- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.64 点 (2,738件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府箕面市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して高いとは思いませんが、安いとも思いません。しっかり指導してもらえるので、特に不満もありません。
講師 あまり関わっていないのでよく分かりませんが、子供に聞いて特に不満がないから5点にしました。
カリキュラム 決められたカリキュラム通りに進んでおり、都度テストもやってもらっているので、5点にしました。
塾の周りの環境 周囲も明るく、治安の良い場所なので安心して通わせることができます。
塾内の環境 中を見たわけではありませんが、外から見える範囲では整理整頓がされています。
良いところや要望 塾からのお知らせが少し雑だと思います。この点は改善が必要だと思います。
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないです。夏期講習などは普段の授業と何ら変わらないので、別料金を取られることが不思議でした。ただ、受験結果から考えるとコスパが悪いわけではないと思います。
講師 とても親切、熱心に教えていただきました。受験生に対するにしては、のんびりしている感じもありましたが、生徒のことをよく見てくれました。
カリキュラム カリキュラムも教材もよく考えられていたと思います。この塾以外に行ったことがないので、比較するのは難しいですが、うちの子にはとても合っていました。
塾の周りの環境 落ち着いた環境の中にあり、目の前には大きな道路があるので、自転車でも通いやすいです。通学バスも多いので、助かります。
塾内の環境 きれいに整理され、清潔感があります。自習室はもう少し緊張感がほしいところではありますが
良いところや要望 カリキュラムが事前に配られているので、休んでも大丈夫ですが、マメに欠席連絡をくださいます。安心して預けられました。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席web、予習webなど、ネット環境が進んでいて、いろいろ助かりました。
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格するためには、妥当な金額であるが、安い金額ではないことは確かである。
講師 目指してる高校の合格実績が高く、どのようにすれば、志望校に合格できるか、的確なアドバイスをもらえた。実力の拮抗した生徒がたくさんいるので、切磋琢磨することができた。
カリキュラム 多彩なカリキュラムは多があり、本人にあった学習授業をえらべた。また、夏期講習や冬期講習はわからない部分を徹底てきに潰すことができた。
塾の周りの環境 交通アクセスが整っており、家からも近いので利用しやすかった。
塾内の環境 相談できる先生や、競い合える仲間がいたので、勉強に集中できた。
良いところや要望 先生の教え方が上手であり、わかりやすい。質の高い生徒が多いのでモチベーションの維持できる。
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうどいいと思います。無料にに補習をもっとふやしてほしい
講師 個別に対応できる時間が少ないと感じた。 もう少し学習時間を増やしてほしい
カリキュラム 内容はちょうどいいと思いました。問題形式をもう少し増やしてほしい
塾の周りの環境 塾の周りは人通りが多くとても治安はいいと思いました。交通手段は少し不便です
塾内の環境 教室はもう少し多いほうがいいと思います、自習の時満員になります。
良いところや要望 通学バスをもっと増やしてほしいです。雨の日など不便に思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進路の指導についてもっときめ細かく行ってほしいです。試験に近づいたときの成績をもっと重要視してほしい。
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習の時期になると通常とは別に必要となり、兄弟を通わせるとちょっと厳しかったです。
講師 休んだ授業が出た場合に、別途補習授業を丁寧にしていただきました。
カリキュラム 大手だけあって、高校受験の傾向と対策に適切さを感じました。宿題が多いですが、やれない量ではなかったと思います。
塾の周りの環境 駅からの距離が近く、遅くまで授業があっても安心して通わせることができました。
塾内の環境 駅近ではありますが、人通りのある所に面しておらず、静かさは確保されていたと思います。
良いところや要望 大手だけに情報量が豊富であることが最もメリットと言えると思います。もう少し頻繁にクラスチェンジがあれば良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 超難関校の受験者は完全に特別なクラスなので、あまり合格者をアピールしてもインパクトは感じませんでした。どのクラスからどの高校にどれだけ合格しているかを前面に出された方が良いと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると1ランク授業料は高いです。またテキスト代も(テキスト数が多いからか)安いとは言えません。
講師 とにかく先生が目まぐるしく替わるところが嫌でした。中にはベテランの先生がいて、情報も沢山お持ちで指導方法も的確でしたが、全体的にはあまり良くない講師陣でした。
カリキュラム 授業よりもかなり先回りして教えて頂けたので、予習になり良かったです。教材もかなり豊富で質も高く、またテスト対策も手厚いプリントを頂くなどテキスト面は申し分なかったです。
塾の周りの環境 駅やメインのバス通りからは遠く、塾まで送迎しなければなりませんでしたが、環境は新しい街なので治安も雰囲気も良かったです。
塾内の環境 自習室の席数が少なく、予約制なのでなかなか取れなかったところが厳しかったです。あと一部煩い生徒さんがいて、集中しにくかったところが残念でした。
良いところや要望 1人の先生に長く教えて頂きたいと思います。あと自習室の席数を増やして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の情報はかなり精度が高い情報をお持ちでした。高校受験時にはその情報がかなり有効でした。
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金設定は大手の中でも高くはないと思います。
授業料以外の支払いが多く、夏期講習などは通常の授業料に上乗せして支払うので、かなり負担でした。
講師 先生の名前は伏せますが、しゃべり方が聞き取りにくかったです。全体的に若い先生が多く、経験が浅い印象を受けました。
カリキュラム 定期テスト前の指導が手厚いです。
過去問題なども用意してくださいます。
学校の授業で理解できる子には物足りない授業かもしれません。
塾の周りの環境 現在は隣が焼肉屋です。裏は田んぼです。
大通りに面しているので、わかりやすいです。
車通りは多いです。
塾内の環境 照明が明るく、白い壁で清潔感があります。
定期テストで高得点を取った子の名前が一面に貼り出されていました。
良いところや要望 面談があります。
とくに相談がない時は、面倒です。
やる気でなくて困っている子供の保護者から、親身になって相談に乗ってもらったと聞きました。
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと思います。教材もその時その時に必要になることもある
講師 熱意をもって教えてくれている。わからない事は進んで、おしえてくれる
カリキュラム 夏期講習 冬季講習といった時期ごとにその時期にあった教材を用意してくれる
塾の周りの環境 家にも近いし 大きな道に面しているが 先生が交代で監視してくれている
塾内の環境 とても清潔で勉強に集中することができる環境にらなっている。
良いところや要望 こどもが 辞めたいといわないの でまんぞくしています。面談もあるからいい
その他気づいたこと、感じたこと 塾が、ない日でも自習室を使って勉強をしに行くので、たすかっている
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱりすごく高いけど 子供が通いたいと言われたらしょうがない。夏期講習も高い
講師 受験勉強の仕方を教えてくれた。自習室もあって 塾がない日でも行って勉強を頑張っている
カリキュラム 要点を追求してあって ポイントを押さえてあるのでわかりやすいと思います
塾の周りの環境 少し大きい道路に面していますが 先生方がいつも見守りに出てきてくれているので安心です
塾内の環境 試験などの点数も貼ってあって きれいな環境で勉強できていると思います
良いところや要望 とりあえず子供が辞めたいと言わないなのがありがたい。もっとやる気を出させて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが これまで、頑張ってきたけっかを出せるように塾の先生も頑張って欲しい
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 要点をまとめて授業を進めてくれるので、わかりやすいと子供は言っています。
カリキュラム スケジュールが冊子やプリントされて配布されるので、カリキュラムが把握しやすい。
塾内の環境 塾内に成績が張り出されて生徒たちの競争心を引き伸ばす工夫がされててよかった。
その他気づいたこと、感じたこと コースの授業開始前と終了後に講師の方が入り口と駐輪所に出迎え、見送りにでてくださるので、駐輪所が地下だけど、安心して通わせることができた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて2割ぐらい高い。テキスト代からテスト代まで少しづつ高いから支払いも大変である。
講師 人気講師とそうでない講師の差が大きい。比較的先生との距離が近いので相談しやすい感じである。
カリキュラム 成績は確かに向上している。志望校まであと一息。定期テスト対策もしてもらっている。
塾の周りの環境 通うのにいい立地である。バスに乗りたいが人が多く乗れないので自転車で通っている。荒天の日は車で送っって行っている。
塾内の環境 開塾している時間は自習室が使えるのだか、自宅より少し遠いのであまり使えていない
良いところや要望 通塾している生徒のほとんどが成績が上がっている。成績を塾内に張り出してモチベーションを上げるのもいいと思う。生徒にやる気を出させる方法があちらこちらに仕掛けてある。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが好きだった先生が違う校舎へ移動となった為、残念だと言っていた。
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使用しない、教材も多く、教材、特別講習などの費用が高すぎる、5教科を通わせると高額になる
講師 学校とは違い、熱意を持って教えてくれていたと思います、出来るまで丁寧に教えてくれて、やる気を引き出してくれたと思います。
カリキュラム 最新の受験を研究してると思いました、ただ使用をしなかった教材も多く、無駄にお金を使ったと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、迎えや、治安的にも良かったと思います。
塾内の環境 個室があり、集中して勉強が出来る、使用できる時間がおおく、勉強が出来る場がありがたかった。
良いところや要望 やる気にさせてくれる雰囲気があるので、勉強に取り込めたと思います
馬渕教室(高校受験)小野原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思いますが、安くはありません。この辺りではこんなものでしょう。
講師 校長としか話したことがなく、講師の授業も見たことがありませんが、校長との懇談が年1回、1学期に行われます。
過去の公開テストをもとに志望校などの話を少しするだけですが、成績アップのためにご提案いただいた「お子さんには毎週○曜日に、○○するように伝えてみます」との話は忘れられたままです。
カリキュラム 授業は事前にまぶちWebという塾の動画を見て予習が必須です。動画を見ていなくても、”見た”という前提で進めていきます、と講師から言われているそうで理解できていない場合でも、生徒から何も言わないとそのままです。
ただ、もっと勉強したい人には繰り返し閲覧できるのがいいと思います。
定期テスト前の特訓は自習のみです。講師は教室におらず、質問したいときは1階まで降りて、呼んでこなければなりません。(トイレに行きたい時も同様です)休憩も僅かで、窮屈な座席は頭痛がすると言います。
塾の周りの環境 コンビニ、ドラッグストア、飲食店があり便利な場所ですが、2軒隣にワンカルビがあり、そこへの駐車待ちの車列と、塾の迎車で停車が連なり、車で迎えに行くときは周囲に迷惑かけて申し訳なさを感じます。
塾バスの駐車場の駐車場を利用できるといいのですが・・。
塾内の環境 説明会などで教室利用したときも感じましたが、座席がかなり窮屈です。最大限押し込んでいる感じです。中学生ともなると体格は大人と同等のため、場所によっては3人掛けは2人に席を立ってもらわないと行けません。机は長机で筆圧や消しゴムの振動が伝わります。
その他、不審者対策がないので万が一の時に気になります。
良いところや要望 まぶち全体の塾生が大人数なので、チラシにあるような合格者数も割合で言えばさほど多いわけではありません。
現に校舎の合格者を見てみると上位校はかなり少なく、なぜ?といった印象です。
大人数のため、自習室が足りていません。利用したいときにできないのは、上記も含め生徒と規模のバランスがとれていないと言えるでしょう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外