- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.64 点 (2,807件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「京都府京都市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方が助かりますが、まだ中学一年ということもあり良心的な料金だと思います。
講師 わかりやすく丁寧に教えてくれます。悪い点は今のところ特にありません。
カリキュラム よく考えられてると思います。特に問題の質が良いと感じます。
塾の周りの環境 駅に近いので便利です。すぐ近くに交番もあるので治安は良いと思います。
塾内の環境 静かな環境です。自習室もあり気軽に通いやすいです。
良いところや要望 質問に対して真摯に対応いただいていると思います。塾の運営や管理などもしっかりされており安心して通えています。
馬渕教室(高校受験)太秦天神川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習は、その後も継続すると半額なので、そうでないと高いと思う。
講師 他校から授業だけいらっしゃる先生の科目は質問ができなかった。全般的に、先生の人数に余裕がないのか、空いている先生がいらっしゃらず、結局質問できないことが多々あるようです
カリキュラム うちの子には難しいせいか、あれを全部できたらいいのだろうけれど、宿題もテストも、毎日時間が足りずに、こなしきれていませんでした。それでいいのか?心配。
塾の周りの環境 嵐電・地下鉄の駅が近く、交通の便がいい。塾のまわりは明るく道も広いです。
塾内の環境 きれいです。
自習室のすぐ外で、先生や生徒の大きな声が聞こえたりすることもあるようです。
良いところや要望 一生懸命やろうとしてくれているのは伝わりました。先生の教え方は、先生によってわかりやすい先生も、そうでない先生もいるよう。
馬渕教室(高校受験)二条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学年途中からの入塾でもしっかりサポートしてくれている。補修もある。
カリキュラム 定期テスト1週間前は、学校別に定期テスト対策をしている。
公開テストがあり、自分の順位がわかる。
塾内の環境 わからないところは、質問すれば教えてくれる。
自転車置き場も完備されている。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も話しやすいし、しっかりフォローもしてくれる。
今のところいい塾だと思う。
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くはないが、安くもない。夏期講習などは強制なので高く感じる
講師 可もなく不可もなく。悪い点も特になければ良いところも特にない。講師の異動が多いので、そこが残念。
カリキュラム 教材はそれなりによくできていると思う。量が多いのでなかなかこなせない。
塾の周りの環境 立地は人通りも多いし安全なので心配はないし、送迎バスも出ているので安心
塾内の環境 自習室がすぐに埋まるのでなかなか使えない方もある。あと事務手続きのミスが多いので、イライラすることがある
良いところや要望 事務のミスが多い。休みの連絡が伝わってないことが多い。時間割などの連絡事項が分かりにくいので、そこを改善してほしい。
馬渕教室(高校受験)松ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生だけでしかわかりませんが、良心的でした。夏期講習などは別料金ですが、それもお手頃だと思います。
講師 子供が厳しい時もあるけど優しいと言っていました。嫌がる事なく1年通いました。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習もしっかりやってもらえました。毎回ある百ます計算が、目に見えて早くなって自信につながったようです。
塾の周りの環境 地下鉄も近く、前にコインパーキングもあり、送迎はしやすかった。北山通りに面しているので、程よく人通りがある。
塾内の環境 広々とした事務所で清潔感もありました。
良いところや要望 四年生になる前に進級テストがあり、そこで点数が悪いと強制的に退塾です。その説明を最初にもう少し教えておいて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 3年生はバスに乗るのに条件が多かった気がしますが、もう少し柔軟に対応してもらえれば利用したかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。特別講習代金をすぐに請求される。三月などは通常料金に加え、春期講習代金を請求される
講師 親身な対応。値段は、高い。特別講習代金をすぐに請求される。近くで通いやすい。
カリキュラム インターネットでも講義が受けることができる事。宿題なども充分な量と内容。
塾の周りの環境 駅の近くで良かった。バスや自転車で通学可能。夜は若干暗く治安上は万全とはいえない。
塾内の環境 インターネットでも講義が受けることができるなど設備は良い。
良いところや要望 やはり学校より詳しく難易度高い内容の授業を受けることができる事が良い。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の入れ替わりが多かったと聞いてますが、良い講師にも巡り合えたようです。
塾の周りの環境 交通の便は駅が近いの良いが、車が多く心配なところも多かったと聞いてます。
良いところや要望 高校入試に関した新しい情報や講師にわからない事が聞ける環境が良いと聞いてます。
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 次からつぎへと様々な料金が発生してきて、高かったです。
講師 若くてエネルギッシュな先生が多く、楽しんで授業を受けていました。学校では教えてもらえないポイントや解法を知って喜んでいました。
カリキュラム 志望校別にテキストが違っていて、自分の程度がわかります。良問が多いです。
塾の周りの環境 駅からほど近く、人通りもあるところなので遅くなっても安心出来ました。
塾内の環境 自習室が狭く、机も小さいため、少しやりづらそうでした。窓もないので換気も気になりました。
良いところや要望 公立高校進学を目指して通ってきている多いので、同じ学校を志す仲間がいて心強いです。
馬渕教室(高校受験)御池本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると夏期講習が増えて、家計の負担は大きいです。
講師 熱心に指導してくださる方が多く子供には合っていると思います。ただ、課題が多くて自由度が少ないので、向き不向きはありそうです。
カリキュラム 志望校について、傾向と対策がしっかりとされていると感じました。カリキュラムがギッシリ組まれていて、安心して任せられます。
塾の周りの環境 地下鉄の出入り口からすぐなのと、自由に出入りできないようにセキュリティー対策がしっかりされていました。
塾内の環境 街中にありながら、外の騒音は聞こえず静かな環境です。おやつは持ち込み禁止なので、集中して勉強に打ち込める環境です。
良いところや要望 受験対策がしっかりされていたのが、1番通わせて良かったと思うところです。
馬渕教室(高校受験)太秦天神川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 入塾の際の説明も丁寧にしていただきました。交通の便が、バスがない教室なのは残念ですが、京福から降りて5分もかからないので、よかったです。
新しく綺麗な校舎です。
カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムで、定期テスト対策もしっかりあるそうなので、よかったとおもいます。
塾内の環境 校舎はとてもきれいです。京福から近いのもいいと思います。明るくて気持ちがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 総評としては、まだこれからはじまるとおもうので、これから、ここで頑張って勉強しにいってほしいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的。教科別の設定もあり、講習も受けれなかったら相談にのってくれる。
講師 成績が上がった。本人が楽しく通えてわかりやすいと言っている。
カリキュラム 成績が上がったから。教材も分かりやすい。季節講習は受けてない。
塾の周りの環境 交通の便が良く。自宅から近い。人通りも多いので暗くなっても安心。
塾内の環境 教室はちょうど良い大きさです。自習室もありいつでも使えるみたいです。
良いところや要望 授業は良いが、事務的なところがアバウト。もう少ししっかり把握して欲しい。
馬渕教室(高校受験)太秦天神川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、大手の進学塾なので、そのあたりの水準は高めになっています。
講師 講師陣は比較的よく指導されており、授業のクオリティはそれなりに良いと思います。
カリキュラム やはり、大手の進学塾なので、そのあたりのノウハウは高いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は非常に良く、嵐電と地下鉄の2路線の駅前に立地している。
塾内の環境 教室は出来てからまだ新しく、きれいで快適な環境が保たれていると思います。
良いところや要望 集団塾として、クオリティの保たれた授業が行われていると思います。
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な月額料金だと思うが模擬試験代が都度発生するのが馬鹿に出来ない。
講師 雑談をまじえて、勉強に興味を持ち続けるよう上手く誘導してくれる講師が多い。
カリキュラム 簡単すぎず、難しすぎず、正解した際に達成感を感じられるよう工夫されている。
塾の周りの環境 帰宅時間が遅くなるため、暗い夜道を一人で歩かせる心配がある。
塾内の環境 線路や大きい通りに面しているので、電車や車の騒音がきになる。
良いところや要望 自分で計画的に勉強する習慣が身につく。良くも悪くも自己責任と管理出来るようになる。
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保母者向けの連絡ノートが細かく、保護者と講師の間でも意見交換、問題点の洗い出しができた
カリキュラム 受験に向け、なおかつ弱点の克服に合わせたカリキュラムを実践してもらった
塾の周りの環境 徒歩で通う人が多いです。 駅そばにあるので夜通わせても多少安心です
塾内の環境 無駄なものがなく、適度な面積で密集具合で勉強するに不可はなかった
良いところや要望 勉強をしてきた人今からする人のコミュニケーションがよく取れてよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 子供が予定を忘れてしまった時も振り替えてもらったり、個別対応がよくできていました。
馬渕教室(高校受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師によってレベルの差があると感じました。担任制のようで同じ講師の方が面談してくださる点は安心できます。
カリキュラム webで自宅予習を取り入れているため、授業で基本的な説明がある程度省略でき、効率的に行える点が良いと思います。
塾内の環境 整理整頓されて、綺麗なので過ごしやすいかと思います。自習室が入り口付近なので、落ち着かないのではと思いましたが、案外子供は受付に近くて何かあればすぐに相談できるし、集中もできるようです。
机を含め、部屋の中が白いため、目が疲れそうだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前なので安心して通わせることができるのが一番のメリットです。料金は塾は大概そうですが、内容に比較して高額かとは思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 保護者に、模擬授業をしてくださり、とても分かりやすく、子供が通うイメージがわいて良かった。
カリキュラム 夏期講習を受講したのですが、前半が1学期の復習、後半が2学期の先取り学習と、しっかり休み中に取り組むことができて良かった。
塾内の環境 塾内はとても明るくきれいで、気持ちよく勉強ができるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は皆親切丁寧に対応してくださいます
。
授業も分かりやく細かく教えてくださり、子供も満足して帰ってきます。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公開テストや期間講習など含めても、内容から考えて妥当で満足しています。
講師 非常にわかりやすい授業と、やらなければならないという気持ちを持続させてくれました。
カリキュラム 学校でのテスト対策と受験対策をそれぞれの学校に合わせて綿密に組んでくれていた。
塾の周りの環境 駅からすぐなので通いやすかった。ただ、遅くまであったので帰りは心配でした。
塾内の環境 自習室は集中できるようでした。よく利用させていただきました。
良いところや要望 同じレベルかそれ以上の生徒さんと共に勉強していると、一人で勉強するよりも確実に張り合いを持って頑張れました。あとは、先生の的確な叱咤激励があれば頑張りが続くと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供達も頑張っていましたが、先生方の頑張りも側から見てひしひしと伝わりました。
馬渕教室(高校受験)二条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはりそれなりにします。通常の料金自体はそう高くはありませんが、夏季などの講座はほぼ必修で、その都度お金がかかります。
講師 受験についての情報も含めて、よく相談に乗ってもらえています。初めての塾で不安もあったようですが、安心して通えています。
カリキュラム 教材はそれなりにボリュームがありますので、やることがなくなるということはないようです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので、自習室の利用も含めて自由に通えています。大通り沿いで、大通りだけで帰ってくることができるので、心配もありません。
塾内の環境 授業のない時も自習のために通っているので、勉強に集中できる環境のようです。
良いところや要望 多くの生徒が通っていること、進学実績が確かなことからくる安心感があります。進学塾としてのメソッドの蓄積も十分だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅近くの教室なので、同じ学校の生徒もいます。通っている生徒は、学校では比較的上位の生徒が多いので、日常的な学校生活でも刺激になっているようです。試験の成績によってはさらに上のクラスがあり、その場合は教室を変わることになりますが、それもモチベーションになっているようです。
馬渕教室(高校受験)御池本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ハキハキとしていて、ヤル気のある先生が多い。
子供の様子について電話で報告してくだり、安心できる。
カリキュラム 授業のスピードが速いので、予習復習を頑張ってやっている。学校の授業ではやらない、応用問題も多く、受験でも必ず役立つと思う。
塾内の環境 他の生徒もレベルが高く、サボれない。
教室には成績なども貼り出され、子供も頑張らないと、と圧倒されている。
その他気づいたこと、感じたこと 継続できるなら、学力のアップが期待できそうです。
兄弟の入塾も検討しています。
馬渕教室(高校受験)二条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾後の子ども様子を面談や電話で聞いてくれたりと一人一人の生徒に気を配って頂いているように感じる。
カリキュラム 入塾後は難しい教材について行くのが必死で、子どもが自分なりにきちんと理解できていなかったり、周りの事を気にして余裕がないと感じる。
塾内の環境 成績によって席やクラス決まったりする事は刺激にはなるがプレッシャーにもなる。良い結果が得られない場合も
励ましなどの言葉も頂けると子どもももっとやる気が出るのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に向けて複雑なカリキュラムを組んでおられるのだと思うのですが、その流れに乗れない子はどんどん置いて行かれるのではと不安に感じる。先の課題をこなすのに必死で、すぐ前にある定期テストの勉強が充分に出来ないままで良い結果が出なかった事が残念。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外