- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.64 点 (2,806件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「奈良県奈良市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はやすいですが、細々とお金がかかりました。引き落とし料金をみてえってなることがありました。必要なので仕方ないですが、
講師 送迎バスが自宅付近を通るのが、ここの塾しかなく、レベルが高いと言われてました。最初はついていけず心配しましたが、担任制であり、担任、苦手教科の先生にはたくさん助けていただきました。感謝しかありません。本人のモチベーションも上げてくださり、入塾当初は一番下のクラスの成績が最後かその前だったのに、最終は2段階上のクラスになりました。難関公立クラスにも入りました。
カリキュラム 難関コースは必要なかったですが、声かけていただき断れなかった。余分な出費でした。
塾の周りの環境 駅前でしたが、送迎バスがありたすかりました。ただ途中から居残りバスがなくなり、お迎えに行くのが大変でした。
塾内の環境 家族が多いので、自習室を使えたので、塾のない日も利用してて、きっと集中できたんだと思います。
良いところや要望 先生方が本当に素晴らしくよかったです。何かあればこちらから電話するし、気になることがあれば先生の方から連絡いただきました。週1くらいで電話いただいたこともありました
その他気づいたこと、感じたこと 選ぶ塾が1つしかなかったので、ここに入れなかったら(入塾テスト)どうしようとしか考えてなかったので、特にありません。
馬渕教室(高校受験)高の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の教科になるともう少し安くしてほしい。
講師 個人によってわからない点を個別に教えて頂き、無理のないペースで進めて頂ける。
カリキュラム 少し難しいようで、量も多いですが、それによって復習と予習がきちんとできている点。
塾の周りの環境 駅に隣接したビルの3階にあり、便が良く、遠方でもバスで送り迎えをして頂ける。
塾内の環境 塾内の自習教室では、学校の宿題や予習をしている人も多く勉強をしなければならないと言う環境になっている。
良いところや要望 自宅から遠方にあり、週に1回にまとめたいがカリキュラムによって週2回通わなければならない。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し少人数でやってもらいたいとも思ったりもします。
馬渕教室(高校受験)登美ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いと言われていた
講師 教科によって先生の好き嫌いがあったようで、好きな教科、嫌いな教科に差が出ている気がする。
カリキュラム 定期テスト前など、テスト対策をしっかりしてくれる。進路指導も本人、保護者と定期的にしてくれていた。
塾の周りの環境 駅前にあり、家からも近いので、夜少し遅くなっても安心だった。
塾内の環境 おしゃべりしていると目立つほど静かな雰囲気。喋っていると結構注意されていたと思う。
良いところや要望 曜日が合わないことが多く、校外活動をしていると、通うのが大変だった。
その他気づいたこと、感じたこと その時の対応が難しく、中学生という時期を勉強だけでなく、教育できる先生がいたらいいと思う。
馬渕教室(高校受験)高の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧でわかりやすい指導をしていただいています。子どもが分かるから楽しいと通っています。
カリキュラム 特に問題は感じません。始まる時間帯もちょうど良い時間です。授業時間も無理ない時間です。
塾内の環境 いつも綺麗に整頓され、無駄なものがありません。エントランスに本棚があり、貸し出しもしていて、驚きました。
その他気づいたこと、感じたこと 共働きで、送迎が心配でしたが、バスがあるので助かりました。家の側から送り迎えしてもらえ、不安なく通塾できます。先生方の印象も明るく、話しやすいです。
馬渕教室(高校受験)学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅の方に講師の方、及びスタッフの方からたびたび連絡があり助かっています。
塾内の環境 駅前の便利なところにあるので非常にありがたいです。
良いところや要望 子供の本来持っている学力をもっと伸ばしてもらいたいです。個人個人能力が違うので。
その他気づいたこと、感じたこと こどもが学習している姿をたまには見てみたいのでそういう機会があればなっと思いますね。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長い休み中はいろんな教材を使い、長い時間学習をうけるため、結構値段が高いので負担が大きい。
講師 熱心な先生ばかりで、相談事にも親身になってこたえてくれることが頼もしい。
カリキュラム 学校が長期休暇の時は集中講座など独自の工夫で勉強できることがよい
塾の周りの環境 大きい街の近くなので夜遅くなっても比較的安心です。またスクールバスもあり重宝しています。
塾内の環境 自習室や教室には冷暖房設備があり快適に学習に取り組める環境である。
良いところや要望 保護者説明会や授業参観など普段の様子も見れるため安心できます。
馬渕教室(高校受験)登美ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かもしれないが、教材代や、テスト代などでトータル料金が高いように思う。
講師 相談しやすい環境であるけれど、厳しいときがある。講師がかわるときがあり戸惑うときがある。
カリキュラム 内容のよい教材がありちからがつくように思う。ただ、教材の数が多くて全てこなせないように思う。
塾の周りの環境 家から近いので、歩いてでも、自転車でも行けるので良い。遅くなると少し心配
塾内の環境 建物が新しく、静かに勉強出来ている。自習室はあるが、数が少ないように思う。
良いところや要望 かなりの時間勉強出来るので、成績は上がっていくと思う。もうすこし料金が安いなら
その他気づいたこと、感じたこと 3年の夏前から勉強時間か多くなり成績が上がるのだが、もうすこしますからなら内申も 上がったと思う
馬渕教室(高校受験)富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社との比較を行っていないので詳しくは分からないが、時間当たりにすると恐らく安いと思われる。
カリキュラム 良いも悪いもよくわかっていないので中間評価としました。分からないの欄も設けて欲しい。
塾の周りの環境 近隣は人通りも多く人目があり安心です。教育水準が高い場所で変な人も少ない。
塾内の環境 塾内に入ったことがないので良いも悪いも評価出来ない。分からない。
良いところや要望 風邪などで休んだ場合の振替サービスを行って欲しい。それか返金サービスがあれば最高。
その他気づいたこと、感じたこと その他に気付いた点はありません。その他に気付いた点はありません。
馬渕教室(高校受験)学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 習ったことの確認テストが多く大変ですが、非常に熱心に指導してもらえていると思います。
カリキュラム 特にありませんが、授業の進むスピードが早いと感じる時が時々あります。
塾内の環境 自習スペースも充分にあり、静かで、集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心で面白いので、楽しく通塾しています。送迎バスもあり、安心して通塾できます。
馬渕教室(高校受験)新大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入塾前から高いという噂があったので覚悟して入塾しましたが、やはり高かったと思います
講師 子供はのんびりした性格だったので、割と厳しく時間の管理や指導をしていただき、それが合っていたように思うから
カリキュラム 塾オリジナルのテキストで長年の経験を元に作られた教材は良いと思うが、教材代がかなりかかる。
塾の周りの環境 駅が近いし人通りも多いので安心。軽食が買えるコンビニが近くに何軒かある。
塾内の環境 何回か懇談などで中にも入ったが、整頓されていたように思います
良いところや要望 部活を引退する頃から行く日数が増え、最後はほぼ毎日通っていた。全体的に我が子には合っていたので良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。塾費用はかかったと思いますが子供には合っていたのでよかったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)新大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段はともかく、夏季講習などは高い。通常の授業料に加えて支払うので講習のある月はかなりの出費。
講師 子どもは教え方が面白いと話している。また自習応援のため授業以外の曜日で質問できる時間帯を作っている。
カリキュラム 難易度がちょうど良い様子。だんだん難しくなってきているので、ついていけるか少し不安。
塾の周りの環境 駅のすぐそばで通いやすいだけでなく、授業後に外まで職員がついて送ったり、授業前には外で出迎えている。
塾内の環境 ほぼ静かな環境である。階をまたいで教室があることもあり、ある程度ほかの教室の雑音は入りにくいのでは。
良いところや要望 今のところ少人数なので目を配ってもらいやすい。質問もしやすそう。
その他気づいたこと、感じたこと 塾では珍しく、スピーチの授業があるのは良いと思う。人前で考えを話す練習になる。
馬渕教室(高校受験)新大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は悪くないんだろうと思うが、特別講習は当然あるので、そのたびにかかります。
講師 あまりに応答が悪かったので面接したが、適当な返事が多く、いい加減だった。
カリキュラム 講義はともかく、サポートがあまりよくなかったと思う。
良いところや要望 新しい情報や、傾向などが聞けるので、その点は良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績順で席が決まるらしい。張り合いがあってよいのかもしれない。
馬渕教室(高校受験)富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾なので仕方がないと思いますが、やはり値段は高くかつ、季節講義など追加でお金がとられます。
講師 とにかく講師の皆さんは熱心でとても相談しやすい雰囲気を作っていただきました。
カリキュラム 大手塾なのでカリキュラムや教材などが最新の受験情報を加味してとても良いものと思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり又、中学校と自宅の間にある場所なので治安も問題ないです。
塾内の環境 塾も比較的新しく内装をリニューアルした感じで自習室含めとてもきれいです。
良いところや要望 それなりのレベルの高い子供たちが多い事もあってとても良い刺激を受けれる環境です。
馬渕教室(高校受験)学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業が上手な先生が多い。
悪い点は先生がときどきかわること。
いい先生が変わって違う先生になると、わかりにくくなることがある。
カリキュラム 通いやすい時間帯でよい。
カリキュラムもうまく組まれていて重要なところを教えてもらえるのでよい。
塾内の環境 特に不快なことはない。
しいていえば、トイレが休み時間に混むことがあるのが不便。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前で立地がいいし、授業もいいので通っていていいと思う。
このままがんばろうという気持ちになった。
馬渕教室(高校受験)高の原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業がわかりやすい。各生徒の弱点をよく把握しており、補習などフォロー体制が整っている。
親へも電話で子供の様子を教えてくれ、疑問点なども聞いてくれる。
カリキュラム 学校で習ったところの復習と予習、基礎問題、発展問題がバランスよく組まれている。復習を小テストなどで繰り返しさせてくれ良かった。
塾内の環境 生徒たちが学ぶ姿勢があり、静かなところが良かった。塾バスがあって良かった。
自習室が満員で入れないこともある点は悪かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が熱心に指導してくださり良かった。
成績順に席が決められたり、上位者のテストの点が張り出されたり、シビアなところがやる気アップにつながったようで良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)登美ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業頻度の割に安かったと思います。教材も良かったので割安感はありました。
講師 不登校になったときに親身になって心配してくれた。本人への説得も試みてくれた。
カリキュラム とてもしっかりとした教材でした。息子には少し難しすぎたかもしれません。
塾の周りの環境 自宅から徒歩25分ほどですが道中危険な場所はなく、駅近でしたので環境は良かったです。
塾内の環境 ビルの中にあって静かでした。そして整理整頓も行き届いていました。
良いところや要望 息子の問題行動に関して直接電話をしてきてくれて、情報を共有できたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 広く展開している学習塾らしく、勉強技術をシステマチックに教えてくれている気がしました。
馬渕教室(高校受験)登美ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がたくさんあったのでそれなりでしたが、個人塾に比べるとリーズナブルだと思います。送り迎えのバス付きなので助かりました。
講師 なかなかエンジンのかからない我が子でしたが、塾の仲間と競い合いながらがんばれました。先生のアドバイスもよかったと思います。
カリキュラム 教材がたくさんあるプリントもたくさんありましたが、なかなか全部やりきれず、もう少し塾でチェックしてもらえるとやりきれたかなと思います。宿題のチェックがあまりなかったので、オサボリする日もあり、、、。少しもったいなかったです。
塾の周りの環境 送り迎えのバスがあったので安心して通わせられました。途中でバス停がひとつ向こうになったので、夜はバス停まで行ってました。バスに忘れ物をすることもありましたが塾バスなのでもどってきました。公共交通機関のバスに乗ることがなかったので、練習になりました。
塾内の環境 比較的新しい教室だったので快適だったようです。ドアもガラス張りだったので中めたよく見え、席も決まってたので集中してがんばれたと思います。自習スペースもあり、やる気があればかなり成績もあがるのでは、、と思います。
良いところや要望 もう少し、宿題を出してもらい、フォロを丁寧にしてもらえるとありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと お弁当を届けても快く預かってくれお弁当置き場においてくれ、アットホームでよかっどす。
馬渕教室(高校受験)学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業は楽しくてわかりやすかったです。
これからなので悪かった点はまだわからないです。
カリキュラム 火曜日を中1の補習日と設定してくださっているので質問などわからないところが聞けるのでいいと思います。
塾内の環境 塾長も先生方も優しくて、いい感じの雰囲気だと思います。悪かった点はいまのところありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなのでわかりませんが、いろいろサポートしていただけるのではないかと期待しています。
馬渕教室(高校受験)学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに高額であるが、授業内容やカリキュラムで他塾に代えられない点があり、web授業でのフォローや無料の補習があることを考えると、費用対効果で言えば適正だと思う。テキスト代や季節講習がきついので、もう少し下がれば助かるけれど。
講師 受験塾なので演習や対策はもちろんだが、内容が深いので子どもはとても楽しんで授業を受けていた。面倒見もよく、相談にも親身に対応してもらえるようだ。
保護者としても、面談や説明会での話が明確で、熱意のある先生達との印象を受けた。
カリキュラム 完璧を期したカリキュラムだと思う。ただし内容が膨大なので、全てをやり切れる生徒ばかりではないと思う。
塾の周りの環境 駅前なので安心して通わせることができる。そのぶん車の送迎には向かない立地である。
塾内の環境 説明会や面談等で入ったことしかないが、清潔に整えられているので良いと思う。
良いところや要望 上位クラスであったが、高校合格のみならず大学受験での基礎となるような学力や競争力を育ててもらったと感謝している。若干煽ってくるところがあるのが(営利企業なので仕方がないとはいえ)たまに気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 公立中出身の子どもが最難関大を目指す場合、進度の速い私立の中高一貫校の子にどう対抗していくのか、というのが一番の問題になると思うが、この塾では高校範囲を多少補うところまで学習するので、公立中では追いつかない部分をある程度補うことができる。
ただし公立高校への合格を目標とした場合は、上位クラスで学習するような内容まで習わなくてもトップ高の合格も可能なので、必要ないと思えば上位クラスにこだわる必要はない。
また、親子ともに席順やら偏差値やらに一喜一憂しているとプレッシャーばかりかかって疲れてしまう。失敗を糧にがんばれる子や、逆に自分のペースを守れる子には良いと思う。
基本的にとても面倒見がよい良い塾だと思っているが、合う合わないはある。それを見極めるのは当人と親の責任である。
馬渕教室(高校受験)学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い部類だとおもうので少々不満ですが、成績が上がるのなら仕方ないかなと思います。
講師 兄弟の上が通っていたので安心して送り出せる。やる気を引き出してくれるところがよい。
カリキュラム 長期講習になると、集中的に通うので時間を有効に使うことができるところ。
塾の周りの環境 周辺は大きい街で夜でも人ごみが多い場所、またスクールバスもあり近くまで送迎してくれるのがよい。
塾内の環境 聞いた話ですがよく片付けられていると思います。面談などに行く時も綺麗に清掃されている感じがよい。
良いところや要望 教師陣の質が素晴らしい。また、スクールバスの運行もありがたいことです。料金体系を見直してほしいですが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外