすい。
川や山もあって落ち着きがあり勉強には最適だと思います。
塾内の環境 エアコンが設備されていてとても勉強に良い環境だと思います。自習室もあります。
入塾理由 先生方の対応が厚く、とても心頼りになります。
授業もわかりやすいです。
良いところや要望 公立の入試に似せたテストがあり、志望校についても先生方に相談しやすい。
総合評価 少し料金が高いところもありますがそれなりの価値はあると思います
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますけれども、それなりの結果が出る塾なので仕方ないと思います。
講師 娘の分からないことを徹底的に説明してくれる先生がおり、成績が徐々に上がっていきました。
カリキュラム カリキュラムは受験までの道筋がわかりやすく無駄なく組まれていたと思います。
塾の周りの環境 送迎バスがありました。また、家から遠くなかったため、親としては安心でした。たまに迎えに行くこともありました。
塾内の環境 教室、建物全体が清潔に保たれてれおり、勉強しやすかったと思います。
入塾理由 進学実績が豊富で、私が出た高等学校も3人に1人はこの塾の生徒だったので信頼できる。
定期テスト 定期テスト対策はなかったと思いますが、内申書が下がらないように指導してくれました
宿題 出されている宿題の量は少ないことはなかったようですが、娘のためにはなった。
家庭でのサポート 娘に朝のスッキリした状態で勉強させるため、親も早起きしました。
良いところや要望 実績が豊富なので、親としては本当に安心して通じてさせることができた。
総合評価 受験の実績が豊富なので、親としては安心して通塾させられました。
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間と授業内容からおおむね妥当な金額だと考える。高すぎもなく安すぎもない。
講師 授業はよかったが、進路決定に際してあまら親身さが感じられなかったため。
カリキュラム カリキュラムは当時の入試傾向に即したもので納得感がありました。
塾の周りの環境 市内中心部にあり、アクセスも良かったです。通塾バスもあり、夜遅くなっても心配ありませんでした。ただ、市内中心部であるため、車での送迎には不向きです。
塾内の環境 市内中心部のわりに静かな環境でした。人数も多すぎでもなく、良かったです。
入塾理由 それまでに通っていた塾で成績が上がらなかったため。距離が近く、通塾するのが容易であったため。
定期テスト 定期テスト対策は傾向を分析した上で実施していただき、万全でした。
宿題 宿題は出されていませんでした。授業メインなのでそれはそれでいいと思います。
良いところや要望 やはり、合格実績があるというのはそれだけのことをしてくれているからだと思います。
総合評価 結果的に第一志望の高校には合格しませんでしたが、私立難関高校に合格できたのは塾のおかげです。
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、それもなっとくできるような教材や講師がいるのであまり文句はない。
講師 いろいろな工夫がされていて、質問しに行ったときでも丁寧に対応してくれてて、わかるまでしっかりおしえてくれている。
カリキュラム レベルの高い問題から基礎的な問題まで幅広くあり、段階的なレベルアップにとても繋がった。
塾の周りの環境 大通りにあるので、夜も明るく、塾のバスがあるため夜の心配も少なかった。
塾内の環境 自習室もありテスト期間の自習もはかどるし、静かに集中する環境が整っていた。
良いところや要望 たのしんで授業を受けれる環境であったし、いい講師が多くてとてもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 公開テストの試験官が当たり外れが多くてややこしいひともいたりした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。ワンツーマンでもないですし、元々レベルの高い生徒が多いのでついていけない人も多かった印象です。
講師 友人と一緒に通っていたので楽しかったですが、あまり学力の向上は感じませんでした。
カリキュラム 教材費がとても高額です。夏休みなどの長期休暇に入ると追加でテキストを購入しなくてはなりません。
塾の周りの環境 周りの治安は良いです。バスでの送り迎えもあり充実していました。自転車置き場もあります。
塾内の環境 塾は綺麗で自習室も綺麗です。ですが自習室はそこまで広くないので予約が取れないと自習室が使えませんでした。
良いところや要望 塾内が綺麗でバスでの送り迎え等が充実している点はよかったです。それ以外は料金も高額ですし、講師も熱量がありません。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度勉強に自信がある方におすすめです。
授業前に動画を視聴しなければならないのですが、はっきり言って分かりにくいです。
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定にはカリキュラムの提案があり生徒に合わせたアドバイス含め良心的?でした。
講師 元々近所の知人が講師をしており、ある程度の個人的に相談も取れる間柄であった。
カリキュラム 教材は苦手科目の繰り返し学習を重視したものを選定して下さいました。書き込み学習での採点箇所に個人個人でコメントもありモチベーションもあがりました。
塾の周りの環境 近鉄沿線の駅前ではありましたが、夜になると辺りが暗く
歩行者が通る道から1本外れるところもあり保護者として心配な面はありました。
塾内の環境 教室内での生徒と生徒間の私語が通常より多く、雑音が気になってました。机の配置替えや、個々の面談方式も変化があればさらによくなっていたかと思います。
良いところや要望 保護者との連絡は分かりますが、生徒本人と個別のLINEやり取りは控えたく感じました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの都合でキャンセルの対応をする際も、される際も時間かからず対策案を頂けるのも良かったです。
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾ということもあり他の塾と比較して1教科ごとの料金がお高かった
講師 子供の性格的に講師との相性が合わなかった
やる気がなくなり付いていけなくなった
カリキュラム 途中から入ったことで授業の流れに付いていけなくなったのでやる気がなくった
塾の周りの環境 夜が更けると薄暗くなり、車の往来も多いので少し危険かなっ思いました
塾内の環境 性格的に内気なため親しくない人たちがいると質問もできなく、環境が合わなかった
良いところや要望 子供との相性が悪かってだけで、塾そのものに対しては評判がいいので良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと もう少し一人一人に声かけをしていただけたら違う結果になっていたかなと
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~中学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
TOEIC/TOEFL受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と冬季講習は凄く高い。それ以外はそうでもないですよ。
講師 わかりやすく子供に教えてくれた。親も安心て行かす事が、出来た。
カリキュラム 教材は沢山買わされた。息子も教材を見て幸せそうだ。季節講習もあります。
塾の周りの環境 塾は自転車で5分位の所。親からしても、近いからおにぎりだけで大丈夫。
良いところや要望 良い所はわかりません。成績は上位にいます。次回、頑張ります、
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習など で料金がかなりアップするので負担は大きかったです。
講師 すごくわかりやすく教えてくれていたのと 熱心な先生が多かったように思います。人気のあった講師が途中違う校舎に転勤されてしまったのは残念でした。
カリキュラム 独自のテキストでやればやるだけ力のつく内容でしたが、本人には少し多かったようです。
塾の周りの環境 駅前なので 電車で通うのも便利で、近くにスーパーもあるので 1日の時はお昼も買ったりしておりました。
塾内の環境 自社ビルなので 他の会社がはいってないので 顔見知りの大人しかおらず、安全面ではすごく助かりました。
良いところや要望 よく見てくださったと思います。塾長は子どもからは厳しいようでしたが、本人のタイプをよく理解して下さってて感謝しております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので、高額は仕方ないことかもしれませんが、塾代として出ていく金額は多いです。
講師 子供の性格もよく理解してくれており、足りない部分が何処かなども指摘してくださいます。
カリキュラム 子供自身が楽しく行けているので、5点をつけましたが、教材は結構多く買わされます。季節講習なども高額ですが、時間外でもしっかり対応してくださいます。
塾の周りの環境 立地は駅から近いので良いと思いますし、自宅からも通いやすい場所でした
塾内の環境 自習室もあり、テスト前は利用しているようです。教室もキレイで、広過ぎず狭過ぎずです
良いところや要望 欠席したら、欠席WEBというのが用意されているので助かります。コロナの時もズームを使い授業を進めてくれたので良かったです。受付の女性の方々がいつも丁寧で元気で感じがとても良いです。もちろん先生方も接しやすい先生ばかりです
その他気づいたこと、感じたこと クラブをしながらの塾は中々大変そうでした。6時までクラブをして帰ってきて7時15分開始の授業にはギリギリか遅刻でした
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 常日頃から子どもに目を配っていただいていて、定期的に電話連絡ももらえるので、安心して任せられます。
カリキュラム コロナで塾に通えない期間、オンライン授業でしたが、塾の授業料は変わらず。それについて、問い合わせたところ、丁寧な対応をしていただけました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分ほどで行けるので、不満も何もありません。
塾内の環境 講師の皆さんの対応がよく、外からも塾の内観が見えます。掲示物なども綺麗にされています。
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いイメージしかなく、進学塾らしい料金で、テキスト代や講習の費用も高い。
講師 教える内容のレベルが高くて、学校の教科書に基づいて勉強することがなく平均的な子にはついていけない授業。
カリキュラム 同様に進学塾なので平均的な成績の子にはついていけないカリキュラム。
塾の周りの環境 自宅より近くて自転車で通うことができ、周りにも公共施設などがあり安心できる場所。
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少し高い設定だと思いますが、それだけのことはあるかなと、指導内容から納得しています
講師 先生方は熱心で、専門性があり、子供をしっかりリードしながら学習面で育ててくれます
カリキュラム しっかり決まっているので、ぶれることなく、進度に沿って進めています
塾の周りの環境 静かでよい環境だと思いますが、夜は暗くなるので少し心配でした
塾内の環境 いつもきれいに整頓されており、清潔な感じがして、良い印象です
良いところや要望 カリキュラム、講師ともとてもよく、子供は熱心に勉強できる環境です
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思います。毎月の負担に関しては決して安価とは言えませんが、授業内容や回数を考えると他の塾などと比べても妥当だと思っています。
講師 講師の方は皆さん生徒に対しても保護者に対しても親身になって相談に乗ってくださるので安心して通うことができます。
カリキュラム 教材は生徒の学習能力にあったものを選んでくれます。季節講習なども長期休暇期間中などに複数実施されていて選んで受けることができます。
塾の周りの環境 自転車で通っている生徒が多いです。街の賑やかなところに位置していて、夜も明かりがあり人通りもあるので帰りが遅くなる時でも安心です。
塾内の環境 整理整頓はきちんとされていてキレイな教室です。雑音などもなく集中して勉強できる環境だと子どもからは聞いています。
良いところや要望 土日などに試験があったりするので他の予定が入れにくいことがあります。宿題などをもっと出してほしいと思います。塾とのコミュニケーションは良好です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通っていない生徒でも受けられる学力テストがあり、お友だちなどを誘って受けられるのはよいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外