馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがないのでよく分からないが、安いとは言えないと思う。
講師 しんどい受験勉強だったが、できるだけ楽しい雰囲気をつくってくれた。
カリキュラム 地域の受験勉強にあった、教材・カリキュラムを提供してもらえた。
塾の周りの環境 駅から非常に近くて、送迎バスがない日でも安心して通わせられた。
塾内の環境 授業に合間時間が出来た時でも、塾内で勉強しながら過ごせるスペースが完備されていた。
良いところや要望 とにかく地域の受験に精通しているので心強かった。ただ、ビルの工事で教室が転々とした。
その他気づいたこと、感じたこと ビルの工事で教室が転々としたが、その時でも通学についてフォローしてもらえたのはよかった。
馬渕教室(高校受験)蒲生関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、ものすごく高額です。5教科の料金だけ見るとそうでもないですが、これに講習代、教材費、テスト代。毎月プラスで引かれます。
講師 とても熱心で厳しい講師が多いです。 日々、受験を意識するような声掛けもありますが、クラスによって扱いが違います。
カリキュラム 正直、使わない教材も一括で購入しなければいけない上に、季節ごとにある講習や定期テスト用の教材も購入が必須なのできついです。
塾の周りの環境 駅からも近いですし、専用のバスもあるので便利だと思います。屋根付きの駐輪場もあります。
塾内の環境 見学の時に自習室が狭いのが気になっていましたが、自習室が埋まるとどんどん教室を開放してくれます。
良いところや要望 とても厳しく、競争心も煽られるので、自ら勉強する子が多いです。 長期休みの時なと自習に来る子が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してから一度も面談がないので、ひとりひとりは見れてないと思います。欠席動画をみるパソコンが塾内に1台しかないので不便。
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べた訳ではないのですが、少し高いようには思ってしまいます、講習会は別料金であるし、2~4月は特に1年間のテスト代や日曜日特別クラス代、教材費が重なり、かなりの出費になり正直大変でした。
講師 子ども自身が、わかりやすく授業をしてくれる先生が多いと言っているからです。また、子ども自身が先生はすごいなぁと言っているので、信頼しているんだろうなと思います。
カリキュラム 基本的には子どもに任せているのですが、先取り授業で、レベルアップをしていけるような教材を用意してくれているように思います。
塾の周りの環境 駅からとても近く、人通りも多いので、帰りが遅くても心配がなく助かりました。
塾内の環境 生徒数が多いため、教室はパンパンの中でやっているようなので、その点は少し残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもにも波がある時があって、塾を無断欠席したときなども、丁寧に話を聞いてくれたのはありがたかったです。ただ、何で休んだのかと怒るだけではなかったみたいで。子どものやる気がでる方向に向けてくれました。
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 レベルが高く、授業が分かりやすく本人のやる気にむすびついている。
カリキュラム 年間のカリキュラムが事前にわかっているので、事前準備ができる。
欠席してもフォローがあるので安心。
塾内の環境 ウェブ授業ができているのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 現時点では、講師・カリキュラム・塾の雰囲気とも満足しています。
馬渕教室(高校受験)四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 送迎バスも無料でありますし、安くもなく高くもないと思います。
講師 どの授業の講師もとても分かりやすいと子どもが言っていたからです。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、たまに駅の近くで若者が溜まっていたらするのですこし怖いなと思います
塾内の環境 個別の学習してスペースがあり集中して自主学が出来るからです。
良いところや要望 何らかの理由で連絡するとすぐに対応してくださるところが安心できます
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなので今のところ気づいたところも感じたところもないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。テキストも高額です。春、夏、冬の講習費も高いです。
講師 成績上がったが、先生に対する話に良い事を聞かない。人間性がある講師だと良いと思う。
カリキュラム 成績が伸びたので、テキスト、テスト対策が上手くなされているのかなと感じる。
塾の周りの環境 少し遠いかなと感じるが、夜遅くても通ってくれている。バスが出ているが、時間かかるため使えない。通学路に誘惑がないので寄り道しないので。
塾内の環境 結構うるさいように聞いている。真面目に授業を受けていない生徒がいるようだ。教室はきれいに整備されているように感じる。
良いところや要望 生徒が多いので、競争心が出て良かったです。受験のノウハウは持っていると思うのでお願いしています。
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少し高い設定だと思いますが、それだけのことはあるかなと、指導内容から納得しています
講師 先生方は熱心で、専門性があり、子供をしっかりリードしながら学習面で育ててくれます
カリキュラム しっかり決まっているので、ぶれることなく、進度に沿って進めています
塾の周りの環境 静かでよい環境だと思いますが、夜は暗くなるので少し心配でした
塾内の環境 いつもきれいに整頓されており、清潔な感じがして、良い印象です
良いところや要望 カリキュラム、講師ともとてもよく、子供は熱心に勉強できる環境です
馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 アフターフォロー等もしっかりしているため。
講師 生徒が少ないこともあり、ほぼマンツーマンレッスンを行ってくれるから。
カリキュラム 家でもすぐにできるようになっており、時間を図ることもできるため、子どもも時間を超えようと頑張るため。
塾の周りの環境 駅から近い場所に立地しており、人通りも多いため、安心して通わすことができるため。
塾内の環境 早く着いたときには自習室があり、一人で自習もでき、わからない問題があれば、講師に聞くこともできるため。
良いところや要望 学校では全体のレベルに合わす必要があるが、塾はそれぞれ個の能力に可能な限り合わせてくれるため。
その他気づいたこと、感じたこと 逐一、宿題はできているか、コロナウイルスが流行っているが体調に変わりはないかなど、塾内以外でも気を使ってくれる
馬渕教室(高校受験)京橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の費用は妥当な金額だと思う。春、夏、冬の講習は強制で、かなりの金額が必要。
講師 親身になってくれる。子供の様子をよく見ている。熱心に教えてくれる。
カリキュラム 高度な内容で、量が多い。宿題が多すぎて、時間がない。やらなくて行くと、居残りさせられる。
塾の周りの環境 繁華街にあり、治安は良くない。帰りが遅いので、バスがなく、自転車で通うので、事故が心配。
塾内の環境 教室が狭いように感じる。自習室は個別ブースなので、集中できる。
馬渕教室(高校受験)新大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので料金は高く感じました。別のカリキュラムや夏期講習や冬期講習のたびに料金がかかるので、負担が大きかったです
講師 家での勉強方法などその子にあったやり方を指導してもらいました
カリキュラム 参考書や問題集を教えてもらい、わからいところは塾が終わったあとに教えてもらい、指導してもらいました
塾の周りの環境 新大阪駅の近くで交通量も多くて危険にかんじました。ただ大きな駅の近くなので夜でも明るくて、人も多くて少し安心です
塾内の環境 教室は広くて勉強しやすいと思いました。大きな駅の近くなので車の騒音が少し気になりました
良いところや要望 授業料があとからいろいろ追加になるのでお金の準備が大変でした。一年でいくらか決まっているといいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)上本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いんじゃないでしょうか。公立高コースなのに。灘・東大寺クラスの授業レベルではない割には。
講師 専任講師が多く授業料も高いが、講師の進学実績に対する熱意(=厳しさ)が足りない。
カリキュラム 教材は普通でしょう。カリキュラムも。季節講習での厳しさが足りない。
塾の周りの環境 ターミナル駅なので便はいいが人の往来が多く決して治安がいいとは言えない。
塾内の環境 良いとも悪いとも言えない。設備面は新しいビルなので普通ですかね。
良いところや要望 規模拡大→生徒数増加→公立トップ校進学実績好調、に繋がっていると思います。私学の超エリート校人気が復活しない限りは暫く好調では。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教科ごとに先生が変わり、とても親切に対応していただきました。
カリキュラム 予習、復習ができて良かったです。特に数学が苦手だったので、いい復習になりました。
ただ、難易度がうちには高めだったので、ついていくのがたいへんだったようです。もう少し授業を受けていけたらとと思いました。
塾内の環境 生徒と生徒の間隔が狭めだった(思っていたより部屋が狭かった)
その他気づいたこと、感じたこと 通塾している方がほとんどで、春期講習だけと言う人が少ないので、基礎が出来ているのか人達のペースについていくのが大変だったようでした。
入塾して授業を受けさせたいとおもいました。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思う。
講師 熱心に子供に関わってくれる。子供にあった学校をすすめてくれる。
カリキュラム 受験対策としては、良い教材、カリキュラムだった。直前対策もあり、よかった。
塾の周りの環境 大きい道路に面しており、目が行き届きやすく、近くにコンビニもあり、食事の調達もできる。通学バスも利用できる。
塾内の環境 校舎は、明るくきれいで、自習室もあり、利用する子にとっては、とても役立つ。
良いところや要望 成績が優秀で、上位校をめざす子にはよく、どんどん成績を伸ばせるが、そうでない子にとっては、結果良かったのかどうか、わからない。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策、内申対策に、もう少し力を入れてもらえたらよかったかなと思う。
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子なのでやはり二人分はなかなか料金が高くなってしまいます。
講師 二人で通わせているんで、やはり料金が高くなります。
カリキュラム かなり教材代等の費用が掛かります。二人を通わせているんでなかなかの金額になるのがネックです
塾の周りの環境 家から自転車で通っているんですが、少し遠いと感じます。あと駅周辺なので治安が不安です
塾内の環境 綺麗な教室だと聞いています。
良いところや要望 こまめに連絡を頂けるので非常にありがたいと思っています。
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんと与えられたコンテンツを使いこなせれば安いと思います ただちょこちょことお金を取られる事が多いので必要な教材に関しては一括で請求していただけたらと思います
講師 成績ごとのクラス割になり、上位クラスには指導の上手な先生が振り分けられていると感じます ですが、学校の勉強でつまづいたところは、時間を取って分かりやすく教えてくれると子どもから聞いています 話も面白く、フレンドリーに接してくださるそうなので嫌がらず楽しく通塾しています また親の心配に対しては学期毎の懇談で志望校にあわせて情報を教えていただけるので、大変助かっています
カリキュラム 個人的には季節講習は仕事で親の居ないお昼の時間に行ってほしかったのですが、中学生は普段の時間(19:15~)なので食事の用意に困りました。またちょこちょこ教材が配布されるので都度料金がかかるのが少し不満です。内容に関しては十分な情報量だと思います
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度なので助かっています ただ夜になると人通りが少なくなるので女の子の親御さんは心配かもしれません 駐輪場も塾の1階に用意してくださっているので、安心して通えていると思います
塾内の環境 授業と授業の間の休憩は5分なので集中力が途切れないところが良いと思います また余程の大声を出さなければとなりの教室に聞こえないので問題ないと思います
良いところや要望 連絡がプリントかマイページからの発信なので、メールで都度貰えるとありがたいです 男の子なので伝達忘れが多く、後になって詳細を知ることも多いです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、安いとは言えません。
講師 子供に寄り添ってくれていたようで、子供からも悪い声は一切聞かなかった。
カリキュラム 地域の高校受験事情に精通しており、無駄のない教育をしてくれていた。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、人通りの少ないところを通らずに通うことができた。
塾内の環境 たまに授業の間隔があいたときにも、塾の中で安心して過ごすことが出来た。
良いところや要望 たまたま入っていたビルの建て替えに重なったため、臨時の校舎などで転々とすることがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい中にも楽しみながら通うことが出来ていたように思います。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろなものを受講すれば、別に費用がかかるわけで、当然と言えばそうです。が、せっかくなので、言われれば、藁をもすがる思いもあって、たくさん費用は掛かったと思います。でも、その子にもよりますが、受ければ受けた分だけ身につけば、成果もある場合もあって・・・。この辺りは、どれくらいがいいとか、悪いとかも難しいですね・・・。
講師 塾長先生をはじめ、どの先生方もそれぞれの生徒の状況をよく把握してくださっていて、また、授業態度等を通じて、その性格も分かってもらえていました。なので、どの先生(それぞれの教科)に相談をしても的確なアドバイスをいただけていました。
カリキュラム 親の立場からですが、今の塾はこういうものなのかな?とも思うところはありますが、効率的でもあり、これはこれでいいものだと思っています。それは、教室での授業の前に、事前に家でその単元の15分程度の授業をインターネットを通じて受け、それをもとに教室での授業を進めるというものです。なので、分からないことを教室で聞くことができ、生徒にとっては効率的に予習をすることができ、理解もえられるというものです。また、それぞれの中学校の過去問題を提供してもらえ、その中学校向けの対策授業もしてもらえます。
塾の周りの環境 自転車で15分くらいのところにありましたが、中学校の校区では、となりの校区のその向こうの校区でしたが、バス通学も家から歩いて5分くらいのところまで来てもらえましたし、全く不都合はありませんでした。
塾内の環境 馬渕は、勉強が好きな生徒が多いのか、定期試験前になると多くの生徒が自習に集まってきて、いっぱいになっていたようです。でも、いっぱいになると、新たな教室を自習室に開放してくれていたみたいです。
良いところや要望 いつも玄関先に、塾長先生や他の先生が、立って、挨拶をしてして生徒がやってくるのを出迎えてくれます。そして、それぞれの生徒に声をかけてくれています。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、塾なので最終的には進学実績を上げたいということが、念頭にあると思われ、その為には、まず、「いい高校を受験する(背伸びをしてでも挑戦させる)」という側面が強いと思います。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代や長期休暇の講習代金など,毎月の塾代に加えて多くの費用がかかるから。
講師 成績の良い一部の生徒には指導が熱心だと思いますが,それ以外の生徒にはあまり熱心ではないから。
カリキュラム 塾から渡されるテキストは量が多く,全てをカバーできれば成績が上がると思いますが,実際は手をつけることもできないと思います。
塾の周りの環境 高槻駅と阪急高槻市駅の間にあり,交通も便利で夜も明るいので子供が通うのに心配が少ないから。
塾内の環境 自習室が整備されている
良いところや要望 塾の先生の指導をすべて聞いて対応できれば,成績が上昇すると思います。
馬渕教室(高校受験)千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同種の学習塾と比較してみても、特段高いといったわけでもないのではないか。
塾の周りの環境 それ程変わったところもない一般的な街なので、特に大きな問題はない
塾内の環境 子供から不満は聞こえてこない。
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季休暇とか冬休むとかに行われる短期合宿用の教材費が高いので負担になった。
講師 フレンドリーな雰囲気でした
塾の周りの環境 自転車置き場が小さいので自転車の出し入れが大変苦労して居たみたい。
塾内の環境 個々の学力に合わせてクラス別けをされて居たので本人のヤル気スイッチが入った。
良いところや要望 いろいろな地域から子どもが集まるので新しい友達を作れたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 何も不満は有りませんでしたが教材費がもう少し安くなったら嬉しく感じる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外