完全個別指導Good
- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (62件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
完全個別指導Goodの評判・口コミ
「完全個別指導Good」「愛知県」「高校生」で絞り込みました
15件中 1~15件を表示
- 前へ
- 次へ
完全個別指導Good知多武豊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安いと思った。必要な教材が出てきたら先生と話し合い追加することができるので本人に合わせられ無駄がないと思った。
講師 その時期必要な勉強を出来るように計画を立ててくれるところが良い。
カリキュラム 論文を書くために対面の指導プラス映像授業を組み合わせてもらったこと。
塾の周りの環境 駐車場が不便なところにあるので使用しづらく駅の駐車場にとめて少し歩いて通っています。近くに利用しやすい駐車場が欲しいです。
塾内の環境 駅が近いので、面談時などは電車の音が少し気になりました。塾内は古い建物ですがきれいにされてました。
入塾理由 講師の方の対応が良かったことと、相談したときの情報量が多いこと。
良いところや要望 担当の先生が週に一度しかこの校舎にいないので連絡したいときは別の校舎に連絡しないといけない。
総合評価 まだ通って数ヶ月で本人もいいのか悪いのかよくわからないので。
完全個別指導Good成岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があり大変ありががたい。体調不良や都合が悪い場合などで欠席した場合も柔軟に対応してくださるので、損がない。
講師 子ども本人が苦手としている科目を得意としている講師の先生を担当につけてくれるのでよいと思う。
カリキュラム 決まった教材を押し付けてくるといったことなどはなく、学校の教科書に沿った指導をして頂いているのでとてもありがたい。
塾の周りの環境 駅のほぼ目の前にあり、大きい通りを曲がったらすぐなので治安の面では安心できる。駐車場には4~5台しか停められないようであるが、うちは車を利用していないので影響はない。
塾内の環境 余裕をもった空間で、机やイスが配置されていて、よいと思う。窮屈なこともなく、となりの子に気が散ることも少ないのではないかと思う。自習スペースは、教室があいていればいつでも使用できるのでやる気のある子にはとてもよいと思う。
入塾理由 自宅から近く通いやすい、また最寄り駅から目の前なので、学校帰りに寄ることもできて便宜がよい。
個人指導であること、月謝もまぁ良心的であるから。
定期テスト 定期テスト対策講座自体は存在するが、うちは工業高校に通っていることもあって普段の授業で十分なので、利用していない。
宿題 必要最低限の量なので、そこまで負担もなくよいと思う。うちは大学受験を目的として通塾しているわけではないので、宿題はないときもあるようである。
家庭でのサポート 入塾に当たっては、子どもに同行して面談を受けたりしたが、金銭的な面以外のサポートはほとんどしていない。
良いところや要望 予定が合わないときなどは、かなり柔軟に対応して頂いているので大変助かっている。親が介入することはほどんどなく、塾長と子ども本人でやりとりしているので、親の負担は金銭的な面以外はほどんどないのでありがたい。
総合評価 子どもの合わせて指導して頂いているので、とてもありがたい。私立の工業高校に通っていて、大学受験目的の通塾ではなくても、対応して頂ける塾に出会えたのは本当によかったと思う。
完全個別指導Good大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては安くはないと思いますが本人の行きたい進学先に合格出来た事を思えば高くはないかと
講師 悪い所は無いと思います。自分の勉強したい事に対してしっかり教えてもらえたし
カリキュラム 悪い所は無いと思います。
受験に対してしっかりとしたカリキュラムも合っていたし
塾の周りの環境 自宅から車で10分くらいで近かったし便利だと思うけど駐車場が少なかったので待機は出来なかった
塾内の環境 本人は周りの雑音は気にならないタイプなんで勉強に集中出来たみたいです
良いところや要望 これからの進学を考える生徒たちの為にしっかり勉強出来る環境を整えてください
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の事をしっかり考えたカリキュラムを立て能力に合わせた教育している
完全個別指導Good大府南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾ではなく、個別であればこのくらいの金額が妥当かとは思うが、他の塾に行った事が無いので分からない。
講師 子どもの性格などに合わせて一番適任の講師を担当にして頂けました。また進路の相談や人間関係の悩みも気さくに聞いてくれたと本人からの話で耳にしています。
カリキュラム 季節講習の金額が金銭的に苦しくなることもありましたが、本人のやる気を信じて通わせました。結果的には良い判断だったと思います。
塾の周りの環境 駅からは離れているが、近隣に店舗もあるので、暗くて危険という訳ではない。しかし駐車場の台数が少ないのと教室の前に坂があるため自力で通塾するにはマイナスです。
塾内の環境 面談なども定期的にあるため教室に直接行く機会もありますが、きちんと整理整頓もされているので、勉強を阻害する事にはなっていない。色々と掲示もあるので、刺激を貰っていると思う。
良いところや要望 面談では勉強の事はもちろん色々な相談にものって頂けるので、非常に助かっています。
また自習室もあるので、授業が無い日であっても教室で勉強が出来るのは大変ありがたいし、質問も気軽に出来るから分からないままにならないのも安心出来ました。
講習の回数などをこちらで選べるようになるといいなと思っています。
完全個別指導Good大府南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、お高いとは分かっていましたが、季節講習やテスト前の演習などが重なると正直大変でした。
子供は塾に通いたいと言っていたので、通わせていました。
講師 子供の好きな先生に当てていただきました。授業以外でも宿題のチェックなどをしていただき、助かりました。
カリキュラム 教室長の方が子供に合ったカリキュラムを作成してくれて、丁寧な説明もあり、子供にとってはよかったと思います。
季節講習は費用がかかるのがネックでした。
塾の周りの環境 周りに飲食店もあり、明かりはあったので遅い時間帯でも気になりませんでした。駐車場もあり、送迎しやすかったです。
塾内の環境 自習スペースはありますが、同じ学年の友達が集まると話をしてしまって、集中ができないときもあったと聞いています。
良いところや要望 教室長の方や先生方が気さくで、悩みや不安をよく聞いてくれます。
もう少し授業料等がお安くなるといいかなと思います。
完全個別指導Good成岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います、
もっと安ければ通い続けてたかもしれません。
講師 子供には合わない学力の塾でした
高校進学出来たので辞めました
塾の周りの環境
坂道が多く不便でした
駅からは近いです。
駐車場は少ないです。
塾内の環境 教室は広くなく狭めでした。
好きな時間の予約は取りにくいかんじがしました!
良いところや要望 塾の先生の感じは良かったそうです
うちの子供の学力には合わなかったみたいで、もう少し学力が上の塾に入ればよかったかなーと思っています
その他気づいたこと、感じたこと 塾の送り迎えでどうしても駐車場がないために、そこら辺の改善を望みます
完全個別指導Good成岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引などもあり、個別でしっかりみてくださるので金額は納得しています。
講師 子供の苦手分野を得意とする講師の方を担当につけてくださり、子供が、分かった!とよろこんで帰ってきたので、入塾してよかったなと思いました。
カリキュラム 子供に合わせて、必要な科目、回数を選択できていいと思います。
塾の周りの環境 すぐ近くに大通りがあり、また駅から近いため、学校帰りに直接行けるのでいいと思います。
塾内の環境 生徒2に対して講師1 という指導をしてくださり、机やついたてなどもあり、とても整備されているように感じました。
良いところや要望 夜10時近くまで開講していて、
学校が遅くなっても行けるのでとても有難いです
完全個別指導Good東浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ始めたばかりなのでわかりません
夏期講習の値段は安い方だと思います
講師 カリキュラムを考えてくれて本人、保護者のやる気を引き出してくれた
カリキュラム まだ1回しか行っていないので正直なところわかりません 無理やり塾の教材を買わせるような事がなかったので良かったです
塾の周りの環境 もう少し駅近で子供だけで通えたら良いと思います スーパーの敷地内なので買い物客の車の往来が少し危ないかなと思います
塾内の環境 日によってみたいですが、少しうるさいときもあるので注意してほしいです
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわかりません
先生との相性がいいようなので期待したいです
完全個別指導Good半田北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別はオプションによって変わるので、ベースとしてはこれぐらいかと思います。あとは結果が出れば特に問題なしです。
講師 わかるまで丁寧に教えてくれるのが良かった。生徒のスペースで進めてくれるのがよいと思います。
カリキュラム フレキシブルに受講内容を変更できる。映像授業が受講できる体制がよい。
塾の周りの環境 道路に面しています。駐車場が少ないですが生徒は自転車で来ているので今まで駐車できずに困ったことはありません。隣にコンビニ(セブンイレブン)があります。
塾内の環境 授業の環境と自習学習できる環境がありますが、どちらもよかった(子供)。
自習室はいつでも使用可能だそうです。
良いところや要望 塾での様子を教えてほしい。細やかなフォローがあると安心します。
完全個別指導Good大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。個別指導なので仕方ないと思うところはありました
講師 塾長も年齢が近く話しやすく相談もしやすい、相談にのってもらえる
カリキュラム 子どもにあった教材を提供してそれがよかったと思います。季節講習もうまく活用できた
塾の周りの環境 自転車でもなんとか通える距離。住宅街にあるが人どおりもある。大きな道路に面している
塾内の環境 個々に勉強できるスペースもあるため自習でも活用してた。集中できる環境はある
完全個別指導Good東海荒尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても大差なく、講習の内容からも納得できるレベルかなと思います。
講師 わからない事があれば、優しく丁寧に教えてくれる。遅くまで付き合って指導してくれます。
カリキュラム 教材は学校のものと塾独自のものと併用。わかり易く活用出来ている。
塾の周りの環境 自宅から比較的近く人通りもあるが、交通量が多く心配がある。
塾内の環境 他の授業の声は聞こえるが、うるさくはないので自習していても集中出来る。
良いところや要望 自分が強化したい部分など言えば応えてくれる。先生一人に対し生徒が二人のためコミュニケーションがとりやすい。
完全個別指導Good東海荒尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正と思います。ただし追加授業のたびに料金が発生するのは辛い。
講師 自分のペースで進められるところは良い。生徒の弱い点をしっかり把握し、それを踏まえた効果的な受験対策が出来ていないように感じる。
カリキュラム 教材が個々の特性に合わせたものではないため、使わない物も多い。
塾の周りの環境 自宅から比較的近く、自転車でも通える距離だったのでよかった。交通量が多い割に道路が狭いため、事故に遭わないかが心配。
塾内の環境 特に仕切られている訳ではないが、無駄なおしゃべりなどの雑音が起こらないような雰囲気を醸成している。
良いところや要望 少人数の教育でコミュニケーションがとりやすい。追加指導の都度料金が発生するのは辛い。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。子供は楽しみながら学習しており、このまま継続して通わせてあげたい。
完全個別指導Good大府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 熱心な先生が多くやる気になった。この塾の出身で同じ理工学部に進んだ先生は色々受験の事を聞きたいと思った。
カリキュラム 入ったらすぐ教材ができてスムーズに取り組めた。テストなど教材を作り、それができるまで時間がかかると嫌だなと思ったので良かった。
塾内の環境 自習室が静かで仕切りもあって良かった。座席の通路も通りやすくて移動して聞いたりするのにもすぐ行けるのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場もまあまああって親も送りやすいとおもった。場所も大通りでいい塾だと思った。
完全個別指導Good大府南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習がとにかく高額だった記憶がある。 対費用効果が良いとは感じない。
講師 本人では無いので詳しくは分かりませんが、教え方は雑だとは聞いています。
カリキュラム 季節講習は非常に高額だった記憶がある。 コスパを考えるとあまり成果が出ていない。
塾の周りの環境 とにかく近所なので選んだ事もあり、通塾は自転車で通っている。 たまに送迎もするが、近いので然程苦にはならない。
塾内の環境 携帯電話ショップの跡地なので、清潔な建物ではある。 室内は入った事が無いのでよく分からない。
良いところや要望 良いところは特に見当たらない。 要望は月謝をもう少し安くして指導を提供して欲しい。
完全個別指導Good東海荒尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供から聞いた感じだと授業しやすい講師の方だと聞きました。悪かった点は特に聞いてないです。
カリキュラム 週に二回の授業を受けることになったのですが最初の説明では一回は過去のわからないところをやり、もう一回は今、進んでる授業のところをやっていくということだったので良かったです。
塾内の環境 少人数の教室っぽいので、周りに影響されず人見知りの子供でも集中して話を聞けるような感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで行った塾の中では子供的によさそうな感じでした。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。