北九州予備校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 医学部受験
- 総合評価
-
3.56 点 (357件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
北九州予備校の評判・口コミ
「北九州予備校」「福岡県北九州市」で絞り込みました
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べてもリーズナブルで通いやすい。高校生の塾はどこも高額なのでここなら行かせやすい
講師 夏休みだけとりあえず通ってみたので詳しくわからない。今後またどこかの塾に行く予定ではあるが決まっていない。夏期講習自習室に通ったので先生の指導は受けていない
カリキュラム 一度だけ無料で体験に行ったけど教材は自分で持っていくような感じだったと言っている。教材がないのか?プリントだけするのか不明な点がある
塾の周りの環境 く駅から近くはないが遠くもない。大通りに面しているので治安は良いと思う
塾内の環境 自習室は高校生も通っているが評判よい。静かに自習できると思う。携帯も禁止で徹底している
良いところや要望 オリジナル教材で教えてくれるといいのですが。指導方法がよくわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数でいかせやすいのでまた改めて入塾させようかと検討中である。入塾金や入会金などいろいろあって最初が入りにくい。門を叩けない感じで躊躇している段階である
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々、一万を超えない額で、やらせてもらっているので不満はない。
カリキュラム 教材は、各々で自分のもので勉強しているのではないかと思う。。
塾の周りの環境 自宅と学校の間にあり、ていきけんなどを使い交通費は助かっている。
塾内の環境 其れなりににぎやかなところであるから静かとは言えないが空調をしているからしずかにできている。
良いところや要望 遅い時間まで開けてくれているので、本人も遠慮なく勉学にいそしんでいる。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みとはゆうもののほとんどの日は、何かしらの勉強をしていて体力がいるものだなと感じた。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の際には特待生制度があり成績に応じて授業料の免除があったりしたが夏期講習など通常とは違う授業に対する価格が高い。
講師 厳しいと聞いている。子供にとっては高校4年生のつもりで規則をきちんと守るように指導してくれているようだ。
カリキュラム カリキュラムがしっかりとしているので必ず受講できるように勧めてくれている。空き時間がある時は自主学習ができるよう環境配慮があると聞いている。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分で着く。駅の裏にあることから深夜は少し危ない感じがするが人通りの多いことから心配は無いと思う。
塾内の環境 日曜日は授業は無いが自主学習ができるように塾を開放して生徒が自主的に入れる環境配慮をしていると聞いている。
良いところや要望 モチベーションを保たせ、さらに上げれるような環境と思うが、結果が全てなので必ず受かる志望校の選択をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に心配事は無い。あえて言うなら、面談の際には厳しい目で冷静に成績を分析していただき報告してほしい。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 チューターという担任は誠実に相談にのってもらえたが、そもそも難関私学進学が目標だったのでそれにあう講師がいなかった
カリキュラム Q7とかぶりますが、難関私学目標だったのでそれにあうカリキュラム・教材・季節講習がなく、残念だった
塾の周りの環境 小倉駅裏なのでJR通学だった子供には便利で、周りにはコンビニや弁当屋・そのほかの飲食店があり便利だった。
塾内の環境 環境・設備は整っている方だとは思う。雑音もなくその点はよかったそうです。
良いところや要望 チューター制度で個人懇談があったり欠席を管理してくれたことは北九州予備校ならではの良いところだと思うが、結局退学して宅勉になったので、国立に強くしている特徴はあるだろうが難関私学を志しているものに対してそのクラスをもうけてもらえると最後までお世話になれたのではと残念です。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期間講習の料金が思ったよりも高額で、かと言って受講しないわけにもいかず、予算をオーバーして支払った。
講師 全国を回る講師陣だったので、個別に質問する機会が限られたことが本人のスケジュール管理を難しくした
カリキュラム テキストの補助として使う参考書や問題集の選択が本人に任されており、その進度に関しても個人任せであったので、ペースをつかみきれなかったようだ。
塾の周りの環境 小倉駅から徒歩3分の好立地ではあったが、飲食店やパチンコ店も近く、夜間の治安には少し不安があった。
塾内の環境 塾内はもちろん、寮内での勉強の環境は素晴らしかった。寮長の監視の下、静寂な環境で自習できていた。
良いところや要望 全てをそぎ落として、勉強に専念する、というポリシーには強く同意します。1年間の寮生活は子供に大きな変化をもたらしました。要望があるとすれば、カリキュラムがもう少しわかりやすければいいのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 何かを切望する時、人生の中で一年や2年、携帯やテレビから隔絶されて勉強しかできない環境は、得難い経験であったと思います。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の予備校と比較すると良心的だったと思います。寮費も1年分先払いだったので、初期投資はかなりの額でしたが通学していたら交通費や食費やでもっと掛かったのではないかと思います。
講師 授業に関しては詳しくは分かりませんが、担当チューターとの面談や説明会等は丁寧に行っていただきました。寮に入っておりましたので寮長ご夫妻からも大変良くしていただき勉強癖を身につけることができました。
カリキュラム 入学時と1学期終了時にテストがあり学力に沿った教材を使わせていただいていました。授業は全て録画されVODシステムでタブレット学習(復習)が出来ました。
塾の周りの環境 利用客の多い駅のすぐ近くだったので誘惑が多いかなと心配しましたが、寮の門限が18時だった為寄り道をする時間は無かったようです。
塾内の環境 建物自体は新しくはありませんでしたが、理事長を始めとした職員の方々が丁寧に清掃をして下さっていました。不潔だと感じた事はありません。
良いところや要望 「受験は団体戦」がスローガンで寮対抗のスポーツ大会などもありました。夕食後は4時間寮生が食堂で自習をするという生活を休みなく入試まで続けました。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金はきになりませんでした。夏期講習などは高額でしたが他と変わらないと思います
講師 成績はたいして伸びなかったので塾と合わなかった気がする
塾の周りの環境 国道沿い、塾生が多いので治安はある程度大丈夫でした。送迎していたので特に気にならなかった
塾内の環境 塾内は整理整頓されていた。ごみなどもなく子供たちもきちんと意識していたと思う
良いところや要望 短い期間でしたので特に特別どうのこうのありません。先生たちの対応は良かったかも
その他気づいたこと、感じたこと 昔からある塾で実力もあるし良い塾だと思います。うちの子は合いませんでしたが
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他に長期休業中の講習は別途料金が必要であり、誰もが通うことができるものではない。
講師 比較的年齢は若い先生が多かったようですが、熱心に授業をしていただきました。
カリキュラム 受験問題を研究して教材を作成していたので実践的な内容でした。
塾の周りの環境 駅前の立地であったので交通の便はよかったが、外部の音が聞こえるなど静寂ではなかった。
塾内の環境 教室内には物がなく授業に集中して取り組む環境であったが、塾の前の道路や後ろは鉄道の線路であったので、外部の音が聞こえることがあった。
良いところや要望 受験・合格という同じ目標に向かって仲間と勉強できる環境は貴重である。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高く感じました。しかし、前もって教えて頂けるのでそこまで負担とは感じませんでした。
講師 わかりやすく親身に丁寧に相談にも乗ってくれ、もうけ主義ではなかったところがこちらも安心でき信用できました。
カリキュラム 夏期講習で苦手な分野を徹底的に詰めてもらうカリキュラムでそれが効果的だったと思います。
塾の周りの環境 交通の便はバスがあったので便利でした。ただ、バス停から自宅までが心配なので夜遅くなるときは車で迎えに行きました。
塾内の環境 空気清浄機が置いてあり、インフルエンザや花粉症の時期など気を使って頂けて安心でした。
良いところや要望 よいところは先生方が親身になって相談にのって頂けるところです。改善点は夜遅くなることがたまにあるので授業が終わったら早めに帰るように促して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業をきちんと聞いた上での学習塾だと思うのでプラスαを期待しそれに答えて頂けていると思っています。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足はしていないが特待生として入塾できたので通常よりも安い価格で済んだ。
講師 厳しい環境下でやらせるとの話。高校4年生のつもりで生活させると聞いて規律ある生活がおくれると感じた。
カリキュラム クラス分けのテストがあり、その学力に応じたカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 交通の便は最寄駅からそんなに遠くない。寮に入ったら環境は更にいいと思うがお金がかかる。
塾内の環境 今から入塾するので詳しく分からないが生徒一人一人に厳しく規律を保ってるので安心。
良いところや要望 結果がでれば問題ない。一人一人に志望校にあった勉強方法をガイドしてほしい。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校の自習室より、断然安かったと思います。満足でした。
講師 自習室のみの利用でしたが、勉強に集中することができたので良かったです。友達も皆、自習室の利用のみでした。
カリキュラム 自習室のみの利用でしたので、わかりません。在籍していた高校では、この予備校の模試を受ける人が多かったと思います。
塾の周りの環境 駅に近かったので、車での送り迎えがほとんどいらなかった。コンビニなどが近くて便利だった。
塾内の環境 静かに勉強する時間は皆静かに勉強していたと聞いていました。確か、浪人生も同じ部屋を使っていたはずなので、気合いが入ったのでないか。
良いところや要望 自習室のみの利用でしたので、よく分かりませんが、料金がリーズナブルなところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 確か、高校の行事?として、元旦模試を受けたと思います。元旦模試を受けると聞いた時は驚きました。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただ今後受講しようと考えているのですが、そうなるとかなり高く思います。高校なのでしょうがないのでしょうが、きついですね。
講師 まだ自習メインなので講師のことはよく分かりません。浪人生の評判は良いみたいです。
カリキュラム 自習室の雰囲気はかなり良いです。浪人生が多いので真剣に取り組む姿勢で気が引き締まるようです。
塾の周りの環境 高校からわりと近いのと、駅のそばなので通うのにとても便利です。
塾内の環境 建物が古いのでとにかくトイレが汚く思えるようです。正直そこがこの塾を続けるかどうか真剣に悩むところだそうです
良いところや要望 受け付けや自習室で気さくに声をかけてもらったり、志望大学のパンフレットを持ってきてくれたり、とても丁寧に対応してもらえているそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 書き忘れていましたが、大学受験シーズンなどは不定期に閉校していたりして、わざわざ行ったのに入れなかったということが多々ありました。 休講日や早めに閉館する日はホームページなどでもう少し細かく教えてほしいものです。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾費用は受けた大学のレベルや卒業した高校名で特待の金額がかわるのではないか
講師 全国の学生を教えて回る先生方なので話も豊富で飽きさせない授業をして下さる。
カリキュラム 夏季と冬季講習は別料金であるため、受けない選択はない。
塾の周りの環境 駅前にあるため公共交通機関をつかって通う生徒には便利だが1番遠い寮だと徒歩20分はかかる
塾内の環境 生徒間の私語もなるべく少なくし周りに配慮して勉強に取り組むようになっている
良いところや要望 寮の生活で規則正しい生活の中勉強をする事で習慣化されて良い結果を産む
その他気づいたこと、感じたこと 午後の授業は選択制なので自分から動かないともったいない時間になってしまいます
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を含めて比較的リーゾナブルだった。
講師 規則・時間が極めて厳しく、規則正しい生活を送ることができた。
カリキュラム 実践的なテキスト内容であり、ポイント指導も判りやすくてよかった。
塾の周りの環境 駅通路から直接行けることから極めて便利な立地、
塾内の環境 やや煩雑感があったものの、慣れれば普通に感じた。階段がやや狭いかも。
良いところや要望 目的を同一とする集団であり、学校と比べて集中しやすいことが長所である。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績によって入塾金が違い、割引制度があったのでうちにとってはよかったです。夏期講習・冬期講習などは他の所と同じで別途必要でした。
講師 タイムカードが置かれており、塾生の出退の様子を予備校で管理できていた。(毎月末にタイムカードや便り、模試結果が送付されていた)毎日の出席率が確認できるように工夫されていた。保護者会にも積極的に参加することによって、こちらも流れの把握ができ、子供のサポートに力が入ってよかった。
カリキュラム 入校の際は成績で半額になり大変助かった。冬期・直前コースまで取り組んでいただけたのでやる気のある子供さんは付いていくだけで力になると思う。
塾の周りの環境 駅から近く、大変便利がよかったが、周囲がにぎやかで葛藤があるかも。
塾内の環境 塾内は静かな環境で、勉強のための場所であったと思います。自習室は一人のスペースが狭いと子供から聞いております。
良いところや要望 先生方が熱心で授業以外の話もあったようですが、子供が塾の先生にあこがれていました。親も安心して任せられました。
その他気づいたこと、感じたこと 周辺の予備校と迷いましたが、勉強に集中できる環境が気に入りここに決めました。しっかり頑張りたいなら絶対にお勧めです。
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学前にテストにより授業料を減額、免除する仕組みで助かりました。ただ、夏期講習などは思った以上に高額でした。選択なので、予算を決めて厳選すればいいとは思います。
講師 希望学部にあったアドバイスをしてくださる。実習時間など少ない時はしっかり声をかけてくださる。
カリキュラム あまり詳しくは知りませんが、夏期講習など、色々な分野に分けてしっかり指導してくださったようです。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで便利ではありますが、暴力団関係の店が近くにあったりと治安としてはあまり良くないと思います。
塾内の環境 実習室などは集中して勉強ができる環境ではあるようです。ただ絵、あまりにも窮屈な環境なので、居づらくなる子もいるようです。どこも同じとは思いますが、椅子が硬いので、長時間座っていることで腰痛で困っているようです。
良いところや要望 子供が決めた予備校なので、正直あまり詳しくは分かっていませんが、勉強嫌いの子供がなんだかんだと成績を少しづつですが伸ばしていってくれているので、しっかりした指導をしてくださっているのだと思います。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引料金が適用されたので妥当な額であった。季節講習は別途料金で科目数によっては負担が大きくなる。
講師 質問や相談にていねいに対応しているようであり、実力の不足している分野に集中できたようだった。
カリキュラム 季節講習の選択では費用がかかるため経済的負担が大きいかもしれない。
塾の周りの環境 駅からは徒歩で10分以内であり交通は至便である。図書館や公営の学習スペースにも近く便利である。但し安い飲食店は少ない。
塾内の環境 オフィスビルを転用しているため学校としての利便性はあまりよくないが、長期に就学することがなければ我慢の範囲内か。
良いところや要望 規模が大きくなってきたためデータが豊富になり情報入手などサポートは充実している。
その他気づいたこと、感じたこと 学生数確保のためいろいろと活動しているが、依頼事項もそれなりにあるようでちょっと面倒かもしれない。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分にあった授業内容で、はじめは慣れるまでは苦労しました、夏期講習のみの利用でしたが浪人生の必死さが痛感でき勤勉に磨きがかかりました
塾の周りの環境 駅前ではないが、歩いてちょうどいい感じの距離で、運動がてら良かったです。回りに遊ぶところも少なく誘惑は少ないような
その他気づいたこと、感じたこと 予備校も色々ありますが、黒崎校のような都会ではない場所のほうが、誘惑も少なく集中できるのでは?人に流されやすい性格だと向いていると思います
北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、決して安い金額ではありませんが、他の予備校と比較するとリーズナブルなものだと感じています。
講師 子供が解らない事を質問した際、丁寧に回答・指導していただいた点
カリキュラム 子供の学力に合ったカリキュラム・教材を提供し、学力がアップした点
塾の周りの環境 公共交通機関から近い場所に立地し、また、周辺の治安もよく、保護者として安心して通わせることができる点
塾内の環境 予備校に通っている生徒の勉強に対する意識が高く、子供が勉強に集中できる環境にある点
良いところや要望 子供の勉強について、丁寧に指導していただき、学力がアップしていることに感謝しています。これからもご指導よろしくお願いいたします。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校に対し、現在、気になる点はありません。これからも丁寧なご指導をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりな規模の予備校なので安くはないだろう。唯、大手予備校と比べて特別高くもない。夏季冬季は別料金だが自分は追加授業を強制されるようなことはなかったのであまり取らなかった。(学校に行くことは強制。)授業はあれなので取らずに参考書をやることをお勧めする。
講師 無難。基本的に講師は選べないため当たり外れはあるだろう。怖い人は特にいないが当てる人はたまにいる。どこどこに何人受かった、ここで勉強すればどこにでも入れるみたいな話をする人もいるが、その裏には第一志望に何人も落ちている人がいることを忘れてはいけない。(これは憶測ではなく、昨年の同じクラスだった浪人生の行き先がまとめられた資料によるもの。落ちたと正確には書かれていないが予測からの判断。)
カリキュラム 全体的には良いとは言い難い。まずテキストについて述べるが、数学は二次でも使用したが的中はせず。的中はしないが悪くはない。これをどう取るかだが。理科社会に関してはそもそもテキスト内容が悪い。だがこちらに関しては授業を取る取らないを選べるため許容範囲。自分は参考書をゴリゴリ進めた。次にセンター対策朝テストだが、結果的に言うと同じ問題が出ることはなかった。なのでそれ用にやるのであれば意味はない。形式慣れ、時間短縮などに使う。続いて授業動画を再びタブレットで見られる制度。振り返るほどの授業を展開してるとは思えないためそこまでである。最後に板書制度。これは書きたい人だけ書く自由参加型となっている。
塾の周りの環境 駅、コンビニは近いので特に問題はない。飲食店については禁止されてはないが、昼休みが短いため外で食べてくるほどの時間はない。
塾内の環境 良い。勉強する環境が整っている。自習室内は常に静かで土日も訪れる生徒が多い。平日は朝HR、必須授業(国数英)共に強制で出席確認が毎限なされる。最初は辛いが慣れれば問題ない。授業がない場合は5時半ぐらいまで自習室で自習である。
良いところや要望 要望は特にない。強いて言うなら自習室の椅子が壊れているものが多いので直して欲しいところだ。
その他気づいたこと、感じたこと この予備校は高校時代成績があまり良くなく勉強させられる環境が欲しい人に向いている。勉強の質と言うよりはまず量を上げさせてくれる学校。授業で対応できるのは九大非医学部まで。それ以上の大学になるともともと勉強ができた生徒が一年間の勉強時間の確保によって受かったとしか思えない。何はともあれ条件に合えば良い場所である。事実自分はここのお陰で合格を頂くことができた。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。