- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.64 点 (2,807件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「京都府京都市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなので、あまり分かりませんが、冬期講習期間中は、たまに教科担当の先生以外の方が他教室から来られる時がありました。国語に限れば、毎回先生が違っていました。
カリキュラム 授業を欠席しても、映像で見られる。また、入塾していない時の授業も、復習ナビで自宅で映像が見られるのがよい。
塾内の環境 校舎は、駅からも近く便利でキレイ。しかし、校舎が二つあり、外の移動になるので雨の日なんかは、若干不便。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、総合評価は3にしました。子供が、以前通っていた塾よりは、楽しいし、わかりやすいと言っています。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点は学校より分かりやすい。
悪い点は、今のところ特になし。
カリキュラム 学校より進度が速いので予習ができるのが良い。
定期テスト前は、学校別に対応してくれる。
塾内の環境 授業中はマジメな生徒が多いので、良い刺激になる。
自習室が騒がしい時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 予習動画をみて学習したり、ほぼ毎回確認テストがあるので、勉強する気を起こさせてくれるのが良い。
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は明確で適当な価格だと思うが、講習代金が少し高いのではと思う
講師 丁寧におしえてくれるのでわからないところには時間をかけて勉強ができる
カリキュラム 使いやすい本になっているが解答が答えだけとかがおおいので質問して解決する
塾の周りの環境 駅からちかいので便利だと思うが周りが少し暗いのが気になっている
塾内の環境 しずかに勉強できる環境が整っていると思うが時々煩い人がいるので大変です
良いところや要望 勉強をとことん追求することに特化しているのでこれからも頑張って欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 先生はどの先生も専門知識が豊富のようで質問にも的確にこたえてくれます
馬渕教室(高校受験)松ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくテキストを買わされましたので割高かなあと思いましたが、そんなもんかなあと思っていました。
講師 丁寧に教えてくださいました。休んだ授業は映像授業を見ることが出来た。
カリキュラム 教材はオリジナルでこれをしっかりやっていれば高校受験は大丈夫と豪語していました。
塾の周りの環境 うちから歩くと1分以内に着くので安心だし、授業が、始まる時間にうちを出ても間に合う。
塾内の環境 教室は綺麗で、明るかったです。クラスの人数もちょうどいいくらいでした。
良いところや要望 定期的に模試を、受けて実力についてチェックしてもらえて、志望校についても独自の分析データに基づきアドバイスをもらったので、転校してきてこちらの学校事情を知らなかったけど、的確に把握出来ました。
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思いますが、進学のためなら仕方ないかと思います。
講師 先生が分かりやすくて良かった。交通面も良かった。通いやすい。
カリキュラム コース別など、親切な対応で良かったと思います。先生方も、分かりやすい。
塾の周りの環境 交通面も通いやすく、治安も良いと思います。人通りもあるので安心です
塾内の環境 教室もキレイで使いやすくされています。特に不満はありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)二条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾等と比較したことがないので、料金が高いのかわかりません。
講師 先生との相性が、あまり良くなかったようで行くのを辞めてしまいました。
カリキュラム カリキュラムは良かったようですが、担当の先生との相性が悪かったようで意欲をなくしたよう
塾の周りの環境 徒歩で30分位でも通えましたが、夜は暗くなり危険なので電車、又は送り迎えをしました
塾内の環境 教室に入ったことがないので分かりませんが、入り口はきれいでした。
良いところや要望 ブランドとして有名な塾なようで、子供の友人は入塾テストで不合格だった
その他気づいたこと、感じたこと いくらカリキュラム等が良くても所詮は人が教えるので相性が大事だと思った
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高ではあるが子供が意欲的にいっていたのでそれを考えると妥当だと思う
講師 わからない質問に対して的確に教えてもらっていた。これがよいみたいで宿題も自分でみずから行っていた
カリキュラム カリキュラムがわかりやすく選択できていたみたいで自分の苦手な事に対しても的確に勉強していた
塾の周りの環境 駅からも近くまた家からも電車で数駅なので送り迎えの手間もなく私としてもよかった
塾内の環境 かなり清潔であった。整理整頓もされており勉強もやりやすい環境だった
良いところや要望 とくにないしっかり意欲的に塾にいっていたのであまりプレッシャーも与えないですんだ
その他気づいたこと、感じたこと もんだいないのでは
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて格段に高いとか安いとかはないので、適正ではないかと思います。
講師 特になんともいえるほど通っていませんが、宿題が多くほかのことはできないし、個別に構ってられるような状況ではないと思います。
カリキュラム 専門ではないのでわかりませんが、難しい問題に触れる機会はできると思います。解説はもっとほしいですが。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいとは思いますが、10時以降にはなるので、大変です。
塾内の環境 優秀な方が多いので、騒がしいとかは無いです。欠席した授業をビデオで見る場所は空いてないことも多いです。
良いところや要望 まだ通い始めてそれほど経っていませんが、最初から入っていれば、成績は上がると思います。宿題が多すぎて他のことをしながらとかは無理と思います。もう少し減らしてもいいかと思います。
馬渕教室(高校受験)太秦天神川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。通常授業のほかにテスト費用、講習費用等が加算され、毎回の引き落としにびっくりしてしまいます。
講師 子供の個性を重視して、その子にあったアドバイスをしてくださります。授業も、子供に答えさせる問題など、バランスよく当ててヤル気をもり立ててくださります。進んで課題をこなせるようになってきました。
カリキュラム 志望校別のカリキュラムで志望校にそった問題をこなし、力をつけられるようになっています。
塾の周りの環境 駅から近く、バスも出ているため、安心していられます。時間が遅くなっても連絡を下さるため、安心出来てよいです。
塾内の環境 教室内が床も壁も机も白で統一されているため、光が反射して、目がちかちかするようです。もう少し落ち着いた色味を使用していただきたいです。
良いところや要望 公立高校進学に力を入れておられ、志望校にそった指導をしていただけるので、よいと思います。
馬渕教室(高校受験)太秦天神川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 集団授業なので、科目ごとに講師が替わります。教科によっては2人の講師が週がわりで担当されることもあるようです。熱心に教えてくださっているようです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅の出口のすぐ側なので、交通の便が良いです。駐輪場は塾の敷地内にあるので、自転車で通っている生徒もたくさんいます。
塾内の環境 数年前に出来たばかりの新しい校舎で、とてもきれいで清潔です。自習室は広くはないですが、自習の生徒が多いときは、空き教室を使わせてもらえるとの説明がありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高い方ではないと思います。お盆や正月は休みで、他塾であるような高価な特訓などありません。その分宿題が多く出されます。良心的だと思います。
講師 熱心で面倒見の良い先生が多いです。合格させる!という情熱が伝わってきて頼もしいです。子供の気持ちに寄り添い付き合ってくださいます。
カリキュラム 上のクラスにいくほどカリキュラムの進むスピードが早く宿題も多いようです。連休中など特に課題が多く遊んでいる暇はありません。しかし、カリキュラム通り進んでいけば合格に近づくことになると思います。
塾の周りの環境 駅前で道も明るく人通りも多いので夜も安心です。バスの送迎もあります。コンビニやパン屋さんもあり便利です。駅前には他にも驚くほどたくさんの塾があり、学生の姿もよく見かけます。
塾内の環境 自習室があり、授業前後や授業のない日にたくさんの生徒が利用しています。その間の質問にも答えてもらえます。教室も綺麗で黒板ではなくホワイトボードを使用されています。
良いところや要望 とことん合格に向けて一緒に頑張ってくれる塾です。学校の授業についていけない生徒が行く所ではなく、難関校に合格したい生徒向けの塾だと思います。独自の模擬テストがあり教室で受けられるため、遠くまで模試を受けに行く必要もなく助かりました。授業以外にもたくさんの講座が用意されています。定期的に二者、三者面談があり進路について相談出来たことも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しいながらもハートの温かい講師の先生方にいつも助けていただきました。堀川高校探求を目指すなら馬渕教室がお薦めです。
馬渕教室(高校受験)御池本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 私自身、ここの塾に通っていますが塾講師は上のクラス(頭が良いクラス)には優しく、下のクラス(頭があまり良くないクラス)には厳しいと感じています。
カリキュラム 毎回の授業でテストがあり、そのテストの解説までしてくれるため、とても良いと思います。
また、予習→授業→復習のカリキュラムでとてもわかりやすいです。
塾の周りの環境 自転車で来る生徒が多く、自転車置場の自転車は道路まで溢れかえっていることが多くあります。しかし、隣に駅があるので電車で来る生徒はとても楽だと思います。
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺の塾と比べると少し高いと思います。ただ、塾の送迎バスが無料であったり、塾が終わった後も、10時半まで、理解が難しい生徒に対応してくださるので、妥当な金額だと思います。
講師 熱心な先生が多く、塾が終わった後も子供がわかるまで寄り添って教えてくださいます。
カリキュラム 応用問題が中心で、受験対策にはとても良いと思います。定期テスト2週間前から、学校別のクラス編成にかわります。
塾の周りの環境 駅前に立地しているので、交通の便はかなり良いです。ただ、車で送迎する場合は、駐車スペースがないので、塾前は混雑しています。
塾内の環境 二年前に開校されたので、塾内はとてもきれいです。自習室もあり、多くの生徒が利用しています。
良いところや要望 塾の特徴である、反転学習に満足しています。予習から復習テストまで、しっかりしたカリキュラムが組まれているので、学習効果はそれなりに出ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がより良い授業をするために、常に勉強されているという印象をもっています。
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 それぞれのレベルに合わせて指導いただける点。年度途中での入塾の為、塾の方が進度が早く追いつけるのか心配だったが手厚くフォローしてもらい安心しました。
カリキュラム 説明を聞きにいった時点で宿題が少ないという印象でした。学校生活との両立を考えてとのことで勉強だけにならないのはいいことだと思いました。
塾内の環境 1階の路面に面しているので外から見ても明るい印象で入りやすいと感じました。セキュリティーも充実しているので好印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなのでまだ判りませんが子供同士で切磋琢磨し成績が上がる環境だと感じます。
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進研ゼミなどよりは安いとは言えませんが、結果を見たら納得できる額です。
講師 面白くて、授業中に発展的な問題をクイズ形式で出してくれる方も、おられるので、飽きずに授業に集中できます。
カリキュラム 何回も、復習する機会を設けられているのですが、逆にわかることを何回もやらなくてはいけないことが出てきます。その時は、先生に相談します。
塾の周りの環境 ビブレなど、塾に行く前に足りない文房具を買い足すなど、カフェなどもあり、ゆっくりできます。
塾内の環境 sssクラスに上がれるけど、ssクラスにとどまる子が何人かいます。
でも、その子はみんな、公開テストでsssの真ん中より上くらいの成績をとっています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 先生方も年に一度、塾の講師用試験を受けておられるとのお話をうかがい、教える側としても常にベストの状態で取り組めるようにされてるのだというところに生徒に対する一生懸命さが伝わりました。とても良い心掛けの塾だと感じました。
カリキュラム 中学1年から、成績によってSSクラスとSクラスに分かれており、子供たちも頑張らなければいけないという気持ちになる環境と、年間スケジュールの中に定期テスト対策授業というのがあり、学校ごと、テストの日程ごとに対策授業をしてくださるところが良いと思いました。
塾内の環境 入口を入るとすぐに受付があり、まず不審者が入りにくい環境であることや、教室も1フロアでわかりやすく、自習室も完備されているのが良いと思いました。教室も綺麗でした。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾でしたし、過去の実績もすごかったので、うちの娘についていけるのかという不安はありましたが、説明会を聞きに行って、塾の方針や取り組み等を聞いて、大手だからこそ安心して通わせることができるのかもしれないと感じました。入塾テストの日程も子供の都合と合わなくて別日に行かせていただいたのですが、テストを受けた当日夕方には結果を電話でお知らせいただき、高評価いただいたので、喜んで入塾を決めました。まだ、入塾して2か月目なので、細かいところまではわかりませんが、今のところ塾に楽しんで通ってくれているので良かったです。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムやテキストを考えると、概ね妥当な金額だと思います。
講師 授業中、うるさい生徒がいるにもかかわらず、注意が不十分で、満足いく授業が受けられなかった。
カリキュラム 系統だてていて、テキストは良かった。カリキュラムも悪くはなかったが、やはり講師に左右されると感じた。
塾の周りの環境 駅に近く、便利だが送迎の父兄の方が車を路上駐車するので、案外危険であると感じた。
塾内の環境 私語をする生徒が同じ授業です複数いて、授業に集中することが出来ない。
良いところや要望 車での送迎に対して、駐車場を設けるとか、全面禁止にするとか、はっきりとしてほしい。見て見ぬフリをしているように感じるし、建物を一歩外へ出たら関係ないという態度は、改めるべきだと思う。
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾なので、それなりの料金がかかる。これはやむを得ないので、その分はしっかりと勉強してほしい。
講師 テストの点数が悪かったとき、補講してくれる。復習をしてくれる。
カリキュラム 中学校の内申も高校受験に関係するので、その点も考慮されたカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 駅前という立地は悪くないが、車でのお迎えと言う点では不便を感じる。
塾内の環境 通常授業は、何の問題もなくできている。また、自習室も集中できる環境になっているようです。
良いところや要望 教え方はいいようなので、生徒がわかるまで教えてほしい。また、時々、声をかけてもらえるとより良いと思う。
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に聞いていた金額よりも高く料金の内訳がないのが気になります。内訳が確認できるといいとと思います。
講師 まだ入塾したばかりなので正直わかりません。若い先生が多くはきはきとした感じが伝わってきます。
カリキュラム 教材は文章問題はかなり難易度の高いものに感じます。春期講習は小学校の復習でしたが、なかなか大変そうでした。
塾の周りの環境 桂駅の前ということもあり駅回りには交番もあるので安心です。塾の目の前に自転車が置けないので契約駐輪場まで行くのがちょっと面倒です。
塾内の環境 塾の環境においては静かで清潔に保たれています。自習室はまだ利用したことがありませんが、静かに勉強できそうな雰囲気です。
良いところや要望 入塾してまもないのでまだよくわかりません。ただ毎月の料金内訳を明確にしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと これからの成績次第だと思っています。勉強の仕方がまだ確立できていないのでその辺を指導していただけるとありがたいです。
馬渕教室(高校受験)二条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことが無いが、家内が特に高いとは言っていなかった
講師 一部の先生が、どうも相性が悪いようでやる気をなくしているのが気がかりです。
カリキュラム 公立中学校の教科書レベルを超えて、より深い学力がつきそうです。
塾の周りの環境 自宅から自電車で15分弱、自宅から嵐電で同じような時間で行けるので良い
塾内の環境 塾内は明るく、教室も上の階にあるので集中して学習できるとおもう
良いところや要望 塾生から塾講師の教え方や人柄に対して、アンケートなどを取って、よりコミュニケーションを図ってほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外