- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.64 点 (2,805件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「奈良県生駒市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はそんなものかと考えていたが、教材費や月々の施設費、テスト費用などを含めるとなかなかに膨れ上がった。
講師 対応が丁寧。教え方もプロ。最新の教育の動向についても熟知している。
カリキュラム オリジナルの教材があるのが良い。宿題は結構出るようなので、その量に慣れるまでは子どもが悲鳴をあげていた。
塾の周りの環境 駅前駐車場が30分無料なので車での送迎もストレスなくできる。車が無理でも駅前なので電車も可能なところがいい。無料送迎バスが人気のようでアキ待ちなのが残念。治安も大きく不安はない。
塾内の環境 トラックなどが近くを走ると教室が揺れると子どもが言っていた。
良いところや要望 講師陣のプロ意識を感じる。昨今、個別塾が増えているが、競争心をいい意味で煽る集団塾が、うちのようなタイプの子どもには必要と感じた。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。奨学金制度はほぼない
講師 親身になって質問を丁寧個別に教えてもらえたら、補習なども充実している。授業はわかりやすくまとめられており本当に大切な所を押さえる
カリキュラム 料金はとても高いが効果や実績は確かである。教材は独身のもので資料集などはまとめられいてとてもわかりやすい。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩一分の好立地で駐輪場やバスでの送迎もある。教室は七室あり自習室も完備している
塾内の環境 自習室はとても静かで区切られており周りの目を気にせず集中できる。定期テスト前は自習室は人気ですぐに埋まってしまうので教室も自習用に解放される
良いところや要望 冷暖房完備されている教室内は季節が逆転している。ほぼ毎日空いているので夜の十時半まで授業後にも自習室に残れる
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いが効果や実績は本当なので良い塾だと思う。塾独身の公開テストと呼ばれる模試はとても正確で塾に通っていなくても受けれる
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの家計には高かった。うちは5教科をセットで希望したので、不得意な科目だけでいい人なら、それほど高くはないと思う。また、夏期講習などは、受けないと休みになってしまうので、希望者のみとなっていても、ほぼ強制になる。
講師 子供の性格に合わせた、指導や言葉がけをしてくれた。
真剣に向き合ってくれた。
カリキュラム 子供の学力遅れすぎていて、ついていくのに難しい部分があった。また、宿題も1人ではできなかった。
塾の周りの環境 駅前なので、安全だった。送り迎えのバスもあり、保護者の負担も少なかった。
入室や退室の連絡もあり、安心して通わせられた。
塾内の環境 教室は明るく、清潔で、空調も良かった。駅までだが、静かで集中できた。生徒たちも真面目な子が多くて、教室の雰囲気も良かった。
良いところや要望 レベルが高いので仕方ないが、通塾の料金は高く、あまりお金が出せない家庭は早くから通わせる事は難しいと思います。ただ、講師の先生たちは熱血に教えてくれるので、やる気がある子は伸びると思います。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高そうだった。しっかり授業や宿題が出されている分料金は高くなるのは仕方ないと思う。
講師 先生がコロコロ変わるのがやりにくかった。ノートのとり方も変えなければならないのでめんどくさかった。
カリキュラム 物足りないということはなくしっかり隅々までやれば確実にレベルアップできる教材だった
塾の周りの環境 駅近だったので来るのが楽だった。バスも色んな地域に出ているので交通にふべんはなかった
塾内の環境 先生が怖く集中せざるおえないので今思えばいい環境だった。周りもレベルが高いので頑張るしか無かった。
良いところや要望 授業の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても分からない時が多く、やりずらい部分はあった
その他気づいたこと、感じたこと コロナやインフルになった際、きちんとWebでの対策をしていて良かった。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スクールバス代込みだが、色々な講習他で
年間にかかる費用はお高め。
成績上位には特待生割り引きもありお得
講師 講師の対応が手厚い
コロナで自宅待機後、期末テストが
あったが、個人的に連絡やオンライン指導を
してくださり、親子で安心出来ました
カリキュラム ボリュームあるテキスト。季節ごとの講習あり。もう少し早い時間から開始してほしい
塾の周りの環境 スクールバスで便利。安全面でも、よい
駅チカなので通塾しやすい
塾内の環境 自習室もあり、混雑時には空き教室開放もあり
廊下に公開テストの結果が貼り出され、座席も成績で移動かなりシビア
良いところや要望 スクールバスの運行が乱れたり
休みの日があったり子どもだけだと把握しにくい
定期テスト対策は予定管理もして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 欠席遅刻連絡はアプリ
手間なく便利
オンラインでの復習予習動画は本人次第で有効
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとは思うが、休みの振替が録画だったりでもう少し安くなったらなと思った。
講師 通えなくなってきたとき個々に声がけしてくれ親身になって話を聞いてくれた。
気にかけてくれていたから。
カリキュラム 単元ごとにバランスよく作られていたと思う。
休み毎のの講習も手作りの教材があったりで良かったと思う。
塾の周りの環境 駅前で明るいので、遅くなっても安心。送り迎えもしやすく、スクールバスもあり親切。
自転車で通う子供もいてるが路駐もなくしっかりしてると思った。
塾内の環境 少し教室が狭いように感じた。
生徒数の割には教室数が少ないのではと思った。
良いところや要望 連絡してから塾に行ったが、担任の先生がいなくて情報の引き継ぎがなかったときがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策の塾だから仕方ないが、学習に追いつけなくなったときは個別のにもう少し対応していただけたらと思った。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べ、それほど高くも低くも無いが、成績優秀者への割引などがある。
講師 相談がしやすく、塾生本人の生活習慣に合わせて自習室も利用でき、毎回復習、見直しと何回も理解できていないところをやり直す事ができる。
カリキュラム 毎単元ごとに確認テストを行い、その結果に伴って苦手なところをカバーする補習授業やプリントが用意されている。
塾の周りの環境 駅前すぐの立地で、無料バスも利用することができる。
ただし、保護者が自家用車で送り迎えをする際は同じ目的の車かが多く、混雑してしまう。
塾内の環境 駅前で建物の外はひっきりなしに車が行き交っており、電車の音も途切れないが、防音処理のおかげでそれほど気になる事はない。
教室はそれほど広くないが、空調設備は完備されている。
良いところや要望 授業だけで理解出来なかった場合は、各単元ごとの補習動画があり、いつでも視ることが可能。
テスト前は予約して自習室を使うこともできる。
連絡用アプリが稼働してからは、塾生、保護者と塾の連絡も取りやすくなり、連絡漏れの心配が少なくなった。
その他気づいたこと、感じたこと 年間、テスト対策など、スケジュールがしっかり組まれているが、テスト前の自習日程が多く感じてしまう。
各種授業動画が充実しているので、やる気があれば気を使うことなく勉学を進めることができる。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年は他の学習塾や大手学習教室などと比較すれば断然お安い料金設定です。しかし、中学に入れば一気に上がるようです。季節ごとの講習ももちろん別料金ですし、低学年から安い料金で間口を広げ、生徒数の拡大を図っておられるんだなという印象があります。
講師 良い先生もいらっしゃいましたが、私が担当になった先生の採点がとてもずさんで、間違えているところにも至るところに丸を付けられていました。自己採点後のチェックだけだったとのことですが、それにしてもまだ小3の子供の答え合わせなんてあてになりませんし、自己採点ということも全生徒さんにきちんと伝わっていないようでした。低学年の子供が理解できるように丁寧に説明して頂きたいですし、解答内容もきちんと見ていただきたかったです。講師が答え合わせを間違うなんて、言語道断です。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習、イベントなどもあり、楽しんでとりくめるような工夫がされています。
定期的に全国統一テストや、公開テストがあり、それは良いのですが、問題の間違い直しをもっと積極的にやって頂きたいなと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので、とても便利です。近くに有料のパーキングや駐輪・駐車スペースがあり、送迎には難がなく、自宅からも徒歩で近かったので、これが決め手で通わせておりました。
塾内の環境 駅前なのですが、閑静な住宅地のど真ん中にあり、駅も地下なので騒音も少なく、勉強に集中できる良い環境かと思います。小さいですが、自習室もありました。中学生の定期テストが優先のようですが。
良いところや要望 立地や先生の優しい雰囲気はとても良いのですが、前述いたしました採点のずさんな先生がおられるのがとても残念です。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の頃は、安いくらいでしたが、中学生になってからは長期休みの講習代が高くてびっくりでした。
講師 数学が理解できていないと親は感じていたが、塾の講師に数学はできていると言われ、本当かなと思っていました。
ただ、公立に落ちた時には励ましていただき、救われました。
カリキュラム 家ではなかなか勉強が進まない中、しっかり勉強させていただきました。
塾の周りの環境 駅前で駅も近く、コンビニもあり、通いやすいが、駅自体は静かな住宅地内にあり、安心だった。
塾内の環境 年末年始でも遅くまで自習室が使えたので、よく通っていましたが、勉強できていたのかはわかりません。
良いところや要望 自習室にはよく通っていましたが、自習室での様子が分からず教えていただきたかったです。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後から特別講習などで授業料と別に料金が発生するのは想定外でした。
講師 同じ校区の生徒が多く、本人も刺激があっって良かったと言っていた。
カリキュラム 学校で、分からなかった問題が出できたので良かったと言っていた。
塾の周りの環境 塾からバスな出でいたので通塾に非常に便利で安心して送り出せた。
塾内の環境 非常に学びやすい環境で、集中して取り組めるとはなしていました。
良いところや要望 校区内なので通塾しやすく、周りも知り合いが多いので刺激があって良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍での授業は大変だと思いますが、もう少し1人1人をしっかり見てほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はキャンペーンで初月無料、夏期講習無料とかなりお得だった。ただ、教材の数が多く初回の出費がかさんだ。
講師 途中入塾で不安だったがしっかりフォローして頂けた。授業がわかりやすいと言っている。
カリキュラム カリキュラムについて特になし。
教材について、買う物が多くて高額。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分なので非常に便利。基本車での送迎だが電車を使わせることになった場合でも安心。
塾内の環境 特に子供から聞いてないが勉強できやすい環境と聞いている。勉強に意欲的なメンバーなので学校と違い集中できる環境。
良いところや要望 今まで個別塾で、集団塾に転塾。
集団なので競争心がめばえると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾で規模が大きいので模試を受ける際は本番のリハーサルみたいと言っている。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場です。色々と講習で追加料金もあるのでどうでしょうか?本人の実力が上がれば料金は関係ない
講師 本人にとってわかりやすく教えてもらえなかったとおまいます。本人のレベルもありますが、ついていけなかったみたいです。
カリキュラム カリキュラムの良し悪しは難しいです。やはり、子供のレベルに合ってなかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から1番近い駅にあったのでよかったと思います。また、スクールバスもあり通学はよかった。
塾内の環境 静かな場所にありますので騒音等はなく、駅前なので夜も人もいますので、心配はありません。
良いところや要望 特に要望はありません。通学も利便が良く、立地も心配ありませんでした。料金も相場です。
その他気づいたこと、感じたこと ありません。本人にあった塾は行かないとわからないので、とりあえず行くのがおすすめ。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料プラス、その都度にテキスト代、特別講習代等が別途必要。
講師 分かりやすい解説と徹底した弱点強化をしてくれるので助かった。
カリキュラム 授業料プラス、その都度にテキスト代、特別講習代等が別途必要なため。
塾の周りの環境 駅前に立地し、スクールバスもあるため。スクールバスは便数やコースが少ないので注意。
塾内の環境 教室は他の見学した塾よりも広い。成績順にクラス編成及び机順になっているので、自分の位置が確認しやすい。
良いところや要望 親も子も疑問があれば電話で対応してくれました。ズームを使った授業は親子とも勉強になりました。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は他とあまり変わりないようですが、夏期講習などの長期講習が高い印象を受ける
講師 講師との距離が近く、勉強だけでなく、いろんなことを相談しやすいようです。
カリキュラム 教材は学校のカリキュラムに合わせて選定してくれているようで、定期テスト前にはの対策資料などを準備してくれている。
塾の周りの環境 駅前で、家から比較的近いが、送り迎えできない時も、専用バスがあるので助かる。
塾内の環境 教室は人数のわりに小さい印象を受けたが、自習室なども完備されているのはいい。
良いところや要望 居残り等で遅くまで見てもらえるのはありがたいが、急遽居残りになる場合は事前に連絡してほしい。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こどもの得意なところを褒めてくれるのは良い。
塾の周りの環境 駅前で利便性が高い。近くにコンビニや、交番や銀行があり、立地は良いと感じた。
塾内の環境 整理整頓はされているが、特別キレイではない。騒音は多少あるが耐えられない程度ではない。
良いところや要望 送迎バスがあるのは良いが、ルートが遠回りで車酔いするから利用を控えている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が多くて費用がかさみます。全部使用してものにしてくれたら不満はないのですが。
講師 子供は先生によって良し悪しのバラツキがあると言ってます。以前通ってた塾よりかは分かりやすいと言ってます。
カリキュラム 定期テスト前の試験対策がしっかりあって良い。ウェブ授業が家で受講できて良い。
塾の周りの環境 駅近で便利です。遅くても明るいので安心します。コンビニがすぐ側にあります。
塾内の環境 やや狭いように感じました。成績上位の生徒が張り出されていて、やる気のある子に良い刺激になると思います。
良いところや要望 無料送迎バスがあるので、安心です。毎回送迎せずに済むのでとっても楽です。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても、おそらく高いと思います。中3の夏以降は、月謝プラス夏季講習や他をダブルで支払うので、かなりキツいです。
講師 講師の先生は、皆さん熱心で、教え方も上手です。皆さんそれぞれ常に努力されていると思います。
カリキュラム 日々の勉強はもちろんですが、学校の中間・期末テストの対策などもしっかりやってくれます。
塾の周りの環境 馬渕専用のバスもありますので、安全ですし助かります。車で送り迎えされている方も多いです。
塾内の環境 今はコロナ禍なので、お互い間隔をあけて勉強しているようですが、普段はつめつめのようです。
良いところや要望 他の人との競争が激しい環境下になるので、気持ちの部分でしんどいですが、自分の頑張り次第で結果が出ると思います。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えると仕方がないが 料金が高く気軽に通わせることができない
講師 一人一人に手厚い指導がある サポートもしっかりしてくださる スポーツとの両立で悩んでいたときもフォローが極め細やかだった
カリキュラム テキストの内容がとてもいい カリキュラムはゆっくり目で少し物足りない
塾の周りの環境 駅前で短時間無料の共用駐車場もあり送迎がしやすい 徒歩で行くとしても立地がよく とても便利
塾内の環境 少し手狭だが無駄なものがなく整頓されており勉強に集中できる環境で満足 駅前だが騒音等は気にならない
良いところや要望 講師とテキストはとても 良いが 勉強する気のない生徒が 授業の邪魔をしていることがある クラスの編成をもう少し考えてもらえるとパーフェクト
その他気づいたこと、感じたこと ウェブ授業が見にくいのが残念 この塾に限らないが ウェブ上で授業をするのは 短時間を多コマにしてもらいたい
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業だけでなく、講習費用などでいろいろと費用は発生する。
講師 友達のような関係になってしまい、指導の厳しさが足りないと思う。
カリキュラム 必要な良く練られたカリキュラムの構成になっているように思う。
塾の周りの環境 駅前にあるので、治安など非常に便利な立地条件にあると思います。
塾内の環境 整理整頓されており、雑音もなくて学習環境は良い方だと思います。
良いところや要望 志望校の選定の面談が直前過ぎてじっくり考える余裕がなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期試験対策を実施してくれているのは良いが、生徒が少ない中学校は手薄になる。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏はキャンペーンでかなりお得になっていて有難かった。年間を通してテストが多くて、その都度料金が発生します。
講師 厳しいですが、受験に対しての指導は信頼がおけます。過去のデータなどの情報が豊富。
カリキュラム オンラインと対面授業を組み合わせたハイブリッド式を採用していて、メリハリがついてよい。
色々とテストが多すぎる。
塾の周りの環境 専用送迎バスがとても有難いです。
バスに乗れなくても、駅から近くて便利。
塾内の環境 成績順に座らされる。分かりやすいが、メンタルの弱い子にとっては苦痛だと思う。
良いところや要望 良いところは、本気にさせてくれるところです。
独自の公開テストで今現在の自分の順位が分かり、励みになります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外